■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賞味期限をぶっとばせ!−限界を読み(43)取れ!−
- 1 :もぐもぐ名無しさん:2006/12/19(火) 10:17:56
- ○前スレ
賞味期限をぶっとばせ!-試しに(42)ひとくち-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1162162647/
○基礎知識は>>2
○過去スレは>>3-5あたり
○スレ用語
・「h」、「 h(ry 」=「冷やかしお断り」=「問題ないから安心して食え」の意である。
・71=三角コーナーケーキ、レインボー餃子、溶けドロ肉など数々の伝説を持つ男71氏。
人間ココまで行けるという究極の姿なのでよい子は絶対真似しないで。
○お約束
・何があっても自己責任! 回答へのクレーム無用!
・質問する前に一度スレ内を検索汁!
・ガイシュツの食材にも紳士的に回答汁!
・「いのち」と「はら」を大事に !
・味は気にせず腹を満たせ!
・命知らずは勇気ではなく蛮勇である!
○格言
・納豆菌は神!
・豆腐はやさしい悪魔!(消費期限切れに比較的強いが、当たると地獄で悪魔を見る)
・アルコールは偉大である。
・缶詰は缶が腐食していない限り大丈夫。
・レトルトはやわらかい缶詰である。
・卵に記載されている賞味期限は生食の期限(加熱調理をするなら数ヶ月前のでも平気なことが多い)。
参考:日本卵業協会 http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htm
・ヨーグルト、キムチ、チーズは保存食である!
- 952 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:34:50
- 敵を知り己を知れば百戦危うからず
市販の食品には「賞味期限」などは気にしなくともいいものが
ほとんどだが、カビたものなどは急性毒性がなくとも身体には
よくないのは明らか。
冷蔵庫の過信も食中毒の元で、ようするに、食品の正体を知り、
自己の体力をわきまえるってことだろね。
- 953 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:45:28
- いつ買ったのかも憶えていないレトルトハンバーグがパンパンに膨れた。
食えるかどうか確かめようと封を切ったら、鼻孔が痛くなるほどの悪臭が・・・
- 954 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:49:22
- >>952
おお、肝に銘じます
- 955 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 23:14:10
- アオカビの生えたカマンベールとかアカカビの生えたゴルゴンゾーラはあきらめた方が無難だ。
- 956 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 06:05:30
- −五感動員チェック良し(44)−
−死し(44)て屍、拾う者なし−
- 957 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 07:28:36
- −それはもうよし(44)なさい−
- 958 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 09:23:34
- 賞味期限をぶっとばせ!ー喰ってよし(44)!−
- 959 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 10:27:13
- ??????????????????????
??????????????????
???????????????????
?????????????????????????!?
∧_∧
∧_∧ (?Д? )??????????????????????!
( ?Д?) / ⌒i??!??????????????????
/ \ | |???????????????????!!!
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ?????????????????????????!?
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 960 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 10:40:15
- 死して(44)屍、拾うものなし
に1票
- 961 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:28:40
- 死し(44)て屍、拾う者なし
に同じく一票
- 962 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:59:23
- 4ってあまりいいイメージじゃない数字だけど
−五感動員チェック良し(44)−
これならいいと思う
- 963 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:34
- おれも −五感動員チェック良し(44)− に一票
ポジティブなフレーズのほうがいい
- 964 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 13:31:49
- >>958
に一票
- 965 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 13:53:05
- −五感動員チェック良し(44)−
に一票
- 966 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 14:05:23
- >>965
長すぎ、くどすぎ
さらに一票一票ってうざいからスレ立てる人に任せるってなってただろ
そしてスレ立てる人はあとから叩かれるような変なの選ばないように気をつければいい
- 967 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 15:08:29
- >>966
八方美人レス 乙
1票がウザイとは思わないし、それが理由でスレ立て人に任せるというやり取りはこのスレ上で記憶に無い。(忘れっぽいのかも知れないが)
スレタイを書くのも自由、1票を投じるのも自由、スレを立てる人が
スレタイを選択するのも自由。
- 968 :967:2007/01/31(水) 15:16:40
- スレタイが長い事に問題ありはわかる。
くどい、というのは候補スレが出た時にそういう感想があった
というだけでしょう。
そしてスレが立ったら叩くな。
- 969 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 15:27:19
- 2004年1月切れのクックドゥのタピオカ食べてます。ざらざらするけど多分平気っぽい。
- 970 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:06
- http://www.youtube.com/watch?v=Z0cAh1hdT18
http://www.youtube.com/watch?v=re94kfmsDC4
スレ汚しすいません。youtube板で見付けました。
内村が賞味期限が何年も過ぎたコンビーフを食べる動画です。
- 971 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:33:21
- >>970
12年物のコンビーフか・・・・
でも缶の周りがさびてたってことは保存状態も悪かったのだろう。
- 972 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:19
- コンビーフを"コーン"ビーフ…
そんな風に考えていた時期が
僕にもありました
- 973 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:27
- >>972
「corned beef」
corned→荒塩で漬けた corn→荒塩
この「コーン」は、とうもろこしの粒のようなゴロゴロした荒塩を指す。
従って、「コーンビーフ」でかまわない。
- 974 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:07:39
- うん、かまわない。
アイスクリームのコーンはとうもろこしでできていると信じていた時期はありましたが。
- 975 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:16:44
- なんかいろいろぶっ飛ばしたら何かに中った
・鶏肉
:4日前。ただし強めの塩コショウで下処理済み
・納豆
:半年くらい前
・ヨーグルト
:期限12月
・大根
:しおしお
まあ氏なない程度で治まってくれたらと思う
- 976 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:25:42
- 診断:鳥インフルエンザ
- 977 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:27:50
- 開封がもう記憶にないほど以前の常温保存の腐乳の瓶詰めを
昨日ようやく使い切った。
賞味期限は2005年12月とある。
来客にも青菜の腐乳炒めなどを供したが、毎回すこぶる好評
である。
むしろ、最後に残った液でつくった空心菜の炒め物が絶品に
感じたね。
瓶は客には見せないようにはしているがw
- 978 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:32:26
- >>977
腐乳って初めて聞いたからぐぐってみたら発酵食品か。
やっぱ強いね。
腐女子並みにw
- 979 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 22:53:53
- >>958がシンプルでいいと思います
- 980 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:03
- 家に賞味期限が2年前に切れたカップヌードル塩味があるんだけど、食ってみたら
なんか変な味がしたんだ、カビではないなんか化学物質的な味
冷蔵庫に入れた食べ物に冷蔵庫の風味がつくあんな感じだ
健康に害はないか心配なんだがどうだろう
- 981 :もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:40
- >980
スレ違い
- 982 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:17:17
- >>980
冷凍焼けのあの味ね。
あの味が冷凍せずに起きるってどういうことだろ?
まぁ気にするこたぁないだろ。
せいぜい悪くても腹壊す程度だ。
- 983 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:22:35
- スレ違いってことはないだろね
食品はどれも未来永劫に安全で食味も変わらないなどというものは
存在しない。
製造後、安全性について急速に信頼度が低下するものについては、
「消費期限」というものを設定し、食味の変化については「賞味期限」
というものが設けられてあるわけだ。
「賞味期限」は超過しても安全性になんら支障のないものがほとんど
だが、やはり食味の「変化」はあるわけで、それを受け入れるか否かは
消費者の判断に委ねられる。
納豆やキムチなどは、賞味期限を超過した頃からが食べごろとする向き
があったり、判断基準はまちまちなわけだな。
私見だが、いわゆるフライ麺の劣化した食味はいただけないと思う。
であるから、私は、インスタント麺は安くても多くは買わない。
素麺の古いものを他所から頂戴すると大変喜ぶけどね。
- 984 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:19
- >>983
密閉された容器の中、もしくは乾燥した場所に置かれた塩などは、
事実上未来永劫と言っていいと思うが。
- 985 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:40
- ああ、なるほどね
ただ、塩を「食品」とするかどうかは議論があるだろうし、
「食塩」が現在のような潮解性のない「製品」となったのは
つい最近のことだ。
販売後の「密閉」「乾燥」を何人が保証するのかも問題だろうしね
- 986 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:02
- >>985
「議論があるだろうし」って、自分が認めたくないだけだろ?
じゃなかったら「食品」の定義をしろよ。どうせ出来ないから。
文化や習慣が違えば食品の範囲は変わってくるもんだろが。
「これは食品です」と言って出された生きた芋虫を、そうだと素直に認められるか?
それがアボリジニにとってのご馳走である、「Witjuti Grub」だったらどうだ?
- 987 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 02:17:04
- 賞味期限なんて基本的に加工品の話だろ
アホすぎる戦いはよそでやってくれ
キミ達のは議論にすらなっとらんのだ
- 988 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 03:11:41
- つか塩には賞味期限ないはずだけど…アジシオとか特別な加工してる感じの物にはあるのかな?
メーカー忘れたけど、パッケージに『塩は安定していて保存方法を失敗しない限り平気なので賞味期限は記載してませんよ』
みたいなことが書いてある。
- 989 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 05:44:27
- 海に消費期限はありませんから。
- 990 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:09:47
- 塩と酒とアイスクリームに賞味期限表示をする義務はない
- 991 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:15:38
- 過去にも調味料関連のネタでてるのに今更何を言っているのかと。
別にいいじゃないか、使えれば問題無し。
- 992 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:33:05
- いま使っている「梅塩」「醤油塩」「抹茶塩」には期限があるぞ。
- 993 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:51:21
- >>992
そりゃ全部加工食品なんだろ
しかしそんなよくわからないものよく買う気になるなぁ
とりあえずこのあたりは嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%9E%E5%91%B3%E6%9C%9F%E9%99%90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E6%9C%9F%E9%99%90
- 994 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:59:33
- カップ麺食う時点で(ry
- 995 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:42:22
- 酒類には賞味期限が記入されてるよ
- 996 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:00
- 義務の話だろw
ビールはともかくワインに賞味期限が必要かい?
- 997 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:49:13
- 1月7日の賞味期限が切れた鶏肉のももをチルド内に放置
昨日、匂い嗅いだら少し異臭が…
もったいないので良く水で洗って匂いのもとを消してから味噌煮込みうどんを作った
幸い、中は腐ってたわけでもなく煮込んだせいか普通に食べられた。
見事に平らげ、お互い体調の変化も見られず
今日を無事過ごしてます。
- 998 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:36:03
- 賞味期限をぶっとばせ!ー喰ってよし(44)!−
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1170297297/
- 999 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:38:48
- 乙!
- 1000 :もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:40:59
- 今日は私の誕生日
記念で1000取りまっす!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)