■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【はんなり】京都のラーメン屋さん85【食べよし】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:08:46 ID:DTrfvtQf
- 前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん84【食べよし】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164683877/l50
関連スレは>>2-10あたり
スレのルールは板のトップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153367046
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part45
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163064597
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:09:43 ID:DTrfvtQf
- 関連スレ Part1
京都府長岡京市近辺のラーメン屋<その4>
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145073881
★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136976300
高安
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103869437
芳眠@京都 上桂御正町
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105537140
新宿めん屋・風花
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
【唐揚げ】ラーメン亜喜英【豚バラ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160195954
【京都】らんたんラーメンを語ろう!【聖護院】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110434825
【マルジ】 ラーメン荘 夢を語れ2 【京都】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166020910
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
ますたにラーメン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:10:15 ID:DTrfvtQf
- 関連スレ Part2
天天有について語るべし!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
天下一品 31杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163712815
【京都】悟空ラーメンスレッド2【こってり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144480832
第一旭・新福菜館 part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263
ラーメン藤
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114302340
【過剰】来来亭を語るスレ【接客】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164552430
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 5杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148395958
よってこやを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145860664
【忘れて】餃子の王将A【いませんか?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145106565
【薄いのは嫌】無鉄砲【タレは濃いめ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159508738
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:10:46 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート1〜15
★パート1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/966/966443381
★パート2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980202765
★パート3 http://salad.2ch.net/ramen/kako/987/987998703
★パート4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992621815
★パート5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/995/995034985
★パート6 http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999529014
★パート7 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10032/1003240327
★パート8 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006008704
★パート9 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1008/10083/1008352197
★パート10 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10117/1011785302
★パート11 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1015/10152/1015235612
★パート12 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018115800
★パート13 http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021375498
★パート14 http://food.2ch.net/ramen/kako/1024/10244/1024415933
★パート15 http://food.2ch.net/ramen/kako/1026/10263/1026395498
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:11:19 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート16〜30
★パート16 http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028563393
★パート17 http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10309/1030962551
★パート18 http://food.2ch.net/ramen/kako/1033/10332/1033227081
★パート19 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1034/10349/1034956837
★パート20 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10365/1036548344
★パート21 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1037/10376/1037628289
★パート22 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039239036
★パート23 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10411/1041182670
★パート24 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10430/1043074360
★パート25 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10441/1044108558
★パート26 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10448/1044803480
★パート27 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10468/1046840556
★パート28 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10487/1048753655
★パート29 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1050/10504/1050497114
★パート30 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10528/1052801226
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:11:51 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート31〜45
★パート31 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10559/1055927590
★パート32 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10576/1057604228
★パート33 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10593/1059329354
★パート34 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062682076
★パート35 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065647323
★パート36 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067612569
★パート37 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069595116
★パート38 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070681705
★パート39 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071671207
★パート40 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072402917
★パート41 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073581645
★パート42 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075034949
★パート43 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076937907
★パート44 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077936536
★パート45 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:12:22 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート46〜60
★パート46 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081343217
★パート47 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082469372
★パート48 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084198462
★パート49 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086275346
★パート50 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088348844
★パート51 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
★パート52 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095346953
★パート53 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098114948
★パート54 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101053646
★パート55 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103447715
★パート56 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106751949
★パート57 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110197038
★パート58 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113059008
★パート59 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116143036
★パート60 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119193484
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:12:53 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート61〜75
★パート61 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121981768
★パート62 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124198317
★パート63 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126647523
★パート64 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128784597
★パート65 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130515045
★パート66 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132217504
★パート67 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134137118
★パート68 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135925999
★パート69 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137419561
★パート70 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247
★パート71 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140866371
★パート72 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141787456
★パート73 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142592502
★パート74 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143458665
★パート75 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145086111
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:13:25 ID:DTrfvtQf
- 過去スレ パート76〜
★パート76 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147089845
★パート77 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149247995
★パート78 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151825177
★パート79 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154432543
★パート80 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156662322
★パート81 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158937742
★パート82 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160996194
★パート83 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162481838
★パート84 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164683877
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:15:26 ID:DTrfvtQf
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part1
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1024396039.html
京都市内の旨いラーメン屋【2杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1029945940.html
京都市内の旨いラーメン屋【3杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1035539595.html
京都市内の旨いラーメン屋【4杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
京都市内の旨いラーメン屋【5杯目】
(不明)
京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1067354470.html
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1074808289.html
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1080741705.html
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:15:57 ID:DTrfvtQf
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part2
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1091779784.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1110011777.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1117876595.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1126364428.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【14杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1136693262.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1154010938
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166886424
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:16:29 ID:DTrfvtQf
- 【店情報はここで】
京都ラーメンマップ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/k-ramen/
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
ともちゃんの部屋
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tk7716/
あくせる様のお部屋
ttp://ramen.kuzuha.com/
TEAM HILLSTONES
ttp://www.team-hillstones.com/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン紀行
ttp://djkazuu.de-blog.jp/ramen/
京都ラーメン膝栗毛
http://blog.livedoor.jp/at_you_see/
ラーメン日記+あるふぁ
ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/200407
京都ラーメン60撰
ttp://www.kyoto-tv.com/ramen/index.html
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:16:59 ID:DTrfvtQf
- 【京都ラーメン系BBS】
京都ラーメン掲示板
ttp://211.133.134.63/~hiyoshikumiai-com/k-ramen/
としむねの京都ラーメン掲示板
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html
ともちゃんのけいじばんです!
http://8017.teacup.com/tk7716/bbs
あくせる様の雑談の部屋
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MLC20841
元祖京都ラーメン軍団掲示板
ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?14data93
京都拉麺満腹記 BBS
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/06/01052/
t_cognac BBS
ttp://bbs1.otd.co.jp/t_cognac/bbs_tree
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/i/bbs/bbs22/index.html
ザ掲示板 > 地域情報【近畿】京都のラーメン
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/1022266266.html
京都ラーメン掲示板
ttp://otd7.jbbs.livedoor.jp/707075/bbs_tree
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:18:00 ID:DTrfvtQf
- YahooBBS 京都ラーメン系トピ
ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
糞ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=j5a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
天一のスープは打ち粉でトロリとしている?
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=e70la4na59a1bca5wa4obga4aj4a4ga5ha5ma5ja4ha47a4fa4a4a4ka1a9&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:18:31 ID:DTrfvtQf
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人はこのスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:19:06 ID:DTrfvtQf
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨に
要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:19:38 ID:DTrfvtQf
- 豚&第一旭厨警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:40:41 ID:KlArYmi8
- 高槻なんてとっくにいねえだろ、いつまで天プレはってんだ
- 19 :ライスを値下げしろ!:2006/12/24(日) 15:48:50 ID:+bmU2luG
- 夜鳴きやがライスを値下げするまで
ずっと2ちゃんで言い続けます!
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 15:53:45 ID:ip1aDPSp
- >>18
お前が高槻だろw
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 16:01:29 ID:V026e2a2
- お好み焼きらうめんあるのどこだっけ?
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 17:40:58 ID:H81j3gtN
- ◆まる麺ウマー(^^)
「まる麺ウマー(^^)」しか書き込みしない、本スレに以前から棲み着いている荒らし。
前身は「丸軒ウマー」しか書き込みしない荒らしだったが、「丸軒」が潰れた途端
「丸軒ウマー」から「まる麺ウマー」にとっとと乗り換えた無節操もの。
毎日0時丁度に出現することから時報呼ばわりする住民もおり、またあまりにも
書き込みが定時的なことからスクリプトだと考える人間もいるが、ごく希に時間
がズレたり出現しない日も見られることからスクリプトではなく、そのあまりに
も必死かつ変質的行動パターンから自閉症等何らかの精神疾患を持つ人物の仕業
であるとの説が有力視(於長岡京スレ)されている。
本スレ以外に、長岡京スレ、京都府中北部スレ、京都府南部スレでの棲息が確認
されているが、これらのスレは延々と「まる麺ウマー(^^)」の書き込みだけが続き、
本来DAT落ちすべきスレが、まる麺ウマーだけのために残り続けるため、板資源を
無益に浪費させる、無益である以上に有害な荒らしである。
なお「まるめん」とは正しくは「味見鶏まるめん」向日市、郵便局の向かいにあ
るラーメン専門店。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 17:44:27 ID:PrtmnrXs
- ますたに旨いと聞いて行ったけどなにかいまいち
- 24 :RR:2006/12/24(日) 19:47:40 ID:lVFuLa1w
- 伏見小栗栖の『大門』の跡に出来た『サイ菜』へ往って来ました
ラー油の中蓋が、閉まったままでした。それはいいとして
今は亡き雄琴の『彩華』クラスでした
天理の『彩華』に似た屋号も、赦せないし
パンチ力のない、ちょい辛ラーメンでした
その前日に、物集女の『屋台村』に往きました
よくある豚骨背脂醤油ですが、味が薄かったです
辛味噌を中等量入れないと、食べれませんでした
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 20:34:07 ID:e+/XkB5p
- 一乗寺でとんこつのうまいとこある?
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:06 ID:KlArYmi8
- 鶴はしのとんこつがうまいy
- 27 :無化調:2006/12/25(月) 00:02:00 ID:4LWoioBQ
- まる麺ウマー(^^)
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 09:03:26 ID:OYMxWvrq
- http://noodle.edia.ne.jp/ez/index.php
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 12:38:42 ID:JUY8HHI9
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 12:54:43 ID:2EdDn30Q
- >>25
純とんこつじゃないけど、あきひではうまい
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 13:21:20 ID:3PRhiHkS
- ありがとう。
あきひで行って大盛食べたけどけっこう多いな。
鶴はしってとんこつなの?
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 13:41:50 ID:oHVZ7YzE
- ttp://entre.yahoo.co.jp/dokuritsu/SCH20000?g=04&p=1&r=02101101&s=1342512002-00
らあめん花月の『繁盛店引継ぎ開業プラン』なら、安心開業がスグに実現!
当社直営店の「繁盛店」を設備もスタッフもお客さまもそのまま引き継ぐだけ。
全くの未経験からできる超低リスクな飲食店です。
さあ買う価値はありますか?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 20:34:24 ID:gdzrJ0np
- 麺や丸竹は最近どうですか?長い事行ってないけど,味落ちてないかな?
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 20:54:17 ID:zT99i9iJ
- もともと○竹は不味い
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 22:19:04 ID:tGEUiH/D
- 前スレで噂の日本語の変なヤカラ系ヲタブロガー達
30日、半額デーのあの店に来そうで、ヤだな
- 36 :無化調:2006/12/26(火) 00:02:30 ID:ckCs4aIO
- まる麺ウマー(^^)
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 00:57:49 ID:uFRquRp6
- そういや「めんや和月」ってネタに上ったことないな
いろんな奴のブログ見る限りじゃそこそこっぽいけど
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 01:39:48 ID:0BXryIYD
- 京都のラーメン屋の年末年始の営業予定ってどっかのサイトにまとめてあったよな?
どこだっけ?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 01:46:00 ID:L9POOOM9
- >>37
ブログは地雷率高いぞ
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 02:27:00 ID:ZADdGUSd
- >>37
美味いというか、
店主の姿勢がいいと思う
あっさりが好きなら薦める
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 03:03:42 ID:vxmUPdSq
- >>38
papua
- 42 :ラーメン好き好き:2006/12/26(火) 03:23:04 ID:Wi+WWUsd
- 味千って最近どうなんですか?移転する前はよく行ってたんですけど??
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 10:26:23 ID:1ybZ2gW4
- 最近、番付は無くなったの???
あれ面白かったんだがwww
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 10:28:54 ID:uFRquRp6
- きんもー
番付厨アワレ
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 13:33:56 ID:e/GjHI/M
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 13:35:43 ID:odAW4uef
- ↑
氏ね。引き籠もって野垂れ氏ね!
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:27 ID:pMvRNL0X
- ぴっかりの鶏そばにキュウリなんて、のってたっけ?
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 16:58:44 ID:vxmUPdSq
- のってるよ
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 17:40:51 ID:pMvRNL0X
- >>48
サンクス
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
↑これから店に対して、お世辞しか書き込めなくなるな
サイトもブログもお世辞の嵐になる、
言論の自由ってなんなんだろう
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 17:48:42 ID:YMEOQWyf
- 実名だして批評すればいいだけの話でしょ。
もともと本来はそうあるべきなんだし。
嫌ならツレとかと内輪で話しとけばいいわけで。
ネットは公共の場だからね。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:57 ID:pMvRNL0X
- 最終目標は2チャンネルの閉鎖を狙ってるかもね
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:14 ID:VOmnUt0n
- 串させばいいだけじゃん
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:26 ID:nOE4W+Xp
- ボクは、地元だけど上高野の有名ラーメン屋より、高中近くの横綱の方が美味しいよ
店も清潔だし接客も丁寧だしね
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:57 ID:L9POOOM9
- あっそ
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:40:18 ID:pMvRNL0X
- >>52
君はあまりネットに詳しくないようだね。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:21 ID:1T0QNc0W
- >>50
おまえがまず実名書け。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:43:09 ID:1H4RvW+e
- 高野の横綱は以前 テレビで関西で上位に来たことあるよ。
まだ録画したやつ残ってたはずだ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:57 ID:nOE4W+Xp
- ネットだと
ラーメンの旨さって、口コミじゃないのか
通ってる奴の言うことには、一理あるしね
京都でいい加減な事言ってると、味音痴どころか目利きを疑われるぞ
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:08 ID:nOE4W+Xp
- 書き忘れた
横綱で、一番緊張するのが上高野だそうだよ
研修で周りを歩いて絶句する
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:18:29 ID:OQkWGY22
- あっ今日はあきひで休みか・・・・
どこに行こうかな・・
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:37 ID:3+SLMqbY
- 某所、某店の常連忘年会で舞鶴のカニ食べたメンツ、 実名を書け。HNでもいいよ。オマケ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:37:02 ID:1T0QNc0W
- >>59
>横綱で、一番緊張するのが
どういう意味?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:55 ID:nOE4W+Xp
- 横綱の上高野については、和泉大津の店長に聞いたんだけど、名の通った店が周りに沢山あるから緊張するんだって
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:48:05 ID:YMEOQWyf
- >>56
なんでやねんw
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:55 ID:pMvRNL0X
- >>64
なんでやねん
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:14 ID:3+SLMqbY
- 串さし男って
お前、禿並兵だろ?w
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:53 ID:cyKKL6x2
- 細かいことで申し訳ないが、上高野に横綱はない。
虎角はあったけ。
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:14:10 ID:pWvXLojX
- 京都でおいしい塩バターラーメンが食べたいんだけど、
ラーメン小路以外で食べられるところってある?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:22 ID:W6FdDeKF
- 上高野の名の通った店ってどこのことなんだぜ?
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:57:10 ID:VNMfB77Z
- >>64
櫂より始めよだろ
>>63
へええ
でもそこそこはやってるぞ
>>67
高野に横綱あるけど?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 20:59:05 ID:VNMfB77Z
- >>69
天天有、高安、つるはし、天一(高野じゃないけど)、東龍(これも高野じゃないけど)、
夢、あきひでとかじゃね。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:11:31 ID:jdugbv1h
- >>67
上高野と高野の上を間違えてるぐらい分かるだろ。大目に見てやれよ。
ちなみに、まだわかってないやつのために書いておくと、
「上高野」てのは、大体、宝ヶ池の東、修学院の北の辺りだよ。
>>68
ないね。
しかし、毎度毎度思うんだけど、馬鹿げた質問だよなあ。
札幌に行って、鶏ガラこってりの美味しいラーメンありますかって聞くか?
博多に行って、背脂醤油の美味しいラーメンありますかって聞くか?
自分がどれほど馬鹿馬鹿しいこと聞いてるか理解出来たか?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:12:29 ID:Y7lzJFuq
- >>70
高野と上高野は別の場所。
高野は、東大路通りと北大路通りの交差点界隈を主に指す。
横綱がるのはこちらかと。
いわゆる一乗寺のラーメン激選区もこの辺り。
上高野は、白川通りを北上して叡電宝ヶ池駅〜八幡前駅の間の界隈を指す。
この付近には横綱はなかったような。最近できたのかな?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:04 ID:Y7lzJFuq
- 誤・横綱がる→正・横綱がある
スマソ…orz
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:21:28 ID:pWvXLojX
- >>72
それはちょっと視野狭ないか?
例えば福井駅前にはいちやっていうおいしい塩バターラーメン屋がある。
どっちの料理ショーにも出てたで。文句なく美味かったわ。
俺はそれほど馬鹿馬鹿しいこと聞いたんか?
お前こそ考えが浅いってことを理解したほうがええんちゃうか?
とまぁ、ないんやったらええよ・・・諦めよ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:37:59 ID:jdugbv1h
- >>75
へー、福井には福井ラーメンがあるのかよ。
>札幌に行って、鶏ガラこってりの美味しいラーメンありますかって聞くか?
>博多に行って、背脂醤油の美味しいラーメンありますかって聞くか?
わざわざ例示してやったのに、読解力のないやつだなあ。
まあ、馬鹿の相手をしたこっちも悪いけど、そこまで頭悪いとは思わなかったよw
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:00 ID:Y7lzJFuq
- >>75
「塩バターラーメン 京都」でぐぐったらどう?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:41:25 ID:jdugbv1h
- >>77
だから、無いって。
ただでさえ、京都ラーメンじゃないラーメン屋は京都じゃ珍しいんだから、
非京都ラーメンでうまい店が有れば、とっくに話題になってるよ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:43:19 ID:1cpf0zkO
- そうかもう冬休みか
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:18:29 ID:sfL9780z
- ID:jdugbv1hはなんで煽ってんだか。
自分がないと思ってるなら「ない。」だけで済むことなのに。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:48 ID:VOmnUt0n
- みんな揉めるなって
雨だから路駐でもしてラーメン食いに行こう
店員に見張ってもらっとけばいいですね
何でやねんって感じですけどね、つるっぱげですみませんね
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:01:52 ID:3+SLMqbY
- 酔ってる?珍しいな。大丈夫か?
禿浪塀
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:07:54 ID:yoCfftUY
- >>78
一応塩バターラーメンは
てうれとラーメン太郎にある。味は知らない
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:21 ID:/jFrk+7c
- 富美家の京風らーめんとか阿月のらーめんが好き
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:19 ID:nOE4W+Xp
- >>52>>58>>63です
横綱は上高野じゃなくて高野店でした
でも、あの辺りは一乗寺だけど上高野で通じるんだけど
下鴨では…ゴメン
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:28:25 ID:pkumu1Gk
- >>78
うぜえ野郎だな。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:29 ID:K2b5YyUq
- いちやは元がんこ十八代目(大阪千日前とは別)で東京江古田が本店。
福井駅前店はその支店で、あるかどうか知らんが純粋福井ラーメンではないお
亡麺怪は2ちゃんが気になってしょうがないんだねw
- 88 :無化調:2006/12/27(水) 00:09:27 ID:SUCQZhq1
- まる麺ウマー(^^)
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:37 ID:hfKyAiYw
- 関係ないけど福井の人は敦賀までラーメン食いにいったりするらしい。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:05 ID:E+hhUb24
- >>89
敦賀だと屋台か一力しか思い浮かばない
最近来来亭もできたが
敦賀市民の俺が言うんだ間違いない
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 01:18:23 ID:7GDpcvDS
- >>90
そうか。俺は敦賀の屋台のラーメン一度食ってみたいと思うのだけど
時間の関係で敦賀を通過するのが夕方までになるんだよね。
夜しかやってないんだね?
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 07:36:17 ID:IP8+1Dg/
- http://noodle.edia.ne.jp/ez/index.php
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 08:48:28 ID:HcgWnYdA
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 09:08:07 ID:u9jgUpFE
- ↑
ガンバレ!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 09:16:46 ID:3vuZFGCU
- >>52
2ちゃんに串で書き込めないし
Torみたいな多段串でも追跡すればIPはわかってしまうよ
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:50 ID:7GDpcvDS
- 下鴨の坦々麺 いまだに店員と客の比率が3人対1人なんだろうか?
客が劣勢になる店だな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 18:09:35 ID:3DcRPMo7
- 前も書いたが1000になり途切れた。
京都No.1のラーメン屋マジレス求!
結構客観的にラーメンを語ってる方が多いみたいなんで期待してます。有名店じゃなければ、場所の詳細もお願いします。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:46 ID:A+avScn8
- 番付復活キボンヌ!
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 18:27:29 ID:XuyW+x9J
- >>97
おれが今年よく食いに行ったラーメン店でよければ、
No.1てんぐ
No.2あかつき
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 18:34:32 ID:KKOUvjKm
- 番付のランキングはいらねーけど、
テンプレにで評価の高い店一覧はあってもいいと思うぜ
まー、なんであの店がのってないんだとか
なぜあの店が評価高いんだとか異論はでるだろうが
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 20:06:18 ID:YypEeA3k
- ちょうど今、あかつき行って帰ってきたところだ。
まろやかでうまかったYO!
個人的には、もうちょっと味濃いめでも良いが。
こんな事書くと、天一行ってろ、と言われそうだが。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:06:21 ID:Zm3ZI6b6
- でもあかつきは地元民に特化してるというか
遠くから来て満足出来るタイプではないんだよな
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:19 ID:Rs2wlPdp
- >>101
確かに一口目は「薄い…」とか思うけど、
食べ終わりには美味しくごちそうさまが言えるから好みだ。
ここで評価高い?いいちょは確かに一口目は美味いけど、
食べ終わりにはしょっからい…ので苦手。
食べ初めがいいちょで最後あかつきなら最高!
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:22:50 ID:KjNSHd1/
- >>101
2年ほど前はよく行ってたけどdang dang だしがうすいと感じるようになって
足が遠のいてしまった。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:51 ID:3fM8zUz+
- 最近一乗寺の有名店の列が増えてる気がするんだが
年末現象か、それとも話題になったからかな。
気軽に食いにくくて困る。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 23:55:31 ID:qNaV8PbS
- 一乗寺に気軽に食いに行ける場所じゃない人も多い。
近くに住んでるだけで羨ましい。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:01 ID:tpFnI5sO
- ラーメンなんてサクっと食えてナンボやと思うけどな
たまに、どうしても「ソコ」のラーメン食いたいときだけは、、、、
列の長さ見て決める、、、、あとは分かるな?
- 108 :無化調:2006/12/28(木) 00:02:36 ID:3NYuG4DX
- まる麺ウマー(^^)
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:51 ID:M0vaZNPP
- 速報ラーメンオブザイアー
グランプリに亜喜英。新人賞に ラーメン荘夢を語れ が決定。BY亡麺怪
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:43 ID:c68IRcHv
- 俺も「ゆう」「一匠」「百万石」「珍元」
あたりのローテーションなんで、一乗寺辺りの話題はよう判らん。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:40:05 ID:jLtn4NQN
- 新人いうたかて新しい店が夢を語れしかないんやからしゃーないやないけ
グランプリは京平か京一やな
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:44:38 ID:yN0KQ9pi
- 亜喜英あした開いてたら行く。
閉まってたら高安いく。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:32 ID:ZdzDZ5yl
- 極私的唐揚げ三大巨塔
亜喜英・・・味付け美味くてデカイ
高 安・・・カレー粉がかけてある独創性、そしてデカイ
唐 子・・・オーソドックスな味付け、ガーリックバターつけると美味い。かつデカイ
この三軒行ってから腹一杯食いたい時には他が選択肢に入らなくなった
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:48 ID:PY4+Ipp3
- 高安って改装する前の方が好きだな。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 02:10:19 ID:wU/Le7bT
- 一番星食いteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:09 ID:tMdDUWOq
- >>110
似た系統のラーメンばっかり食べてるね。
ちなみに百万石のチャーシューは俺が食った京都のラーメン屋の
中で一番臭い。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 08:16:18 ID:esvxEioh
- >>116
一番臭いか。笑。一番うまいじゃなく。
てかあまりここでここが一番うまいとか言う人いないよね。自信がないのか。他人は叩くくせに。俺もラーメン屋は行かないしあまりわかんないから言えないけどさ
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 08:32:56 ID:cKaiPFwx
- 冬厨ウザい
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 09:12:13 ID:aYh2Hwge
- 皆さんはどう思うかわからんけど
また行きたいって思った店は高倉二条、○竹、ますたに 新福かな
逆にもう特別どちらでもいいのは
高安、唐子、たかばし、伏見天天有、大中です
行きたくないのは悟空、藤兄貴達の意見も聞きたいです
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 09:24:06 ID:EHCe/fEJ
- >>119
高倉二条、○竹はおれも同じかな
ほかにしゃかりき、いいちょ、珍元、つるはしあたりが好き。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 09:48:07 ID:tMdDUWOq
- 酒粕ラーメン、スープ全てを完食してもアルコール度数は0、4%らしい
飲酒検問突破確定
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 11:59:46 ID:QLiYvPvN
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 12:24:40 ID:g8xYDqqG
- ↑
氏ね。体中腐り果てて氏ね!
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 12:50:41 ID:jLtn4NQN
- 高倉二条は一人だといき辛い
つけ麺は大好きだから週一で行きたいけど友達いないからいけない
しかたなく月一で行ってる
店員にまた一人できてるーとか思われてるよね(´・ω・`)
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 14:14:25 ID:TdMZ0kTX
- 今年一番リピートした店は、大栄(かみのばし)だな。
時々醤油がきついけどなかなか余所行きの味でなくてうまい。
職場が近いのもあるな。
後はてんぐ、しゃかりき、高倉二条。
てんぐはちょっと味おちたように感じるから、桃花春にチェンジ。
リピート不可は、
向日葵、美乃ぶ ぐらいか。
今年は家庭環境が変わってあまり食いにいってないな。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 14:37:21 ID:ZZuT3Noe
- >>124
一緒に行ってあげようか?
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 14:39:00 ID:m1nVmLMx
- こら、禿げ飲酒運転ブロガー!
店が開いてたら素直に良かった〜と言えないお前の根性はくさってるな
オノレの性格の悪さが滲み出てるブログを公開してる意味はナンや
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:08 ID:tpFnI5sO
- >>127
馬鹿自慢でFA
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 16:05:06 ID:4fHBr/Xj
- やっと書き込みできるようになった
けど書く内容わすれてもうたw
まいいや 一乗寺といっても夜しか開けないとこが多いからね
あまり行かないねえ。
夢を語れはひどいらしいね。カウンターには何もおいてないみたいだね。
食っても食っても減らんらしいね
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 16:14:29 ID:Wm0KYF+M
- >>129
チラシの裏にでも(ry
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 16:27:02 ID:tMWMf7Fs
- 長岡京の天天有に行ってきた。
在京都市内の人間には、かなり辺ぴなところにある気がするのだが、
お昼時には待ってる人がいるほど満員。
店員は、20代後半〜40代の女性ばかり。
パートだろうか?
しかも来来亭ばりの元気の良い「いらっしゃいませ〜」のかけ声にびっくり。
丸のチャーシューを頼む。
味の方は、古今烏丸と良い勝負(本店は今年一度も行ってないので比較できず)。
ただ若干汁薄めかも。
食してる時は気にならないが、後口が少々水っぽい気がする(この辺は好みもあるだろうが)。
近所にある龍龍軒がしょっぱいので、近所の人にはセレクトの幅が広がっていいかもしれんが。
こんなとこです。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:06:37 ID:DiXqpt9V
- 合体セットって昼だけ?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:13:05 ID:M0vaZNPP
- 合体は夜だけ
昼は バラのせセット他
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:30:41 ID:DiXqpt9V
- 今日はあきひでに食い収めに行ってくる
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 19:00:52 ID:M0vaZNPP
- 亜喜英
行列ルール、駐輪ルール守ってね マナー良く。
(笑)
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 19:28:05 ID:OK+B+OmW
- >>131
天天有のFC店(つまり本店以外)はセントラルキッチンだから、
基本的に同じ味のはずなんだけどね。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 19:37:54 ID:DiXqpt9V
- 合体セットのバラ一枚ってわざわざ一枚だけ焼いてるのか?
相当な手間だな
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:01 ID:i7c0bCFM
- あきひでとか二郎系とか
客がいっぱいいるからなりたつんだろうな
あれ全然客がいなかったら成立しないだろう。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:15 ID:KFpCcrME
- >>135
夜は隣は既に閉まってるから苦情は無いでしょ???
木
木木 さんが怒るのはお昼だろwww
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:05:07 ID:I1eDz0ng
- ほそかわ行ってきた。麺やわらかすぎ。
常連っぽい客は「固い目」「むちゃ固い目」とか注文してた。
ますたにで修行してたという前の主人もやる気なさげだったけど、
今の息子(?)はもっとやる気なさげに見える。
場所柄ラーメン屋少ないおかげか客はそれなりに入ってる。
ますたにの味と名前で儲けた店だと感じた。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:06:37 ID:CVBt35HE
- 芳眠、今日もやっぱり美味かった!
さすが単独スレが立っているだけのことはある!
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:54 ID:DiXqpt9V
- 看板に胡坐かいてる店は行かない。
新進気鋭でしっかりやってる店が良い
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:24:46 ID:jU0J3VPA
- >>142
> 看板に胡坐かいてる店は行かない。
一乗寺の左?
> 新進気鋭でしっかりやってる店が良い
一乗寺の右?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:59:35 ID:M0vaZNPP
- ラーメン荘夢を語れ
日本テレビより出演依頼!全国ネット☆
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:03 ID:idrZnD/1
- VIVIの徳島ラーメンの後に入った横浜ラーメンとかいう店、とにかくひどかったよ。
近くだからいっておこうと思って俺がアホやった
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 04:51:03 ID:mrrh++i2
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;;
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 06:35:09 ID:JsDdhUbL
- 本日のラーメンfrom京都って、軽いタッチで簡潔で嫌味ないな
来年、猪年一杯目はキャプテンで決まり!
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 10:31:55 ID:iZG0pvIY
- >>146
ずれてるよ
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 12:49:48 ID:hmfzc59P
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 13:44:53 ID:iOzR0ZIE
- ↑
氏ね。全ての穴という穴から血を噴いて氏ね!!!
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 16:56:31 ID:mdnctYMD
- >>149
お前に釣られて
カニアン炒飯を食ってみたら、こんな状態になったぞ!
どうしてくれるんや!
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 17:06:06 ID:7Dorrlhb
- >>151
使い回しすぎ。寒いよ君
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 17:23:38 ID:gKBB8UTi
- 明日は 紫竹の福三 半額デー
来るかな?人気のブロガー達
禿 & 未勝の月Q他
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 17:43:22 ID:03ZdGznA
- 半額デーkwsk
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 17:59:51 ID:PgtOuDTz
- 突然だが明日高倉二条OFFをする
昼1時に店に入り淡々と食べてOFF終了
以上
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 18:06:27 ID:mrrh++i2
- きんもー
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 18:20:36 ID:XDOs31+u
- >>155
キャパ9人?だから入り切らないだろ?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 18:54:28 ID:PgtOuDTz
- >>157
よっしゃ
ならOFFは中止だ
以上
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 18:58:54 ID:XwVA8eOQ
- >>154
kwskも何も、福三のHP見りゃわかることだろ
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 21:31:11 ID:6ZNUNO8T
- http://noodle.edia.ne.jp/ez/index.php
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:27:27 ID:hz6Gtzyy
- あー、帰省前の京都のラーメン、はずれだったー、前食ったときは旨かったのにー
ま、帰ってきたらもう一度確かめて見ますがね・・・、 でもガッカリだぁ。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:51:45 ID:cL4Cy1Vq
- どこだよw
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:54:26 ID:eF9HOL8D
- >>159
わかんないぞ
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:05:57 ID:hz6Gtzyy
- >>162
言わない、この街じぁよくある店なので、 別の店だけど昼も夜もラーメン、チャーハンのセット
にしてみた、いずれもチャーハンは旨かった・・・
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:14:30 ID:83s4zxgm
- よくある店・・・
天一、横綱、ゴクウに來來亭あたりか
しかし言わないって自己完結なレスw
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:03 ID:vp8rcoHM
- >>164
>よくある店
天下一品、と予想してみる。次点で王将
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:22:05 ID:cL4Cy1Vq
- >>164
チラ裏に書いとけ
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:30:50 ID:hz6Gtzyy
- 飛ぶのかな、明日の飛行機? 俺の故郷は 旭
川 じゃ、 寝るわ。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:31:57 ID:XDOs31+u
- 炒飯喰うために行くラーメン屋と言えば新福なんだよなぁ…
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:20 ID:83s4zxgm
- >>168
消化不良オツ
もう来ないでいいよ
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:41:40 ID:hz6Gtzyy
- >>169
あたり、2店めはそこ。 あたりはずれの問題でもないのでw 寝る。
みなさま、次の年が、良い年でありますように。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:49:18 ID:yERsuctq
- チャーハンか。たいていの店はムラがあるんだよな。
いいときはうまいんだけど、それを期待していくと油ぎとぎととか
作り置きの炒めなおしとかご飯が固まってるとか…
そういう意味では確かに新福は安定してるね。
俺は行くのは堀川三条だけど。
ここはラーメンもレベル高くて安定しててよい。
あ、そういえば堀川三条新福、いつの間にか奥がぶちぬかれてて
テーブル席ルームが出来てた。びっくりした。
河原町店のチャーハンはやばいな。ケミカルな味がする。
昔は酔っ払った勢いで何故か出前とっちゃってたけど、
少し大人になった今となってはあれは冷静に食えない。
昼間烏丸通りでチャーハン弁当と称して立ち売りしてるみたいだけど。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:22 ID:QY05dJR3
- >>172
振幅本店のチャーハンは安定してると言うより別物だとおもう。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 00:44:39 ID:ur8CQMUS
- 本店は行かんから知らん
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:01:50 ID:U7xuZsX0
- >>174
いってみろ
ひたすら黒い
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:06:35 ID:ur8CQMUS
- いや黒いのはどこでもそうじゃないのか?
そもそも本店のコピーなんだし。
堀川三条だって黒いぞ。
てかあのラーメンだれ使ってるんだからそりゃ黒くなるわいな。
河原町だって黒い。けど味はケミカル。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:12:11 ID:vExQDtBE
- ってか河原町店で新福デビューした俺なんか、
しばらく他の新福へも行く気が失せたものだ。
今は本店の炒飯が喰えるまでに回復した。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:57 ID:ur8CQMUS
- それは悪しき思い出だな。
あそこでデビューしてたら新福なんか二度と行くかってなってたんだろうな。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 01:17:33 ID:FrJxPtuP
- 新福島は本店支店ほとんどうまいのになんで河原町だけひどいんだろうな
メニューもあれだし
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 05:11:26 ID:G1N8Tky2
- 新福の場合、ラーメンとセットで食うと飽きる。
カレーうどんとカレーを一緒に食ってるようなもんだしな。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 11:02:16 ID:vUegrJQa
- あの類の炒飯は丸福でも食べられるよ。
ただ、ラーメンが天スタ系になるから、ラーメンの辛さが影響して旨い?となる。
でもラーメンとセットで700円だったはずなんで、新福より安上がりだな。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 12:55:43 ID:l2X0x+yH
- >>163
オマエみたいなバカはROMってろ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 15:15:55 ID:ua3d1sHg
- 第一旭の本店っていつの間にあんなに味変えたの?
昔と同じなのは醤油くらいか?
麺も違うし、油も控えめになってるし。
南インターに出来てから本店へ行ってなかったけど昨日行って面食らったわ。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 16:13:27 ID:Mz/OSX0/
- 麺喰らったわ
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 17:28:46 ID:0+kByvHo
- ともちゃんって自転車でラーメン&ビールってあのままでは飲酒運転やで
ちゃんと雪の中自転車押して帰れたのかな?自動車でも路駐の常連だけあって心配
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 18:27:13 ID:KT9Ut3cj
- ともちゃんなんて死ねばいいのに
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 19:24:48 ID:Fp170vUR
- 明日の夜新福やってる?
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 22:08:20 ID:lU0sHcVC
- >>187
元旦以外やってる
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:23:00 ID:DsLpeUXN
- 一乗寺の軍団、看板できてた
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:33:30 ID:jtdKy//t
- tes
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 23:37:50 ID:o40VpuT+
- おい!木屋町の高瀬橋たもとにずーっと前からあった『味の店 安』とかいう狭くて汚いラーメン屋、潰れちまったのか?
今通ったら、空き地になってたんだが…
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:12:23 ID:8999RK3c
- 味自慢のやっさんか?
さて、明日は第一旭いってラーメン食い納めだ
高倉二条やってたら高倉二条にいくがなっ
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:20:48 ID:3HqU7woi
- >>192
高倉二条は昼のみの2時までやで、明日。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:32:00 ID:8999RK3c
- >>193
あ、わざわざありがとう
では高倉二条でラーメン食い納めしますっ
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 03:15:38 ID:GiW1GWOw
- 年越しらーめんは天一本店に決まり。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 05:40:19 ID:DXWoMUjH
- ラーメン食い納めにひで(元龍馬)で白味噌ラーメン食ってきた
なんか魚介系のダシが強すぎて白味噌の味が全然しないんだが・・・
ひで丼は美味かったが、最後の最後にこれとはな・・・orz
そんなこんなで皆様来年もよろしくお願いします
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 05:45:59 ID:GPo8H8SK
- ひでは昔と比べてひどい味になったよな。
ひで丼は昔よりうまくなったけど、白味噌と京の塩ラーメンがまずくてたまらん。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 06:39:21 ID:hKJ7knOq
- 正直、塩ラーメンは好き
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 07:40:49 ID:qqeB7Xpu
- さて、今から年越しラーメンでも食べに行くか
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 08:44:19 ID:z2F3+sai
- 高倉、夜も開けてくれたら年越しソバにもってこいのラーメンなのに残念。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 09:56:20 ID:LlArFpp+
- さぁ南京園でAセット食うか。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 09:58:51 ID:LlArFpp+
- 南京園で毎日、昼間から生ビール呑んでるオサ-ン!
どうやって生活してる? 裏山しいぞ
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 11:08:15 ID:ZbIM/+A+
- 毎日飲めるならきっと金持ちだな
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 11:19:50 ID:lHXJN5PJ
- 河原町の新福、店員が中国人ばっかになって、
味も激しく劣化してから行って無いんだが、最近どう?
昔、マリオみたいなちっこいおっさんがいたころは、まあまあ美味かったんだが。
まあそのマリオ、後に独立して、どんばらラーメンとかってラーメン屋やってたが。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 11:45:02 ID:JCqdQmJi
- 昨夜10時過ぎあきひで見たら外に1人立ってて
あれも行列か?寂しいね。
高安は相変わらず10人くらい行列。
新○は悲惨 客1人だったな。大○は閑古。
これで軍団オープンしたら
一乗寺のラーメン屋は北地区の圧勝になりそうと感じた。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 12:01:08 ID:4CXiCWCu
- 夢は コアな常連で満席だったぞ。禿!
- 207 :RR:2006/12/31(日) 13:16:28 ID:qXi6kZgh
- 本日一乗寺で開店しているのは、横綱と新座だけでした
白川沿いは、確認してません
正月の初ラは、『あかつき』にします
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 14:15:09 ID:n45jqr4n
- >>206
うまかった?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 15:05:22 ID:b/K7K1XU
- >207
としむね氏んとこで昨日確認したけど、今日ほとんど休みみたいだな
一乗寺遠征予定だったのに、締めのラーメンどうしよう・・・・
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 16:43:40 ID:aGH+DM1m
- 親爺は30日から新年4日まで休みです
- 211 :無化調:2006/12/31(日) 17:00:30 ID:JGo5mLzx
- まる麺ウマー(^^)
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 17:44:42 ID:8999RK3c
- 高倉二条へ行ってきた
混んでるかと思ったら人はいなかった
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 17:51:03 ID:/CO5I80q
- とんとん来うまい
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 18:52:34 ID:3NiruyGy
- >211
[まったり]が抜けてるぞ
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 19:59:30 ID:LGREjFGW
- 今から間にあうラーメン屋教えろ!(^з^)/チュッ
- 216 :無化調:2007/01/01(月) 00:00:02 ID:ASnZinHN
- まる麺ウマー(^^)
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 00:04:02 ID:tMREvAFp
- ラウンドワンにあるびっくりラーメンだな。今頃いくなら。
294円と割り切る必要があるけど。
- 218 : 【大吉】 【15円】 :2007/01/01(月) 00:32:58 ID:6b+8rFST
- あけおめ
今年はあきひでの休業日数が減りますように つI
- 219 :RR:2007/01/01(月) 09:35:02 ID:GBIeUS49
- 三が日も無休の店
あかつき、しゃかりき、パレード、らーめん小路、横綱、
元旦のみ休み
天一本店、新福本店
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 10:49:52 ID:kg16kIxp
- 京都ラーメン=新福だけどしょっぱいよね
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 11:56:58 ID:JTGgtPlr
- シンプク贔屓目に見ても美味くないよな
和歌山の井出商店も和歌山ラーメン代表みたいな感じだけど
美味くなかったし、地元の人に聞いても、あれが和歌山の代表と
思われたくないって言ってたよ
京都以外の老舗店って呼ばれる店も何件か行ったけど美味いと素直に
思える店はなかった、日本人の大好きな老舗店、何代目とかって言う
歴史を食うってやつだね
- 222 : 【大吉】 【615円】 :2007/01/01(月) 13:38:17 ID:sQuN1T3s
- >>220
元町ラーメンのほうがしょっぱい
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:45:48 ID:VZX8erQl
- きょうは白味噌雑煮食いながら これにラーメンの麺を入れたらうまいかな
と考えたよw
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:49:40 ID:WWkT4Pay
- 山陰地方の雑煮はぜんざい。つぶあんの雑煮食いながら、
これにラーメンの麺を入れたらうまいかな?と考えたよw
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:51:33 ID:VZX8erQl
- 色の濃さと塩辛さは違うけど 見た目の先入観が入るんだな
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 13:54:03 ID:VZX8erQl
- 山陰では朝からぜんざいを食うんだ!
- 227 :RR:2007/01/01(月) 14:34:55 ID:GBIeUS49
- >>221
ポジティブなカキコを求む
旨い店ははどこだ?
個人経営で無休で頑張っている、しゃかりき、パレード、あかつき
は応援したい。
天天有のとなりは、まさしくブタのえさ
アバンティーの地下は、スープ激ぬる
不味いなら、どのように不味いか、表現することです
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 14:52:55 ID:WWkT4Pay
- >>226
嫌になるよ。雑煮がぜんざいなんて・・・。
やっと酒が抜けたことだし、片道三時間かけて横綱食いに行くかな。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 15:20:25 ID:VZX8erQl
- >>228
うちは京都だし 元旦は白味噌雑煮だけど、どういうわけか
二日目は鶏肉入りの澄まし雑煮なんだよね。
理由は聞いたことないけど 親が再婚したからかなあw 聞けないよね・・
- 230 :松屋 【大吉】 めし大盛り 【577円】 :2007/01/01(月) 16:33:45 ID:sQuN1T3s
- >>229
元旦から悲しいじゃねぇか
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 16:33:58 ID:TGfw85tt
- 夢で、『豚の餌』は最高の誉め言葉。
ありがとう禿
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 16:55:05 ID:nBoCywLO
- さすがに元日から○麺ウマーと 坦々ウマーはこないか
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 17:06:38 ID:h6SxIXHA
- 多分来るw
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 19:32:14 ID:Y66/9a9X
- 偽者の折れで良ければ
[まったり]
まる麺マズー(^^)
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 20:02:12 ID:folNlFBq
- まる麺は悪くないのにこんなところでネタにされて・・・
- 236 : 【だん吉】 【1162円】 :2007/01/01(月) 20:07:59 ID:1S3btiIA
- >>234
かなり超ニセモンやなぁ…
- 237 : 【豚】 【1559円】 :2007/01/01(月) 21:03:40 ID:diHBg0C7
- 今晩、水だきを食べて思ったのだが、天天有やあかつき系の京都ラーメンって水だきから発想したのかなと思った。
あと口がまったく一緒だと思う。
ちなみにウチの水だきは、水に鶏ガラと餅米を入れて半日くらい煮込んで、そのダシで鶏肉や野菜を鍋にして食べる。
今更ネタだったらスマソ。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 23:55:10 ID:VZX8erQl
- 先斗町の鶏料理屋もそんなスープじゃないかえ?
- 239 :無化調:2007/01/02(火) 00:02:30 ID:L0BIwMqq
- まる麺ウマー(^^)
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 00:33:17 ID:SLA2TFSR
- 本物キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 00:53:54 ID:WPAjpYaG
- 日付変更線みたいなものだけどな
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 01:00:08 ID:DQ3th01d
- 時報だろw
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 01:19:11 ID:W1eJfts/
- 天下一品総本店
からあげ定食(骨なし)、麺硬め、ねぎ多め、にんにくなし、れんげ事前スタンバイ
いまだに俺的な最強
ある時、突然食べたくなって、何も手につかなくなる・・・
禁断症状?やっぱり麻薬でも入ってるんじゃ・・・?
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 01:39:40 ID:9pxtApD5
- 天一は中毒性が高いよな
リピーターにささえられてる
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 06:20:46 ID:1cw1+CCB
- 今日一乗寺付近の店どっこもやってなかったなー。
酔い覚めになんか食いたかったのに
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 09:40:09 ID:rjC5IKFF
- ラーメン通りではないが、かいりきややってたお
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 13:25:44 ID:juDLVEL8
- けどね、何ぼ好きな私でも食べに入らないお店ってあるのですよ。理由と名前は言いませんけどね!
本日から2007年がスタートしました。去年が去年だけに今年は元旦からはラーメンを食べないでおこうと誓ったのに…
元旦から通常営業のお店に入ってしまいました。もちろんラーメンを食べたいと思い入ったのですが、あることを確認したかったというのがほんまの理由です。
そのことをお兄ちゃんに確かめたら意外な答えが返ってきて驚きましたわ。どうなるんかなー
2007年の初ラーメンは、めったに食べないチャーシュー麺をしかも大で注文してしまいました。正月正月!
けちで普段は注文しないのではなく、トッピングものには興味がないのですよ。特に豚肉には。せやから自分で煮鶏を作り食べるのです。
正直言えば、麺とスープだけでOKなのです。だって、何やかんや入れれば味が変わってしまうでしょっ!
- 248 :RR:2007/01/02(火) 13:30:15 ID:5RnyvSZ/
- ラーメン罰ゲーム
4人くらいで車で行き、一乗寺珍Uの駐車場に止める
負けた者は、沈勇で喰う
勝った者は、新高安、あきひで、天天有、天宝などで喰う
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 13:47:45 ID:kwsRMkpB
- >>248
スマン!
勝って天天有、天宝なら負けたほうがずっといいわ。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 14:33:45 ID:qIJjT8Xn
- 路駐で、味の横綱ってのはどうかなぁ
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 15:10:55 ID:WPAjpYaG
- 個人店のうまいところは正月店閉まってるね
チェーン店は交代でやってるから正月はハズレもある
どこか個人店で今開店してる店はありますか?
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 15:26:40 ID:nmWODp7D
- 限定の千丸は?
但し、亡麺率高し
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 16:41:43 ID:kwsRMkpB
- どっこも開いてないから、不本意ながら怪力屋逝ってきた。
・・・はやくあきひで開かないかぁ・・・・
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 16:44:26 ID:PF25cm5B
- 七条七本松の「龍」やってるよ。
深夜まで。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 17:28:38 ID:1cw1+CCB
- 今日はどっかあいてないかな〜
年末年始の開店情報とか載せたサイトないかな
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:15:57 ID:Fd12cXlB
- 中毒性はあきひでの方が強いな。
通えば通うほど美味く感じるようになる。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:30:51 ID:d/dzWgtT
- そんなもん、人それぞれ
アホですか?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 18:42:17 ID:tiZYF6Js
- 年末年始のはとしむねがまとめてる
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html?
今日はあかつき、しゃかりき、パレード、新福位
- 259 :RR:2007/01/02(火) 18:46:47 ID:5RnyvSZ/
- >>255
2006<年末年始情報>2007
http://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-2007-syougatuyasumi.htm
>>219 もご参考に
千本中立売でも、どっか開いていました
昨日、しゃかりきへ行きましたが
正月料金で鶏塩800円でした
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 20:54:12 ID:1cw1+CCB
- >>258-259
サンクス
じゃああかつきに行ってこようかな。
あそこ店主がいい人で、すごくいい店だよね。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 21:07:05 ID:zaBTiH/v
- 明日から第一旭やるかな
特製が無性に食いたい
- 262 :無化調:2007/01/03(水) 00:00:01 ID:OozDDJcY
- まる麺ウマー(^^)
- 263 :無化調:2007/01/03(水) 00:43:58 ID:gOt6Rcyp
- まる麺ウマー(^a^)
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:40:01 ID:uWdT7QNw
- しゃかりきは限定はええから普通のラーメンとつけ麺をやってくれや
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:57:58 ID:j78EueX2
- 限定と銘打つだけでラヲタが飛んでくるんだからいい商売だお
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 02:17:18 ID:Pv+Bf7d9
- 左京区
★天天有@京都市左京区一乗寺 1月4日まで休業。
★亜喜英@京都市左京区一乗寺 1月3日まで休業 4,5日は夜のみ
★あかつき@京都市左京区北白川 お正月は通常営業
★いいちょ@京都市左京区北大路 1月1日から5日まで休業
★高安@京都市左京区一乗寺 1月5日まで休業。
★味千@京都市左京区下鴨 1月2日まで休業。
★なるかみ@京都市左京区千本通り 1月5日まで休業。
★夢を語れ@左京区一乗寺 12月31日から1月2日、8日から11日まで休業 1月3,4,5,6日までは17時から24時まで
★天宝@京都市左京区一乗寺 1月1日から3日まで休業。
★てうれ@左京区東高原 1月4日まで休業
★吉田屋@京都市左京区今出川 1月3日まで休業。
★Parade@京都市左京区錦林 1月5日のみ休業 1月2日から4日は12時から14時の昼営業あり
★福三@京都市北区紫竹 1月5日まで休業。
★大てつ@京都市上京区白梅町 1月1日、8,9日が休業。1月2,3,4日は20時まで営業。
中京区
★高倉二条@京都市中京区二条 1月1日から3日まで休業。
★○竹@京都市中京区竹屋町 1月2日まで休業。
★味蔵@中京区堀川 3日まで休業
★京一@中京区四条大宮 1月4日まで休業。
★宝屋@京都市中京区先斗町 1月1日から3日まで休業。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 02:21:10 ID:Pv+Bf7d9
- 下京区
★風花@京都市下京区烏丸高辻 1月3日まで休業。
★第一旭@京都市下京区たかばし 1月1日から4日まで休業。
★一匠@下京区西七条 1月1日から3日まで休業 4日は15時まで
右京区
★らーめん創房ぱこぱこ@五条西小路 1月4日まで休業。
★宝屋@京都市右京区五条西小路 1月2日まで休業。
★ラーメン太郎@京都市右京区常盤 4日は通し営業,5日から平常営業
南区
★ラーメン屋台@京都市南区吉祥院 1月2日まで休業。
★丸ぎゅ@南区八条 12月23日から1月8日はお昼も営業
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 02:58:32 ID:L4RrCoJJ
- さっき、[きて屋]に行って来た。
背脂醤油、なるかみや笑麺みたいに臭くなくていいね
チャーシューもいい
正月に開いててよかったよ
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 10:59:23 ID:A5gDzdkz
- あ
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 11:01:40 ID:A5gDzdkz
- 府立医大前の新福ってどうなの?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 11:23:49 ID:ynkJC/kP
- >>270
あそこは直営店だしまともな方かと。
関東方面のデパートとかにも結構出張してる位だし。(そのための休みが結構ある)
ぶっちゃけ味の安定感は本店より上な希ガス。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 11:39:40 ID:snVAmU4Y
- なるかみ臭いか?良い香りすらするけどなぁ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 14:14:45 ID:21asza0X
- http://noodle.edia.ne.jp/ez/index.php
これに年末年始の書いてあったよ
月会員105円払わないとみれないが
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 14:32:07 ID:I9Mbg7BS
- ♪初夢や 野菜増し増し 天を超え
本日17時 550円〜
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 14:47:26 ID:m3IcioY7
- 正月から夢って何かの罰ゲームか?w
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 16:27:44 ID:3rJwIH0M
- 本日、初ラーメン行ってきました。
桃春花で並、餃子、キムチ。
思いつきで頼んだキムチの量の多い事ったら。
小皿に山盛り来た。
腹減ってたのでがっついて喰ったけど、もっと味わって喰えば良かったと後悔。
もちろんうまかったです。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:34:01 ID:906GpDB8
- 日記に書いとけ
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 18:17:02 ID:xufGfbq6
- >>277
に同意。
>>276
は頭おかしいのか?
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:16:22 ID:vnqSQWS2
- >>276
餃子美味かった?
チャーハンはこないだ食べたら結構美味しかった。
から揚げは美味いのかな?
- 280 :276:2007/01/03(水) 20:34:56 ID:3rJwIH0M
- >>277>>278
冷た過ぎ。そんなんじゃ彼女できないYO!
>>279
優しいレスありがと〜
餃子は、ラーメン屋のものとしては結構おいしいと思います。
大将から「酢多めだとおいしいよ」と言われました。
今なら50円引チケットもらえるみたいです。
から揚げは食した事ないのでわかりません。スマソ。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:38:35 ID:Pv+Bf7d9
- いっち〜乙
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:21 ID:61Q/HwC6
- 俺の初ラーは吉田神社で初詣後にたく味行った。
旨いけど(とんこつ)、ねぎ少な目にするのを忘れてしまい、最後はスープが
ねぎの水分で薄まってしまう。あんなにねぎ入れる必要ないのに。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 21:20:33 ID:0J5S0ghA
- >>276
>桃春花
桃花春だろカス
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:22:28 ID:ks8LM22m
- あい、とぅいまてぇ〜ん。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:35:18 ID:WR4tUSs2
- 年末しゃかりき行ったんだけどさ。
12時頃でこれから忙しくなりそうって時間帯に、ラヲタらしき人が店長と入り口付近で
ずっと立ち話してたんだけどさ。なんであの店ってヲタがたかって店員も相手するかな。
てかあいつは何者だったんだろ。その間、愛想の悪い方の店員が一人で黙々と作ってたよ。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:45:43 ID:DDtmvktv
- >>285
君もラオタになれ そうすれば喋ってもらえるぞ。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:48:18 ID:pitFFunw
- ブログにうpしている奴が犯人だな
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:48:21 ID:DDtmvktv
- >>285
あの店は実はヲタよりもヲタにたかっている客が多い。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:52:21 ID:I9Mbg7BS
- 限定→集客→利益→ラヲタを接待→
ブログで誇大広告→情報誌掲載→限定→
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:57:54 ID:WR4tUSs2
- >>286
ラーメン屋の店員と懇ろになる必要なないだろ。
飲み屋ならまだしもさ。ラーメンなんぞは誰にも干渉されずに食いたいわ。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:06:19 ID:DDtmvktv
- >>290
ヲタも君に干渉されたくないように思うのだが・・・
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:52 ID:RTJ8IW6j
- >>290
仲良くなって損する事は無いとは思う。
俺も昔は、特に8585なんか客いないから話し掛けてくるのが困ったけど、今は慣れたし。
ただ、他の客をほったらかさせてまで話するのはラヲタとしてアカンし、
客をほったらかして雑談するような店長はプロ意識に欠けるとは思う。
店長でなくても作れるとしてもだ、助手?がめちゃめちゃ愛想良かったとしてもだ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:08:22 ID:lfLw87mM
- 天下一品値段高いわ
無難な味で悪くないが
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:08:30 ID:WR4tUSs2
- >>291
直接的な干渉のことを言ってるんだけど。
店でそういうヲタに絡んでるわけじゃないだろうが。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:31:55 ID:YyrrawgG
- しゃかりきは、ラヲタに来てもらうような商売の仕方して雑誌に載せてもらって
商売してんだからいいじゃねえか。個人的には嫌いなやり方だから、食いには行かないけど、
これもひとつの商売だと思うが。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:47:17 ID:rRRqImuh
- 正直しゃかりきのどこがいいのかわからん
- 297 :無化調:2007/01/04(木) 00:00:01 ID:xi+ncvjW
- まる麺ウマー(^^)
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:23:17 ID:QNy3siC5
- おまえらの腐った舌なんざ「しゃかりき」は、相手してないんじゃ。
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと死ね!!!
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:28:19 ID:YUzIV/nA
- ラオタってどんな奴らなんだろ
高倉二条で一度だけそれらしき奴をみた
がっついてラーメンを食い、最後に器を台にのせでかい声でごちそうさまでしたっと言ってた
礼儀正しいという印象だった
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:33:07 ID:Oc9eyEZC
- まあ好きでラーメン屋の店主やってるわけじゃないからな<しゃかりき
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:35:10 ID:FOeSj7Ma
- 俺も接待された〜い
裏メヌーの豚足、舞鶴直送のカニ
一乗寺の焼肉 いいなぁ
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:43:24 ID:idQUURja
- >>300
kwsk
>>301
焼肉接待までしてるのか?
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 01:21:18 ID:MKWbkgIH
- >>299
そいつガッツンにもいた
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:09:09 ID:KM4B5V1X
- >>299
そんな奴どこにでもいるし、普通の奴でもするだろ。
高倉たまに行くけど、カップルとか普通の客が多いぞ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:10:56 ID:1HeNSEDC
- >>299
夢の開店当初、場違いな大声でごちそうさま!って言ってる礼儀正しいヤシいたわw
明日しゃかりきの開店前にそわそわしてデジカメの調子を点検してるヤシがラヲタで確定だ
ブログで今年の大賞は〜とか言ってる勘違いは死ねばいいのにねw
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:14:41 ID:8XAps6/+
- 夢は安いかもしれんが、遠征で大阪から行く身からしてみれば
いちいち食い終わった後に雑巾で拭いて丼下げるほど
価格に感謝できないんだけど、やっぱやらないとダメなん?
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:24:55 ID:1HeNSEDC
- 店主が見てるだろうことを前提にオベンチャラをツラツラ並べてるラヲタブロガーよ
見てるこっちが恥ずかしくなるので勘弁してくれw
あ、自分限定のメヌーを得意げに載せてるラーメンチョンビのことじゃないぞ
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:32:52 ID:B70MJ3cC
- >>306
客がテーブル拭いて、丼下げるなんてやる必要なんてない罠!
プーンと芳醇な鰹出汁が鼻腔をくすぐる。
同時に唾液腺も活発化する。待ちきれず
れんげを右手に持ち(左手に持つのは邪道)スープを一口。
まず、どっしりとした魚介の旨味が洪水のように襲ってくる。
そして後から、じんわりと地鶏の優しくも野性味のある出汁が優しく口内を包み込む。
うーむ、至福の瞬間である。グルソに頼らないので旨味が幾重にも重なっている。
極めつけは、時折、スタッカートのようにピリリと効いてくる柚子胡椒。
この味は、九州産の上質なものでないとおそらくでないものだ。
「うまい!」
感激のあまり、大声をあげてしまった。店内中に私の声が響いたであろう。
ふと我に返り、恥ずかしさで下にうつむいてしまった(汗)
店主殿が満面の笑みで「ありがとうございます!」と頭を下げてくれる。
私は敬服の念を込めて45度の会釈。45度は私の中で最大限の敬意である(30度のときもあるので)
聞けば、店主殿は独学でこの店を開いたようである。それでこのスープ。
頭が下がる思いだ。スープは全て完飲。そそくさとテーブルを拭き丼を上げると
またもや店主さんが、深くお辞儀をされた。恐縮しきりである。
帰り際に、私の運営するブログの名刺を渡し次回の来訪を約束した。
また、すばらしい新店に出会えた。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:39:14 ID:aM7a8iFA
- >>308
どこのコピペか知らないがキモすぎるなw
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:40:26 ID:8XAps6/+
- >>308
実は一回もやったことない(ノ∀`)
ところで、いをゐに変えたら、まるで誰かのブログそっくりだ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:45:39 ID:1HeNSEDC
- しゃかりきの前に路駐しても、店員に見張らせておけば平気ですね!
世の中のラヲタと呼ばれてる人たちはしゃかりきの限定をコンプリートできるかどうか、
そんなどうでもいいことに必死みたいですが、ワテには関係ないですわ
そんなこんなで今ごろマイブームな輪ゴムの麺をくらいにサカイにでもシャッターしてきます。
あ、食後のビール一本くらい飲んでもワテ運転平気ですわ
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:52:42 ID:B70MJ3cC
- >>311
路駐はダメダメ!
着いたころには、自転車のおかげで体がぽかぽかである。
店を見つけ、一般の方の邪魔にならぬよう配慮し自転車を停める。
こういう部分はおざなりになり勝ちだが、実は我々、フリークにとっては重要な部分。
店を長く続ける上で近隣の住民との関係は重要だ。
店側が気をつけていても、われわれ客が、それを壊すようなことをしては元も子も無い。
まっさらな暖簾が頬をかすめる。新品の真綿の香りが心地よい。
「らっしゃい!」
気持ちいいね。おそらく店主であろう、きりっとした顔立ちの若い方に
軽く会釈。柔和な表情だが、目に光るものがる。経験上、これは期待できる。
席に着き、メニューをチェック。
私は、新店では必ずメニューの一番右を頼む。なぜかって?
それは一番右のものが自信の一品に決まっているからである。
運ばれてきたお冷で、口を清めてからすかさず注文。
「醤油で!」
「あいよっ、醤油一丁頂きました」「醤油一丁」「醤油一丁」
店員全員が次々に復唱。何ともすがすがしい。
お冷を飲んでいて気づいたが、ほんのりレモンの香り。
甘みもあるのでおそらく浄水器を使っているのだろう。
細部まで気を使っているのがわかる。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 02:57:45 ID:q+y3fUcA
- 腹減ったなー、よしすき家に行くか
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 07:20:48 ID:idQUURja
- >>311
よく知ってるな。
店の前に路駐したままベラベラ店員と喋ってたヲタがいたよ。
そこまでラーメンの突っ込んだ話してどうすんだろって。
店でも出すんかいな。どこぞの誰かみたいに。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 11:35:59 ID:vhIV/3yx
- 木屋町にある夜ノラーメン太陽ってどんな感じ?
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 12:36:05 ID:BhYg14FF
- コラ!しゃかりきでデジカメでバシャバシャやっとるオッサン
まわりの迷惑と嘲笑の眼差しに気づけよ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 12:43:52 ID:HeRwErhA
- >>316
しゃかりきではソレがデフォ。
逆におとなしく喰ってる俺が恥ずかしくなるくらい。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 12:47:47 ID:gS4xhL5a
- 福岡のラースタでは新福菜館おいしかったです
地元でも人気あるんですか?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 12:58:34 ID:idQUURja
- >>318
老舗として安定した支持はある。ただし店舗によって落差が激しい。
ちなみに京都を代表するラーメン屋ではあるが、典型的な京都のラーメンではない。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 13:38:50 ID:BhYg14FF
- 的確な解説乙
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 13:58:53 ID:J3k2aMfD
- >>296
> てかあまりここでここが一番うまいとか言う人いないよね。自信がないのか。他人は叩くくせに。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 15:29:49 ID:PVgTNA2Z
- 久しぶりに珍遊行ったら、麺は細めんになってるし
から揚げは骨付きから、モモ肉のぶつ切りになってるし
すごい変わってたな
から揚げ、ボリュームは増えたが骨付きのほうがジューシーだわ
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 16:18:08 ID:YUzIV/nA
- じゃあ個人的にうまいと思うラーメンをあげるか
あんまりきついことは言わないでね(´・ω・`)
ランキングとかはやらないから
第一旭の特製ウマー
新福島京都府立医大前店の並とライスは腹減った時によし
高倉二条のつけ麺は渡邉っぽいけど良い感じ
大栄河原町丸太町の醤油ラーメンはナイス
一神堂…店できたころの中華そばはうまかったね
ラーメン藤五条店…入りづらい外見とは裏腹にかなりのうまさ
正直驚いた
なんか近場に固まってるのはおいらが京都市役所近くに住んでるからだよ
じゃあさようなら
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 16:22:39 ID:nCvq4fFz
- >>321
以前、山さんを絶賛していたレベルだからな、このスレ。
山さんなんか、ごく普通に美味いレベルだろ。
とにかくオーソドックスな京都ラーメンは評価が高い。
逆にちょっと変り種のラーメン屋は徹底的に叩く。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 16:32:54 ID:B70MJ3cC
- 京都に帰省中の友達とたく味に行った
食べ終わった後に横の小道でゲロを吐いたので
どうした?って聞くと
おにぎりを注文して食べた後、お勘定の時に奥さんらしき店員さんの手を見て
吐き気がしたそうだ、そういえば全身アトピーで手もアトピーで
真っ赤だった、友人はその手でおにぎりを握ってる所を想像して
吐き気がして表で吐いたらしい、好きでアトピーになってないんで
かわいそうだが、食べ物商売には致命的だね
友人はラーメンは美味しいと言ってた、スープは激ヌルだが俺も好きな
ラーメン。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 16:36:19 ID:IsPXQqtq
- ラーメンなんて、ごく普通にうまいレベルしかないしな、実際。
目玉飛び出るほどうまいラーメンなんてないだろ。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 17:07:21 ID:gS4xhL5a
- >>319
レス感謝です
本店にも行ってみます
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 17:25:21 ID:lsNQ56Ha
- まずは夢を語ろう まずは予告編から流そう
『どうせハッタリだ』と足元見られても
クランクインすることに意味があり
チャレンジしたときに道ができる
さぁ いざ夢を語ろう 語ろう
”夢を語れ” ”夢を語れ”
できる できない なんて今から考えることじゃない
”夢を語れ” そして”夢動かせ”
さぁ有言実行 GO WAY
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:21:23 ID:FOeSj7Ma
- 夢のブログレポの数、多いネ
日本一じゃ無い?
しかも爽やかで好感度高いよ
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:23:10 ID:8XAps6/+
- >>329
つ月
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:28:32 ID:4IM2O5bf
- ここに来てる人ってブログもよくチェックしてるの?
おれはぜんぜん見ないんだけど・・・
なんかマニアの評価って、人に伝えるためと言うより
「こんなに知ってるんだぜ」ってひけらかす感じが強いんだよな。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:30:28 ID:eKyO/2Rs
- >>331
見てるじゃん
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:56:41 ID:4IM2O5bf
- >>332
いや、ここで転載されたりしてるだろ。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 18:58:50 ID:eKyO/2Rs
- >>333
なるほど
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 21:40:31 ID:5xQQ/DLs
- 大学卒業してから京都を離れたんだが
最近の天龍はどうなってるの?
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:34:44 ID:YUzIV/nA
- >>335
京都に天龍なるラーメンやは存在しないんだが
荒らしは消えな
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 22:35:21 ID:pDjCnLy8
- >>335 まだまだ現役だよ
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:15:14 ID:eKyO/2Rs
- 糸井重里が一言↓
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:15:45 ID:eKyO/2Rs
- >>338
誤爆ですスマン
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:32:41 ID:XS22Uya8
- でも、ありそうでワロタ
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:38:12 ID:FOeSj7Ma
- しゃかりき
って、この時代に喫煙おKだろ?
常連ヲタは味障だねw
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:31 ID:f0HyxkS8
- >>336
いや普通にあるけど
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 23:52:29 ID:aLrkQpf8
- 堀川通りにある天龍ならよく食いにいってるけどなw
- 344 :無化調:2007/01/05(金) 00:00:02 ID:lP1QXlB1
- まる麺ウマー(^^)
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:04 ID:q+y3fUcA
- >>325
たくみチャーシューにしたときにチャーシューとネギが多すぎてスープがぬるい。
これは致命的だと思う。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 00:21:16 ID:IDfTwS/a
- 336は、恥ずかしい奴。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:25 ID:lAQCp6nd
- あけましておめでとうございます、今年の初食いは笑福屋でございます
前に行った時よりも何と言うか・・・こってり感が薄れたかな?
相変わらずチャーシューは味が濃くて美味かったッス
田舎から戻ってくると京都の美味いラーメン屋に行きたくなる今日この頃
今年は美味しいラーメン屋が開店しますよーに
ラーメン軍団が当たりでありますよーに
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:44 ID:vQrBO60t
- ラーメン軍団は 一月中に開店とか書いてあったね
夢を語れはおれには合わないから期待したいね
- 349 :RR:2007/01/05(金) 01:59:07 ID:DCq2qfet
- ラーメン罰ゲーム
1、天天有の隣の店でスープを全量摂取する
2、京都から博多へ行って、天一だけを喰う
3、京都から東京へ行って、ますたにのニセモンを喰う
どれが、一番つらいですか?
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 02:08:32 ID:RdHbc4Up
- >>348
ブログでラヲタに上手な味玉の作り方を
学んでいるようでは期待できんだろうw
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 02:20:45 ID:IEcjgwnJ
- ちょっと前「ますたに」に行ったら閉まってたので
仕方なく「たく味」に行ったが激マズだった・・・
素直に当たり外れのない天一に行けば良かった
あまりにイマイチだったので帰りに京都駅まで行って本店の新福食って消毒したよ
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 03:19:18 ID:g9eThOw2
- 今日から第一旭営業だよな
朝5時にいくけど開いててくれ
頼む
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 05:01:14 ID:wlOpuDNH
- へいらっしゃい
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 09:05:16 ID:dg7SHDM/
- こら!はげキティ、人の店のラーメンの脂の多さに文句いうなら
じぶんの飲酒運転や路上駐車を反省してからにせーや!
かたわの親父もろともしねや
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 10:25:11 ID:xXKBT0rI
- 禿げプロガーうざい!
食べてる途中で嫌になるなら、もう食いに行くなよ
いちいちお前がブログに書くたびに営業妨害になることに
比べたら、お前が店に二度と来ないほうが数倍店にとって利益がある
油が多くて途中で嫌になるラーメン屋に行って文句書くよりも
自分の口にあうラーメン屋探せよ
お前は商売したことがないからわからないだろうが
客が店を選ぶのは最初だけで最後はこっちが客を選ぶと言う(最後の武器)
心構えで商売をやらせてもらって精神状態を保ってるんや
家族を守る為、従業員と従業員の家族、数十人の生活を守る為に
我慢はするが、何かの圧力によってみんなが乗ってる
船を沈めようとしたら商売人は命がけで闘うぞ!
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 10:34:07 ID:0DulPWyT
- 前 この前 この掲示板で 注意したのに まもられていない
ともちゃんさんの 誹謗 中傷 やめて下さい
これ以上情報が ひとりあるきしてると おかしな 事に なるし…
配慮しましょう!
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 11:00:21 ID:fsmNtL5/
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 11:09:43 ID:4Yiewzoh
- >>355
まずいチェーン店店主が言うセリフみたいだ
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 11:45:55 ID:6utDXVg1
- ただ飲食店に関してはネットがこれだけ普及したのはプラスだと思うけどな。
確かに無思慮なブログで偉そうに批評させるのもかなわないし、
何も考えてない馬鹿女がしたり顔でクレーム書いたりするのも許せんが、
トータルで考えたら宣伝効果の方が勝ってるでしょ。
ネットがなかったら行かない、というか知る由もないような店もあるしなあ。
「さまた」なんかはネットで助けられたなんじゃないか?銚子電鉄のように。
俺もついついそれで行ってしまったし。よく言われてるようにおばはんがバイトと
ずっとくっちゃべってた。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 13:04:09 ID:vQrBO60t
- ラーメン軍団のHPはほんと便利だったな
ほとんどすべての店の紹介があったし新規の店の紹介も早かったし
ほかのは見ても、とりとめもないお気に入りの店の話だけだしな
ほかに京都のラーメン屋を網羅してるHPはないですか?
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 13:18:01 ID:6utDXVg1
- あそこまでのものはないな。
しかも主観はなるべく排除しようと頑張ってたからね。
ゆえに変な文章になっていたが。
その他は「自分はこれだけ行った」的な自慢ブログやサイトばかりで全然だめ。
ラーメンマップやツアーズはほとんど更新しなくなったし、あとは自己満足系。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 13:44:52 ID:zoM7Bb5Q
- >>361
それでもたまに店の関係者らしき奴に掲示場でクレームつけられてたな
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 15:25:50 ID:WcJYY+wV
- >>356
ともちゃんさんの配慮が足りないから中傷されてるんじゃないんですか?
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 15:50:00 ID:sf5toHTr
- >>356
ともちゃん乙
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 15:59:45 ID:w1poT168
- ラーメン軍団のラーメン屋って何系でいくのかねえ
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:02:53 ID:pmiAW9if
- 私、ラーメンの食べ過ぎか腰がだるくて仕方がありません。最近こんな状態になってなかったので…昨年の12月から朝ジョグ止めましたから、筋力が衰えてきたのでしょう。その上、体重が増えましたし。
・・・・・
何ぼなんでも脂多過ぎると思いますが。ですので途中で嫌になってくるのですよ。もう少し減らしても味に変化があるとは思いませんし、その方が喜ばれると思いますが。私は、大を注文しました・・・
そんなに言うなら、大注文するな!
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:03:04 ID:4no51CFV
- アレクはアレクで常連ぶって、店主に
「限定ばっかり狙うラヲタには裏メニューださないでよ。
僕みたいな常連を大切にしたほうがいいですよ」
とか能書き垂れるらしい
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:11:06 ID:mWIejIHc
- それも痛いw
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:13:01 ID:6utDXVg1
- >>365
無鉄砲路線でいくらしい
俺にはもう受け付けないジャンルだ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:35:29 ID:rTC5qAoH
- いいちょのお姉ちゃんが可愛すぎる
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:37:28 ID:mJaVDAv5
- 福知山のとん吉行った人いる?
今一番気になる
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 16:51:43 ID:RnoDBjjz
- >>355
好き嫌いはあるからあんまりカリカリせずに。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:15:20 ID:lxP1CL3k
- こーゆー所の情報とか、ましてや糞ラヲタのブログなんて普通の人にはほとんど関係無いのにね
掲示板やブログなんかはナナメにしか見てない人が殆どなんだし
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:19:52 ID:g9eThOw2
- 素朴な疑問なんだが何回程度いけば常連として店に認識されるんだ?
俺はまだ京都に来て二年で初心者だからこっちの作法?みたいなのが知りたい
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:24:50 ID:eczxw73C
- 京都では週に5回は食わないと常連じゃないよ
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:30:28 ID:bBykut0+
- >>371
とん吉行ったことあるよ!福知山に住んでるし。
まあまあかな?
天一みたいだけど店主いわく天一とは一緒にして欲しくないみたい。
とん吉は豚骨らしいからね!
後悔はしないと思うし、京都府北部の中でも有数。
ふくちあんも有名だけど、最近ちょっと好きになってきた。
ネギ盛りふくちあん。唐揚げもまあまあ旨いしね!福知山に来た際にはとん吉、ふくちあんをぜひ!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:51:26 ID:4Yiewzoh
- >>374
店に入ると「まいど」って言われたら、常連の端くれかな?
三回目位でこれ言われると、商売人の心意気を感じるし、悪い気はしない。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 17:54:32 ID:mJaVDAv5
- >>376
丁寧にありがとう。
こっちわ南丹だしがんばって行ける距離だし行ってみます。
ふくちあんも調べてみよ!!
無鉄砲食べたことありますか??
絶対ダブルスープ派なんだけど、やっぱりとん吉でもダブルスープにするべきかな?
タブルスープもそこそこドロドロはしてますか?
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:06:58 ID:bBykut0+
- 376ですが、ダブルスープというのはミックスのことですかね?
ミックスは食べたことないからわかんないけど、とりあえずとんこつにすべきだと思う。
無鉄砲は行ったことないんでわかんないですが、天一で屋台ラーメン(2号)を食べるなら、ミックスでもいいと思います!
とんこつを味わって下さい!
あととん吉は駐車場がないんで、気をつけて下さいね!
近くのファミリーの駐車場でOK!
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:40:10 ID:mJaVDAv5
- >>379
ありがとう。
ふくちあんのオススメはやっぱりとんこつ(こってり)と唐揚げですか?
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 18:48:21 ID:bBykut0+
- ふくちあんのオススメはふくちあんラーメンのネギ盛りです!ネギ盛りふくちあんラーメンかな?ただネギが苦手ならやめたほうがいいと思います。ネギの味がもろきますんで。唐揚げセットで頼まれたらどうでしょうか?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 19:23:57 ID:mJaVDAv5
- >>381
本当にありがとうございます。
近いうちに行ってみます!!
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:28 ID:V+KdojrY
- とん吉旨そう。
興味有るけど、漏れの家から電車で片道3時間、
4000円以上掛かるw
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:44:54 ID:j5Iu5j58
- >>369
無鉄砲の味をぱくって一乗寺に殴りこみか
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:50:08 ID:lz2w9j5g
- >>384
せめて、インスパイヤとかリスペクトと言ってやれw
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:10:24 ID:j5Iu5j58
- >>385
よりによって一乗寺で出すんだぜ?
軍団の狡猾さがよく出てるからパクリでいいじゃん
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:10:28 ID:vQrBO60t
- >>383
バスで行け 京都バスがあるだろう?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:11:58 ID:vQrBO60t
- なんなら俺の車でツアー組んでいくか?一人千円でええけどw
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:12:18 ID:zoM7Bb5Q
- この流れ前にもあったな同じやつか?
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:18:48 ID:jpn46W8j
- ともちゃんは上司がいないし、喧嘩に自信持っているし、周りにたしなめる椰子いないんでみんなを下に見るあの口調は仕方ないですね
油多いと不味いわけではなく年300回以上もラーメン食っているんで身体のために油を控えているわけで皆さんが言うラーメンフリークとしては邪道には違いない
漏れも腹立つけど生暖かく見守ってあげ(略
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:32:24 ID:lxP1CL3k
- 誰そいつ?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:38:35 ID:wZMPOCjo
- 天下一品の二条駅前店でコッテリ食べてきた。
クソ不味い。吐いた。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 21:42:24 ID:g9eThOw2
- >>392
二条駅前と京都駅八条口は地雷
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 22:53:41 ID:eczxw73C
- セントラルキッチンなのに、なんでうまいとかまずいとかあんだろね
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:03:00 ID:wZMPOCjo
- >>293
知らなかった。thx
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:04:18 ID:pE7yF2wg
- >>394
利益上げるためにスープ薄めたりしてるからじゃねーの?
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:53 ID:lxP1CL3k
- 好みなんて人それぞれだし仕方ないだろ
- 398 :無化調:2007/01/06(土) 00:09:46 ID:IliSkQWi
- まる麺ウマー(^^)
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:30 ID:iLEKCQlj
- 明日ちいふか新進亭に行きたいのだけどもうやってるかな
本当は高倉二条に行きたいけど年末に行ったし新年そうそうまたいったら、こいつまた来たと思われそうだし
だれかちいふと新進亭京都市役所近くの方に詳しい奴いないか
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:27:18 ID:ymdgIp6j
- >>399
芸能人気取りもいいけど誰もお前のことなんて気にかけてないから安心して行ってこいよ。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:38:16 ID:iLEKCQlj
- >>400
なんか気弱な性格でダメなんだよ
でもその言葉を聞いて勇気でてきた
明日いくわ高倉二条
よかったら一緒に行こうよ
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:32 ID:QL8veiOK
- >>401
チキン過ぎだろww
俺、3日連続で高倉二条行ったりするぜ
近所だし
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:14:17 ID:5HqqrqhS
- 店の人からしたら、また来てくれたと喜んでくれるんじゃないだろうか・・・
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:26:51 ID:RougIc/f
- 雑魚ラヲタみたいに
写真とりまくったり、今日のスープの出来がよくない、と
いちゃもんつけない限りはねぇ
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 01:58:38 ID:lkdum6xC
- 昼食時に小さい個人店に小さな子供連れて行く
連中どう思う?
高倉二条で昼時、一人子連れの親子、子連れの母親、
若い女性一人が俺の前に並んでいて、ほぼ同時入店。
若い女性はサッと出てきて、その後しばらくして入店すると、子供連れは
子供におわんで食わせている最中。
長ーい時間を掛けて食事。
ありゃ、店に取って迷惑だろ。
一人前も注文しない子供に二席取られて、倍以上の滞在時間。
以前大阪の繁盛飲食店(リーマン専用見たいなとんかつ店)に
子連れ(子二人、女二人)の来客で、店主マジで怒っていたが、
その時、そこまで怒るなよと思ったが、
今日は怒っていた店主の気持ちは判ったよ。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:05:40 ID:xyVYeJAT
- お前もそうやって育ったんだよ。
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:09:48 ID:QL8veiOK
- それは親が悪い。高倉二条は子連れで入るのにふさわしくない店だ。
うちの両親は、俺がガキの頃、ファミレスやファストフード以外に連れていかなかったぞ(貧乏だからでは無い)
マナーや暗黙の了解を守れない輩は店にくるな
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:10:13 ID:v+Xdr4pv
- どことは言わないがベビーカーがダメな店とかあるなw
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:16:27 ID:fHmDuU9f
- ファミレスあたりに行けば無難なのにね
席の少ない店は大人同志のときにとっとけばいいのに。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:19:35 ID:gj8FqQF/
-
日清食品創業者会長の安藤百福さん死去 即席めんを開発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168010706/
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:26:59 ID:lkdum6xC
- 美味しい物を子供に食べさせたい親の気持ちも
判るが、俺ならお店が稼ぎ時の前後に行けば
迷惑にならないと思う。
決して高倉二条の店主が嫌そうな顔をしていた
訳では無いので、あしからず。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:30:58 ID:dKQ3OjmF
- >>407
冷凍物や添加物まみれのファミレスやファーストフードで
子供の食事をすます親もどうかと思うが
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:35:56 ID:fHmDuU9f
- >>412
外食の時は・・・ってことでそ
いまどき一般的な外食で、課長と無縁なんて店は少ないと思われ
普段の食事を自炊でまともにやってんのなら、
やむをえないんじゃないかね。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 02:42:56 ID:QL8veiOK
- >>412
そうそう。年に4〜5回の外食の時だけだよ。冷凍食品とかが食卓に出ると、親父が箸をつけずに席を立つような家庭だったから。
それはさておき、外食すること自体、塩分の摂取量が高くなるから不健康。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 03:20:23 ID:dKQ3OjmF
- >>414
だからさ、高倉二条の親子も数少ない外食だったかもしれんし
子連れだから近所で済ませたい、ハンバーガーで済ませたくない等色々あるだろう。
店内で騒ぐなど大きな迷惑掛けない限り多めに見てやれって。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 03:33:23 ID:ApR1/UPA
- 子供がいるかどうかで意見が分かれそう。
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 03:43:16 ID:QL8veiOK
- >>415
そうだね。お互いに配慮しあう必要があるかもね。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 04:38:51 ID:HHq9tXRu
- つーか、昼時でも空席の目立つ高倉二条の店主が
子連れごときで目くじら立てるなんてありえねー
店主おとしめるためにでっちあげたネタだろ
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 04:45:46 ID:vG3+vCu1
- >>418
だよなあ
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 04:46:43 ID:eWzT5w6N
- 今日は地雷の天一二条駅前でも行ってみるか。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 04:56:22 ID:mDC1IbJh
- ガキ連れは小さい店にはくるな
横綱や來來にでも行っとけ
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 05:20:16 ID:vG3+vCu1
- 営業妨害か
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 05:23:45 ID:KqQhb1X2
- ますたにってどう?
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 07:26:26 ID:ObSp5Qtn
- 旨くはないよ
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 08:09:10 ID:ugd5eH1r
- >>405
> 店主マジで怒っていたが、
> その時、そこまで怒るなよと思ったが、
> 今日は怒っていた店主の気持ちは判ったよ。
>>411
> 決して高倉二条の店主が嫌そうな顔をしていた
> 訳では無いので、あしからず。
あえてミスリードを誘う超巧妙な釣りだろ
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 08:20:33 ID:6quYFJbd
- 高安は食品衛生管理はどうなっとるんだボケ
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 08:47:42 ID:bp/NKIxq
- >>418
ちょうど高倉二条で食ってた時に親子連れが「小さい子供いるけどいいですか?」と
おずおず入ってきたが、店主は笑顔で「大歓迎です!」と答えてたよ。
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 10:24:20 ID:PmG/QEqO
- 高倉二条って親子連れ多いよな。大将もニコニコしてはるな。
俺は、あの狭い店内で暴れさせたりしない限り親子連れとか気にならんけどね。
チビちゃんがいきなり「おいしー♪」とか叫んだ時は笑けて鼻から麺が出そうで焦ったが…
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 10:24:38 ID:gfWnkiWn
- 千丸 ケフから暗い助手と限定ハンター不在
大将と親しくなるチャンスだぞ
裏メヌーゲットだ〜W
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 11:18:27 ID:aTLIa++B
- 子供連れもそうだが、カプーとかグループ客もウザい
食い終わったらさっさと勘定をすませてとっとと店を出ろ
いつまでも駄弁ってんじゃねぇやカス!
と、思ってしまう俺は器が小さい
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 11:50:17 ID:1tZohQ2D
- 以前 天一の二条駅前店はよく行ってたけど
比較的ましなほうだったけどな、最近は天一自体に行かないから
わからんけど、人に二条駅前店はうまいと薦めてた時期もあったw
店員が変わればうまさもかわるしね
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 12:00:02 ID:oo5KBj4K
- 円町のラーメン伸へ久々に行った。
俺のラーメンから引き継いだはずの味が、極ありきたりな、どこにでもある、ラーメンに堕落していた様に感じたのは、ただの錯覚だろうか?
スープの色からして、引き継ぎオープン当初とは違う、透けた透明感のない、ドンヨリと濁った色に見えた。
それに比べ円町角、むつみやの跡地にオープンした、とら蔵は、案外美味いで。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:02:06 ID:X0xKtC41
- >>420
やっぱり地雷?
スープしゃばい?
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:06:52 ID:TGkGIGSs
- 今日の亜喜英すげー旨かった
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:27:57 ID:1tZohQ2D
- 俺も確認のため天一二条駅前店行くよ また報告するわ
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:28:11 ID:zglFUwp2
- youたちがゆうが美味いとゆうから昨日夕に悠々とゆうに行った。
・・・・・・・、しまってたやんかいさorz
7日から営業しますってよ。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:29:09 ID:3auY0qOM
- 日清の創始者死去で思ったんだけど
このスレの人々は即席ラーメンの袋やカップは
食べないのかな?
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:33:04 ID:ObSp5Qtn
- 毎日チキソラーメソ食ってたらしい。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:36:57 ID:vG3+vCu1
- >>437
週に一二回食う。
ラーメンやいくのもそのくらいだな。
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 13:48:15 ID:zglFUwp2
- >>437
商売やってるから忙しい時の昼飯なんかによく食べるよ。
と言っても俺はサッポロ一番各味マンセーだから、
チキンラーメンはあんま食べないけど。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 14:30:22 ID:gfWnkiWn
- 亜喜英 確かにスープ最強だったよ
味障の千丸芸者共には、わからんだろ?
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 15:47:34 ID:+jiacNCM
- 夢も最高
亜喜英もっと最高
- 443 :さすらぃ乃ラ−×ソ研究 家:2007/01/06(土) 22:11:13 ID:jix2t1pN
- 昨日は昼飯が「しぇからしか」、今日は昼飯が「もっこす」夜飯は「寅さん」でした。
まだ行ってないのは「芳眠」「ゆう」「大栄」「金龍ラーメン」ですな。
・・・・あ、今年はまだオレが行ってない店ですよ。オレが好きでこのスレでも人気のある店で。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:11:47 ID:1tZohQ2D
- 天一の二条駅前店 食って車に乗った頃から吐いたというスレ思い出して
ほんとに吐きそうになったよw
勝手に悪い脂でも入れてるみたいだな
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:52 ID:1tZohQ2D
- ↑ レスの間違いでした
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 23:20:19 ID:uthsJtKr
- ローゼンメイデン風アンパンマンFLASH制作してくれる人募集中!( ^ω^)
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168079735/
- 447 :無化調:2007/01/07(日) 00:00:03 ID:5raHGKOx
- まる麺ウマー(^^)
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 01:19:05 ID:rvt9svIL
- ツレが自分の買ったばかりの新車のなかでゲロ吐いたら・・それが天一食った後だったら・・
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 02:26:48 ID:L2yqRkwG
- まず
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 03:02:26 ID:7fVCdM7k
- てんてんゆう食いたい
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 03:11:35 ID:mUeSwJia
- >>423
しょっぱい
- 452 :無化調:2007/01/07(日) 06:18:01 ID:Z6T63mdh
- まる麺ウマー(^^)
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 09:34:13 ID:tafqo/b1
- 名古屋人です。ラーメン目当てで京都に旅行しました。
一番の目当ての高倉二条に二時半ぐらいに着いたら、
スープ売り切れ寸前で入店できました。ラーメンも
美味しくてよかったです。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 10:21:26 ID:UI/Ii+M4
- 雪すげーな
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 10:21:59 ID:ApL8LNZP
- 夢を語れ&亜喜英
行きたいけど、雪どう?
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 10:27:16 ID:wE8Ng4DJ
- ラーメン小路2月に新しいの2店来るけど、オマイラ何来てほしい?
個人的には、つけ麺のおいしいとこ来てほしい。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 10:28:36 ID:jxUjfgIt
- >>456
誘導
つttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145860664/
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 11:54:14 ID:+KThPsAz
- >>432
同意。しかもチャーシューの量も減ってる。
家が近くて学割あったから俺の〜の時はちょくちょく言ってたけど伸はもう行く気しない
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 12:27:11 ID:Z6T63mdh
- >>458
俺の〜から引き継いだオープン当初は、前店に比べ、やや薄いとの声もあったが、ほとんど同じ味だった。
こんなに早く変わってしまうとは残念。
アルコール類や一品等、伸からの新たなメニューは増えたが、肝心のラーメンの味が落ちぶれては意味がない。
力餅や大力餅、相生、等の一般大衆食堂で出てくる中華ソバと同じレベルでは、行く気も失せる。
近くでオープンしたばかりの、とら蔵に乗換えるとするか
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 12:45:51 ID:0LH4GjZ0
- 千本中立売あたりに長浜ラーメンの店があったと思うんだが場所が分からなくなってる
通りを間違えて覚えてるのかな?
情報おながい
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 15:17:38 ID:eDuEus5J
- >>460
あぼーんした
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 15:21:49 ID:0LH4GjZ0
- 了解した
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 16:40:41 ID:ApL8LNZP
- 夢 行列出来てた。T安落ちたね
さて軍団の未来は?
- 464 :無化調:2007/01/07(日) 17:00:23 ID:Z6T63mdh
- まる麺ウマー(^^)
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:14:19 ID:uAVSN/cP
- 軍団っていつから店出すの
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:20:50 ID:veHbnp3n
- 夢、肝試し的に行ってる奴多いねw
んで「2度と行かない」って言ってる奴が殆どやな
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:29:59 ID:wE8Ng4DJ
- >>462は寒いのに3時間待ってたのだろうか…
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:37:13 ID:7Geostkg
- >>467
パチンコしてたんじゃねーの
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 17:57:11 ID:ApL8LNZP
- 夢スレでも叩いてる禿!成功を認めろ
夢 リピーター、常連多いぞ。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 18:14:56 ID:veHbnp3n
- >>469
常連多いと言えるのは店員だけだぞw
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 18:19:57 ID:X4Q1dV1A
- 夢は成功だったと思う。
T安は確かに下降線だと思う。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 18:50:38 ID:0LH4GjZ0
- >>467
前回行った時に見つからなかったんで家からカキコ
見つからなかった時はマクド食って帰った
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 19:25:00 ID:F8Q3k9He
- 昨日一乗寺行ったら夢を語るには行列できてた。2、3人だけど。
ちなみに俺はあきひで行ったが。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 21:20:42 ID:IGbIvvSB
- >>469
夢スレで同じ奴が何度も擁護レスしてるのは知ってる
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 21:29:33 ID:2vFxT1RR
- チャリンコハゲがここまでアホだとは思わんかった
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:27:18 ID:2J5r5zWw
- ちゃりんこ飲酒運転パケ”
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:31:59 ID:X4Q1dV1A
- チャリンコハゲは今日もゆく♪〜
たこ焼き買って 温泉ポカポカ楽しいナァ〜♪
楽しいついでにツルツル〜ラーメン屋
でもね でもね 不味いとか お客が少ないなんて言わないで〜ね
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 22:33:47 ID:rvt9svIL
- いわゆる、地雷客ってかんじですか
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:53:05 ID:Quty+uVr
- 役立たずなカキコが多いな
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:55:14 ID:jGkqFitA
- おまえほどではない
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:57:44 ID:tNsnf7NH
- 夢を語れよ、ライスをだせ
- 482 :無化調:2007/01/08(月) 00:02:03 ID:BDqJ6rl5
- まる麺ウマー(^^)
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 00:13:05 ID:8BVEnvOM
- 高倉二条のつけ麺を食べてみたらうまかった
なぜ評判悪いのかわからん
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 00:16:10 ID:D6YF9H4y
- 軍団 って日本語の変なラオタ派か?
85や釈迦みたいに、じり貧になるぞ。残念だ
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 00:36:12 ID:wrqFDqpA
- >>483
いや、ふつうに評判いいよ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:16:09 ID:MKQmjPFK
- >>483は、わざと悪評のカキコを釣る為の誘導かと思われ。
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:17:09 ID:QBh7N+ok
- 高安>亜喜英
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:19:12 ID:oiARMEGX
- 毎回 同じ店の宣伝ばかりでアキアキしてくるわw
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 06:37:54 ID:2QHtD2G7
- それは言える。ま、カキコしてる奴等が固定してるからだろ。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 06:39:15 ID:zeM3kJ/c
- 円町、ラーメン伸の味が落ちた事には、非常に残念な思いがあります。
経費節約の為の店主の故意的な事なのか、それとも委せきりの従業員の手抜きや勘違いなのか?
わざわざ650円を出してまで食べたいとは思わない味になっている現実を、店側は気付いているのだろうか?
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 07:22:21 ID:fvXQxhIS
- http://noodle.edia.ne.jp/ez/index.php
このサイトの掲示板はしゃかりきマニアだらけ
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 07:51:57 ID:D6YF9H4y
- 出た〜!醜悪味障千丸芸者ラヲタの怪
京都のラーメンを駄目にしてる奴らだ
- 493 :無化調:2007/01/08(月) 09:36:54 ID:zeM3kJ/c
- まる麺ウマー(^^)
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 09:55:15 ID:8+qYSXzD
- >>491
おまえその掲示板の宣伝ばっかりするな
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 09:56:29 ID:eqps/4w4
- 今晩から芳眠営業開始だ。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 09:57:06 ID:8+qYSXzD
- >>470
俺はもう行かないが客と店側の態度で常連かどうかはわかるだろ
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:26:47 ID:wb2/GBcO
- 書いてるのが常連にせよ店員にせよろくなもんじゃない
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:59:59 ID:vYjaPpDj
- 王将ラーメンと焼きめしウマー
- 499 :無化調:2007/01/08(月) 13:44:37 ID:zeM3kJ/c
- まる麺ウマー(^^)
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 14:23:54 ID:dh7loVPW
- 500get!
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 15:33:37 ID:F2ORw9Tf
- 禿げワロス 福三GJ!!
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 16:55:31 ID:2fKBga/8
- 地雷客対策やね
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:37:14 ID:m27aOsU2
- >>439
インスタントを週に12回は食って、ラーメン屋にも同じくらい行ったら、
一週間のうち24食以上がラーメンってこと?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 18:44:44 ID:/3PdKsCA
- >>501-502
kwsk
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 21:27:13 ID:c6XQzzB6
- 10年以上も暮らしてると、帰ってきたって思うのさ、帰省して戻ってきたんだけど、京都。
で、今年一発目のラーメンは?ってな訳で昼時に新副の天神川店へ、行列してたよ・・・
並んでまでは・・・ で、 めったに行かない笑福亭へ、 適当に板丼セットたのんだ。
ラーメンの味はなんとなく覚えてたけど、板丼は初めて。
板丼って、海鮮丼ってか、刺身丼なのね、 ラーメンと生魚の乗っかった御飯に醤油とわさび
の乗っかった物。 ありえない。 あ゛ーって思いながら嫌々食った。 うまい。 以上。
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 22:13:34 ID:xoA9mBpc
- >>505
詩人だな。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 22:15:54 ID:x8k7k/35
- 案外、さすらぃのラーメン研究家の意見がまともだったりする。
いまのこのスレの現状では。
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 22:42:48 ID:8BVEnvOM
- ふくさんをふくぞうと呼んでいたよ(´・ω・`)
- 509 :無化調:2007/01/08(月) 23:59:55 ID:G5ORGYvQ
- まる麺ウマー(^^)
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 00:45:04 ID:ey2Q8Xzz
- しゃかりきに閑古鳥
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 10:33:38 ID:KQmZkiE7
- >>508
それは俺もやったな。
福三ラーメンを注文したんだけど、
ハア?って顔された上に、何度も聞き返されて、
危うく喧嘩になりかけた。
もちろん、あとは平謝りに、謝ったよ。
おかげで、ラーメンの味は良く分からなかった・・・orz
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:05:14 ID:ZoUZYJGn
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:39:47 ID:4GqDhz8M
- ↑
氏ね。全身汚物にまみれて氏ね!
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:41:41 ID:1WvHVnJd
- >>511
ふくぞうでもふくさんでも一度聞いたらわかるけどね
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 11:44:13 ID:1WvHVnJd
- どこいってもわからなけりゃ 並と注文するだけだ。
チャーシューメンと注文して後悔したことは何回もあるけどw
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 14:19:43 ID:54Aa25d0
- >>511
お前が謝ることないよ。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 14:53:08 ID:9loNOtQy
- >>516
禿同。
客商売だったら客に「ふくぞう」と読まれる事位想定しとくべき。
「ふくぞう」と読まれたくないのであればメニューに読み仮名ふっとくべき。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 15:25:41 ID:udMKGTvh
- >>516
ともちゃん乙
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 15:37:12 ID:G/8lRbAi
- 福三はまだいいよ。普通の読みだから。
新座はふつうにさいたまにもある「にいざ」だろ。
10歩ゆずって「しんざ」でもいいや。
でも、「しんくら」ってなんだ。
まんま神座のぱくりじゃん。
神座は上座をもじってつけられたという由来があるけど、
新座ってのはどういう意味があんだよ。
なにも考えずに神を新にしただけだろ
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 15:42:00 ID:SpSroKlj
- 新年明けに親爺に行ってきた。
ラーメンの方は醤油味の深みとコクがあって無問題。
スープの色は新福、味は第一旭(いずれも本店)に似てる気がしたが、また独特の風味だった。
とはいえ店内の調理場の壁面の白タイルには一瞬引いてしまった。
別に小奇麗にせえとは言わんが、ト○レを連想させるのはどうかと(ry
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 15:50:18 ID:biOrlBjs
- >>520
そんな連想は、ただ単に君の個人的な感性だろ?
俺は、そんな事を思った事がないな
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:01:31 ID:TXaueWQY
- 今時、トイレは大抵クロス張りですけどねw
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:02:30 ID:sLHNW/hj
- ひきこもりだから
人の家のトイレなんてみたことないのよ
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:15:22 ID:RDwc5b6o
- まぁ古い駅の公衆とかはタイルかな。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:28:06 ID:ghbXFER3
- >>520
トイレ=白タイルっておばあちゃんの家かよ
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:39:12 ID:qEbgqJr0
- たまたまViVi二条に行く用事があったんだが、
たかばしは健在だったけど、もう一軒の徳島ラーメン(?)だっけかの店、
今は熊本ラーメンの店になってるのな。
でもまあ、用事が終わってから食いに行ったのは、
三条堀川の新福なわけだが。
あそこの新福、初めて行ったけど結構美味かった。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:46:52 ID:gqEdmR8S
- 今日は細川? ほそかわ? 初めて行きましたので感想です
珍遊と大差なし
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 17:43:39 ID:biOrlBjs
- 円町の伸は相変わらず手抜きのままか?
客の反応とかで分かると思うが、店側が1番わかっているのかもな
早く元に戻さないと客を無くすだけだ
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 17:56:40 ID:gPEgChvb
- 円町の寅蔵はやっぱ夏までもちそうにない?
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:03:24 ID:biOrlBjs
- いや!とら蔵は結構美味いし、今は客も多い
案外 長期安泰かも
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:20:28 ID:gPEgChvb
- 俺が通るときは客は多くて一組なんだが…
ラーメンマップの掲示板で自演してた関係者か?
と疑う前に閑あったら行ってみるよ。
しかしなんでああいうセンスのない外装にするかねえ。
目立てばいいっというあのセンスはももじろうやパチンコ屋、サラ金となんら変わらない。
だいたい「円町店」って円町にしかないくせに、いかにも銀閣寺に本店があるかのような
詐欺師的商売がどうかなと思うよ。客に突っ込まれて悲しい言い訳してたようだし。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:34:28 ID:1WvHVnJd
- 京都のパチンコ屋は規制がきびしいから派手ではないだろ
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:52:22 ID:G/8lRbAi
- どこが規制されてんだ。
パチンコ屋なんてどこもど派手な看板にぎらついた電飾だらけだろ
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:58:24 ID:WvnZCkdS
- >>531
ぱこぱこインスパイア系?
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:39:50 ID:JEFS/h6c
- >>532
壁面いっぱいに風神雷神がきらきら装飾された
河原町のパチンコ屋を知らないのかね
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:47:03 ID:7PIx5bgs
- パチンコの出店規制始まってるし、
パチンコのネオン規制も始まるみたいだし
少しづつ改善されつつあるみたいだが、
まだまだだな。
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 20:33:52 ID:TXaueWQY
- つ都市計画法
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:59:36 ID:1WvHVnJd
- 河原町と四条の一部は規制が緩いみたいだね
血圧あがるぞw
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 22:11:42 ID:LQQxuIOY
- 本日は、ひさしぶり、藤の本店へ、昼過ぎ2時で駐車スペースぎりぎり一台分ありで良かった。
特製たのんで食った、美味い、と思うもこのうまみは課長の技か? でもまぁ たまには
良いな。 でも、次からは並みでいいやw
- 540 :RR:2007/01/09(火) 22:25:18 ID:Hq+6xfZ/
- 味見鶏まるめん 1月19日で閉店です
店内に張り紙がありました
店主にも確認しました
ウマー(^^) の祟りかぁ
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 22:36:59 ID:WvnZCkdS
- 「逝…逝く…」の日か…
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:48 ID:tKxNaFHj
- ウマー(^^)なんかやっていると逆効果だぜ。
客が入っていないと言っているのと一緒。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:23:00 ID:DUnE8mLS
- 二度とウマーの犠牲者が出ないことを祈るばかりですw
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 23:26:37 ID:YlaRFdKp
- お前らは自分らがどれだけ恵まれているか自覚してんのか?
かつては一日に天一を4食食べた事もあるこのオレが、よりによって日本で一番の
ラーメン後進県である沖縄に配属されてはや5年、もはや何が旨いのか判らなくな
ってしまってるんだぞ!ラーメン先進県である京都が懐かしい…天一の宅配でも…
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:01 ID:9pbis74C
- 時報じゃなかったのか、まるめんって
- 546 :無化調:2007/01/10(水) 00:00:01 ID:fr+XK3Xu
- まる麺ウマー(^^)
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:38 ID:tKxNaFHj
- 沖縄そばがあるじゃないか。
他にも色々と美味しい食べ物があるし、海は青いし
若い観光客のねーちゃんはいるし、正直うらやましいぞ。
俺なんか京都に住んでいながら、7年以上天一なんか食ったことが無いぞ。
ただ単に食う気がしないだけだがなw
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:28:45 ID:gUveduVL
- 天一は家で食うほうがうまいよ
こんなにも上品な味だったのかって思うよw
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:34:55 ID:xssNL9rl
- 京都は発展途上、レベル低いな
やっぱ東京は凄いよ
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:48:17 ID:gUveduVL
- >>549
そんなこと言いに、このスレ来たのかw
あほとちゃうか?
こんなとこで自慢しても 俺らは東京までわざわざラーメンだけ食いにいけないんだよw
敦賀の屋台だって躊躇してまだ行けてないのにw
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:52:13 ID:gUveduVL
- 名古屋の味噌煮込みうどんは名神乗って食いにいったな(;^_^A アセアセ・・・
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:52:38 ID:9jDiKMA/
- 確かに。
田舎モンと味覚障害の数では東京には勝てへん
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:26:15 ID:DwobaSKb
- >>538
河原町と四条ではパチンコ屋の新規出店を
抑制するみたいよ。
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:28:11 ID:DwobaSKb
- >>540
まじか・・・
丸軒、丸麺とウマー・・・
>>546
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:29:08 ID:DwobaSKb
- >>549
東京みたいな広い都市にいくらうまい店があったってなあ
京都は集積してるからな・・
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:31:43 ID:RP+0kzt5
- いちいち京都スレに煽りにくる東京人っていないと思うんだよね…
まぁ>>549はコンプレックスを持った人だからしょうがないけど
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:38:21 ID:9udZCOkn
- あかつきで久しぶりに食った。ラーメン大で二玉600円はやっぱお徳だ。
味玉とか乗っかってたらさらにいいんだが。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:44:04 ID:9jDiKMA/
- >>553
つ都市計画法
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:46:42 ID:DwobaSKb
- >>558
kwsk
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:03:47 ID:Dmt3YXpj
- 円町のとら蔵いっってきた。
醤油はラーメン太郎(六角)のあっさり醤油を薄めた様な味だった。味噌の方は味噌風味ってだけで殆ど醤油と変わりなし。
気になったのは、麺が蕎麦粉使ってるような感じで小麦の風味が無く、かといって蕎麦粉の風味も無い簡素な麺だった。
この味ならすぐに閉店は無さそうだけど、あえて行く程の店でもないと評価されるかもな。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:10:36 ID:xssNL9rl
- レベル低いわw 知らぬが仏ですな
月先生?
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:13:30 ID:hxQjTHeJ
- 宇治に転勤することになったのですが、
JR宇治駅近辺に評判いいラーメン屋ありますか?
車ないので徒歩圏内希望です。
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 06:57:54 ID:uVY0l/xK
- >>560
レポ乙
確かに麺がオリジナリティあるみたいね。
ただ京都の場合、麺先行型ってどうなんだろうな。
それにスープがついてこないと支持はないんかね。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 09:43:48 ID:OSs53hVz
- >>563
俺としては、あのスープの味は、好きだがな
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 10:15:07 ID:OSs53hVz
- >>531
あの看板、特に派手ではないと思うが? 円町周辺の雰囲気と合っているのでは?
確かに、あそこにしかないのに『銀閣寺』というのは、疑問だと思う。何故、銀閣寺?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 11:34:57 ID:gUveduVL
- 向日町のまるめん閉店するのかあ 車とめにくいしな。
警察署の前にはさすがに駐車できんけどw なんとか一度食いに行くかな
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 11:56:28 ID:xeNG0bUD
- >>560
もしほんとに蕎麦粉が使われてるなら、蕎麦アレルギーの俺には食えん。orz
変わった麺使うなら、表記しといて欲しいもんだが・・。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 12:11:42 ID:+R53sMHr
- 新スレたちますた。
【ウマー】京都府長岡京市近辺のラーメン屋その5【禁止】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168398518
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 13:04:02 ID:Vc6nRq+D
- おれはほとんどのラーメンが食えない。化学調味料が入ってると即下痢ピーになるので。
ラーメンは麺類で一番身体に悪いぞ!
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 13:06:18 ID:2wGWo5h8
- クラシカルな燃料きました
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 13:40:06 ID:uVY0l/xK
- >>565
「銀閣寺」って謳えばどこかの店のような老舗感を醸し出すことができるからでしょ
なんか「おやじが昔銀閣寺で飲食店やってたことがあって…」
とかいう苦しい言い訳をしてたらしいけどね。
まあ、ゆかりも特になく地名をつけたり、老舗でもないのに老舗感を強調する店は
数多あるからそれはいいとしても、円町にしかないのに「円町店」とは苦しいなあ。
今後、店舗展開するという前向きな理由とも考えられるが、「銀閣寺」にさも本店が
あるかのような錯覚を与えるためとしか思えん。
あまり良心的な手法とは言えないな。
看板については、確かに円町周辺の雰囲気にはマッチしてるかもしれない。
ただし、あの雰囲気が決していいとも思わないな。
ああいう下品な看板の競い合いという印象でしかない。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:06:47 ID:0bRtJqCp
- 俺に言えるのは前にあったむつみ屋よりはよっぽどマシってことくらいだ
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:38:02 ID:OSs53hVz
- >>572
そら言えてる!
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:41:37 ID:uVY0l/xK
- なるほど。しかしむつみ屋の撤退ぶりはすごかったな。
京都全店撤退か。駄目だと思ったら早いこと。これも商売の秘訣か。
HP見ると京都とは反比例して店舗展開のすごいこと。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:51:30 ID:hN1DYugt
- >>562
JR宇治駅から徒歩で行ける範囲には、うまいラーメン屋以前に、
そもそもラーメン屋がない。ついでに言えば、うまい飲食店も数えるほどしかないし。
しいて挙げるなら、駅の向かいのチャンポン屋(名前忘れた)ぐらいかな。
もう少し範囲を広げるなら、京阪宇治駅の前の坂を上がったところにある「名門」、
京阪三室戸駅前の「飛龍」、宇治ハローワーク向かいの「56」がお勧めだけど、
いずれも、JR宇治駅近辺から徒歩で行くのはきついかなあ。
宇治・城陽・久御山辺りは、ラーメン店に限らず、隠れた名店的な飲食店は結構あるんだけど、
そういう店は住宅街の中にぽつんとあったりして、大体駅のそばにはないんだよね。
駅の近くの店は大体が大手の飲食チェーン店か、観光客相手のむやみに高くて、
豪華な店なんだよな。特に、JR宇治駅近辺には後者が多いかな。
外食で食生活を充実させようと思うなら、原付を用意するとか、
移動手段を確保しないと無理なんじゃないかなあ。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 16:31:20 ID:EnPgqtSD
- 軍団のラーメンがはやく食いたい
それだけが楽しみで毎日生きている
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 16:41:55 ID:2wGWo5h8
- >>576
どんなタイプのラーメン?→無鉄砲タイプらしい→なんだよパクリかよ→じゃあ行かない
って流れになるんだろ。いつもの流れで。行ってから評価したらいいのに。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:11:25 ID:uI5xrHsM
- 無鉄砲の味がほぼ再現できれば行列店になるのは間違いないだろうな
あの場所はコテコテドロドロ系の相性がいい。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:45:48 ID:t9xGZdI8
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:53:02 ID:ayeTfE+8
- そこまで坦々をすすめるんなら一度食べにいくか
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:22:34 ID:BiTkeeFp
- てか本物の無鉄砲が来ればいいのに
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:24:45 ID:9jDiKMA/
- パチ物しか出店せんのか、、、
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:26:17 ID:xssNL9rl
- 軍団 並で600円 ライス100円
試食会、レセプションはいつ?
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:59:58 ID:EnPgqtSD
- 軍団は夢よりもずっと成功しますよ。まちがいありません
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:01:01 ID:NRiYXupG
- なんか今テレビで違法広告がどうのこうのやってたよ
おもいっきり金ちゃんうつってた、他にラーメン屋あったがわからなんだ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:20:10 ID:vuvHWGMX
- >>585
なにがどう違法なの?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:21:50 ID:9jDiKMA/
- つ都市計画法
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:39:14 ID:hV93KbWv
- >>587
kwsk
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:40:08 ID:hV93KbWv
- 出町にあたりに駐車スペースがもっとあるかすればいいんだけどねえ
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:43:57 ID:19+KrZcA
- 閑古鳥がないてるラーメン屋をつぶして
駐車場にすればええんや
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:48:46 ID:9jDiKMA/
- >>588
このスペースでは無理w
ググれ
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 19:53:55 ID:tJI6NITW
- おまいら京都といえば横綱だろ!
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:01:46 ID:EZ2CFaJQ
- 京都と言えば新福 第一旭 天一
っていつの話だよって話
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:46:58 ID:r6aCDT+9
- 高安の場所詳しく教えてくだされ!!
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:48:33 ID:hV93KbWv
- >>594
東大路北大路交差点上る、東(右)側150メートル
目印は赤い壁と提灯
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:52:07 ID:r6aCDT+9
- >>595ありがとうございます!!
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 20:57:19 ID:NRiYXupG
- >>586
なんか大雑把にいうと、店舗の高さに対してある基準の高さを超える看板などの広告は違法らしい
で、違法の例として金ち○んがうつってた、あと木黄糸○もあったようなきがす
モザイクだったので一応伏字に
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:00:34 ID:uVY0l/xK
- まあ屋外広告の取り締まりに関しての説明で都市計画法を持ち出して
説明しようとしてる不親切さは理解しがたいがね。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:45:32 ID:gUveduVL
- ラーメン屋の看板もこれからは茶色系に統一だな、きっとw
特にチェーン店は変えないと店舗展開できないな
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:18 ID:gUveduVL
- マクドだと思って店入ったら来来亭だったりして、これからはw
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:54:36 ID:9jDiKMA/
- 銭さえ持ってれば何の規制も無く出店出来ると思ってる>>598みたいな世間馬鹿が大半だろうけどね
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:09:06 ID:4Qp4lCn/
- もも○ろうの看板なんとかしてくれ・・・・・
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:09:08 ID:uVY0l/xK
- >>601
君頭悪いでしょ?
屋外広告の規制についてのイロハが分からない人にいきなり都市計画法を持ち出しても
そりゃ不親切ってなもんでしょって言ってるの。
素直に屋外広告物法とそれにもとづく自治体条例について説明すればいいじゃん。
大半の人はこういう規制があるということも知らないわけでしょ?
それを説明するのに都市計画法を持ち出すのは説明する気がないのと同じ。
法を持ち出すならそれくらい理解してやれよ。馬鹿。
それと京都市は今年の条約改正を目指してるけど、
現行はざる法。ももじろうとか見て分からんのか。
事実上何の規制もなく出店できてるのに近いのが現状。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:18:23 ID:9jDiKMA/
- >>603
条例以前の問題w
罰則が「まだ」厳しいのは都計法違反
法令順守がお題目だけど、何処の自治体も役人が産廃以下だからどーにもならん
自治体レベル以前に国の定めた事すら守ってない、つーか知らないお馬鹿さん多すぎるしね
気になる奴は自力で調べれば良いだけ
- 605 :名無し:2007/01/10(水) 22:26:05 ID:CQ/pNnpL
- 10数年前に京都に住んでた頃、近所に一番星というラーメン屋があって
よく行ってたんだが今でもあるのでしょうか。
場所は丸太町通りの白川と東大路の間くらい。
スープはなんか雑巾臭かったが癖になる味で、チャーシューの量が
多かった記憶が。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:17:13 ID:ZkPmPQlZ
- ○の尻とかいう、下品な店名や、海鮮丼屋のまずそうなどんぶり物写真
総ざらいの看板もどうにかしてほしい
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:23:29 ID:uVY0l/xK
- >>604
いやいや、だから違法広告は都市計画法違反でしょっぴくわけないだろ。
だからそれを具体化して広告物法があって、各条例があるわけだ。
実際はこの条例が広告を取り締まる根拠になってるんだよ。
大本の法律にさかのぼるその考え方は単なる机上の法律論であって実効性はない。
極端な話、「派手な屋外広告は公共の福祉に反してるから憲法違反だ!」って言ってるのと同じ。
個々の事業者や個人が、行政に対して定めた法律なんか理解してるわけないだろ?
だから自治体がわざわざ細かく条例を設けてるっつーの。
その意味を理解しろ。
都市計画法持ち出して個人業者を説得するなんてのは、お役人さんでさえもいないよ。
それを知らない馬鹿が多いなんての嘯く奴は法の概念に拘り過ぎて法を運用できない馬鹿。
お前、六法だけで現実を見てるんじゃないか?たまには外に出ろよ。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:34:03 ID:9jDiKMA/
- >>607
現場押さえてグダグダ言い易いのに、どの法が適正か知らないなら黙ってなよ
広告物法以前に上から持ってくのが通常なのよ
既存不適格で役人が来るのは良くあるハナシw
現場知らないで知ってる法の方が優先順位高いとか妄想だよ
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:37:55 ID:pZUgge+L
- >>604
さあ、反論をどーぞ。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:39:19 ID:J2zbTxP7
- 水掛け論やし、やめたら?
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:39:48 ID:y2VMKgwL
- >>607
あのさあ。。。アンタ自身がこの件をちゃんと理解してから書いたら?
なんかアンタ、ゴネれば許されると思ってるイタイ人みたいだよ?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:44:22 ID:uVY0l/xK
- >>608
君わかってないなあ。
例えばさ、電柱のポスター広告とかさ、捨て看板あるでしょ?
あれを警察が取り締まる時に「都市計画法違反だ」っていって検挙するの?
条例違反でしょっぴくでしょうが。
そもそも広告に関しては法律ではそこまで細かく定めてないの。
屋外広告物法だって典型的な上位法なの。
上位法じゃ個々の事例には対応できない。だから条例があるの。
役人が来る?それどこの役人?
京都市の場合だったら行政指導は京都市の役人が入るでしょ?
それは京都市の条例に対する準拠を求めるためなの。
それともお国の役人がわざわざラーメン屋にいって「都市計画法」持ち出すのか?
笑わせるな。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:45:20 ID:ec7F4qn8
- この看板どうこうって話で盛り上がってる奴らからは
以前、違法駐車の件で暴れてた池沼と同じ臭いがするんだぜ
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:51:38 ID:J2zbTxP7
- まだやる気?
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:52 ID:idVoPVfS
- 考えてもみましょう。ラーメンはラーメンです。やはり、500円とか600円と言う相場を考慮に入れ、その価格をターゲットにして原価設定や営業経費の計算を行なうべきでしょう。
『京都は地価が高いから、この程度は当然』などという考えのお店は長持ちしないでしょうし、長持ちしてほしくありません。
やはり、仕入先を泣かせ、銀行を泣かせ、大家と不動産屋を泣かせてでも安く提供する姿勢が必要だと思います。
京都のラーメン屋さんは、京都ラーメンを煽ってくれた雑誌やテレビのせいで、自分たちがどんな値段をつけてもお客さんから食べに来てくれるような料理を提供する一流シェフにでもなったと錯覚してしまったようです。
基本的にラーメンを食べる人の多くは「金に糸目を付ける」ほうが普通なのですから、そっちを向いて商売して欲しいものですね。
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:30 ID:9jDiKMA/
- >>612
?が多いのと語尾に「馬鹿」付けるのは賢く映りませんよ
構造物として都計法違反が明らかな馬鹿デカい看板とか、色彩が都計法と各自治体で定められたモノに
役人が出向いて指導するのは日常的に行われてるのw
大した罰則や法的拘束力も無いけどそれが現実なの
電柱のビラとか看板の話なんて誰もしてませんよ
- 617 :無化調:2007/01/11(木) 00:00:00 ID:6oh1GIdX
- まる麺ウマー(^^)
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:13 ID:uVY0l/xK
- いや、スレよごしすまん。
俺は基本的に一部ラーメン屋の外装が都市景観に与える悪影響に関しては本当に悲観してるんだ。
にも関わらず、こっちの意図も汲まずに>>601のような発言があったので何でこいつは分からんのかと…
都市の景観が国の定めた法律では守られなかったから、各自治体が条例を定め、
特に京都市に関しては今年からより厳しい条例を制定して実効性のある法令にしようと
している矢先に、ラーメン屋の外装話で都市計画法なんていう個別に実効性のない
話を持ち出してきたもんでね。それはいくらなんでも事実誤認が甚だしいだろと。
とりあえず俺は言いたいことはもう言ったので、これで終わる。
迷惑かけたみんなすまんかった。
ただ最後にスレ違いついでに、ももじろうの外装だけはそれこそ条例以前に良心で以って許すまじきものだ。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:22 ID:19fyrNXj
- >>585さんが言ってるのは、毎日放送の「VOICE」の中で、京都市の
広告看板や建築物の高さを規制する条例についての小特集についてのレスですね。
この条例が適用されると河原町の阪急電車のネオン看板とかビルの屋上看板は
軒並みアウトになるようです。違反すると営業停止処分も有りえるとか…
で、VOICEではその規制の前に、現在の規制を逃れている事例として上の方の
レスにある飲食店らしき看板をボカシ入りで取り上げて、結局この条例を施行しても
泣きを見るのは正直に規制を守る業者だけ、ってことにならないように行政に期待したい・・・
と結んでいたよ。(まぁ京都市には無理でしょうけど)
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:03:30 ID:RdwrCZkq
- ラーメンの話しろよ
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:04:04 ID:LEVlfpNS
- ももじろうのピンク看板は普通に許せないよな…
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:05:10 ID:e8NGH9Lh
- えーっと・・・まる麺(゚д゚)ウマー まる麺って何なのかわからんけど
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:09:11 ID:J3PAJALJ
- まる麺、来週で営業終了するらしいね。
行ったことないんで行ってみようかな。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:13:27 ID:1pN9ylR2
- 景観に関しての条例なんて色んなトコでやってるけど効果は無い
大した罰無いし担当の人間もすぐ換わるしね
ももじろう消えたら
たいしてかわらんやろ、、、
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:13:45 ID:c8FeDM2c
- >>621
あれがなんで京都市でできるのかな。
あれじゃなんでもありだよね。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:14:07 ID:tu9q7h68
- 必死!必死w!ラーメンごときに皆必死w!
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:15:12 ID:2kGbTHdL
- ももじろうは下品だな
ついでに朝鮮玉入れも規制して欲しい
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:20:21 ID:gwcN+IAi
- 昨日は映画館行ったら女性デイとかで香水の臭いムンムンしてるとこで
硫黄島からの手紙見てきた。そのあと初めて北区の赤心まで行ったら
これまた女性客の多い店だったな。昨日は女難の日だったな
ラーメン自体は想像してたより出来がよかったよ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:20:23 ID:J3PAJALJ
- >>624
うん。だから今年の条例制定でかなりの強化をしようとしてるんだよ。
これが実現すればかなりのもの。
実際、屋外広告業界がファビョって市役所に怒鳴り込みに入ったくらいだし。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:26:17 ID:jo0P+4h7
- ネオンつけて広告屋が儲けるか
ネオン消して観光屋が儲けるか
その程度の違いでしかないのになんでそんな必死になれるんだかな
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:54 ID:1pN9ylR2
- >>629
それ希望的観測だろ
安モンの議員に銭包んで役所に電話させて今までどーりだよ
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:32:25 ID:tu9q7h68
- >>630
規制かけるぞって言うだけ言って、その両業界から袖の下をもらおうとする人間がいるっちゅーこと
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:34:19 ID:jo0P+4h7
- >>632
このスレでの話だよ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:35:51 ID:b/fsE1+g
- そんな奴ラでも、スレ違いの話題で延々と荒らすお前らよりマシな人間だ。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:43:49 ID:tu9q7h68
- とりあえず、ともちゃん意味不明 大丈夫かアイツ
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:46:18 ID:c8FeDM2c
- >>631
だれだそれ。捕まえようぜ。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:46:38 ID:J3PAJALJ
- 定期的にともちゃんの話題出るけど何故?
わざわざサイトみに行ってるってことか?
わざわざサイトに行きたくない俺に何をやらかしたのか教えてくれ。
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:49:56 ID:9lIfs/hm
- 横綱の看板も派手すぎだ
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 01:00:10 ID:J3PAJALJ
- 天一もね。
千本三条の交差点から北を見ると明らかにあれだけ浮いてる。
二条駅周辺が開発されて比較的落ち着いたまちなみになってるから余計目立つ。
八坂神社北側の屋台ファサードも痛いし。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 01:06:57 ID:mg0+7oCj
- >>605
あるよ。
あと、深草に姉妹店がある。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 01:20:53 ID:1pN9ylR2
- >>636
沿道サービスで法に引っ掛ってるとこは何処でもやってるぞ
地元対策費w
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 01:23:20 ID:tCnVSUKK
- まあもう看板の話はやめましょうや。疲れてきました。
ラーメンについて語りましょう。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 02:10:54 ID:DmdY5ULh
- 桂の天一は最高ーーーー
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 02:29:11 ID:gwcN+IAi
- そう素人が100人集まったってたいした結果は出ないだろうしね
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 02:43:00 ID:MQpgIEzp
- 今出川天一って定食あり?
天一の中で味のレベルはどう?
みなみに尼崎と二条駅前天一はまずい
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 04:11:10 ID:Rq6FwUa/
- 景観なんてうるさくいってるのはみんなブサイクな左翼連中
おまえらだけで100年前の暮らししてろっての
京都産業の経済発展を抑止しようとせいてんじゃないよ
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 04:21:43 ID:mg0+7oCj
- >>646
今、京都の景観規制をごり押ししてるのは自民党なんだけどね。
新聞ぐらい読めよ。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 05:15:00 ID:c8FeDM2c
- >>646
観光は大産業だよ。
イタリアとかいってみろ。
日本は京都が景観を守れなきゃどこが守るんだ>ボケ
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 07:22:01 ID:RdwrCZkq
- >>646
ゆとり教育の世代のアホはROMってろ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 08:35:34 ID:sKrlPPxh
- よってこや普通にうまいよね
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 09:12:30 ID:tu9q7h68
- >今年は、大将たち体調を崩さず一年を乗り切って欲しいと願っています。でないと、わざわざ行ったのに閉まっていた…は辛いですからね。
コイツの文句はいつも自分の都合ばっかりやんけ!はげ市ね
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 12:24:42 ID:6vHipxaO
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:05:57 ID:aMt+m6uB
- マクドナルドの看板の色が違う地区は、
条例で規制されてると聞いた事がある
いやただそれだけ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:15:07 ID:Bak4mSOn
- >>653
もういい。またあの二人が来るから。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:15:24 ID:1pN9ylR2
- 風致地区かな
条例じゃないね
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:19:16 ID:gwcN+IAi
- 寒くなるとラーメン屋へ行く回数もさすがに増えてくるね。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:20:00 ID:sZn9R6vb
- 伸のラーメンは元の大栄系の味に戻ってないのか?
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 13:26:55 ID:+68ZrkAF
- いま出先から降臨行こうと思ってるんだけど
休憩やすみあるかな?
分かる神がいたら降臨お願いします
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 15:09:47 ID:vEXZHtNf
- >645
味は並ちょい下。夜は店員の態度が恐ろしく悪い。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 15:55:04 ID:HHzLVBuH
- 京都の天一って本店と今出川が一番うまいって言われてなかった?
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:27:06 ID:2P6djoLm
- 新点開拓しに美之ぶに行ってみた
スープは少し辛く感じたがまぁ普通だな
大将の見た目がちょっと恐そうだったが人は良さそうだ
食べた感想としては当たり障りのない豚骨醤油かな、と
今はとにかく早く軍団のラーメンが食べたい今日この頃
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:42:03 ID:Vg0OqAJE
- 美之ぶは、まんま居酒屋で一人で入りにくい。
この前行ったけど、客三人で二人は居酒屋メニューで酒盛り。
俺は一人でラーメン食ってさっと出てきた。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 18:55:46 ID:klYyYYXm
- まるめんうまーが消えたみたい?
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:06:25 ID:XbRToN4l
- 丸軒→まるめんの次は○竹ウマーになる
間違いないっ!
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:08:06 ID:D4+K4JY+
- >>663
有るがな。
617 :無化調 :2007/01/11(木) 00:00:00 ID:6oh1GIdX
まる麺ウマー(^^)
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:16:05 ID:JEGs754c
- 今日こそは、なんとしてもまる麺ヤローを阻止するゼ
と思って一ヶ月。いつも忘れて寝てしまうorz
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:21:50 ID:gwcN+IAi
- 一日一回の日変わりの時刻にあるから まる麺べんりだぞ
日付の変わったのがわかるしw
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:35:52 ID:jTsj4eiM
- >>664
丸けんと丸麺はマイナーな店だったけど
○竹は結構有名だからどうかな
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:56:02 ID:FvEY4DEE
- ○竹じゃごろが悪いよw
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 20:26:38 ID:G7OCu/1u
- まる麺ウマー(^^)
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 20:31:57 ID:lJ5oMAsP
- http://p.pita.st/?r4xgcr3e
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:04:03 ID:0hz7uCzR
- 日付の変わる時間帯に一気に京都関連のスレが上がるから笑えるよな
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:05:44 ID:2P6djoLm
- 今日の唐子はスープに甘みがあって今までで1番美味かった
そして今日初めて券を30枚集めるとTシャツか会員証が貰えると知った
会員限定のがっつりセット?コスパ良すぎだろ
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:32 ID:r13lzx1S
- >>673
kwsk
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 23:34:17 ID:FKpVsbIp
- >>673
エビとかのってるやつでしょ?
食ってる奴見たことないなぁ。
オレも大抵は唐揚げと交換するしな。
- 676 :無化調:2007/01/12(金) 00:00:01 ID:dQNy7ev1
- まる麺ウマー(^^)
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:14:16 ID:i82ugu7Z
- >>674>>675
ラーメンに海老天が乗ってるのかな?
んでから揚げ2個、串かつ2個、ライス、デザートにアイスかシャーベット
オレは食いきれる自信は無いが、頼んでた人はいた
30枚集めたんだなーと関心して見てたよ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:31:58 ID:zR/SpArj
- 東向日町のサティに「とら蔵」ってラーメン屋があるけど
円町にできた店とは関係あり?
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:37:06 ID:tMkwYFLG
- なあ、このスレで唐子好きな人それなりにいると思うんだけどどうして東龍好きはいないの?
東龍味変わったってみんな言うけど絶対変わってなくて今も昔も旨いと思うんだが。
やっぱ一乗寺含めあの辺はもうこってりじゃないとだめなのか?
軍団の開店によりさらにあの辺のこってりイメージが加速しそう
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:47:34 ID:GunRDAM5
- このテのスレに名前出て来ない事願ってる人も居るんだけどね
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 03:01:42 ID:/vXqbhiA
- 今更ながら質問なんだが、
来来亭や笑麺とかのラーメン屋によく置いてあるめちゃウマい味噌唐辛子みたいなやつって正式名称何?
家に欲しいんだけど、分からなくてコチュジャン買ったら、
すっぱくて全然違った。
何て名前で売ってる所知ってる人いらっしゃいますか?
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 03:07:18 ID:8MLNIdkr
- トウバンジャン
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 03:16:52 ID:/vXqbhiA
- >>682
ありがとう。
でも買ったトウバンジャンのも、なんか全然違ったんだよな。
何とゆうかラーメン屋のはもっと味噌が効いてて水分がない。
買った商品が悪かっただけなのか…
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 04:13:46 ID:yX9S/W48
- すっぱいコチュジャンてそれは腐ってるんじゃないのか?
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 04:14:41 ID:/HNul1O1
- だまれ
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 05:03:57 ID:yr585uoN
- 豆板醤いれたくなるようなラーメンはたいてい不味い
本当にうまいラーメンは余計な調味料いれたくない
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 05:47:27 ID:xwWjiCSZ
- >>686
家に欲しいと言ってるんだよ馬鹿!
何が言いたいんだよてめえは
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 05:57:51 ID:rE8Uu4Fy
- そうムキになるなよ新参ニワカの分際で
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 06:33:15 ID:hS7yrq8T
- >>678
まったく関係ないらしい
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 09:19:30 ID:sbW3Pj1r
- 今京都に旅行中ですが、もしよさげなラーメン屋があれば教えて下さい。
なるべく、河原町か大宮付近で。クレクレクソですみません。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 09:22:54 ID:Ko641u7I
- >>679
東龍はうまいのが当たり前だからでないだけじゃない?
すでに老舗でしょ。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 09:24:03 ID:Ko641u7I
- >>690
河原町から大宮って東西の範囲だなあ。
高野周辺が集積地だが、京都市役所の近くに
新進亭とかあるぜ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 09:36:28 ID:PqRxoCMz
- >>690
風花があるじゃないか
風花に行けよ
ジャズが流れるオサレな塩ラーメン麩入り
5円玉や1円玉で支払っちゃだめだよ
子どもを連れてっちゃだめだよ
よさげだよ
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 10:46:55 ID:kmtDqkiH
- 大宮なら味蔵か七福神かな?
あじくらラーメン結構好きだけど…
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:30:08 ID:9vBw9Gqe
- 京都にも縦の道路と横の道路があるしね。
横の道も書かないとわからんとおもうw
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:31:46 ID:9fe+a6T7
- >>695
なんのこと?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:34:34 ID:9vBw9Gqe
- >>696
690 に対するお返事
- 698 :無化調:2007/01/12(金) 11:42:29 ID:/g4F+e8+
- とら蔵ウマー(^^)
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:52:23 ID:Ia6L6rSn
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:09:09 ID:PulLw2OK
- 味蔵はメッチャアツアツでだしてきよるな
猫舌のわしには大きなお世話だがな
つけ麺は途中で飽きた
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:32:41 ID:Fjt4JsNO
- 東龍は不味い。
京都人で好きなやつは少ないんじゃないか?
俺の周りはみんな不評。
地方出身のやつは旨いって言ってるけど。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:55:21 ID:5PxSuYVF
- >>663
俺、昨日の木曜に喰ったけど、閉店なんて事、一つも書いてなかったぞ。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 13:23:51 ID:QYFEy/eU
- はじめてあきひで行ったどー
\(^-^)/
感想は…
スープは天一と高安の中間かな
あ、チャーシューはとてもとろとろで美味かったです、よくこのスレに出てくる人気の一番の要因は学生向けの定食(ちょいのせ)の値段の安さだと判断しましたでもおばちゃんの接客は丁寧ですし店としては気持ち良かったです
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 13:25:34 ID:7k74OEjm
- >>703
だいたい同意
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 13:56:34 ID:oTtA7X7a
- >>703
俺は匂いがきつくていまいちだったんだが…
トンコツってあれくらいが普通なの?
チャーシューは確かにうまかった
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 14:59:03 ID:hS7yrq8T
- >>705
普段どんなラーメン食べてるの?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:39:55 ID:/HNul1O1
- 味蔵のつけ麺は味が濃いから大を頼むとつらい
吐きそうになる
だが味蔵ラーメンはうまいよ
ライスも一緒頼むといい
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:42:05 ID:hS7yrq8T
- たしかに味蔵ラーメンは純和風ながら、しっかりした味付けになってるから
ご飯と一緒に食いたくなるね。ご飯とおかずのようだ。
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:44:43 ID:LmpD3Dg3
- ラーメン小路の桂花がなくなるみたい。確か一月十五日まで。ターローメンを食してない方、思い出ある方は是非。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:45:50 ID:hS7yrq8T
- 代わりはなんだろな
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:45:58 ID:0SUiL6OG
- ターローメンってうまいの?食う価値ある?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:59:49 ID:V7Tp6JdY
- >>707
つけ麺ポタージュみたいで飽きるな
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:11:09 ID:LmpD3Dg3
- ターローメンは、豚の角煮に角切りキャベツの入った豚骨熊本ラーメン。豚骨は余り詳しくないのでアレだが、一幸舎よりしょっぱめ。950円と高いのがネックだが、話のネタにでも。
代わりに出店するのは、長野・信濃「烈士ジュン名」(携帯なので一部変換できなかった)とか。来月一日オープン予定。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:15:59 ID:0SUiL6OG
- サンクス。まあ暇だったら行ってみるか。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:55:05 ID:/vXqbhiA
- 伊勢丹の一幸舎って無鉄砲に似た感じですか?
味濃いならいいんだが
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:19:03 ID:rU01von9
- 似てない
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 18:56:03 ID:hS7yrq8T
- さくら軒つぶれちったんだね。
若夫婦の仲がなんか気まずかったしなあ。
場所ももったい場所だった。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:04 ID:Mz2ISzAD
- >>715
九州のラーメンってこんな感じ。って感じ。 でも味は良い方と思った。ミニサイズのもあったような・・・
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 19:47:53 ID:9vBw9Gqe
- 最近 毎日ラーメン食ってるよ
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:16:09 ID:rzPdEWUt
- ラーメン軍団に紹興酒寄贈の人
の京都評、鋭いな?良いよ
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:25:19 ID:5II8oKlz
- ラーメンのブログって難しいよな
僕はイタリアンから和食まで色々なコース料理の
ブログをやってるが、一度も荒れたことない
まぁ、見てる人の数も違う、ってのもあるんだろうけど
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:57:10 ID:PulLw2OK
- 元タクシーの運ちゃんだけあって駐禁はダメ!とか珍しく常識人だな(ワラ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:33:58 ID:yr585uoN
- >そのうちの一つがより中心部に近い場所から激戦区に移転を決められた際には、その融資が実行される直前から情報を聞いていました。それだけに結構期待していたのですが、移転後を見て失望しきり、味も作りも台無しでした。
これどこの店のこと?
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:45:26 ID:+OzcfZ+B
- 2ちゃんねるももう終わりか〜
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:53:09 ID:rU01von9
- ひろゆきが金蔓手放すわけ無いだろ。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:14:42 ID:aCRNfnjk
- ラーメン鷹松「タカショウ」て出てましたか?北大路車庫近く、大谷大学の並びを西です。
しょうゆラーメン300円でした。替え玉100円、ライス100円。500円で満腹です。
味噌ラーメンも300円です。本日2年ぶりに前を北大路に行き発見しカキコしました。
たぶん以前は違う店だったと思います。味は300円なら文句なしです。
あと、ギョーザのタレの取り皿について感想を聞きたいです。詳細ヨロ。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:22:29 ID:F1zjQFgB
- 誰か>726を日本語に訳してくれ。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:29:35 ID:o8vHHvjs
- ラーメン鷹松ってこのスレの話題に上がってますか?北大路車庫の近くで大谷大学の道を西の所にある店です
しょうゆラーメンがたったの300円で、替え玉100円、ライス100円、その500円で私は満腹になりました
ミソラーメンも同じく300円です。今日二年ぶりに北大路に行ったら発見したので書き込みさせていただきました
恐らく以前はその場所には違う店舗があったと思われます、味は300円にしては上出来かと。
あとその店の餃子のタレの取り皿について皆さんの感想をお聞きしたいです。詳細お願いします。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:30:49 ID:ts23ybqg
- >>726
普通にまずい。一度血迷って行ってしまったが二度と行かない
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 22:41:41 ID:Mz2ISzAD
- >>727
嗚呼、阪神大震災からよくぞ此処まで立ち直ったものだ・・・
鉄人から鷹松と場所と店名を変えながら、よくぞ此処まで・・・
どうしても流行らず値下げしたけど、それでもやはり駄目なのか・・・ 糞も味噌も一緒。
安くても客が来ないのならば、もはや此処までか・・・
ギョーザの取り皿? それを言ってくれるな・・・。 なんてな
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:00:55 ID:aCRNfnjk
- >>730>>728
726です。訳して下さりありがとうございます。
>>729さんは何ラーメンを食べましたか?300円なら許せるかなと...。
今出川通のラーメンも駄目な店が多いですね。ガラガラな店の多い事。
73>>あの椅子からしてラーメン店ではないと思ったのですが、鉄人て何の店か
ご存知ですか?すごく気になります。被災者なのですか?ギョーザの取り皿からして
元中華料理店ですか?近くに大学、バスターミナル、P店もう少し流行っても良さそうなのに。
醤油ラーメンを食べたのですが、味は日本一に似てます。
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:19:41 ID:Mz2ISzAD
- 気になるの? だったら常連になるまでかよわなきゃ・・・
で、店主に聞いてみな、謙虚な態度で尋ねれば嫌な顔はしないはず。
そんな事さえ出来ないとか、やる気も無いのなら、死ねばいいのに。いや、むしろ死ね。
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:27 ID:mM/tRRWc
- ラーメン軍団が無鉄砲パクるのってネタだよな?
- 734 :無化調:2007/01/13(土) 00:00:02 ID:dQNy7ev1
- まる麺ウマー(^^)
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:01 ID:C4MVpXZt
- たかしょうのしょうゆとんこつうまいよw
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:22:01 ID:0QyDj0jr
- 餃子のタレ用の小皿がどうしたの?
気になるなぁ
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:25:52 ID:0BXpSS5N
- 軍団は、ジォンビ が叩いたら
繁盛すると思うw
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:28:33 ID:Ms/joxy0
- 2ch閉鎖問題にシャワートイレ板住人が立ち上がった
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168614157/
便器!便器!
_ ∩ ,-― 、
( ゚∀゚)彡// / ` i
⊂彡 _...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
||l >====||l=
/|l / |" バッコン!
ノ /、 // }
) ヽ、__i||,./ / ベッコン!
⌒ ,〉 ,, ",〉
〈 _ _ , /
`ー--‐''"
シャワートイレ板が奇跡を起こす!
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 01:28:58 ID:Kn4DrmnQ
- とら蔵はいつまで店先にクリスマスツリー置けば気が済むんですか?
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 02:14:03 ID:KGdP3/Eb
- 多分今年のクリスマスまでは置いとくんじゃない?
常識的に考えて・・
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 07:20:43 ID:wvLvrwEw
- 久しぶりにとんとん来に行った。
結構うまかった。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 12:44:57 ID:/8ZPqTcl
- そういや河原町六角の、現在極上ラーメン第一旭が、
大昔に普通の第一旭だった頃、メニューの中に「ターロー」ってのがあったような気がする。
たかばし本店には無いメニューだったみたいだけど、
あれって支店独自のメニューなんだろうか?
「スペシャル」とかってのもあったような・・。
しかしながらあの場所、第一旭→都ラーメン→金ちゃん→極上第一旭と
変遷してきているが、なぜかいつも、ガラガラ感がいなめないのよね。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 14:28:58 ID:EPHdi5IR
- 以前茨木にあった店にもターローとかスペシャルとかあったな
あと豚バラ焼肉とかも
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 14:34:20 ID:rL2vQdJe
- >>742
あそこの第一旭って場所的に入りたくなくていったことないんだけど、
「極上」となったことで何か違うの?
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 16:35:24 ID:05Gz1nTh
- >>742
無くなったけど、七条千本の第一旭にもあった、ターロー、スペシャルという名の並、ミニ、
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 16:39:52 ID:bWsTBy9K
- そのフランチャイズ系統の第一旭は、たかばし本店とは、別物で、昔から市内の各地にあるでしょ?
たかばし本店と同系列の店は1号線南インター降り口のとこな
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 16:44:19 ID:DT28OWmx
- まる麺ウマー(^^)
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 16:46:43 ID:bWsTBy9K
- >>747
本物か?無化調 まったりが抜けてるで
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 16:49:33 ID:/8ZPqTcl
- そういや今でも店があるのか知らんが、
五条通り・堀川〜壬生くらいまでの南側にあった第一旭、
店主の飼い犬らしきのが(マルチーズみたいな感じの子犬)、
店の中ウロウロしてて、食ってる最中に足元にまとわりついてきて
うっとしかった記憶がある。ずいぶん昔の話だが。
別に犬嫌いって訳じゃないけど、
食いもん屋の店先で、放し飼いにしておくのはいかがなものかと思う。
たまに喫茶店とかでも見かけるけど。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:29 ID:rL2vQdJe
- 犬オッケーの居酒屋あるよ。綾小路烏丸に。
オッケーてか店主が自分の犬を店においておきたいからそうなってるようだ。
外から見るだけで入りたいとは思わないがね。
- 751 :無化調:2007/01/13(土) 19:13:09 ID:DT28OWmx
- まる麺ウマー(^^)
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:00 ID:bWsTBy9K
- >>751
まったりがないがな
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:39 ID:53MNqt4X
- まったりってなんやねん。
- 754 :無化調:2007/01/13(土) 19:29:04 ID:bWsTBy9K
- まる麺ウマー(^^)
本物はメール覧にいつもまったりと書いてあるがな
- 755 :化調:2007/01/13(土) 19:41:33 ID:y4Prb5tB
- 亜喜英ウマー(^^)
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:07:56 ID:lcB1c+GO
- 「夢を語れ」で初めてラーメン食った。
あまかった・・・。小であの量とは。
あれは確かに人間の食い物じゃあない。
「次郎はラーメンじゃない。次郎という
食べ物だ」という格言は正しかった。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:19 ID:rL2vQdJe
- さくら食堂はもうちっとダシをしっかりとった方がいいんじゃないか?
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:38 ID:05Gz1nTh
- 今年、初無鉄、美味い、が、やはり遠いわー。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:01 ID:25noPDya
- 来来亭の十条烏丸ウマいな。
いい仕事しとる
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:56:21 ID:qFF/nRAu
- 将月がウマい
お好み焼き屋だが。 アジアンヌードル潰れてよかった
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:20:23 ID:F1A8sLLT
- 秋山の右手グローブ細工疑惑 まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/6.html
秋山の右手の銀色の何か写真集
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392434.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392452.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392456.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392469.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392505.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader391964.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader392404.jpg
http://up.nm78.com/dl/3807.jpg
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:56 ID:0BXpSS5N
- 月&禿のブログ 抗議は電話で求む
って 番号教えろよ
ところで心労の原因は何?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:32:27 ID:4rc21yIs
- >>762
blog晒してよ
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 21:40:59 ID:P5gAZXbY
- 月9サンってあんだけ文句垂れといてmixiの夢を語れコミュ入ってんのなw
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:05:57 ID:pdjAzP5a
- >>755
営業妨害イクナイ(・A・)!!
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:12:12 ID:0BXpSS5N
- 月は 夢は自分の指導で味を修正し成功した
自分が育てた店だ
と本気で思ってるよw
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 23:51:21 ID:0QyDj0jr
- 北区だけでうまいラーメン屋あるから左京区まで最近 食いにいけんわw
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:56 ID:dsViu1Iy
- >>726は、自演だよな?
- 769 :無化調:2007/01/14(日) 00:00:01 ID:CL62IrEm
- まる麺ウマー(^^)
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:13 ID:4FQhm6bL
- 第一旭の現在の直営店は、本店、南インター店、城陽店の三店。
その他のFC店はメニューに共通の符丁を使っていて、ラーメンは以下の通り。
ただし、店によって、品揃えは異なる。
スペシャル・・・醤油、並。本店と違いメンマ入り。
デラックス・・・大きい厚切りバラチャーシューが載る。
ジャンボ・・・特製。
ターロー・・・甘辛い味噌で味付けした厚切りバラチャーシューが載る。
味噌
塩
鉄人・・・博多風の豚骨ラーメン。
ちなみに、直営店の三店も、本店はデフォルトではメンマは載らないが、
他の二店はメンマ入りだったりと、微妙な違いがある。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:41:49 ID:jHoQn6kj
- >>770
亀岡
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:00:31 ID:6MrkRQQU
- 今東京にいるもんで
新宿区に第二旭って検索で出てきたんだけど
詳細分かる人いる?
一応京都ラーメンとは書いてあるけど
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:18:33 ID:pU2lK//D
- >>772
第二旭 らーめん、でぐぐったら見つかった。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006688/
このページによれば、第一旭で修行した店主による店とか。
その他の事は知らない。スマソ。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 02:42:59 ID:4FQhm6bL
- >>771
スマン。
そういえば亀岡に久々の直営店が出来たんだったな。
>>772
第一旭の本店で修行した人が独立して起こした店で、
「第一旭の味を継承しているが、第一旭には及ばない」ということで、
そういう店名にしたらしい。
第一旭側も公認しているそうです。
- 775 :化調:2007/01/14(日) 03:21:30 ID:qKirKWU5
- 亜喜英ウマー(^^)
- 776 :課長:2007/01/14(日) 05:59:37 ID:oBwAdHro
- 王将マズー(^^)
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 06:24:38 ID:xQ66ni9y
- 777
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:29:38 ID:vIZyWiYJ
- 味噌ラーメンが美味い店って無いよな
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 09:55:39 ID:vIZyWiYJ
- あ〜 昼どこに食いにいこうかな。
高安はトラウマだし・・
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 10:41:43 ID:kz9yTmTF
- カレー矢のおやじはチェリーboy(^^)
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 11:30:23 ID:NmTj2XCr
- 夢を語れ 早く行かないと
今日も麺切れ終了になるな
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 11:31:19 ID:FTqE+Xe9
- 店長乙
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 11:57:42 ID:RUWw+rHt
- 今日は駅伝の交通規制がうざいから出かけたくない気分
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 12:22:09 ID:O7F7AKAt
- 今から 駅伝始まるよ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 12:28:13 ID:FceGiWga
- しゃかりきの店の人よくラオタの相手させられてルナー。関西一週間とか持ってた。
しゃかりきのラーメン食べて1ヶ月たったけどいまだに美味かったのか判断がつかない。
あのラーメンの美味さを言葉で表現してくださいエロイ人。俺にはムリポ。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 14:07:29 ID:UN/TFRuQ
- >>785
ラーメンが出てきた瞬間スープ割りを頼みたくなる俺はヘタレ…〇rz
ムテは普通に喰えるんだが…
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 14:19:06 ID:AQZ3oQOw
- >>785
レギュラーのラーメンは癖があると思うけど和風煮干とつけそばは好き
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 14:22:44 ID:6MrkRQQU
- >>772
>>773
ありがd
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:17:05 ID:NmTj2XCr
- しゃかりき 煙草のヤニ臭いのと
ラヲタ贔屓でNG
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:40:29 ID:HDESRUuj
- 行列店にならないと、店内禁煙にするのは、店主からすると
大きな賭けだろうな
タバコを吸わない俺からすると禁煙にしてほしいがね
それと、味の優劣をネットに書き込んでるブロガーさんが
タバコ吸ってるのを見ると悲しくなる
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:41:17 ID:vIZyWiYJ
- 天天有も禁煙にしろよ
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:57:36 ID:AQZ3oQOw
- しゃかりきでタバコ吸ってるやつ見たことがない。時間帯にもよるんだろうが。
- 793 :化調:2007/01/14(日) 15:58:20 ID:qKirKWU5
- 亜喜英ウマー(^^)
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:10:30 ID:HDESRUuj
- そう言えばしゃかりきでタバコ吸ってる人、見たことない
某店の外でブロガーさんがタバコ吸ってるのを見たんだけど
ブログで優劣付ける前にタバコ辞めるぐらいの努力をしてほしい
自分が思ってる以上に味覚を相当やられてるからね
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 16:53:50 ID:AQZ3oQOw
- >>789
夢を語れはブタとスープと野菜の匂いで店の空気臭いよな。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:09:43 ID:TesFkwO/
- >>795
刺々しい醤油の臭いと豚臭さと生ニンニクの青臭い刺激臭でそりゃぁもう
だけど週一で食いに行ってるけどな
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:28:45 ID:wzLP8Uz7
- 「夢を語れ」の麺って自家製麺?
あんな麺どこにも売ってないだろ!?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:42:39 ID:zEhx9NL0
- >>794
そのタバコ吸ってるブロガーて誰の事よ?
何故そいつだと分かったんだい?
- 799 :無化調:2007/01/14(日) 18:22:11 ID:yssJo59D
- まる麺ウマー(^^) /
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 18:37:47 ID:Fc21ZhSd
- 高倉二条 うまかった。
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 18:46:00 ID:gh7PihZF
- からあげが特徴の店の総合評価
亜喜英>唐子>高安
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:13:51 ID:r+DvYvEo
- 桃花春の唐揚げもうまいよ
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:24:12 ID:f3ayEHRp
- 高安もあきひでも、から揚げは特にうまいわけじゃない。
味は普通で量が多いだけ。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:27:36 ID:5PzmHKxU
- 高安は米の不味さがありえない。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:32:20 ID:UHHWAQvu
- >>804
ベタベタだね。でもから揚げはおいしいと思うよ。
俺は亜喜英でご飯大盛りにから揚げ載せるセット頼んだとき
こぼれ捲くりやがるのがむかつきます。
今から左京区でどっかラーメン屋食べに行こうと思うんだけど、どこがいいかな?
一番レスはやかったとこに行く
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:36:12 ID:TesFkwO/
- >>805
虎角
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:43:20 ID:vIZyWiYJ
- さて、あきひで行くか
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 19:48:54 ID:pLu35vy/
- >>805
大ライスをいただきながら
文句いう お前にむかつきます。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:29:07 ID:pLu35vy/
- >>803
この価格なら旨いと言える物がある。
高安・亜喜英はそういった意味の旨さである。
そこそこの値段なら美味しくって当たり前。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:39:00 ID:vIZyWiYJ
- 今ジャンクスポーツに出てるテニスの浅越さんて高安の女将に似てるw
あとノリタケにもw
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:45:48 ID:pU2lK//D
- あきひでの女将さんはなにげに好みだったりするw
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:46:32 ID:f3ayEHRp
- >>809
なら、180円のびっくりラーメンでも食っとけよ。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 20:49:00 ID:USaFT1Yw
- まる麺ウマー(^^)は呪いの言葉
- 814 :化調:2007/01/14(日) 21:13:24 ID:qKirKWU5
- 亜喜英ウマー(^^)
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:21:10 ID:vIZyWiYJ
- 鶴はし、あかつき、夢
どれに行こうかな。急に醤油系食いたくなった
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:32:09 ID:HQbSRzG8
- かまってちゃんかお前はw
朝から2ちゃん三昧で
勝手に何処でもいけや
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 21:42:15 ID:b0G5axs8
- 高安もあきひでも唐揚げはちょっと塩辛過ぎない?
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:48:58 ID:Rc7Csc2f
- >>749
あそこならずいぶん前に店閉めたよ。
漏れはあのマルチーズと戯れてたけどな。
まあ飲食店に動物を連れてくるのは問題あったよな。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:17:52 ID:7Ci1pCTi
- から揚げをマズく作るほうが難しいんじゃね。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:20:22 ID:Z6cI51oX
- >>819
じゃあおまいは俺が作ったから揚げ食えるのかよ
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:30:51 ID:Glxn6kJj
- >>819
マズく作るのは簡単
- 822 :無化調:2007/01/15(月) 00:00:02 ID:DY8usWw3
- まる麺ウマー(^^)
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 00:15:52 ID:mSQHuAse
- >>820の唐揚げはまずくて食えないんじゃなくて不安で食えない。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 00:59:53 ID:FwV7O0+Y
- 高倉二条でよくつけ麺を食べるんだが最近は大でも少ないと感じだした
んでダメ元で店員に特大出来ますかと聞いたら+200円で出来ますとのことだった
店にたまたま俺しかいなかったから出来たのか以前からそんなサービスがあったのか分からない
だれか詳しい知らないか
なんかつけ汁冷めたら焼いた石を入れてくれるサービスもあるらしいが
- 825 :化調:2007/01/15(月) 02:19:56 ID:bo8TD7H3
- 亜喜英ウマー(^^)
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:21:56 ID:PmQZmJai
- >>824
少しは大飯ぐらいをやめる努力したら?
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:22:34 ID:aTL7TZzh
- >>824
だからお前はデヴなんだよ。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:32:29 ID:B6kBJMLF
- 最近パレードの話でないけど濃さは保ってる?
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:40:08 ID:Zahf/lex
- >>824
自分の存在が環境破壊だって気付けよ。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:11:16 ID:KzyPSdBR
- >>797
だろ
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 03:28:35 ID:91bY7xiS
- パレード終っている。
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 08:05:17 ID:FwV7O0+Y
- まったくおまいらときたら暴言吐くだけでろくな情報もってないんだな
これじゃエムコマのがましだわ
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 10:09:19 ID:CyNa55CD
- エムボマ?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 10:18:24 ID:B6kBJMLF
- >>831
マジで?
今日久々に京都行くからあきひでか以前から気になってる
パレード行きたかったんだけど
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:44:24 ID:WZlcy2Xs
- 錦林車庫の前を何回か通ったんだけど、パレードの場所がわからないんだよなぁ
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:48:15 ID:Z5UyfWIR
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 12:10:31 ID:qkLig7Fc
- 坦々うまいんだけどちょっと量が少ない&値段高いのが難
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 12:40:43 ID:e2WfH1SJ
- 鷹松ラーメン上手かったよ。300円なら文句なし。600円なら2度と行かない。
変な魚系のスープよりはましだ。魚系で上手かった店なぞないと思う。
もしあればあげて。まーち×、向日葵×、店の名前忘れたが今出川の農学部の店×
300円は良心的だよ。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 13:20:47 ID:k2EXCPh8
- 新福菜館の肉多めはチャーシューの量すさまじいな
久々に残そうかと思った・・・ボリューム満点すぎる
脂身が多いからか?まぁ美味かったんだが
そういや背脂、豚骨醤油以外の醤油ラーメンて京都じゃ貴重だよな
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 14:08:51 ID:fMXZ0cqd
- >>839
あそこ肉おおすぎ、肉くったとおもったらまだ底に沈んでることあるし
閉店近い時間とかで、肉が余ってると思われるときは、普通のラーメンでもたんまりはいってる
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:06:17 ID:7pn8B1s+
- 新福はもっと細麺の方が美味いと思う
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 15:20:17 ID:6WfWJQko
- 新福は後半に苦く感じる。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 16:00:38 ID:jftcL/1V
- >>832
こいつ品川じゃね?
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 17:26:59 ID:k2EXCPh8
- >>841に同意、細麺の方が食べやすいし
あの太さは右京区の宝来?なみの太さだわ
麺自体が食べ応えあるから後半きついのかもな
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 17:37:30 ID:JXInfcqH
- 太めの麺が食いたくなった時のみ新福にいく俺は、細麺になったら食いに逝くことは無くなるな。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 17:59:23 ID:PmQZmJai
- >>845
確かに。新福の特徴は京都では珍しいあの麺だもんな。
自分は京都出身じゃないんで、ああいうカン水多めで太めでいかにも中華麺ってなのが
ラーメンのひとつの特徴とも思ってるんだけど、京都では確実にマイノリティだから
そういう意味ではそれを求め新福に行くという感覚を持ってる。
他によくあるタイプのかん水少な目、加水率低めの中細麺になったらそれは違う気がするんだよな。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:11:55 ID:KzqCaI+Q
- 京都も細めんが増えたね。一つは出来上がりの早さもあるな
天一なんか昔はラーメンが出てくるまでに何分待たされたことかw
早くて7分間は待たされたな
ぶち切れ寸前で出てきたな
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:13:06 ID:mSQHuAse
- 新福は太麺じゃないとあのスープには合わないし、貧弱だろ。俺も細麺になったら行かない。客も減ると思う。
- 849 :化調:2007/01/15(月) 18:25:56 ID:bo8TD7H3
- 亜喜英ウマー(^^)
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:42:05 ID:7pn8B1s+
- 俺としては、細麺の方がスープが良く絡んで、それなりに食べ応えがあるのではないかと思う。
麺が細くなっても、総量が減らないのであればボリューム感は変わらないと思うが。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:48:29 ID:kZdYzvFM
- 新福はあの太いストレート麺が個性だと思うが。
新福の麺を変えるのは、天一のスープを薄めるくらいの暴挙かと。
細麺が好きな香具師は他の店に行けばよろし。
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:49:16 ID:A2QPqsRd
- パレード開いてない…orz
大阪か2回連続フラれたよ
この店ちゃんと営業してるの?
毎回店内散らかってるけど
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:55:44 ID:PdiAnq6k
- 太麺が食いたきゃ夢に行けw
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 18:57:41 ID:7pn8B1s+
- >>851
当然、他の店へも行ってますが、あのスープを細麺で食べてみたいというのは人それぞれだと思う。
新福の特徴を何に置くかは、人それぞれの価値観の違いではないかな
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:03:02 ID:JXInfcqH
- >>850
まあどっちにしろ、新福が麺変えるなんてよっぽどの事が無い限りありえないかな。
現状でうまくいってるのに、変に弄るリスクを取る必要がないからな。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:05:43 ID:mSQHuAse
- おれも>>851に激しく同意。
あの形が完成された形だと思う。
>>854のゆってることも理解出来ないわけではない。
ただあの麺が新福の特徴の一つであることは間違いないし。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:09:29 ID:7pn8B1s+
- それはそう思う。
新福側に細麺を強要するつもりは、今更全くないし期待もしないが、
まぁ細麺好きが話題として出したまでだ。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:46:07 ID:8L8thyX5
- 新福にはまる麺を出して欲しい
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:36:44 ID:UMkc6/4b
- 新福とまる麺がコラボするに見えた
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:37:14 ID:PmQZmJai
- >>852
電話してから行くといいよ。
まあ開いてなくてもそのまま北上したら店あるからね。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:39:19 ID:PmQZmJai
- 新福を細麺で食したい人は、あらかじめ市販の細麺を買っておいて、
んで出前でとった新福ラーメンの麺とそれを入れ替えて食ってみるってのはどうだ?
もちろん出前が到着するタイミングに合わせて湯がいておくんだ。
でも出前やってるのって河原町店だけかな?
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 20:42:50 ID:QY8D561U
- 嫁が新年会でいないので、降臨で食ってきた。
よくわからんので、降臨ラーメンのチャーシュートッピングで食ったんだが、
ちょとあっさり過ぎた。鶏の吸い物のカイワレ風味って感じだった。
次は鶏塩でも食ってみるかな。
昨日は福三で鶏塩くったんだが、かなり濃厚だった。
こってり具合ではあきひでに引けを取らないと思う。もうちょい塩分控えめの方が俺は好みだな。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:35:23 ID:KzqCaI+Q
- 福三の鶏そばうまいね。
煮干しラーメンもあったけど誰も注文してなかったな
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:51:37 ID:xKPNqysx
- そんなに振幅で細麺食いたきゃ河原町店に行って
食ったら良ろし。
細麺がいかに振幅のツユに合わないかが実感できまっせ。
ワシは河原町店には振幅の名を語って欲しくないがな。
本店とは全く別モンのラーメンだな。。。。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 21:59:41 ID:FwV7O0+Y
- 新福菜館の京都府立医大前は細麺だからいってみればいい
スープも本店と変わらないから
ところで高倉二条の特大注文と焼き石サービスについて知ってる奴情報頼む
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:09:19 ID:+p2bR6+A
- >>824>>865
オマエうざい
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:30 ID:oi+oPklB
- 焼き石は開店当初だけやってた
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:51 ID:FwV7O0+Y
- >>866
オマエ臭い
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:25:19 ID:UMkc6/4b
- 焼け石を続けるつもりなんて最初からなかったでしょ、話題作りには
絶好のアイテムだった。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:45:51 ID:FwV7O0+Y
- そうか
最初だけだったのか
残念だ
情報Thanks
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:35 ID:asGKK3Rd
- オマイラがうらやまし〜ぞ!
もう京都に7年ぐらい帰ってない漏れの楽しみは
千葉松戸に出来た横綱の葱山盛り・・・orz
東洋の臭いギトギトが懐かしす。
- 872 :無化調:2007/01/16(火) 00:00:01 ID:4kErTYhp
- まる麺ウマー(^^)
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:42 ID:x1YbqUmo
- 東洋って 山科の新幹線とこにあった店なら随分と前になくなったような
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 00:53:06 ID:AAQVwteO
- そういや東洋って元「名門」じゃなかったっけ?
一時は道一本隔てて両方やってたんだよな。
今の名門チェーンは麺がいまいちで口に合わん。
- 875 :化調:2007/01/16(火) 01:20:50 ID:RGacIBif
- 亜喜英ウマー(^^)
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:54:14 ID:lHbioPrc
- 亜喜英のからあげってとっても柔らかいけど
高安と比べて味つけ弱くない?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 01:57:02 ID:Dl3IjQO6
- だからこそ鳥の味がする
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 02:51:09 ID:CZEl5vd7
- 名門はヒドい。
以前滋賀県の某名門に行って初めて食べたけど、ラーメンをここまでまずくさせるにはどうしたらいいか逆に感心した。
キムチが食べ放題だった気がするけど。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 04:11:40 ID:tp1uSRLT
- そう名門でしたね。
百万遍店、河原町丸太町店共、同時に閉店した。
チェーン店の栄華盛衰ですな。
やっぱり、天一、横綱位までの多店舗展開はなかなか
難しいですな。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 04:18:39 ID:fS1S0oqJ
- 名門行くなら観修時のラーメン牛めし名門。
山科川と高速の交差する所やからすぐわかる。
ここで喰ったら味の名門では喰えん様になる。
味の名門なら十条店が昔の味に近い。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 05:36:20 ID:Cppx/1g2
- >>864
俺の場合、河原町店で新福が好きになり、本店の太麺に違和感を覚えた。
それに河原町店にはニンニクの擦り下しが常備されているのが良い
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 08:53:46 ID:l3p9JRQs
- とら蔵ラーメン、いまいちだったわ
あれならむつみ屋の方がまだマシだ
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 09:41:01 ID:Cppx/1g2
- やっぱり人それぞれ好みの違いはあるな
俺は、とら蔵。美味いと思うし、家から近いいうのもあるけど、この一月間で、もお五回は食いに行ったで。
前までは、伸へ行ってたけど、俺の から引き継いだはずの味が、変わってしもたし、たまたま近くでオープンした、とら蔵へ乗り換えたんや
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 11:10:58 ID:AUGtxkob
- 今の名門はチェーン店じゃないんで、店舗ごとの味はバラバラ。
往年の東洋の味に近いのは、1号店でもある(場所は移転してる)勧修寺店。
ただここは、ちょっと味にバラツキがある。
安定してうまいのは宇治店かな。
ちなみに宇治店のチーフは、東洋の初代の直弟子だよ。
たぶん、名門で東洋のスタッフが残ってるのはここだけじゃないかなあ。
ついでに、東洋と名門の関係に触れておくと、
東洋の初代が引退後、二代目がスープの味を変えてしまい、
反感を持ったスタッフが独立し、初代の指示の元、
元の東洋の味を再現したのが始まりだそうです(本家の東洋はその後閉店)。
その後、チェーン展開したんだけど、スタッフが暖簾分けで独立したり、
チェーン傘下の店が離脱したりといろいろあって、現在は同じ屋号を使ってはいるけど、
それぞれが独立した店としてやっているそうですよ。
まあ、大栄や金ちゃん、日本一なんかも、屋号は同じでもチェーン店ではないので、
それほど珍しいことではないんだろうけど、紛らわしいことは紛らわしいね。
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 11:31:16 ID:PoZcTLPu
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:00:08 ID:yWs+Gxrd
- ↑
氏ね。ブザマに汚物をまき散らし自分が蒔いた汚物にまみれて氏ね!!!
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:22:44 ID:Cppx/1g2
- >>886
何を怒ってなはる?885の書き込みには何か恨みでもあるのか?
このスレはまだ新参者ゆえ、理解し難い。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:37:55 ID:ABHuD9Hg
- 古参の俺でも理解しがたい
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:39:17 ID:P7GV5xpn
- お決まりの掛け合いみたいなものだから気にするな。
てか新参者だったらいちいちひとつひとつの書き込みに反応しないようにしなよ。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:57:49 ID:Ddf0gZaE
- ニチレイの黒焼きめし。
新福の焼きめしみたいだ。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 13:03:37 ID:HzVK3P8e
- 新福って普通のラーメンでもチャーシュー結構多いから、
セットの焼き飯の上に、スープに程よく浸したチャ-シューを乗せて、
チャーシュー焼き飯にして食べるのが俺の密やかな楽しみだったりする。
と言っても、堀川三条の新福しかいかんけど。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 13:18:59 ID:Nmw53S+V
- >>887
半年ROMれ(o^-')b
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 14:19:11 ID:e/u1RYnm
- 昔の東洋は天一とほとんど変わらないラーメンで
山科いったときはよく食べたけど 釜のバーナーが灯油バーナーで
頭痛が出そうになりながら食べた思い出があるよ
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:19:05 ID:KYDU5Kx+
- 俺の記憶では東洋のほうが天一より粘度が強かったと思う
さらに20年前ほどの勧修の名門はさらに粘度が強かった
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:20:48 ID:Ar6ixNkq
- 昔の東洋とか名門食ったことないんだけど
ラーメン太郎みたいな感じ?
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:45:44 ID:e/u1RYnm
- だから天一と変わらなかったといってるんだけどなw
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:48:31 ID:e/u1RYnm
- 天一より粘度はあったかも それから名門に行ったら
粘度の薄さにびっくりしたよ、たいしてうまくなかったし
カドノ大路七条の店もつぶれたな
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:01:54 ID:3aY9nwdV
- 京都南インターの名門でこの前食べたんだけど、確かに濃い。天一に負けないぐらい。
でもくどいんだよ。1回食ったらもういいって感じ。天一はまだリピートできるレベル。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:06:19 ID:KYDU5Kx+
- >>897
名門に関してはあなたの記憶のほうが正しいと思う
その時代は俺はガキだったからね
でも、鍵っ子だったからよく自転車走らせて一人で食いに
行ってた、ガキ一人で食いに来てたのもあったと思うが可愛がってもらった
記憶が薄っすらだが残ってる
何にしろ鍵っ子の俺にはラーメン食いに行くのが唯一の楽しみだった
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:20:48 ID:PPXP+4Hj
- >>887
このスレでウマーの呪いをかけられた店は次々と潰れて行くからだろう。
丸軒ウマーもまるめんウマーも潰れた。
このままいくと次は坦坦ウマーが次の犠牲者になることは間違いないだろう。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:23:11 ID:Cppx/1g2
- 七条七本松上がった東側、中央市場近所の名門は、よく行くが、ラーメンはあっさり コッテリどちらも可もなく不可もなく、まぁ店としては24時間営業が売りかも
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:33:40 ID:g9jdMRsV
- >>898
>京都南インターの名門
そんなところに名門あった?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:44:25 ID:16MgCBLR
- >>901
仕入れついでにちょくちょく行ってたこざやが無くなったので、
かわりに七本末の名門で醤油ラーメン食ったけど、・・・・って感じだった。
どっかにこざやに似た感じのラーメン屋は無いもんか?
あの、ニクニクしいチャーシューが、結構好きだったんだが。
女将さんの作るチャーハンは(ry
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 16:50:28 ID:3aY9nwdV
- google mapで確かめてみたら、ゴクウやったわ…
名門だと勘違いしてた
- 905 :課長:2007/01/16(火) 17:05:56 ID:RGacIBif
- 亜喜英ウマー(^^)
- 906 :ともちゃん:2007/01/16(火) 17:09:18 ID:GKKto2t1
- ラーメン軍団ウマー(-_-)
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 17:12:19 ID:q4nHStdU
- >>900
ラーメン屋ってそんなにつぶれないよなあ
まじで呪いっぽい
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 17:13:24 ID:OOucTm3Y
- まるめんに味をしめて次々と呪いをふりかけて廻ってる奴がいるな
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 17:15:36 ID:Cppx/1g2
- 試しに、京都で1番流行ってるラーメン屋の〇◇□▼麺ウマー(^^)を続けて、その店が、その後どうなるかやってみたら?
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 17:18:06 ID:4FSj+qfX
- >>907
短期で畳んでる店結構在るけどなw
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:06:14 ID:C4M+5v+q
- >>909
おまいは京都中の名店を潰す気か?氏ね。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:11:02 ID:LLfmog24
- 随分以前に監修時の名門にいった。
あの宗教の新聞が置いてあった。
オレはあの宗教が嫌いなんでもういかない。
あそこを儲けさせるということはあの宗教を支持することに繋がる。
もちろん他の店も同じこと。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:23:53 ID:/vr8xfWx
- なんか懐かしいラーメン屋がなくなったりしてるな
山科の高架下あたりにあったラーメン天もなくなったのだろうか
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:28:00 ID:P7GV5xpn
- 粘度で言えば、故ジャンボ鶴田も愛した「京舞」の「幻のこってり」だと思うけど。
2年前くらいに営業やめちゃったな。残念だ。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:32:15 ID:Cppx/1g2
- >>913ラーメン天はまだ健在です
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 18:53:31 ID:G5Wxie70
- >>912
商売やってたらどうしても取るだけとってってつきあいで取らされることは
あるだろ
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:06:04 ID:Ddf0gZaE
- フジの美味しんぼの番組で日本一うまいらーめんをやってるけど、関西はどこやろ?
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:11:12 ID:HZDwRjYx
- このスレの人で東京の青葉行ったことある人いる?
テレビでやってて気になったから遊びに行ったついで寄ってみたんだが、全く美味いと思わん買ったなぁ
あれが関東の味なのかと・・・
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:13:09 ID:4FSj+qfX
- >>916
スルー覚えろよ
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:25:36 ID:CZEl5vd7
- >>917
予想しましょうや♪
関西なら京都か大阪か?
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:33:53 ID:3aY9nwdV
- >>918
青葉の本店で食べたけど、俺も全く同じ感想だ。
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 19:46:01 ID:YXX8BUVn
- >>916
商売やってるからこそ取らないんだけどな。
不特定多数に来てもらう事を望んでる店に宗教/思想/政治の色を出すのは御法度。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:00:00 ID:xiTQF2f9
- じゃあ、関西でスポーツ報知のみをとってるのは御法度???
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:10:17 ID:IrDmf/mh
- >>918
京都育ちでいまは東京に住んでる。
青葉や大勝軒は、京都で言えば第一旭や新福菜館みたいな立ち位置かな。
とっくに他のお店が追い抜いて行ったけど、
昔の名前で商売できてる。
ついでに本店よりも美味しいと言われる支店がある、
なんて点でも第一旭ぽいかもな。
昔はあれでも旨かったし、今食ってもクソまずいわけではない。
でも並んで食う意味はない。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:14:04 ID:LXiz7Z4w
- フジでラーメン番組やってるぞ
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:19:18 ID:LXiz7Z4w
- てか中村屋やなんつっ亭ごときが何エラソーに審査員なんてやってんだよww
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:20:52 ID:IrDmf/mh
- なんつごときが「香りにまとまり」ってwwwww
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:23:30 ID:KYDU5Kx+
- PAPUA、カドヤ食堂と撃沈
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:31:25 ID:LXiz7Z4w
- 美味そうなラーメンやな〜 黒い博多ラーメン
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:42:45 ID:IrDmf/mh
- マー油の元になった好来ってお店、
なんつっ亭にも関連なかったっけ
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:45:18 ID:KYDU5Kx+
- 関係あるよ、
なんつっ亭の店主も修行してた
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:08 ID:P7GV5xpn
- まあラーメン屋が偉そうにラーメン屋を裁くってへんだよな。
前関西ローカルの深夜にやってたラーメン屋同士が話し合いで順位を決めるってのも
変なスタイルだったけどね。天天有が優勝したやつ。
偶然かどうか知らんけどその直後からチェーン店化していった。
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:48:33 ID:IrDmf/mh
- >>931
ああ、やっぱり。
その意味じゃ兄弟弟子でもあるのか・・・
しかし審査員に大崎はいってるなー
顔色悪いよなこの人
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:50:08 ID:zRAdnalF
- 勝手に日本一位をきめんなって感じだな
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:51:51 ID:e/u1RYnm
- これだけ離れた店どうしだとほんと順位つけるのがおかしいな
コストパフォーマンスのこともあるし
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:53:40 ID:TcUkk2ih
- 河原町の寺町通?のラーメン屋の中華そばうまかった。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:04:39 ID:6U7cmbRJ
- 今日からの福三のつけそば、んまかった
夏の冷やしつけめんとはまた違う感じ
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:13:08 ID:pJWVDmnJ
- 宗教よりも 月禿のblogのコメント
民族差別は良くないヨ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:41:26 ID:P7GV5xpn
- >>936
誤解してるかもしれないけど河原町って町名じゃなくて通りの名前なんだよ。
いや、分かってるのかな。分かってるのだとしたら河原町も寺町も南北の通りだから
それじゃどこか分からん。しかも「ラーメン屋」「中華そば」って…。
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:06:14 ID:gbZdlEtx
- 河原町と寺町は、五条の少し北で交差するが、、、
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:22:42 ID:ZpRcLuFi
- テレビ、途中から見たんだけど、この店、開店前だって? で、一等賞?
どんな勢力が動いたんだよw
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 22:51:22 ID:YXX8BUVn
- >>941
娯楽として楽しめよ。ラーメン番組なんてマジメにみても損するだけ。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:01:52 ID:ZpRcLuFi
- ギャフン
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 23:32:12 ID:XbeX3L9x
- >941 フジが売り上げの5%頂く。
- 945 :無化調:2007/01/17(水) 00:00:04 ID:kZI5tN1/
- まる麺ウマー(^^)
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:23 ID:4Ks5sjwB
- >>937
福三には この前食いに行ったけど つけ麺なんてそんな予報は出てなかったぞ
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 00:32:11 ID:4Ks5sjwB
- >>899
昔はラーメンというだけで おいしい おやつだったよねw
もっと以前は町内にチャルメラの音がしたら、もう腹が減って寝られなくてね
夜遅くに このままじゃ寝られないといって屋台のラーメンを
親に言ってとってもらったことがあるよw
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 00:42:28 ID:r9GWa8iX
- >>946
14日には張り紙あったよ。
- 949 :無化調:2007/01/17(水) 00:45:22 ID:InGSRv4P
- ○竹ウマー(^^)
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:23:38 ID:wQ6bltdQ
- 今日のラーメン番組実況で見たんだが京都に大勝軒が出店するらしい
チラミしただけなので詳しくは知らないが
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 01:52:57 ID:0ondHOsu
- らーめん軍団の人って31歳やってびっくりした。
で、今月下旬にもオープンするみたいやけど、どのあたりに出店なんですか?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 04:13:45 ID:/HN98bnE
- >>946
公式HPぐらい見ろよカス
http://www.ramen-fukusan.com/
>>951
公式HPぐらい見ろよカス
http://www.team-hillstones.com/
>北泉通大原街道西入ル南側
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 06:53:26 ID:m2NxY/uz
- >>950
大正軒ってオチじゃないよな。
場所によっては名前だけで、普段ラーメン屋行かない連中で行列ができるかな。
>>951
何にびっくり?
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 07:21:41 ID:flzNLTdy
- >>950
二郎系がきて大勝軒がきたら特徴のある店がかなりそろうね
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 07:51:27 ID:54AX71tc
- 地域によって味覚が違うからね
関東の濃い味には本能的に合わないね
二郎が東京で大繁盛していても京都で大繁盛するとは限らない
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 08:29:57 ID:1+wQHnSY
- 醤油や味噌っぽさが出てるだけで、関東のラーメンだからって
味が特に濃いわけじゃないぞ。
つか塩分なら京都の方が濃い傾向にあると言っても良い。
まあ関東で雑誌に載って人が群れてる店は田舎者が多いので、
必然的に東北な味だったりして閉口はするがなw
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 08:51:03 ID:EQXXmy0r
- >>918 >>921
青葉(゚д゚)ウマー
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:13:19 ID:Gle0T/vH
- 豚骨醤油の需要と背脂ラーメンで油の耐性もできてるから
家系も来て欲しい
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 13:12:32 ID:MZ3vGgq7
- 坦坦(下鴨も)ウマー(´ー`)ノ
カニアン炒飯もウマー(´ー`)ノ
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 13:21:04 ID:eFDDRid8
- 家系いいね〜 但し、6角家以外w
個人的には、名古屋 好来系が一軒あれば
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 13:22:13 ID:r9GWa8iX
- 家系って別に油っぽいわけじゃないでしょ。独特のコクというか、アクというか…
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 13:43:39 ID:4Ks5sjwB
- 他府県の話してもなんの関係もないんだが
京都で食える店の話してくれ ばかばかしい
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:45:22 ID:m2NxY/uz
- >>962
話の流れ上そうなってるんだしそうカリカリするなよ。
気に入れなきゃスルーすりゃいいし、新しいネタ投下すりゃいいじゃん。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:51:32 ID:LwVEEdfa
- 夢に行ったけど、スープぬるくてマズかった
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 16:25:23 ID:OKtWnywh
- 木屋町の「味自慢のやす」、建物ごと無くなってるね。
よくこんな狭い所で・・・って感じの空き地がポツンと金網で囲まれてる。
一度だけ、酔っぱらってベロベロで行った事あるだけだけど、
無くなったら無くなったで、寂しいもんだ。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:27:41 ID:mbwgH88J
- 大勝軒が京都にくるって本当か?
6年前に東京に遊びに行ったとき、東池袋で食って感動した。
俺の中ではbPのラーメン。
二郎の次が大勝軒、夢のようだ・・・
と手放しに喜びたいが、
関西の大勝軒は良いイメージが無い。
メンの触感、量ともにしょぼすぎる。
京都の大勝軒は、せめて量だけでも山岸店主の意志を受け継いでくれ。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 18:52:48 ID:m2NxY/uz
- >>965
酔っ払ってべろべろにならないと行けない店だよな。
ついに消えたか。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 19:36:17 ID:dc3ENQnv
- あんまり話題に上らんけどなか房が美味かった
から揚げの油切りが全然だけど、甘みがあって他にない味だ
後なんか大将がいい感じだなーと
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:28:24 ID:eFDDRid8
- なか房 セットが安いんだよね?
明日行ってみるよ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:44:10 ID:1Lljbvrb
- >>966
本当に美味しかったかい?
まだ滝野川や江古田のほうが・・・
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:51:59 ID:yC6/VbHG
- >>968
ホームページ見てみたが…驚異的コストパフォーマンスだな。
チキンカツとラーメンライスで650円て。
個人的に750と650の差はでかいからな
これでうまけりゃ言うことナシだな。
ただ、場所が遠い…ちゃりで爆走してみますか
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:52:40 ID:OFkPT5H0
- 新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん86【食べよし】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169033876
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:54:42 ID:yC6/VbHG
- そうそう、上のレスかいてて思い出したんだけど、鶴はしって昔B定食650円じゃなかったっけ?
今は750円なんだけど、値上げした?
まあ鶴はしは大好きなんで750円でも余裕で行ってますけどねw
ただ…からあげを食べると手がベッタベタw
- 974 :966:2007/01/17(水) 21:07:52 ID:mbwgH88J
- >>970
滝野川や江古田は知らないが、本当に美味しかった。
大勝軒系のラーメン初体験だったからかな。
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 21:10:52 ID:zcmQ6QV8
- コスパは重要だねB級グルメは。
東京大田区にある上弦の月って原価率50%以上って聞いたんだけど
本当かな?それと食べた人いますか?
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 21:57:34 ID:0vfgONzt
- 博多で食べた「一蘭」のラーメンが美味しかった。
京都にもほしい。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:01:20 ID:1Lljbvrb
- >>974
そうか、6年前の味は知らないからなぁ
2年ほど前にはじめ食したので。
だいぶ落差があるのかもしれないな。
- 978 :課長:2007/01/17(水) 22:06:39 ID:eKZPLVgD
- 亜喜英ウマー^^
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:19:04 ID:OJpjg8B7
- >>966
大勝軒は弟子増殖しすぎで、のれん分けでもかなり当たりハズレあるみたいね。
こればかりは開店してみないと判らないわw
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:23:40 ID:m2NxY/uz
- >>979
たった2〜3ヶ月修行してのれん分けてもらって今や年商○億円って店もあるとか。
笑いがとまらんな。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:43:38 ID:fy4AqTM/
- その笑いが引きつったまま泣き顔に。 必ず訪れる。 その時には全てが無駄に。
基本が大事。 なんてな
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:18:09 ID:InGSRv4P
- diams;
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:06 ID:S2rEB+no
- 大勝軒来るってマジなん?
かなり嬉しいのだけど。。
ああいった感じの店、京都にないもんで
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:24:55 ID:oDK6xzUf
- >>976
確かに一蘭は京都に欲しい
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:28:33 ID:d2424z6k
- しゃかりきの平打ちのつけ汁にノーマル麺なら
大勝軒いらないんだけどな
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:31:45 ID:7duRH6B/
- 来たらいいね
- 987 :あかつか:2007/01/17(水) 23:46:56 ID:TVs5Jn90
- ぱこぱこウマー(^^)
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:51:54 ID:OoFAIr8p
- 976と984は味覚障害者
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 23:56:43 ID:Gle0T/vH
- 一蘭の偽物みたいなのはあったじゃん
- 990 :無化調:2007/01/18(木) 00:00:02 ID:H+ak2MIs
- まる麺ウマー(^^)
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 00:05:41 ID:j/OpgujO
- まるめんがなくなってしまっても、書き込み続けるんだろうか?
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:43:27 ID:sTWcVaUu
-
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:44:05 ID:sTWcVaUu
- 梅
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:44:36 ID:sTWcVaUu
- 梅
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:45:14 ID:sTWcVaUu
- 梅
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:45:55 ID:sTWcVaUu
- 梅
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:46:25 ID:sTWcVaUu
- ksk
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:47:22 ID:sTWcVaUu
- ksk
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:47:56 ID:sTWcVaUu
- 梅
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 06:49:11 ID:sTWcVaUu
- >>1000ならウマーの呪い、まる麺に引き続き継続
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)