■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【余市】ニッカウヰスキーが許すpart12
- 1 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 06:27:48
- 人間,心が大きくないといけません。
サントリーさんを許してあげましょう。
【関連サイト】
ニッカウヰスキー
http://www.nikka.com/
アサヒビールグループ
http://www.asahibeer.co.jp/
前スレ
【余市】ニッカウヰスキーが学ぶpart11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147569730/
- 2 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 06:28:49
- part:10ニッカウヰスキーに教える
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140604795
part:9ニッカウヰスキーがしみる
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130128031
part:8ニッカウヰスキーを学ぶ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118100301
part7:ニッカウヰスキーを薫る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1109508398
part6:ニッカウヰスキーで乾杯!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1100065828
part5:ニッカウヰスキーに酔う
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078407618
part4:ニッカウヰスキーを嗜む
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1057928833
part3:ニッカウヰスキーを味わう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034953186
part2:ニッカウヰスキーを愉しむ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023720539
part1:ニッカウヰスキーを語る
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014475991
- 3 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 07:06:01
- >>1
乙
- 4 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 07:50:06
- 乙
- 5 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 10:47:38
- 保守
- 6 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 11:50:54
- 漏れも保守するよ。
- 7 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 18:18:58
- いいタイトルだな。
俺は白州と黒の角は好きだよ
- 8 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 22:24:25
- 許すって何様だよ
- 9 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 22:27:19
- 王様だよ
ラベルよく見ろ平民
- 10 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 22:47:15
- つまんね
- 11 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 23:02:55
- 関連スレ
40周年記念限定製造ブラックニッカ12年
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131634202/l50
ブラックニッカ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141568349/l50
【日本】スーパーニッカ【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159014869/l50
【女房】オールモルト【で我慢】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147613759/l50
【日本の】竹鶴【至宝】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147578953/l50
- 12 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 00:41:41
- ニッカ、現実は厳しいな
現場では
毎日、歯痒い思いで情けない生活をおくっているんだろうな>ニッカ関係者
- 13 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 05:39:50
- はいはい、サントリー擁護工作員乙
- 14 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 07:16:29
- >>12
角やオールドよりもブラックニッカの方がうまく
リザーブよりもオールモルトの方がうまく
山崎よりもスーパーニッカの方がうまく
サントリーの社員よりもニッカの方が冬期賞与の金額が多いという現実
- 15 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 09:43:47
- >>14
業界の下位メーカーっていろいろ大変だよな かわいそう
現場では、非常に惨めだと思うが、
せいぜい、2ちゃんで憂さを晴らして
来週からの情けない一週間に備えてください
ニッカ ダサ
- 16 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 10:29:19
- 俺も別世界の技術者だが、売れるものより良い物を作りたいと言う気持ちをいつも持っている。
営業の奴らは売るのが目的だが、俺らには金よりも大事なものがある。
じゃなけりゃハナからこの道は選ばない。
高度経済成長もバブルも終わり、プロジェクトXの放送も終わってしまった。
「技術立国」などと言いながら、技術開発より宣伝、マーケティングばかりに金をつぎ込み、
見かけ上の株価を上げることのみ腐心したり、コネや縁故だけで出世して大きな面をしている
奴らが多い中で、自分のプロジェクトXを完成させようと、いまだに夢を見てる。
くじけそうなときには、ニッカの酒から夢エキスを補充するんだ。
- 17 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 11:04:15
- >>15
サントリーさん、許したるから巣に帰りなはれw
- 18 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 11:32:39
- 結局は強がり、負け惜しみ。劣っているから負けるんだよ。
負けが染み付いているから向上心もなし。哀れ。
- 19 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 11:58:18
- >>18
悩み事があるみたいだね
なんでも相談していいよ。
- 20 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 12:04:06
- >>19
うそつき
- 21 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 14:26:28
- 現場で自社の非力を痛感し、2ちゃんでまでバカにされ。二流は辛い。
- 22 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 14:33:55
- 添加物と薬品で誤魔化すサントリーが何いってんだかw
- 23 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:08:22
- キリンだって、
メルシャンだって、
ニッカはバカにしてるだろ。
- 24 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:19:06
- 私が業界人なら恥ずかしくてニッカです。などとは名乗れない。
もしかして、アサヒです。って名乗るのかな?
- 25 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:36:29
- >>24
ニッカは自分の製品に誇りを持っている
これを10回読め。
テメーのグラスの酒がいかに不粋なゴミ汁か分かるだろう
http://www.nikka.com/know/takeshi/
- 26 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 15:55:09
- 欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
- 27 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 16:19:31
- アサヒと名乗るだろ
ニッカだなんて言えないっしょ
- 28 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 16:25:37
- 不味い酒は売れないので、業績悪くて吸収されちゃいました。
そんなニッカはアサヒビールグループの重荷です。
ハイランドパークとか輸入に力入れたほうがいいんじゃない?
- 29 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 17:07:15
- 復讐の心は地獄のように燃えさかっているお前らニッカを許すつもりなはい。
- 30 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 18:22:13
- 恐いねw
スーパーニッカうまー
- 31 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 18:25:34
- http://tokyofm.bmcdn.jp/tokyofm/podcasts/tokyo/avanti/avanti_vol31.mp3
- 32 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 19:03:42
- >>29
ん?なんかしたっけ?
- 33 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 20:26:32
- >>32
酉を圧倒するウイスキー造り
- 34 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 22:37:11
- ちょっと関係無いかも知れないが、
凜の原材料に『添加用アルコール』の様な事が正直に書かれていたのに好感を持った。
- 35 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 07:51:22
- ニッカウヰスキーは小さな会社だ。
しかし、世界に誇れる2つのディスティラリーを持っている。
発見された世界資産、ニッカディスティラリー
- 36 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 16:37:54
- ニッカは世界6大モルトに入っている。
- 37 :呑んべぇさん:2006/11/13(月) 13:18:40
- 無駄に対立を促す奴は工作員。
- 38 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 01:55:33
- >>25
今ざっと18話まで読みました。
やっぱりお酒には色々物語があるんですね。
政孝さんの解剖についてだけど、
長年ウィスキーと共に暮らし続けた肝臓に
医者は興味を持ったと解釈してもいいんでしょうかね。
- 39 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 05:26:27
- >>38
http://www.juntendo.ac.jp/hospital/question.html
- 40 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 17:25:06
- >>1
乙、いいタイトルだね
- 41 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 22:16:15
- >>36
日本人として大変誇りに思えることだ。
- 42 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 22:26:34
- 日本の誇りニッカウヰスキー
- 43 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 09:07:44
- 次はニッカウヰスキーが怒る
でお願いします
- 44 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 10:04:59
- 宮城峡は?
- 45 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 18:13:21
- 売れないからいいんじゃないの?
- 46 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 19:23:54
- >>45
恥を知れ
- 47 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 20:28:02
- ニッカときたら余市だろ。
常識的に考えて。
まあ両方行ったが
- 48 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 20:43:33
- >>44って質問のつもりか?
- 49 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:07:55
- 前スレ埋め乙!
- 50 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:08:43
- ミニチュア貧乏君乙
- 51 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:11:27
- 987 :呑んべぇさん :2006/11/15(水) 20:52:27
反論できなくなったら今度はこどもみたいな暴言と話のすり替え
情けないったらありゃしない
これだけ皆さんに一方的に叩かれているアホはあまり見ないが
必死の負け惜しみ連打が激しく惨めです
悔しいからって無駄レスすんなよ
ミニチュアは呑むものなんだよ
それは理解できたようだな おっさん
あとは一口で味が理解できるように精進しろw
君がすりかえてるんだよミニチュア厨
貧乏だからミニチュアボトルしか買えない現実をw
12月1日までに9190円貯めれるように精進しろw
- 52 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:15:24
- ミニチュアボトルを買ってクレームを付ける貧乏人と
フルボトルを買って気持ち良く飲む勝ち組
どちらが粋な酒飲みでしょう。
ミニチュア君の感性では前者だそうです(爆笑)
- 53 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:22:21
- ミニチュア君逃げたね
これで酒の話ができるよ
- 54 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:31:50
- テンプレにサントリーさんとミニチュア君は出入禁止って書いとけ。
- 55 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:34:09
- 津波を肴にスーパーニッカ
- 56 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:49:11
- “1万人のマイグラス”プレゼントキャンペーン
http://www.asahibeer.co.jp/news/2006/1115.html
- 57 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 21:52:55
- カガミクリスタルって響の瓶作ってる会社だろ
節操ねーな。
- 58 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 23:06:02
- 対象は安酒ばっかかよw
- 59 :呑んべぇさん:2006/11/15(水) 23:08:05
- ひょっとして安酒ばっか飲んでる奴にちょっといいグラスで飲ませて、
「せっかくだからもうちょっといい酒飲んでみるか」と言う方向に誘導しようと考えてるのかな?
- 60 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 01:29:34
- プレゼントのキャンペーン、
最低限、スーパーニッカや竹鶴も対象商品に入れてくれないと…orz…。
せめて安酒だったらハイニッカも対象にしてくれないと駄目だよぅ。
このラインナップじゃ全く持って買う気になれない。
カガミクリスタルの件は別にいいじゃないか。
余市の売店でもショットグラス等を取り扱ってるくらいなんだから。
>>59ミタイな誘導案もいいかも知れないですね。
- 61 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 06:25:15
- ニッカさんサントリーのパクリですな
http://www.suntory.co.jp/whisky/oishii/
- 62 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 08:12:03
- パクリじゃないんだよな、年末年始や冬期に向けての販促キャンペーンの時期なんだよ。
訳分からない香具師が沸いてきたな。
- 63 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 08:31:27
- サントリーのは飲める商品が対象だから良いけど
ニッカの対象商品はひどすぎる。
- 64 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 08:39:10
- >>61
>>56のパクリが>>61だといっているとしたら期間的にみて逆でしょ?
- 65 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 10:42:38
- 五十歩百歩
- 66 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 11:18:56
- だったら>>61みたいなタコはさっさと消えてくれ。
- 67 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 17:55:20
- かがみクリスタルは先代の頃からの付き合いでしょ。
おまけを付けるのもはるか昔からの事。
今更パクリも何も。
- 68 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 18:32:59
- カガミクリスタルの事業案内の取引先一覧には
サントリーは書いてあるが、ニッカの名前はない
- 69 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 18:49:02
- もともとニッカのボトルを作ってたのが各務クリスタル。
それをサントリーがぱくったかどうかは知らんが。
- 70 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 18:54:12
- 取引先一覧にないのは雑魚取引先。
ニッカじゃ微々たるもんでしょ。
- 71 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 18:54:46
- サントリーは誇りに思える取引先だが
クマソニッカはそうではないってお話
- 72 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 21:01:48
- パクリしかできないニッカ
真似しかできないニッカ
- 73 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 21:02:01
- 別に誇りには思わん
- 74 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 21:18:10
- 非国民
- 75 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 22:01:10
- 日本の誇りニッカウヰスキー
- 76 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 22:39:38
- ニッカのシングルカスクを飲んだ時、はじめてウイスキーがうまいと思った。
- 77 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 01:12:16
- >>76
僕もです^^
- 78 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 01:28:02
- kudarane
- 79 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 01:59:03
- >>72
詳しく
ぱくられた事例は知ってるが、逆はあまり知らないんだ
話を聞こうか
- 80 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 06:24:12
- >>72に期待大
- 81 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 07:42:04
- サントリーさんの寝言だから許してあげてね
- 82 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 18:11:49
- ミニチュア君今日は職安に行ったようだな
いい傾向だ
- 83 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 20:56:20
- みんながうまいうまいって言うから、
シングルカスク余市1988を購入しちゃったよ。
でももったいなくて飲めねーよ!
- 84 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 21:42:36
- スーパーニッカの初期ボトルって、カガミクリスタル製でしょ?
- 85 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:09:29
- >>84
質問だったら敬語できけ
- 86 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:11:10
- 黙れよゴミ
- 87 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:11:48
- >>86
お前が先に黙れよ汚物
- 88 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:16:18
- スーパーニッカの初期ボトルって、カガミクリスタル製でしょ?
- 89 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:35:17
- 質問だったら敬語できけ
- 90 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:36:30
- アサヒスーパーニッカ
- 91 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:49:08
- スーパーニッカの初期ボトルって、カガミクリスタル製ですよね?
優しいお方どうかこの無知な私めにご教授お願い致しますですだすどす。
- 92 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 22:54:29
- >>83
オメ
度数が高いからちゃんと加水したほうがいいよ。
水入れた方がちゃんと味が立つから、
どっかの馬鹿みたいにストレートでバカバカ飲まないようにw
- 93 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:40:08
- モルトクラブはコストパフォーマンスがイイ。
- 94 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:44:29
- 男は黙ってサッポロビール
- 95 :呑んべぇさん:2006/11/17(金) 23:57:00
- >>72
すいませんニッカがパクった事例はまだでしょうか?
パクリとまねしか出来ないならほとんどの商品に元ネタがあると思うのですが、
教えてくださいお願いします
- 96 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 01:36:45
- >>72
じゃないですが、オールドに似たボトルのGGって、アレよりも後発でしたっけ?
- 97 :96:2006/11/18(土) 01:38:48
- まぁ、それ位しか思い付かない訳ですが……。
取り敢ず漏れも>>72には期待しているので、>>96以外の事例を挙げてくれ。
- 98 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 02:11:49
- んだよ、いきなり核心突いてんじゃねえかよ。w
- 99 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 04:59:18
- 竹鶴はサントリーに弟子入りして鳥井の下でウイスキーを学んだから
製品が似ているのは当然、それをぱくりといったらかわいそう。
- 100 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 09:33:36
- >>99
逆だろとんだ恥知らずだな
- 101 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 09:41:38
- >>99-100
実は、国産ウイスキーの原点「竹鶴リポート」は、
まずマルスの岩井氏に手渡されたのだよ。
よって、ジャパニーズの原点は、マルスウィスキーw
- 102 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 10:39:34
- >>99は、取り敢えず今すぐ余市に逝って、
じっくりと見学して来い。駆け足はダメだぞ。
話はそれからだ。
あと、山崎に逝っても無駄だからな。
有料試飲は楽しいが。
アソコは竹鶴について完全にスルーしているからな。
- 103 :余市市民:2006/11/18(土) 10:50:58
- 余市にも初雪が降りました。ぜひ、みなさんお越しくださいませ。
- 104 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 11:35:38
- 酒を飲み始めて20余年、ウィスキーにはどうしてもなじめませんでしたが、
いつも行く酒屋でベルギービールを物色していたところ、余市10年の180mlが
目に入り、試してみる気になりました。ニッカの竹鶴政孝さん、奥さんのリタ
さんの話を肴に余市の風景と潮風を感じながら丸氷でやってます。
- 105 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 11:48:56
- >>104
氷入れたらアロマが消えて台無し
- 106 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 13:37:51
- フジテレビで余市が映ってるぞ
- 107 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 13:40:04
- 浅見光彦シリーズ20回記念スペシャル〜化生の海〜北前船殺人事件〜
「光彦列島縦断!余市−加賀−福岡、北の海に眠る壮大な謎に迫る!」
- 108 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 14:00:07
- ニッカの天下
- 109 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 14:30:48
- ニッカの天下→ニッカ天下→ミッカ天下→三日天下
とか、即座に連想してしまった漏れはファン失格ですか?
今週末辺り、休暇が取れたから宮城峡に行きたいなぁ……。
- 110 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 15:36:38
- >>105
余市に氷は良く合う
- 111 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 15:40:38
- ニッカは三日どころか一瞬でも無理。
- 112 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 16:53:31
- >>109
トリスでも飲んでろ
- 113 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 16:55:45
- >>111
三位陥落のサントリーさんこんばんわ
- 114 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 18:12:26
- アサヒの天下だよ
ニッカの名は恥かしいから出すな
- 115 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 18:22:27
- 三鳥はウィスキー部門が一番採算が悪いお荷物部門
- 116 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 18:36:09
- アサヒウィスキーって飲むと目が覚めそうだな。
- 117 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 18:49:40
- サントリーは全部駄目とか
ニッカは全部駄目とか言ってる奴格好悪い。
どちらの会社にもうまい酒はある。
毎日粘着して煽って何が楽しいんだ?
- 118 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 19:59:07
- >>117
サントリーさんに言えよ
後ミニチュア君にも
- 119 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 20:31:13
- >>118
毎日粘着して煽って何が楽しいんだ?
- 120 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 20:34:09
- >>119
毎日粘着して煽って何が楽しいんだ?
- 121 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 21:12:08
- だるい奴だな
外でて働け
- 122 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 22:21:49
- ハイニッカ飲んでる
普通。
- 123 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 23:07:13
- >>122
サントリーさんが死ねってよ
- 124 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 23:17:09
- ジャックダニエル飲んでるお^^
- 125 :呑んべぇさん:2006/11/18(土) 23:28:33
- >>124
死ねよサントリー
- 126 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 00:12:34
- やってみなはれ
- 127 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 00:18:36
- くそ偽関西弁
- 128 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 02:29:00
- 竹鶴は関西の気候と人間が厭で余市に来たんだとさ
- 129 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 07:05:13
- 奥さん外人だったのな。ええなあ・・・
- 130 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 07:37:19
- やっぱり竹鶴は日本のウィスキーの父といわれる人だもんな。
大阪の鼻とはレベルが違うよ。
- 131 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 07:56:27
- 大阪は日本じゃないしな
- 132 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 09:14:35
- 余市蒸留所の今日の天気
http://www.tenki.jp/pyoh/p01408016076.html
山崎工場の天気
http://www.tenki.jp/pyoh/p27301062046.html
- 133 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 10:47:24
- 山崎は東京と気温かわらんな。
その気になれば渋谷で同じ品質のウイスキー作れんじゃねーの
- 134 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 11:13:31
- >>113
こんばんわ
↑小学生でも「わ」なんて書かないっての。
アルコール中毒で頭イカれてんじゃないの?
うすうす感じてはいたけど
- 135 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 11:17:10
- >>134
昼にこんばんわだってw
基地外か
- 136 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 12:38:33
- >>135
>>134をよく読もう。
- 137 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 12:43:33
- お前の駄文なんぞ熟読に値しない
- 138 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 13:48:01
- 甲州ワインの欧州販売記事は、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000407-yom-soci
当方の以下の論説が影響した可能性もある。欧州ワインが血液酒ならば
本当の意味でのぶどう酒は確かに欧州で売れるだろう。
フランスは「欧州の韓国」と言われているのは、これが原因だろう。
食文化により憲法秩序が完全に破壊されている。
===============
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162341238/650-686
秋田・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
捕鯨・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
- 139 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 15:45:59
- 山崎って京都じゃなくて大阪なんだな
幻滅
- 140 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 16:04:02
- このスレで大阪なんて地名を出すなよ。酒がまずくなる。
- 141 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 16:06:13
- 踊りつかれたディスコの帰り
これで青春も終わりかなとつぶやて
あなたの肩をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた
大阪で生まれた女やさかい
大阪の街 よう捨てん
大阪で生まれた女やさかい
東京へはようついていかん
踊りつかれたディスコの帰り
電信柱にしみついた夜
- 142 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 17:36:04
- 山崎という土地は京都・大阪の両府にまたがっている。
京都府乙訓郡大山崎町と大阪府三島郡島本町山崎。
サントリー山崎蒸溜所はこのうちの大阪側にある。
また同蒸溜所の最寄駅であるJR山崎駅は、駅構内に両府の境が走っている。
ちなみにアサヒビールが運営する大山崎山荘美術館は京都側。
このあたりは紅葉の穴場で、丁度見頃を迎えてるよ。
- 143 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 19:04:01
- 本当に大阪なのか
がっかし・・・
- 144 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 19:13:41
- 【ワインとは何か?】 注意:一部は「純粋な葡萄酒」を作るメーカーもいると推察できるが。
病院、闇での殺害(いわゆる捕鯨)、戦場(英仏の100年戦争等の原因の一つ)
↓
人間の血液 → 火入れ → 濃縮 → 糖度の上昇 (必要に応じて補糖)
→ ワイン酵母によるエタノール発酵
→ 赤ワイン (必要に応じて純粋なブドウ果汁酒と一部のみブレンド)
→ 緩やかな活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → ロゼワイン
→ 更なる活性炭処理(赤色のヘム色素除去) → 白ワイン
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143(糖度には誤りあり。火落ち濃縮が必要)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1163225392/ (糖度の誤りを修正し、より正確な分析に)
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162341238/650-686
秋田・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
捕鯨・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
*人間死体の肉は「鯨肉、馬肉(日本隠語)」「犬肉(韓国隠語)」として販売。
血液は「ワイン」として加工。臓器は腎臓1体300万円で販売。残りは有機肥料に。
年間1兆円以上の市場を形成。地方自治体等の裏金に。行政による意図的な大量殺人の原動力。
*欧州ではワインは水より安価だが、葡萄栽培には大量の水や肥料が必要なので
農業経済学的に「水」より安価な「葡萄酒」を作るのは不可能。「血液酒」なら可能。
*旧約聖書には血液を飲用する風習が明記されている事実。
- 145 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:12:54
- 山崎って大阪駅から30キロの距離にあるんだよな。
東京でいえば丸の内に本社がある企業が柏や大宮に工場作っているようなものだ。
- 146 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:25:42
- 正直、鳥の話はどうでもいい。
- 147 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:50:51
- >>135
アル中で、文章の理解力まで失ってしまったんですね。><
おわようございます。
このスレでは、これが朝の挨拶だね。
- 148 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:52:33
- 「わ」
↑携帯電話のメールでも「わ」を使う人が居るけど決まって○○
- 149 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:53:48
- >>113さんへ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1075717650
- 150 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 20:54:02
- >>148
一日中粘着し寺
- 151 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:20:34
- ↑これ本当に馬鹿だね。
自分の粘着を棚に上げてよくいうよ。
- 152 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:22:26
- 別にニッカファンでもサントリーファンでもないけど、ここに居る人の大半は
ニッカが絶対とか思ってるの?だから馬鹿にされると怒るのか?
- 153 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:22:27
- 馬鹿が自演しにきたので報告しときます。
740 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 20:54:39
お酒板にニッカスレがあるんだけど、アルコール中毒で「わ」を使う人がしました。
おかしかったです。
741 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/19(日) 21:04:34
酒板からきました
みなさんこんばんわ久米宏です。
- 154 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:24:24
- IDのないスレで自演とか言ってるやつって面白い。
これとこれが自演!とかのレス、片方のレスが自分だったときに
大笑いしてしまう。
- 155 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:25:59
- ニッカスレに一日中張り付いてニッカを守ってるつもりなんだろうか?
そんなに好きなら一日中、ニッカのウイスキー飲んで売り上げに貢献してやれよ。
こんなところにレスしても誰も読んでねえよ。
まあ読んでるとしても使えない営業、開発くらいなもんだ。
- 156 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:26:42
- >>154
そんな時、ニッカを飲んですべてを許そう。
- 157 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:28:53
- 某バーにもアホな客がいるのを見るけど、頭おかしいんじゃないの?って思ってしまう。
酒のウンチクだけで中身の無いやつ。本当につまらない
- 158 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:35:00
- 酒の知識なんて本屋に行けばいくらでも売ってるし、行かなくてもネット上にも山ほどある。一生懸命勉強して
俺はニッカのファンですwみたいな顔してる奴を知ってるけど人間的に最低だと思います。
気持ち悪すぎ。禿げてるし歯もないし。
- 159 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:49:20
- 酒の愛し方なんて人それぞれ
それにケチつけるやつこそ不粋な飲み手
- 160 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:53:08
- 液体愛してどうするつもり
- 161 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:54:15
- ぺぺローション
- 162 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:56:32
- HPに昔の真似して「女房酔わしてどうするつもり」とあるが
普通に考えてセックスだろ。
- 163 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:57:42
- リバイバルって言葉を知らない高卒発見
- 164 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:03:22
- http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=19286600
- 165 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:03:58
- 一度すたれたものが
一度すたれたものが
一度すたれたものが
- 166 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:07:24
- 今のニッカを象徴してますね。品質のニッカだと勘違いしてる奴が
未だに中にいる。そして客まで騙されて奴隷になっちゃってる
- 167 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:08:44
- 酔わせて寝かせた後オナニーだろ
- 168 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:13:20
- >>166
お前毎日いるねw
- 169 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:14:11
- ニッカ、サントリースレに連日連夜張り付いて
サントリー叩いている基地外一名がいなくなるだけで
両スレの雰囲気は著しく変わると思う。
こいつのレスが各スレの大半を占めるんでないかい?
- 170 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:18:46
- >>168
お前だよw
頭は悪いし、気味悪いな お前
>>166
そのとおり
- 171 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:20:13
- >>168
居ないし
- 172 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:22:37
- ウイスキーなんて、ニッカだけじゃないって思うんだけどニッカ好きは他を
受け入れない奴ばっかり。可愛そうと言えば可愛そう。
- 173 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:26:07
- 連投キメーw
- 174 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:27:36
- 見ててごらん
ニッカも迷惑な基地外のワンマンショーが始まるよ。
本当に頭悪そうな馬鹿なレスが笑えるんだよね。
明朝まで続くだろうから付き合える人は付き合ってあげてね。
飽きちゃったら一人でやらせておけばいいからw
- 175 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:28:49
- 煽る奴も同類なわけで
- 176 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:29:34
- キメーだってw
言ったとおり馬鹿っぽいでしょ?
しかし、ニッカも馬鹿に好かれて迷惑だな。
- 177 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:31:39
- うは、プロ2ちゃんネラーに住み着かれちゃったw
- 178 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:32:50
- 俺、ニッカ大好きなんだよ。悪く言うなよ
- 179 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:34:48
- 俺、2ちゃん大好きなんだよ。悪く言うなよ
- 180 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:42:07
- 悪く言うなって言ったって社員が馬鹿なんだから仕方ない
- 181 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:43:44
- 呼んだ?
http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.html
- 182 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:43:49
- はっきり逝って
REDは不味くて飲めませんでつた・・w
その点、ニッカはハズレ無いよねw
- 183 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:44:33
- >>182
あたりもないけどw
- 184 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:46:05
- >>181
これのアンケートの時に「不味い」って投稿したんだが
悪い票は消された。情報操作もいい加減にしろ
- 185 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:48:02
- >>183
凍死しろ
- 186 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:50:31
- >>183烈しくw
- 187 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:53:27
- >>172
そのとおり
ニッカ自体イマイチなんだけど
それよりも飲み手がキモイんだよ
特にここのキメーとか発する馬鹿w
- 188 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:54:25
- あんまり
ウイスキーは飲まないけど
最近飲んだ竹鶴10年ものには感動しますた・・
特売だったせいもあるけど値段と味のギャップに・・・
- 189 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:54:34
- キメー
- 190 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:55:32
- ニッカは普通のウイスキーだと思いますよ。
シングルカスクがやっぱりイイですね。個性があって。
- 191 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:56:38
- >>188
気色悪いハゲ頭のラベルに幻惑されただけじゃないか?
- 192 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:56:50
- ニッカ!最高!!!
って人のレスみてニヤニヤして禿げしく同意!とか思っちゃってるのかな。
そんなに好きならブレンダーにでもなればいいのに。
あっ、そんな頭ないのか?ごめんごめん。
もっと他にも酒があるんだから幅広く飲めよと言いたい。
特にニッカ好きの連中
- 193 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:57:00
- ニッカスレが荒れ続ける一方
サントリースレは閑古鳥
- 194 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 22:58:12
- ニッカといってもピンキリだろ。
余市の20年物とかだったら相当うまいけど。
- 195 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:00:02
- 竹鶴10年あるのか?
好きじゃないから知らなかった。
ハゲ頭のラベルでなかったら訂正するよ。すまんな。
- 196 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:01:27
- >>193
サントリーはいいからさ。
愛するニッカについて熱く語ってくれよ。
- 197 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:02:31
- ニッカスレが荒れ続ける一方
サントリースレは閑古鳥
- 198 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:03:10
-
全般的な印象としては
ニッカ・・・深みコクがある
サントリー・・すっきりライト系
じゃないかな・・
- 199 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:05:07
- 別に両方愛したったらええやん
俺はガブガブ飲むときはサントリーだし
ゆっくり味わうときはニッカにしてるよ
どっちも生活必需品だろ
- 200 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:08:54
- >>197
お前は本当に馬鹿っぽいな。
善良なニッカファンもいると思うから追加しとく。
お前だけは馬鹿っぽいなw
- 201 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:23:08
- この変な信者は、ミニチュアボトルは飲む物ではないと意地になって主張してた粘着だよ。
皆に叩かれて引っ込みがつかなくなって、泣きながら無駄レスしていたダサ男。
今日と同じで全員に叩かれて可哀想なくらいに惨めだった。
- 202 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:29:47
- >>201は前のスレでミニチュア君と呼ばれて出入り禁止になった人だお。
- 203 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:32:21
- だが、許す。
- 204 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:32:43
- >>201
>>52
- 205 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:34:28
- ミニチュア厨新スレになったとたんに逃げたのに
何で今さらのこのこでてきたのw
- 206 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:36:06
- >>201みんなに叩かれてたのは貧乏な君だったと記憶してるが、、、
旧スレ倉庫に回ってるけど新スレの頭見れば明か。
- 207 :呑んべぇさん:2006/11/19(日) 23:49:16
- >>206
そういう強がりが特に惨めでしたよ。前スレみればわかることですから無駄レスやめましょうね。
迷惑ですよ。ではでは。
- 208 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 00:06:35
- ミニチュア君
明日こそ職安行けよw
- 209 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 00:48:50
- 日課。
- 210 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 01:01:32
- いようブタ野郎
- 211 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 06:32:01
- 最近俺の妹が酒のミニボトルを集めるのに、物凄く凝ってる。
ミニボトルがたくさん売ってる所や、詳しい奴が居たら報告して下さい。
妹に教えたいので。
- 212 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 06:57:20
- ミニチュアはやめとけ
- 213 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 07:50:22
- だが許す!
- 214 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 08:33:56
- やっぱミニチュア
- 215 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 08:48:36
- 余市まで行って原酒の180ml瓶を買い集めてきたんだけど
これもミニボトルだって言われちゃうのかなあ
25年樽番号109437、美味かったよん
- 216 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 09:21:05
- ミニチュアはキャップ裏を見てもらえば分かるけど劣化が早い
3年以上の保存は微妙。
- 217 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 09:25:15
- 響デビューはミニチュアでした。
- 218 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 09:59:06
- >>216
じゃあ早めに飲んじゃう方がいいのか
朝からなんだけどピーティアンドソルティ樽番号254794空けちゃおっと
- 219 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 11:17:25
- ミニチュアって言っても90ミリとかのタイプね。
あのキャップじゃ日持ちはしない
- 220 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 18:53:19
- 貧乏人乙
- 221 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:13:53
- 樽番号106902
甘い香りとピートの香り、樽が新しいのか木の香りも結構ある
味はまろやかな甘さのあとガツンと痺れるような辛さ
爽やかなウイスキーですね
- 222 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:52:33
- >>220
誰に言ってるんだ?池沼?
- 223 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:53:43
- お前に決まってるだろ高卒
- 224 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 19:56:23
- 中卒ですが何か?
- 225 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:01:36
- 何かじゃねーよ負け犬
- 226 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:04:06
- 俺は慶応大学卒ですが何か?
- 227 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:04:41
- >>225
あなたみたいにお金も地位もありません。ごめんなさい。許してください
- 228 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:06:00
- http://www.asahibeer.co.jp/avp/dev_33/3.html
山口だけど何か?
- 229 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:06:03
- >>227
分かればいいんだよハニー
- 230 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:08:37
- 許してくれてありがりんこ
- 231 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:24:07
- >>220
貧乏だけど家族もいるし、幸せな人生を送っているよ?
- 232 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:25:06
- 金持ち喧嘩せず。もう誰が貧乏かわかりますよね
- 233 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:36:30
- >>231
幸せは金で買えるよ
- 234 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:44:35
- >>233
金が無くても幸せになれるよ。
- 235 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:46:58
- >>234
無理だよ現実を知りな
- 236 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:47:55
- 人生には勇気と少しのお金があればいい
それとピュアモルトも少々
- 237 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:53:28
- ウイスキー飲みすぎで頭がいかれちゃったのね><
- 238 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:57:37
- 幸せどころか生きるためにも金はいる
ニートよ現実を知れ
- 239 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 20:59:11
- なぜにニート?自己紹介乙
- 240 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:01:36
- ニートじゃないよニッカだよ
ぼかあニッカだニッカボッカ
- 241 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:08:07
- 余市に行けばシングルカスクの180が買えるのかぁ。
近所の人はいいなぁ。
- 242 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:12:55
- 俺が余市の近所に住んでいたら・・
毎日工場見学&試飲の繰り返しだな
- 243 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:13:48
- >>240
ブルーカラー乙
怪我する前に現実見ろよ
- 244 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:19:21
- ブルーじゃないよレッ・・・は鳥だったな(苦笑)
ブラックにしときますわ
- 245 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:21:13
- 喧嘩するなよ
ウイスキー好きは喧嘩なんてしない
俺は、そうブレンダーから聞いた
- 246 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:21:56
- そうそう、ウイスキー仲間は人生皆兄弟姉妹。
- 247 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:27:17
- 弱ったなあ〜。
土曜日に口を開けたシングルカスクがもう空っぽだよ。
こんどは1990年のを取り寄せてみるか・・・。
俺の財布と肝臓と、どっちが先にダメになるかなあ。
- 248 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:35:41
- まあ、外で飲まなきゃそうそう破産はしないだろ。
- 249 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:44:29
- 外で飲まなきゃw
貧乏人の価値尺度だな
- 250 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:45:42
- 少なくともシングルカスクに行く人は心までは貧乏人じゃないと思うよ。
- 251 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 21:59:15
- 貧乏だよ
そのせいでオペラ見にいったりとか
フィットネスジムに行ったりとかできないんだから
- 252 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 22:18:00
- だが許す!
グラスの中にオペラが見える。
幻覚だよそれは。
- 253 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 22:43:45
- グラスの中にオペラがあったっていいじゃないか
- 254 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 22:49:22
- オペラグラス?
- 255 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 23:02:14
- まぁ予想通りのカキコだなぁ……。
- 256 :呑んべぇさん:2006/11/20(月) 23:35:41
- 254 :呑んべぇさん :2006/11/20(月) 22:49:22
オペラグラス?
255 :呑んべぇさん :2006/11/20(月) 23:02:14
まぁ予想通りのカキコだなぁ……。
- 257 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 00:26:19
- 恵美タン ハァハァ・・・
- 258 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 07:02:48
- こんな低能な展開を予想するとはね。
たいしたゴミだな
- 259 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 07:31:40
- だが許す!!!
- 260 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 10:41:06
- _Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ ミニチュアボトル粘着が糞レス ,,,ィf...,,,__
)~~( している間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 261 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 13:46:39
- >>260
そのAA何度も見ているし禿しく既出のツッコミだが、
いい加減車のデザイン何とかしてやってくれ。
- 262 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 18:04:23
- ttp://www.nikka.com/web-service/nikka/bbs/nikka_bbs.wsp.html?CMD=onPass
- 263 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 18:07:53
- ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1161964071/
- 264 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 18:16:53
- >>228
キモい。グロ貼るな
- 265 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 18:42:10
- サントリーは焼酎をカラメル着色して売っている
- 266 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 19:39:00
- ニッカもね
- 267 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:04:06
- これは地獄の一丁目かもしれんな。
いや、シングルカスクを飲みつけちゃったらさあ、
以前はうまいと思っていたモルト100が全っ然ダメなのよ。
味に深みもまろやかさもなくて、こんなの良く飲んでたなって感じ〜。
- 268 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:15:55
- >>266
ニッカは違う
- 269 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:20:11
- カスクには入れないが通常製品は入れる。
でないと色が合わなくなる。
- 270 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:21:48
- サントリーさん面白くないよ
- 271 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:30:23
- モルト100をうまいと思っていた なんて恥かしくて他言できんだろ?普通
- 272 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:31:25
- シングルカスクはストレートでもどんどん飲めちゃうんだよな。
体壊しちゃうかも知れないよなあ・・
- 273 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:33:29
- >>271
ここは匿名掲示板だからなあ。
まあ彼も今では改心しているんだろうからスルーしてあげなさい。
- 274 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 20:56:34
- >>271
会話をする相手がいない君が
どうやって他言するんだ?
- 275 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 21:21:57
- >>274
つまんね
- 276 :呑んべぇさん:2006/11/21(火) 21:22:21
- ほらなw
- 277 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 06:27:18
- 今日は琥珀の発売日
- 278 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 06:58:00
- 琥珀、呑んだよ。
コクがあるね。まったりしてそこそこ美味かった。
でも俺の好みは黒ラベルだな。
- 279 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 07:25:51
- 今日はブラウマイスターの発売日
- 280 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 14:12:27
- おまいらビールはスレ違いだろうが(w
個人的に琥珀は苦みしか感じられず合わなかったが…orz…。
- 281 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 15:18:39
- せめて、ニッカを吸収したアサヒビールの話題にしなさいよ
- 282 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 15:49:37
- ブラと琥珀が並んで売っていたから琥珀のつもりが両方買っちゃった。
- 283 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 19:13:01
- クリア・・なんて飲みやすいウイスキーなんだろう。超大好き!!
- 284 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 19:25:01
- 別にアサヒに吸収された覚えはないが?
こいつ基地外か
- 285 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 20:27:00
- アサヒビールの傘下、完全子会社と成り下がったニッカウヰスキーが正解。
- 286 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 21:01:23
- サントリーなんて存在自体が子会社みたいなもんだ
- 287 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 21:12:31
- >>268
ニッカもカラメル着色はやってるよ。
入れないと瓶ごとに色が変わっちゃって販売店や
客からクレームが来るんだってさ。
>当社では、製品の色のバラつきを調整する為に
>カラメルを微量用いています。尚、シングルカスクは
>その必要が無い為使用しておりません。
(公式サイト)
- 288 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 21:14:12
- >>286
幼稚だなw
- 289 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 21:22:10
- 余市10年って癒し系だよね。
- 290 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 22:41:32
- シングルカスクって水で割っても総統うまいのな。
- 291 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 22:42:48
- モルト100も安いなりに十分うまいよ。
- 292 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 23:09:50
- 余市の15年とシングルカスクの18年ものを空にして、
そのあとモルト100を飲んだら猛烈に腹が立った。
これを作るのに余市モルトを使用するなよ〜!
- 293 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 23:16:30
- 宮城峡シングルカスクシェリー樽1987を注文した俺が来ましたよ。
これまではずっと余市だったんだけど、これが吉と出るか凶と出るか・・・
- 294 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 08:48:27
- シェリーカスクは仙台の方がうまいよ。
- 295 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 14:49:54
- ネット販売か?
- 296 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 17:31:06
- スコットランドって
最低気温が氷点下だけど昼間は10℃超えるんだよね。
余市は朝から晩まで寒いだけ、
寒暖差がウイスキーを熟成させると考えればこれは致命的ジャマイカ?
- 297 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 17:33:44
- 職員の熱き心で温めているんだよん
- 298 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 17:39:05
- ケンタッキーも温度差10度あるね
http://www.tabifan.com/travelsouth/kentucky/index.html
- 299 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 17:55:14
- ニッカにはカラメル入ってない!
って断言しちゃうってのはレベルが丸分かりだね
- 300 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 17:58:21
- シングルカスクには入っていない!と言うべきだよなあ〜。
- 301 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 18:28:22
- 268 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2006/11/21(火) 20:15:55
>>266
ニッカは違う
ワロタ
- 302 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 19:30:29
- ニッカを二階で二回飲むのが日課です
これを3回噛まないで言えたら余市12年進呈
- 303 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 19:59:08
- >>302
簡単すぎて面白くない
- 304 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 20:04:41
- カンダ
- 305 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 21:02:45
- 夏と冬の気温の差は冬の方が大きいのジャマイカ?
- 306 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 21:03:45
- 違う!!!!
夏と冬の気温の差は余市の方が大きいのジャマイカ?
すでに呂律がまわry
- 307 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 21:38:39
- スコッチって甘ったるいだけじゃん。
ニッカよりうまいスコッチなんて皆無だよ
- 308 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 21:54:52
- いや、スコッチったっていろいろあっから一概には言えんよ。
ニッカだってうまいと思うかどうかは人それぞれ。
ちなみに俺はシングルカスクのピーチィ&ソルチィが好みだけどよ。
- 309 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 22:17:29
- 女?
- 310 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 22:17:49
- スーパーニッカと竹鶴12が安くてうまい
- 311 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 23:42:34
- 竹鶴は値段相応
- 312 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 01:08:20
- 竹鶴17年・ヨタ仕様、12月1日限定発売。
- 313 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 15:11:42
- 「シングルモルト余市1986」発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2006/1124.html
- 314 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 17:21:15
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 315 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 17:32:03
- (´・ω・`) うん、分かった
- 316 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 17:49:35
- (´・ω・`) りょうかい
- 317 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 18:20:56
- ハイニッカ美味い!!!
- 318 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 18:25:32
- >>305
一瞬、しょっぱい桃かと思ったじゃベーか。
- 319 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 20:22:37
- ハイニッカはブラックニッカの三倍うまい
なぜなら赤いから
- 320 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:23:33
- 319 :呑んべぇさん :2006/11/24(金) 20:22:37
ハイニッカはブラックニッカの三倍うまい
なぜなら赤いから
- 321 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:32:49
- >>319
ジョニ赤がジョニ黒の三倍旨い訳がやっと解かったニダ。
本当にカムサハムニダ<`∀´ >
- 322 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:38:32
- >>313
今ある余市20年とどう違うんだろう?
- 323 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 22:31:31
- >>321
キモ
- 324 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 22:51:00
- >>322
気合い
- 325 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 23:06:29
- 気合が入ってんの?
なら買おうかなあ・・
- 326 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 00:17:16
- (´・ω・`)いまある余市20年は1986以前のものだお。
- 327 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 11:16:43
- (´・ω・`)余市は10年の方が荒さがあってうまいよ。
- 328 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 13:43:09
- (´・ω・`)北海道では余市のペットボトルがうってるよ
- 329 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 14:13:58
- > (´・ω・`)北海道では余市のペットボトルがうってるよ
(´・ω・`)そんなペットボトルが売ってたらとっくの昔に買ってるんだぉ
- 330 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 15:05:27
- (´・ω・`)蛇口を捻るとサッポロビールがでてくるらしいよ
- 331 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:11:12
- (´・ω・`)ウイスキーが樽で売ったるらしいよ
- 332 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:15:06
- >>331
なんか寒い駄洒落。
- 333 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:16:36
- シングルモルト余市1986 の味を>>335にレポしてもらおうか。
- 334 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:23:57
- く
- 335 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:24:57
- そ
- 336 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:42:49
- 最近このスレ荒らしてる人
サントリーさんかと思ったらキリンみたいだよw
文体同じだから丸分かりw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140434450/349
- 337 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 19:12:13
- ニッカなど眼中にないでしょう。
- 338 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 19:29:43
- ダメな会社は被害者意識だけはつよいw
- 339 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 19:46:29
- キリンさん顔真っ赤w
- 340 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 19:54:03
- よその会社の話しなんぞ、酒が不味くなるだけだぞ。
宮城10年と余市10年呑み比べたが、やっぱ余市は癒し効果があるなぁ。
宮城はできれば仕込み水の丸氷でロックでやってみたい。
- 341 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 20:26:53
- (´・ω・`)最近スーパーニッカが大人気で肩身が狭い
- 342 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 20:34:23
- スーパードライに養ってもらっている情けない立場だけに僻みっぽいんだよね。
- 343 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 20:39:51
- キリン端麗に養ってもらっている情けない立場だけに僻みっぽいんだよね。
- 344 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 21:17:18
- 能のないオウムさん。
- 345 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 22:16:30
- 富士山麓でオウム号泣
負け組号泣
- 346 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 00:17:00
- >>345
見事な切り返しw
キリンさん何も言えないらしいw
- 347 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 00:26:12
- キリンがメルシャンを買ったのは
ウイスキーのためでビールのためではないという事実w
- 348 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 01:24:13
- >>336
>最近このスレ荒らしてる人
お前だ
- 349 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 07:37:47
- >>347
ワインのためだろ?
- 350 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 08:36:11
- >>345=>>346
空しくないか?
- 351 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 12:00:02
- >>349
ワインの為だね。
- 352 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 12:35:09
- うん。
間違い無くワインの為だな。
- 353 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 18:33:19
- 今日、ピュアモルト35年を開封いたしました。
あー幸せ
- 354 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 19:57:00
- >>353
激しくうまやらしい!
どんな味だったかレポキボーン。
- 355 :うまやらしい:2006/11/26(日) 20:00:22
- うまやらしい
- 356 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 20:10:01
- >>353
そのクラスになると、味とか香りの問題以前に、一つの人生を味わっているレベルだよなぁ。
- 357 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:39:20
- 20年と言う節目でシングルモルトってのもいいねぇ。
就職してから20年、結婚してから20年、、、
- 358 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:43:49
- 二十歳のお祝いに二十年もののシングルモルトを飲むっちゅうのはどうだい?
- 359 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:51:52
- >>358
それでもいいが、やはり酒に負けない人生の重みも必要かと。
私は今の仕事を始めて20年目の再来年、シングルモルト余市1988
があればぜひ手に入れたいと思います。
- 360 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 23:10:06
- 勤続20周年記念に配布したら喜ばれるかもなあ。
- 361 :353:2006/11/27(月) 14:22:44
- 一本は保存用として、一本は記念日用として持っていたものを開けました。
子供が生まれ退院したので、家内と少しずつ分けて飲みました。
次は、この子が大きくなって20になってからかも。
味わいは、今までに飲んだことがないし、たとえようがありません。
残香は、レーズンとメロンを足して2で割ったような。
7万円を高いと見るか安いと見るか
- 362 :呑んべぇさん:2006/11/27(月) 16:47:39
- 関東の地元で余市10年は品薄で買えん。
通販は嫌いだしなー・・・
- 363 :呑んべぇさん:2006/11/27(月) 18:54:05
- いくらでも売ってるだろ山崎より高いだけで
- 364 :呑んべぇさん:2006/11/27(月) 23:07:53
- ブラックニッカ クリアブレンド 700ml / ブラックニッカ クリアブレンド 1,800mlペットボトル
/ ブラックニッカ クリアブレンド 1,800ml紙パック /
ブラックニッカ クリアブレンド新 1,920ml /
ブラックニッカ クリアブレンド 2.7Lペットボトル /
ブラックニッカ クリアブレンド 4Lペットボトル /
ニュー・オールモルト 700ml /
ニュー・オールモルト 1,800mlペットボトル /
ニュー・オールモルト 1,920ml /
ニュー・モルトクラブ 700ml /
ニュー・モルトクラブ 1,800mlペットボトル /
ニュー・モルトクラブ 1,920ml / ニュー・モルトクラブ 2.7Lペットボトル /
ニュー・モルトクラブ 4Lペットボトル / ブラックニッカ8年 700ml
- 365 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 20:24:26
- アル中じゃないので飲まなくてもいられるが、一日一度は余市の香り嗅がないともたん。
余市はビンの口嗅ぐだけでも癒されるんだよ。
で、余市今切らしてるんで情緒不安定www
- 366 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 20:55:50
- それ、立派なアル中
- 367 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 20:57:22
- >>366
180ml空けるのに10日かかってもアル中?
- 368 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 20:59:39
- 宮城峡だと、飲めば癒されるんだが、香りだけではだめだなぁ。
- 369 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 21:28:51
- >>367アル中だよ立派なね
- 370 :呑んべぇさん:2006/11/28(火) 21:51:01
- ウィスキーのような高貴な酒を毎日飲む奴はあるちゅー
- 371 :呑んべぇさん:2006/11/29(水) 06:21:24
- >>367
ただの馬鹿だろ
- 372 :呑んべぇさん:2006/11/29(水) 10:49:22
- >>367は、アルコール中毒とアルコール依存症の区別がつかないだけだろ。
- 373 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 07:03:16
- どっちも負け犬であることは同じ
- 374 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 18:49:45
- アル中スレの人間をからかいながら呑む酒はうまい
- 375 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 21:37:57
- 久々にブラックニッカのスペシャル飲んだけどおいしくなかった。
あんな酒作るのやめればいいのに
- 376 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 21:57:43
- 俺はもうニッカはシングルモルトでなきゃ飲まなくなったな
- 377 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 22:26:53
- シングルカスクいいなー
余市行きたいなー
- 378 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 22:45:30
- 勝手にどこでも行けバーカクサレ無職
- 379 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 23:03:20
- でも余市じゃニッカしか行かないしなー
連休なら小樽あたりで1泊したいとこだけど
- 380 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 23:45:46
- 余市蒸留所のちょっと先に毛利さんの記念館があるよ。あの宇宙飛行士の。
それと旧下ヨイチ運上家なんかを見てさ。結構楽しいぜ、余市。
お土産は蒸留所限定のシングルカスクコレクションだぜ!
- 381 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 23:48:24
- >>380
ほほー
地元の方かな?情報ありがとー
暇さえあればなぁ…orz
- 382 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 23:52:09
- >>381
わたしゃあこう見えても横浜在住のハマっこですがね。
でも余市にはたまに行くんですよ。
安い飛行機で札幌の安ホテルに泊まってね。
無料試飲もいいんですけど、有料試飲が楽しくて楽しくて・・・。
- 383 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 00:01:52
- >>382
なるほどー
あそこで呑むのがまたいいんでしょうね(・∀・)
- 384 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 08:20:43
- ニッカも闘球トップリーグに入れるようなチームつくってくれないかな。
ニッカ ブラックス
- 385 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 20:23:27
- おまいらに言っとく
小樽まで行くんなら余市にも行っとけ
絶対後悔せんから余市蒸留所を見学しとけ
- 386 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 21:58:02
- >>385
お前に言っとく偉そうにするとぶちのめすぞワレ
- 387 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:04:05
- >>386
じゃあ低姿勢で
あなた様にご忠告申し上げたいと存じます
小樽までお越しの折にはぜひぜひ余市にもおいで下さいまし
ぜったいに後悔はさせませんから余市蒸留所をご見学されますように
かしこ・・・
- 388 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:07:09
- どうせだったら、9月〜10月あたりにぶどう狩りやりんご狩りついでに行くのもいいかと。
冬は……ヤマハリゾートキロロあたりでウィンタースポーツのついでにどう?
- 389 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:12:55
- 余市ってワインの産地でもあるんだよなあ。
余市ワインってわりと好評だったりする。
真冬に積丹半島見て回るのはちょっとちびしいけどね。
- 390 :388:2006/12/01(金) 22:15:36
- >>389
それ言おうと思ったんだが、ウィスキースレだからあえて言わなかった。
キロロいく途中にもワイン醸造所あるよね、小樽ワインの。
- 391 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:17:53
- ウイスキーとワインは切っても切れない仲だと思うよ。
フィニッシュにシェリー樽使ったりもするしさ。
- 392 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:22:06
- 舞鶴とか敦賀あたりに住んでりゃ、足繁く通うよ。
九州じゃねぇ・・・
- 393 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:22:41
- 余市か。余市はいいぞ。いくらやうにがうまいぞ。
それにウイスキーも。そんなに贅沢しないでも、蒸留所限定で安くてうまいのがあるぞ。
リンゴ酒もうまいシナ。
- 394 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 05:23:34
- スコットランドやアイルランドではワインを作っていないという事実
- 395 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 06:26:52
- 地球温暖化でワイン産地が北上してるから、
そのうちアイリッシュワインとかスコッチワインとか出来るんじゃないか?
おっと、ここ、ニッカスレだったな。ワインの話はワインスレでやれ!
って一喝されるな。 この辺でワインの話は終了。
- 396 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 10:07:26
- 鶴17年、近所に売ってねー ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 397 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:03:01
- 田舎は大変だな
- 398 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:09:06
- 地方ではニッカを置いていない店も少なくない。あってもブラックニッカくらいとか。
- 399 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:12:24
- 通販で買ったらええやん
そうそう、おまいら12日はどうしますか?
- 400 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:17:16
- さぁ?クリスマスなら彼女と桜木町で過ごすけど
- 401 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:31:41
- 桜木町、じゃあ彼女をあっちの方へあっちの方へと誘導していくんだな。やらしいなあ。
って、そうではなくて、12日はアレの予約開始日じゃないか!
みんなは予約はしないのかい?
- 402 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 13:39:45
- その日は生理だからだめ。
- 403 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 14:00:41
- その日は危険日だからだめ。
- 404 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 14:12:33
- みんないじわるだなあ・・・
- 405 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 14:25:24
- 12月11日
ユニセフ創立記念日
1946年に国連児童基金(ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことに由来。
12月13日
双子の日
1874年(明治7年)に「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官布告が出されたのを記念してもうけられた。
- 406 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 14:29:57
- まいったな、WiiとPS3のせいでテレビの下がグチャグチャだよ。
テレビ台買わないとな。
でもプラズマテレビのテレビ台っていいのがないんだよね。
- 407 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 14:31:58
- さて出かけるか
- 408 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 01:03:10
- 今日いつも行かない酒屋でモルト100エレガントスタイルってのを
買ったんですが、竹鶴のほうがうまかった。。
過去ログみてもいい評判じゃなかった。見てから酒屋いけばよかった。
- 409 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 08:31:50
- モルト100は味薄いしちっともうまいとは思わん。
不味くもないから気軽にガブガブ飲む酒だと思うな。
ちゃんと味わいたいんなら竹鶴か余市、見せびらかすならシングルカスクかな。
- 410 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 10:42:41
- >>408
その酒は普段オールモルトやモルトクラブ飲む人のためのものだから
- 411 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 12:38:55
- ウルセーバーカ
- 412 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 16:27:24
- >>411
高卒貧乏人は僻っぽいな
- 413 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 12:17:47
- ゲーム機w
ファンタでも飲んでろ
- 414 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 13:44:46
- ゲームヲタw
- 415 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 19:24:56
- 月曜の昼に2ちゃんねるのニート
- 416 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 19:58:03
- みなさんはバーに行ったときもニッカ飲みますか?
私はニッカはスコッチよりもうまいと思っているのですが、
バーで国産の酒頼むのはイケてない感じがするので、
バーボンを頼んでます。
みなさんは何を飲みますか?
- 417 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:18:45
- ジン
- 418 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:31:22
- >>416
いろいろ飲むし、カクテルの方が好きだなぁ。
好きなのは自分でボトル買うから。
でも、1度だけ色めき立って、ニッカを飲んだことがあったな。
通販で売ってる余市の樽出しモルトだけどね。
- 419 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:34:21
- >>415
ゲームヲタw
- 420 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:48:10
- >>416
ショットバーだったら有料試飲所とみなしてます。
お店の人と相談しながらいろいろチャレンジするのがよろしいのでは?
家で飲むのは余市のシングルカスクですがね。
- 421 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:53:26
- >>419
俺は後4日でボーナス出るけど
君には凍える冬がくるだけだねw
- 422 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:55:00
- >>416
一時期アイラ飲んでたけど、
今はバーボンに氷入れて飲んでる。
家ではニッカの氷なしの水割り。
- 423 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:58:00
- 496 :呑んべぇさん :2006/12/04(月) 20:16:15
>>495
無職とはご挨拶だなあ〜・・って無職だわ、確かに!アハハハハ
無職でも親にたかって、宮城峡シングルカスクを飲んどるよ。
シェリーカスク、スイーチィーだね。
- 424 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 22:39:51
- たかれる親がいるだけうらやましいじゃん
- 425 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 23:03:38
- 親にその文章読ませてみろよ
泣くぞ
- 426 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 23:06:45
- 一言文句を言う前にアンタの息子を信じなさいっと
スーパーニッカ、うまいね
- 427 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 23:10:55
- 昼間の基地外消えたのか?
精神病院の消灯時間はもう過ぎたかw
- 428 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 03:13:41
- 親に宮城峡買わせて親そっちのけで飲んでたら、
そのうち親か本人かどちらかが地方面の記事をにぎわすことになるな。
- 429 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 05:36:20
- 自分が昔から住んでる町の酒が有名だと田舎だけど誇れるよ。
余市見直した。
だがウヰスキー飲めない
- 430 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 06:26:53
- 少しはがんばれ田舎者
- 431 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 08:03:50
- >>416
国産だってカッコエーべ。
- 432 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 12:26:13
- ヲタクの誤爆でなかったのか・・・
ゲーム機の収納が悩みとは幸せだな。恐るべしニッカスレ住人。
いい歳こいてゲーム機に夢中な僕ちゃんは清涼飲料のほうがお似合いだよw
- 433 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 16:51:44
- ひげそれ!w
- 434 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 19:40:50
- >>432
ゴバク?
- 435 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 20:05:51
- 宮城峡のシェリーカスク、確かにうまいよな〜。
もうちっと値段が安かったらなあ〜。
- 436 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 20:34:27
- >>435
そう思うなら飲まなくていいよ
ものには正当な値段てものがあるんだから
- 437 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 20:36:40
- >>436
典型的ニッカ脳(笑)
- 438 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 20:37:26
- >>436
文句言いながら飲んでますよ!
まあ高いけど、ちょっとでも満足感はあるから、ちびりちびりとね。
- 439 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:22:52
- >>438
それなら便所にでも流してくれ
その方が作り手も報われる
- 440 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:28:06
- >>436=439
キモ
- 441 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:28:58
- >>440
いいたいことがあるならはっきり言えよ
偏差値42
- 442 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:29:57
- >>439
罰当たりだなあ。
ああ高い高い、15750円は痛かったなあ、でもうまいや、チビチビ・・・
甘い香りに厚いボディーで。
- 443 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:47:25
- >>441
お前は迷惑なヤツだな。
- 444 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:10:38
- >>443
迷惑かもしれんが素手でお前を殺せるぞ
- 445 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:11:19
- 道民ってキチガイが多いな。
- 446 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:32:16
- >>443
ガキは酒を呑んでほしくないな。
飲酒運転して人殺しするなよ。
- 447 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:34:21
- >>443 誤
>>444
ガキは酒を呑んでほしくないな。
飲酒運転して人殺しするなよ。
- 448 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:37:01
- 道民になにを言っても無駄だ。
- 449 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:51:44
- >>446
寝言は寝て言え
- 450 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:53:17
- もっと和めよニッカニッカ
もっと笑えよニッカニッカ
- 451 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:57:41
- >>448
そうだね。
でも、かまってやると面白い。
>>449
お前は面白いよ。
天然のキチガイだなw
- 452 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 22:59:33
- >>451
お前は越前クラゲよりも役に立たない社会のゴミだ
- 453 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 23:06:34
- みなさんはバーに行ったときもニッカ飲みますか?
私はニッカはスコッチよりもうまいと思っているのですが、
バーで国産の酒頼むのはイケてない感じがするので、
バーボンを頼んでます。
みなさんは何を飲みますか?
- 454 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 23:08:44
- >>453
国産だってカッコエーべ。
- 455 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 23:16:50
- >>452
ゲームヲタw
- 456 :呑んべぇさん:2006/12/06(水) 01:45:44
- >>453
先日答えた。感謝しろ!
- 457 :呑んべぇさん:2006/12/06(水) 02:58:24
- アル中のいる中学生がいるスレはここですか?
- 458 :呑んべぇさん:2006/12/06(水) 12:15:45
- >>453
むしろシレッと頼むとカッコいいとすら思える。
- 459 :呑んべぇさん:2006/12/06(水) 22:22:16
- >>458
今日も昼から2ちゃん三昧かw
俺はきょうボーナスの支給日だったぞw
- 460 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 07:58:09
- >>459
早いな。
で、何買うんだ?
- 461 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 08:05:41
- 聞いたら酷
ゲームに決まってるだろw
- 462 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 10:32:16
- スーパーニッカってあちこちで評判良いみたいだけど
どんな味なの?
- 463 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 10:42:57
- 見てわかんない?
一名の基地害があっちこっちで書きまくっているだけ。不味くはないけどな。
てか、お前だよ。
- 464 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 10:44:41
- ↑???
- 465 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 10:55:50
- 評判が良いというよりも一人のカキコミが多い
- 466 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 12:26:39
- >>46
そうか、すまん。
でも俺がスーパーニッカと書き込んだのは今回が始めてだ。
書きまくってるってのは別人。
- 467 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 12:27:34
- >>46 訂正 >>463
- 468 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 13:33:54
- >>467
こちらこそ すまなかった。
- 469 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 15:03:10
- 『ニッカ シングルモルト余市500ml』新発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2006/1207.html
- 470 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 15:03:46
- >>468
いえいえ、こちらこそ。
せっかくなんでご愛飲のボトルはなんですか?
と、尋ねてみる。
- 471 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 15:50:01
- >>469
うぉー
安いな〜。
- 472 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 16:51:35
- >>469
ピュアモルト三色と似た感じかね
↑を余市のみで作ってシングルモルトにしたと
こりゃ楽しみだ
- 473 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:18:53
- 宮城峡とカフェモルトが嫌いな私的には久々に期待できそうな新製品
- 474 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:26:24
- 竹鶴12より2割ほど安いな。
- 475 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 17:32:02
- いいねー日本のシングルモルトもこれで安くなってくれればいいな
これ何年ものなんだろう?
- 476 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 18:25:53
- ついでにサントリーも白州、山崎のこういったお手ごろものを発売して欲しい
- 477 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 18:32:16
- 蒸留所限定では売ってるんだよな、確か。年数表示無し300ml1050円だかで
宣伝・流通費をかけないから出来る、普通に市販したら既存の山崎と大差なくなる、って話だそうが
こっちが売れたら向こうも商品化するかもわからんね
- 478 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 18:56:10
- うざ
- 479 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:12:41
- 俺はこんなの出して欲しくなかったなあ。
要するに熟成途中のモルトを放出しちゃうわけだろ。
価格が高くなってもイイからきっちり完成させてから出して欲しいんだよ。
- 480 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:46:42
- 従来のもの買えば良いじゃん
- 481 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:50:33
- 中途半端な安物にしないでしっかり熟成させてほしいんだよ
もったいない・・・
- 482 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 20:56:39
- 別に従来品を圧迫するわけじゃないだろ。
- 483 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 21:24:10
- >>469
なんで正月過ぎの発売にするんだかw
ニッカは本当営業が下手だな
誰かさんみたいな商売の汚さも少しは必要だぞ
- 484 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 22:56:44
- >>481
樽によっちゃ10年経つ前に熟成がピークに達する物だってあるし、
10年以上熟成させた物が全て既存のラインナップで製品化されるわけでもない
それらを死蔵させておく方がよほど勿体ないと思うが
まあ、何にせよ出てみてからの味次第だな。旨けりゃ万歳、不味けりゃ残念と
- 485 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:06:42
- 去年の富士山麓のイメージとなんとなくカブる。
というのも今年の正月明けに初めて富士山麓を飲んだからだが。
- 486 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:09:07
- とりあえず来週発売する余市1986をまず入手するわ。
- 487 :呑んべぇさん:2006/12/07(木) 23:49:31
- >>484
確かにそうなのだろうが、>>481の気持ちも痛いほどよく分かる
- 488 :呑んべぇさん:2006/12/08(金) 10:45:23
- >>481
大丈夫だよ。しっかり熟成させるモノは別。
ブラックニッカとか、そういう商品のために短期熟成を狙った商品のを
当ててるだけだと思う。下手にそういう樽を熟成する方がもっと
もったいない。
ニッカの場合は、短期間熟成モノがほかのメーカに比べ、伝統的に多い
と思う。大日本果汁の名残でね。
オレは期待だな
- 489 :呑んべぇさん:2006/12/08(金) 19:32:04
- まあけなしてても出たら買うけどな
- 490 :呑んべぇさん:2006/12/08(金) 19:53:14
- >>481
四年くらいの若い樽と、七年以上かけてじっくり熟成させた
樽をヴァッティング(って言わずに本人はブレンドって言って
るけど)すると、よりうまくなるんだって竹鶴政孝さんが言って
ましたけど。
- 491 :呑んべぇさん:2006/12/08(金) 19:59:51
- 熟成年数ぐらい表示してもいいのにな。
せめてベリーヤングとか。
- 492 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 09:03:56
- >>491
ジョージアムーンコーンウイスキーみたいだなw
- 493 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 20:41:42
- >>491
ブレンド(ヴァッティング)に用いてる一番若い原酒の年数を表示しなければいけないからねえ
消費者がそれを見たら「あ、たった3年か」となってしまう
- 494 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 21:27:34
- アニバうめぇwww
- 495 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 00:42:42
- 余市の定価1600円てことはモルト100と同じ値段か
嫌な予感がするなw
- 496 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 00:44:35
- >>494
アニバって言うなよ、ユニバG思い出すじゃないかwwww
- 497 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 05:12:41
- >>495
中身同じか?
- 498 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 07:14:32
- 正月もウイスキーなのか?
- 499 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 07:23:00
- 余市蒸留所で香りをテイスティングした時、若い原酒でもピートの効いた良い香りがしてました。
モルト100みたいなへなへなな酒に「余市」の名は付けないでしょ、まさか。
- 500 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 09:29:23
- 糞スレで500get
- 501 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 10:11:14
- >>499
>モルト100ウイスキー12年 2006エレガントスタイル
>[2006年3月29日数量限定発売]
>12年貯蔵宮城峡原酒ならではの華やかで膨らみのある香りと、
>シェリー樽由来の甘く 熟成感のある豊かな味わいが
>ウイスキー初心者から愛好家まで幅広くお楽しみいただけます。
モルト100は仙台工場原酒だから、
実質ノンヴィンテージ宮城峡だった。
ノンヴィンテージ余市は君が変な煽りしなくても、
ピートが効いた酒になるよ。
- 502 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 10:28:20
- グラスのキャンペーン対象
オールモルトシリーズとブラックニッカシリーズだけなんだな。
ボーナスでてこれからクリスマスと正月だっていうのに、
そんな酒飲まないよね。
http://www.nikka.com/enjoy/campaign/myglass/
みんなこっちで金出して買おうぜ。
http://www.kagami.jp/crystal/oldold.html
- 503 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 22:27:58
- 余市の12年物、(゚д゚)ウマー
10年と12年で、こうも違うのか
- 504 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 00:52:34
- 違う。
でも値段も違う。_| ̄|○
- 505 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 01:16:17
- >>504
たかが2年されど2年、って話だよなw
2年でこれだけ違うのだか、15年物20年物はどれだけ違うんだあ?
- 506 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 08:02:08
- 一番若いのが10年と12年というわけで、他の原酒にかけるコストが全然違うんだろな。
- 507 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 11:25:30
- >>495 >>497
モルト100は連続蒸留だから、シングルモルトではないそうだ
- 508 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 17:52:28
- 昼から的外れなこと書くなよニート
- 509 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 20:32:24
- >>508
脊髄反射するまえに、読解力つけような
- 510 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 20:50:59
- ニートが四字熟語つかったよw
すごい進化だw
- 511 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 11:25:40
- 余市1986予約したよ
これで小遣いがなくなっちまった
今月の残りをどうやって過ごしたら良いんだろう・・
- 512 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 17:43:15
- >>511
俺2本。あと何本なんだろね?
- 513 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 18:07:54
- 働けばいいんじゃない?
- 514 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 18:28:42
- このスレの奴だけで3本予約したのか。
後残りは497本。去年は一週間で売り切れたんだっけ?
- 515 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 20:15:58
- >>511
働けばいいんじゃないの?
- 516 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 20:35:53
- 働いたら負けかなと思ってる・・
- 517 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 20:58:33
- 1本ゲットしました。
これを飲みながら今年の振り返りでもするかな
- 518 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:00:24
- これで4本は確実に売れたわけか・・
- 519 :517:2006/12/12(火) 21:12:18
- ヘビーピート原酒と新樽原酒の混和だというからとても楽しみだ。
以前買ったシェリー味が強い1984よりは期待が持てる。
かなり余市らしい仕上がりか?
ああ待ちきれない・・・wktk
- 520 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:25:55
- シングルカスク余市を飲み比べると、
最初はシェリー樽のが美味いと思ったんだけど、
でも次第に飽きて来るんだよな。
結局新樽のが一番良かったりする。
楽しみだよな、今年のヴィンテージ余市。
- 521 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:43:14
- 21000円か。高嶺の花だな・・・
夏に余市行って買ってきたPeaty&Salty12y(樽番号254826)も、
ちびちび飲んでいる貧乏人にはつらいっす。
- 522 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:47:04
- >>521
俺、254794のピーティは二日で飲んじゃった。あんまり美味かったから。
次の二日でシェリーを飲んで、その次の二日でウッディを・・・
- 523 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:48:43
- 貧乏人はペットボトルの焼酎でも飲んでればいいんだよw
- 524 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 21:52:15
- そう言われても・・
一度余市のヘビーなボデーを味わっちまうとなあ。
マッカランよりも余市のシェリーの方が美味いし、
ラフロイグよりも余市のピーティの方が美味いし〜。
- 525 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 22:55:46
- >>524
アホ
- 526 :すなっふ:2006/12/12(火) 23:01:41
- なかよく
- 527 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 08:00:19
- けんかしな
- 528 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 18:47:48
- ニートが命令するな
- 529 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 19:10:49
- 最近の煽りは語彙が少ない。ゆとり教育の弊害か・・・・oh
- 530 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 20:10:44
- 小樽観光のついでに立ち寄った余市蒸留所。
そこでピーティアンドソルティを味わって、
その強烈な匂いと味に打ちのめされて、
その時からおいらのウイスキー人生が始まっただよ。
- 531 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 23:45:57
- テンバイデモウケル
- 532 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:11:41
- 安易な企画商品ばっかだな最近。
迷える子会社ニッカちゃん。
- 533 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 00:33:39
- 国産ならニッカが随一よ。
さて、美味しんぼでも読むか。
- 534 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 05:50:50
- >>530
自分が北海道旅行に行った時は
余市蒸留所見学のために小樽めぐり・宿泊を
経路に加えたぞ 列車本数少ないし。
- 535 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 07:24:20
- 小樽から余市に行くにはバスの方が便利だよね。
- 536 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 07:43:51
- >>527
>>528
トムはニャ-オってことでしょ?
歳がばれるな。
- 537 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 10:19:28
- >>536
少し違うけどな
んじゃ続き
ジェリー、ジェリー、ジェリーチュー。猫ににネズミが・・・
はいどうぞ。w
空で歌えるオレはいったい何だ!w
>>535
電車の方が早い気がする。ただ、本数が少ない。
- 538 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 12:32:07
- >>537
良かった知ってる人がいて。
- 539 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 14:33:29
- >>534
そこで乗り鉄の友人に問い合わせですよ。
- 540 :534:2006/12/14(木) 16:24:43
- いや自分も乗り鉄って程じゃないけど
あちこち乗りたくて札幌から余市回って
長万部に行きたくてさ。
倶知安から先に行く列車が
余市12時台の次は15時台orz
は〜あまた行きたいなあ余市(ついでに小樽)
- 541 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 16:27:54
- オレ、先週末余市行ってきました
列車も乗り継ぎが悪くはないです(本数は試飲してれば問題無し)
駅前にあるしね
試飲は宮城峡にくらべて種類が多いし良かった
まあガイドは宮城峡のほうが良かったけど、余市は資料館が充実してた
楽しかったよ
- 542 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 20:45:03
- ニッカの横浜って定価いくら?
- 543 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 10:13:40
- 日本で一番ニッカが安い店は 成田の免税店でした
- 544 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 19:20:29
- 余市1986キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
さっそく今晩飲んでみます
- 545 :544:2006/12/15(金) 20:58:29
- 飲んでみました
リザーブの方がおいしいですハァ
- 546 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:02:40
- 来たよ〜。余市1986〜。
もったいないから今日は飲まね。
もう飲んじゃってるから味がよく分からんし。
明日!明日!明日の晩に開けるぞ〜〜〜!
今日は前祝にバランタインだ。
- 547 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:06:28
- 余市19862本買った。
いまワインセラーに入れてあるw
クリスマスから正月にかけて1本飲んで
後は大事にとっておこうかな。
- 548 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:11:51
- 二本も買ったのか・・・合計4万2千円・・・う、うまやらしい人だなアンタ。
- 549 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:16:40
- 普通2本は買うだろ?一本買って空けてうまかったらもう売り切れで後悔するし、
もしたいしたこと無くても、人にあげればこのクラスなら喜ばれるし。
- 550 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:26:55
- しまったあああ!俺一本しか買わんかった!
もう一本・・買う余裕もねーしよ!
どうしよう、ものずごくうまかったらどうしよう・・・
- 551 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:42:17
- 模倣品の購入は犯罪だってさ。
スコッチの模倣品であるニッカのウィスキーは買っちゃだめだね。
- 552 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 21:43:35
- 模倣品じゃなくってさ、なんちゅうたっけほれ、
そう、インスパイアーだろ、インスパイアー!
余市サイコー!
- 553 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 23:20:40
- >>544です。開栓しました。
これは「余市だぞ!」って主張してる感じがする。ウマスwww
このくらいのピート感もいいね。
ちなみに>>545は偽者
- 554 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 23:34:22
- >>553
報告乙
ところでピートは強め?
俺アイラ好きなんで気になるんだが。
- 555 :呑んべぇさん:2006/12/16(土) 00:44:22
- >>554
ピートはあるね。
もちろんラフほどじゃないけど。
フルーツ味とピートの混じった感じが悪くない。
そして後味にもピートの苦味が残る。いい意味で。
- 556 :呑んべぇさん:2006/12/16(土) 06:47:12
- 素人ってアイラ好きだなw
- 557 :呑んべぇさん:2006/12/16(土) 12:50:29
- 余市1986を開けた
華やかさは余りなくて透明感のある甘い香りと木の香り
味わいは熟成感のある滑らかな甘さが広がって、やがて弱めのピート香とちょっとスパイシーな渋み
重厚な余韻に浸れる美味しいお酒です
- 558 :呑んべぇさん:2006/12/17(日) 06:42:55
- >>555
ピート=アイラって考えるなよ
- 559 :呑んべぇさん:2006/12/17(日) 12:01:00
- ラフ==ピートだろ。
- 560 :呑んべぇさん:2006/12/18(月) 09:37:39
- アイラのと余市の「ピーティ」のイメージは全然違うと思うが、
>>554がアイラ好きで、その感覚を「余市」に求めているならば
何を言っても詮無いかなぁと思う。
ピート強いの飲みたければそれこそアイラ買っとけってw
>>556
解りやすいしいいんじゃない?
- 561 :呑んべぇさん:2006/12/18(月) 19:26:49
- ウイスキーは、ブレンドに始まりブレンドに終わる
- 562 :呑んべぇさん:2006/12/18(月) 22:00:50
- >>561
世界最初のウイスキーはモルトだよ
- 563 :呑んべぇさん:2006/12/18(月) 22:42:09
- サントリースレの連中斬新だな。
自分で自分のスレを荒らしてるよ。
- 564 :呑んべぇさん:2006/12/19(火) 00:32:56
- >>562
そういう意味ぢゃないよ
- 565 :呑んべぇさん:2006/12/19(火) 21:46:15
- 終わりはしないな。
ブレンドとモルトの間の往復が延々と続くだけだ。
- 566 :呑んべぇさん :2006/12/19(火) 22:39:30
- >>547さん 私も2本買いました。ニッカ好きで、たまたま就職した年のビンテージ。1本は飲んで一本は定年した時にゆっくり味わいます(笑)
ちなみにおととし「竹鶴35年」買いましたが、もったいなくて未だに飲んでいません(>_<)何時になったら飲めるんだろうか。。。。
- 567 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 00:19:02
- 何で新聞に載っていた廉価版の余市の話題がないのだろう?
千円台で買えるシングルモルトって興味無いんですか?
- 568 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 00:19:08
- なんだ、今年のはあの酷いダークシェリーじゃないのか。
それは飲んでみたいな。
青山行けば飲めるかな。
- 569 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 01:04:31
- >>567
まだ発売されてないっしょ
- 570 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 10:20:28
- スーパーニッカ原酒うまいですね。
久々の平日休みで、朝から飲んでます。
- 571 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 13:51:51
- ニッカの高い製品に使われているボトルキャップ。
くさい!
でも、嗅いでニヤニヤしてしまう自分がいる。
でもくさい!
余市の臭いって良いね。
- 572 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 18:25:04
- 親父が数年前肺がんで死んだ。
子供の頃、親父が飲んでいたスペシャルを3ヶ月くらい前から飲んでいる。
最高に飲みここちのいい酒だ!親父はこんないい酒を飲んでいたんだな・・
今は親父の笑顔といっしょにスペシャルを飲んでいる。
いい思い出をありがとう、ニッカ。
- 573 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 18:44:51
- ニッカで水割りが美味いのってありますか?
- 574 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 19:27:01
- >>572
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* *::+:・゜。+::*:.
- 575 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 20:11:05
- >>574
ありがとう、感情移入してくれて。でも、俺は楽しい酒を飲んでいるから心配しないで。
ここにカキコしてよかったよ。またいい思い出が増えた。一緒に涙を流してくれてありがとう。
忘れることのできない最高の2ちゃんねるの思い出だ!!^^d
- 576 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 20:17:55
- >>568
むしろナッツやピートの香りとスパイシー、ってな感じっす。
- 577 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 20:42:13
- そこにウイスキーがある
時を隔てない酒がここにある
いい思い出をありがとう
ブラック ニッカ スペシャル
- 578 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 20:42:23
- >>573
いくらでも
- 579 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 21:21:44
- スペシャルって辛いだけでうまくない。
あんなのより8年を押した方がいい。
- 580 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 08:02:55
- >>578
できれば商品名でお願いします。
- 581 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 10:24:11
- 黒スペシャルはいい酒だ。
辛さの中にひと筋の甘さが・・・。
最近、あんまし売ってないけどな
- 582 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 11:50:45
- スペシャル売っているところがない!
スーパーニッカが何とか。あと、クリアとレッドとモルト何とか系と
G&G。
通販しかないかな。
飲んでみたいなぁ。どうなんでしょ?
- 583 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 584 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 18:37:51
- で?
- 585 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 19:29:13
- 余市1986をクリスマスにあけるのが今から楽しみ
- 586 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 19:59:16
- 余市1986はまあ傑作だよ。
ボデーの厚い大人のウイスキーだね。
飲み飽きない。いっくら飲んでも飲み飽きないね。
- 587 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 21:03:24
- まあ傑作w
- 588 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 08:54:55
- ぼくとこの近くの井上大型店ではいつ行ってもスペシャル数本置いている
- 589 :ボデー:2006/12/22(金) 11:00:39
- ボデー
- 590 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 14:07:17
- 黒スペは厨房排除の味だね。
- 591 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 592 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 593 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 20:21:36
- スペシャルってオヤジ臭い
- 594 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 21:57:10
- >>593
だね。ボトルデザインは変わらないし。
そこが理解できるのが親父。
俺は文句の多いこの黒スペが大好き
空になった別のボトルを置いて飾ってる
この妖しい雰囲気大好き!
- 595 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 05:45:18
- スペシャルと8年統合して一本にした方がいいんじゃね。
- 596 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 08:30:20
- 来年出る廉価余市は
余市じゃなくてグレートニッカとかって別名にして欲しかったよな
- 597 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 09:15:41
- >>596
センスゼロだな。
その上、日本語の文法も知らないようだ。
- 598 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 09:39:25
- じゃあ「キングニッカ」でどおだい?
- 599 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 10:04:22
- ウルトラスーパーデラックスニッカ
- 600 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 12:42:58
- 今テレビで竹鶴さんの事やってるな。
- 601 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 13:16:18
- 横浜ってウイスキーもらったんだがこれって
どんなウイスキー?
モルトのようだが。
http://www.uploda.org/uporg627238.jpg
- 602 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 15:14:59
- 俺は知らない
ググってみたかい?
- 603 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 15:17:11
- 知らないなら黙ってな
- 604 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 15:50:05
- 北海道産の酒について 二杯目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1109330525
- 605 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 17:48:20
- いやれーす!へのへのら〜
- 606 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 17:53:02
- 243 :_:06/12/21 13:05 HOST:softbank221032117007.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163107668/583
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い
断定された情報ではないにもかかわらず、個人を特定できる
情報が書き込まれています。
- 607 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 18:25:27
- >>591 電話したけど、誰も出ないぞ
- 608 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 21:12:19
- >597
ハイパーニッカでどうだ?
- 609 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 22:00:50
- ここのところ角とローヤルのスリムを平行して飲んでて
ひさびさにスーパーニッカ飲んでる。
めちゃくちゃうまく感じるよ。
この適度なスモーキーフレーバーがたまらない。
- 610 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 00:46:09
- >>609
たまには不味いものも飲まないとね
- 611 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 09:29:23
- ストレート、ロック、濃い水割り用ウイスキー=本格ウイスキー=ニッカ
ウーロン茶割り、コーラ割用ウイスキー=甲類ウイスキー=サントリー
と表記すれば消費者に分かりやすい。
- 612 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 11:14:02
- 469 :呑んべぇさん :2006/12/24(日) 10:53:08
サントリーが無かったらニッカは無かったわけで。
ニッカは過去の恩をサントリーに返すべきだ
また大阪の在日が寝ぼけてるよw
- 613 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 13:42:48
- >>609
僕は気分転換したいときはバーボンかアイリッシュ飲むね。
- 614 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 13:58:10
- 韓国が起源を主張するのはいつものことだからw
- 615 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 16:35:47
- イブってことで余市1986開栓しました!
花の香りとピートの香りが、表裏の関係で狂気乱舞www
いやはや20年ともなるとここまで複雑になるとは。
これから正月にかけて楽しみます。
- 616 :呑んべぇさん:2006/12/24(日) 19:00:03
- 余市1986、うまいね!
水で割って2倍くらいに薄めて飲んでるんだけどさ、
苦味と香りがすっごくイイ感じだね。
- 617 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 02:29:48
- 今仕事で士別に来てるんだが…
立ち寄った酒屋で、「昴」ってのを買ったぞ。
あと、「アクア」っていう透明なのも買った。
- 618 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 06:56:15
- 壽屋が竹鶴を拾ってあげなかったら竹鶴はどんな人生を歩んだんだろうね。
- 619 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 09:01:04
- >>617
昴は道内限定のウイスキーで、一般の酒屋の他にも
土産物屋でも見かけることがある。ちょっと辛口だ。
アクアは、樽熟成していない擬似ウイスキー。
分類上はウイスキーだけど、まろやかで、ジュースで割って飲むとうまかった。
これも道内限定だったけど、数年前に終売となった。
- 620 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 13:55:46
- >>618
本坊酒造で焼酎作ってる
か、ウイスキー
- 621 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 14:18:55
- マルスウイスキーが日本を代表するブランドになってるだろうな
- 622 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 20:27:54
- 今、テレビ埼玉で、竹鶴正孝物語やってるぞ!
- 623 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 20:45:19
- >>622
田舎者乙
- 624 :呑んべぇさん:2006/12/25(月) 20:55:34
- 正×
政〇
間違い…
- 625 :呑んべぇさん:2006/12/26(火) 10:52:31
- >>623
テレ玉は埼玉県でしか見れないと思っていそうなオマイって・・・
- 626 :呑んべぇさん:2006/12/26(火) 19:06:02
- 単に無知なのか真の田舎者なのだろう
だが許す。
- 627 :呑んべぇさん:2006/12/26(火) 19:29:39
- ニッカが日課
- 628 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 02:37:22
- スーパーニッカってうるさい奴が2chにいるみたいだから買ってみた。
結構うまいなw
- 629 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 05:34:38
- ニッカ(厨はサントリースレを荒らすの)が日課
- 630 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 06:17:40
- >>628
変な文章
- 631 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 17:24:04
- ニッカよりうまいスコッチもジャパニーズもないという現実
- 632 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 17:26:03
- 酔っぱらって現実と妄想の区別が付かないらしい。
- 633 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 20:26:13
- >>631
同意
あるなら実名をあげてもらいたいものだ。
こっちは金持ちだから高い酒でも結構。
- 634 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 20:52:19
- >>631
>>633
キモイ
- 635 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 02:00:48
- >>631>>633
コレばかりは流石に>>634に同意するよ。
まぁ、嗜好品ですから色んな意見はありますが……。
- 636 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 11:29:08
- ニッカのウイスキーはバランスと厚みがあってよい。
でもバランスから逸脱した奴だって良いものだし、
ニッカばかり飲むっつーのも寂しい話だとは思う。
ああ、余市20年・・・・いくべきか行かざるべきか
- 637 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 11:39:31
- 池
- 638 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 14:31:42
- >>636
あえてニッカでバランスを崩した物も良いよ〜ん。
一般商品でない、カスクストレングスとか何だけど
「う〜ん、これもこれも」
って思うのも乙な物です。
- 639 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 640 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 641 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 21:58:51
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★藤木直人が気色悪いと思う人→27 ▼▼ [噂話]
▼▼「涼宮ハルヒ」シリーズ キャラ人気投票16▼▼ [vote]
過去ログ [break]
- 642 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 04:29:13
- ニッカよりうまいスコッチもジャパニーズもないという現実
- 643 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 07:32:41
- 新発売の余市シングルカスク1987年を注文しちゃった
自分へのお年玉だよ
シェリー樽だっていうから楽しみだな
- 644 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 19:49:29
- >>642
俺も同感
あるなら教えてもらいたい。
最近はニッカを当然メインにして
気分転換したいときはバーボン飲んでる。
スコッチでは物足りない。
- 645 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 21:20:00
- >>642
>>644
バカキモ
- 646 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 21:52:39
- >>644
最近はスコッチを当然メインにして
気分転換したいときはバーボン飲んでる。
ニッカでは物足りない。
こういう人も当然いる。
嗜好品は人それぞれなんだよ。アホ
- 647 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 21:55:30
- >>646
嗜好品は人それぞれなんだよ。アホ
- 648 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 21:56:13
- アイラみたいに下品なピート香がするものはたくさんあるけど
ニッカみたいに上品なピート香がするものは洋の東西問わず少ない。
- 649 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 02:36:50
- 仙台住まいなんでニッカは愛着があるんですが、王様のマークのアレはマズイですよね?
けど竹鶴は高くて変えません。
700mlくらい1000円レベルでおいしいニッカを改めて僕に勧めてください。
やまやにいって買ってきますから!
- 650 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 04:55:05
- >>649
田舎の相場なんてわからんよ。
- 651 :呑んべぇさん :2006/12/30(土) 07:51:58
- ニッカのウィスキーは厚くてゴツイ
裏を返せば単調で華がない あぁ華はない
それでも選んでしまう何かがある
激安で買ったブレンドオブニッカ(´・ω・`)ウマイョ
- 652 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 08:42:40
- >>651
おっ、いいもの買ったな。
何年か前に札幌で飲んで以来飲んでないよ。
正月の味が濃い料理には合うんで内科。
- 653 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 11:10:26
- >>649
700ml/2k\ 位は出さないと、真っ当なウイスキーは飲めないぞ。
- 654 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 12:42:09
- >>653
スーパーニッカは竹鶴よりもうまいぞ
- 655 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 16:05:26
- 余市蒸留所の有料試飲、2杯までになったそうな。
今まで4.5杯、そこでしか味わえない原酒を飲んでいたのに残念。
2杯なら正直、行く気がしない。
- 656 :呑んべぇさん:2006/12/30(土) 20:53:40
- さて余市1987開けるか
- 657 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 00:27:04
- やっぱりやめた
- 658 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 00:33:03
- へたれ
- 659 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 09:17:24
- はぁ?殺すぞ
- 660 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 10:08:49
- 年越しに 竹鶴20年を用意しました。
うまいんだろうな。
- 661 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 10:37:57
- >>660
へーそれって特注品か?
目に前にあるんだから21年だったなんてオチはないよな。
どうなんだ?
- 662 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 11:47:49
- はいはい、いじわるは終りだよ。
- 663 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 12:17:37
- >>655
本当か!!へべれけになって、問題起こした馬鹿がいたとみた。
そうすると、竹鶴35年とあと珍しいカスクってことになるかな。
俺の場合は、旅行中はカスクをスキットルに詰めてるから足りなかったらそれを飲むからいいけど。
それでも冬の北海道は寒くて酔いがさめてしまうけど。
- 664 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 13:00:05
- 作並の試飲場で、完全に目が据わって、周りの忠告も聞かずに、
バーボンを煽ってるバカを見たことがある。
余市のイスがなくなったのも、同じ理由なんだろうね。
- 665 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 15:19:06
- ニッカ(笑)を常飲しているとそうなってしまうのか。
- 666 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 15:23:18
- サントリーの荒しじゃ?
- 667 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 15:54:50
- 作並まで行ってバーボンってw
- 668 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 20:06:36
- 余市1987開けた。
キャップカバーの金属がずっしりとした重量感。
さてこれからコルク栓抜く
- 669 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 20:10:51
- へたれ
- 670 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 22:52:17
- 負け犬の遠吠え
- 671 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 14:02:11
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
0135−23−3488
- 672 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 14:05:59
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
- 673 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 14:56:16
- 2杯までなのは無料試飲らしい。
ホームページの掲示板のやり取りでは現状が
イマイチ把握できんのだけれど…
いつか行きたいと思っていた余市。
ホントに2杯なら幻滅だな。
- 674 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 17:54:51
- 有料試飲は、ウイスキー好きの裾野を広げるための施策であって、
既に十分にウイスキーが好きな奴に、安く飲ませるためのものではない。
と、竹鶴35Yは、余市と作並でしか飲んだことのないわたしが語ってみる。
- 675 :アップデート:2007/01/02(火) 22:18:56
- 記念製品に対しての反論は覚悟です
かなり酷評があったけど
どちらも美味いですよ。
ちなみにアニバ8本、エレガント7本キープしています。
- 676 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 10:50:13
- 俺のせいかな?
有料試飲で、10杯くらいのんで、4時間くらい粘ったことがある。
相当うざかったんだろうな。
今年10月の話。
みんな、許してね。
- 677 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 11:00:28
- 詩ぬカス
- 678 :詩ぬカス :2007/01/03(水) 11:40:55
- 詩ぬカス
- 679 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 11:57:24
- 飲み方次第だな。
見学者の邪魔にならないように、一人静かに飲んでいるなら、
問題ないだろ。
大人数で長時間滞留したら、静かにしていても迷惑だ。
要するに空気読めない奴は、来るなってことだ。
- 680 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 13:27:49
- 俺も一人でゆっくり味わっていたが。うざかったのかな。
客はほとんどおらず、時折、工場見学の観光客がスルーするだけ。
酒に強いせいか、酔っ払ってヘベレケということはないんだが。
傍目からみると、60%近くの原酒(15ml)を12〜3杯なら、異常に見えるんだろうか?
知っている奴も多いと思うが、今年はかなり試飲の状況が変わった。
まず、無料試飲がニッカのいいショットグラスになった。
しかし、悪い輩が持って帰ったりして、プラスチック製のものになった。
そして、試飲会場がウイスキー博物館から、ゲストハウスの2Fに
なった。(お土産売り場の開設に伴って)そして、試飲が2杯までとなった。
昔は、原酒売り場のの25年物や20年物もも試飲させてもらっていたが、
いまは香りだけとなっている。(一応ね、一応)
- 681 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 13:40:15
- >>25
とっても面白い読み物だった.
紹介してくれてサンクスコ.
- 682 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 13:42:05
- 確かに他社に乗っ取られちゃった会社の名は恥ずかしくて出せないな。
- 683 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 14:57:59
- すいません、質問させてください。
結局ですね、余市行ったことないからわかんないんですが…
有料も無料も全部ひっくるめて2杯しか飲めなくなったのですか?
- 684 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 15:39:56
- 無料も2敗、有料も2敗。
試飲の場所が違う。
- 685 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 16:35:34
- せっかく余市まで行って、思いっきり飲んでやろうと思って、
試飲が2杯までだって言うからレストランに行ったら・・・
貸切だったんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
去年一番の心残りじゃ
- 686 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 16:41:30
- 余市に行く酔っ払いが減ってなにより。
ウザいから、来るなという、裏のメッセージでしょう。
- 687 :683:2007/01/03(水) 18:15:23
- >684
ありがとうございます。
そうですか…
正直、行く価値10分の1くらいになりましたね。
はぁ…
- 688 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 18:47:26
- >>684
そのくらいで止めとかないと帰りの車の運転ができないだろ
- 689 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 18:52:30
- >>686
ニッカの消費者無視の姿勢が見て取れますね。
- 690 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 18:58:18
- 安く呑めるからって、ここぞとばかりに張り切って呑むバカは、
来なくていいです。
- 691 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 18:58:40
- 試飲が二杯までだってンなら、
二杯飲んだらいったん表に出ればいいんだ!
門を出て入りなおしてもう二杯・・・
- 692 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 19:21:00
- 乞食は、お引取り願います。
- 693 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 19:24:27
- 細かいこと言ってないでニッカを楽しみましょうよ
試飲で出たシェリー風味の余市、あれはなかなかのもんでげしたよ〜
- 694 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 21:38:26
- >>688
そんなんじゃ釣れねーぞクズ野郎。
- 695 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 21:52:11
- >>690
う〜ん、何を言っているのかよくわからないが。
値段はかなり割高だぞ?脳内か?
それとも店で飲んだことと比較しているのなら
かなりの低脳だな。
行った事ももないくせにいきがってるじゃねぇぞ、乞食!
お前、680か?
- 696 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 22:53:56
- 試飲だろ?2杯飲めば十分だろ
何酔っ払いにきてんだよ。
アホか
- 697 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 23:19:48
- 関東在住で普通に働いてる俺にとっては
2杯限定は厳しい。
年に何回も行けるわけじゃなし…
蒸溜所限定のボトルだって試飲してから
何買うか決めたいしさ。
酔っ払いたいわけじゃないよ。
- 698 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 08:20:26
- 試飲=2杯で十分
余市に行く=酔っ払いに来ている
という、短絡的な解釈しかできない奴は、哀れ
- 699 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 08:37:34
- >>698
試飲は無料2杯、有料2杯 計四杯
>>676のようなクズを唾棄すべき存在だと思っているだけで、
余市に行くってことが酔っ払いにきているとは思ってない。
無理矢理イコールをつかった短絡的な解釈しようとしている奴は、哀れ
- 700 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 10:49:51
- その哀れな奴がニッカと余市蒸留所を取り仕切っているわけだが。
- 701 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 19:47:52
- 十杯までは認めて欲しいなあ。
そのくらい飲んで飲み比べてみたいじゃん。
- 702 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 20:50:38
- >>696、699
なんで2杯で十分なんだ?
てめぇの感覚で物言ってんじゃねぇ、カスが
- 703 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 20:58:18
- ビール工場と一緒で
乞食は来るなということだろ
- 704 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 21:01:21
- 勝ち組の俺の感覚では2杯で十分だ。
負け組の乏しい感覚につきあうつもりはない。
蒸溜所は職人たちの仕事場なんだぞ。
何時間も酔っぱらうほど飲むなんて、
頭がおかしいとしか言い様がない。
- 705 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 21:22:28
- 自分のことを勝ち組と言うなんて、正真正銘のバカだな。
何時間も酔っ払うほど飲むって、人の揚げ足取る割には
浅薄な奴だ。俺には、お前が頭がおかしいとしか思えない。
何杯も飲むということであって、それは酔っ払うことと別だろ?
揚げ足取る貴様だから、釘を刺しておくが、10杯も飲めば酔うのは
当たり前というのは、愚考だ。人によっては1杯でも酔う。
- 706 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 21:29:02
- 何種類もあるのだから2杯はきつい。
なんで勝ち組なら2杯でいいの?
同じ種類を2杯までなら納得できるんですが
- 707 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 22:09:55
- 15mlで6杯までにして欲しい
- 708 :ハイニッカ野朗:2007/01/04(木) 22:14:44
- サントリー 炒らない
- 709 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 22:15:20
- 呑んだくれたいやつは、ブレンダーズバーへどうぞ。
- 710 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 22:16:19
- 山崎の試飲は、充実していていいぞ。
- 711 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 22:51:26
- 余市が日本のハイランドモルトで
宮城峡が日本のローランドモルトだとしたら、
山崎はキャンベルタウンモルトだな。
時代の波に消える運命だ。
- 712 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:05:10
- そんなにいいもんじゃない
スプリングバンクに失礼だ
- 713 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:07:01
- 「お試し」で飲むんだろ。ちびっと飲めば充分試せるだろう。
ガブガブ飲みたいなら、ちゃんと金払って買って飲むのが紳士ってもんだ
- 714 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:07:17
- 白州はスペイサイドモルトだな。
フルーティであっさり
- 715 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:10:42
- 試飲がしたいなら、ウイスキーマガジンライブへ行け。
マジお勧め。マイケルにサインもらった(はーと
- 716 :呑んべぇさん:2007/01/04(木) 23:31:24
- いや、だから「お試し」したいモルトが
2種類だけじゃないんだよ。
酔うために飲むんじゃないんだ。
ってか、これって真面目に返事している
俺のほうが荒らしになってるのか!?
- 717 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 01:57:54
- 乞食は発泡酒でものんどけ
- 718 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 05:23:08
- 強い奴もいりゃ弱い奴もいる。
弱い奴が呑んで暴れないレベルで
限定されるのは仕方ないだろ。
てか 買え。
味をみたいだけで多量にはいらないんなら
余市・小樽あたりに定宿とって
毎日4杯呑みに行け。
結局「そんな金ないから」なら
乞食呼ばわりされてもしょうがないぞ。
- 719 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 08:09:19
- 余市のレストランでシングルカスク出さないのか?
- 720 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 08:44:27
- >>713
行った事ないのか?
買いたくても市販されていないやつが多いんだよ。
蒸留所でしか味わえないモルトだけでも
何種類あることやら。
俺はそんなモルトを1杯ずつたしなんでいる。
市販されているヤツを販売も飲むってことじゃない。
- 721 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 09:59:49
- ホテル サンアートに定宿とって
ウイスキーざんまい海の幸ざんまい
こりゃたまんないね
- 722 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 13:08:29
- 無料試飲で無茶するやついるけど、飲み慣れていない人が怖い。
たぶん救急車、昏睡、死にかけた。の、どれかだ。
バーとかで飲む雰囲気がわかっていれば、死ぬほど飲んでも
まぁだいじょうぶだけど、富士山麓とかを飲んで何も知らずに
ウイスキーに気楽に手を出して大変なことになっているんではないかな?
でも、4杯ぐらい飲みたい・・・
- 723 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 15:51:20
- なんか、近所の酒屋に行ったら、余市・宮城峡・スーパーニッカが全部売れ切れてたぞ
山崎・白州・リザーブは大量にあった
一体どうなってるんだ
- 724 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 17:38:55
- 俺は余市で試飲しまくる時は、
・すきっ腹では行かない
・冬の寒い時期(醒めやすい)
・水ペットボトル持参(外に出てからもこまめに水飲む)
・時間があるときは一旦柿崎の昼食をはさんで午後にまわすことも。
- 725 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 18:39:02
- >>723
ごめん、俺が買い占めた
- 726 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 19:13:22
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
0135−23−3488
- 727 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 19:20:03
- >>726
これは通報した方がよいのでしょうか。
- 728 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 19:50:27
- 通報済みだからほっとけ
- 729 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 20:29:56
- >>728
あっさりあしらわれてるよボクちゃん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111018715/243-
- 730 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 21:08:00
- 余市1986飲んだ後にスーパーニッカ飲んでみたら、さすがにだみだこりゃ。
ヴァーリトゥードと寸止め空手ぐらいの差があるね。
- 731 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 21:16:51
- >>730
総合なんて金的や目付きを避ける技術ないから
あっという間に殺せるよ。
実践で三角なんてやったら金玉食いちぎられるぞ。
- 732 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 21:18:53
- >>730
総合なんて金的や目付きを避ける技術ないから
あっという間に殺せるよ。
実践で三角なんてやったら金玉食いちぎられるぞ。
- 733 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 21:37:56
- >>730
総合なんて金的や目付きを避ける技術ないから
あっという間に殺せるよ。
実践で三角なんてやったら金玉食いちぎられるぞ。
- 734 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 22:00:52
- >>729
きちんと あぼーん されてるよ。
そのうち特定ホストからのアクセスを禁止するとおもうぞ。
- 735 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 22:17:40
- >718
制限がなければ(つまり今までなら)
1日でできることをなんでわざわざ
泊まりでやらなきゃならんのだ?
- 736 :呑んべぇさん:2007/01/05(金) 22:18:01
- >>734
だからさsoftbank221032117007.bbtec.netよ。
通報のやり方間違ってるんだよ、この糞ガキw
- 737 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 00:55:23
- >>730
そりゃ、スーパーニッカは余市10yと比べても大差あるんだから、
1986とじゃ比べ物にならんだろう
- 738 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 03:15:42
- >>736
おまえはそのコピペした張本人か?
- 739 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 12:31:20
- >>738=>>734=>>738
通報のやり方が間違ってんだよ馬鹿。
それに>>728ではすぐに消されるようなこといっていて
>>734ではそのうち消されるなんて曖昧なこといってんじゃねーよ。
本当にお前仕事できないな。
そのうえ>>738では自分のミスを指摘した人間を犯人扱いw
お前みたいな被害妄想の固まりの低能野郎が、
親兄弟を殺すような事件を起こすんだよ。
少しは反省しろ馬鹿め
- 740 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 12:31:56
- >>738=>>734=>>728
通報のやり方が間違ってんだよ馬鹿。
それに>>728ではすぐに消されるようなこといっていて
>>734ではそのうち消されるなんて曖昧なこといってんじゃねーよ。
本当にお前仕事できないな。
そのうえ>>738では自分のミスを指摘した人間を犯人扱いw
お前みたいな被害妄想の固まりの低能野郎が、
親兄弟を殺すような事件を起こすんだよ。
少しは反省しろ馬鹿め
- 741 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 12:33:31
- 243 :_:06/12/21 13:05 HOST:softbank221032117007.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1163107668/583
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い
断定された情報ではないにもかかわらず、個人を特定できる
情報が書き込まれています。
245 :削除屋りんどう ★ :2007/01/01(月) 10:17:13 ID:???0
>243
その理由での削除依頼、削除要請でお願いいたいます。
電話番号が入っている場合、電番専用スレッドで。
- 742 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 18:57:09
- なんか変な気違いが湧いてきたな。
NGワード:余市食品衛生協会事務局、softbank221032117007.bbtec.net
- 743 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 20:15:10
- 余市1987、とっても力強くて美味いね。
甘い香りとスパイシーな味わい、暖かい余韻に浸れるよ。
ただ、値段はもう2割くらい安くして欲しかったけどなあ。
- 744 :呑んべぇさん:2007/01/06(土) 21:26:31
- >>743
1986だろ。
- 745 :呑んべぇさん:2007/01/07(日) 00:05:12
- メール欄にsageって書いてある奴が荒らしなんだな
わかりやすくていいや。
- 746 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 01:34:48
- 実際に三角締めやられてみろよw
金玉噛む余裕なんかねぇよ引き篭もり君wwwwwwww
- 747 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 09:07:01
- >>746
十字固めや三角を太ももや下腹部への噛み付きで脱出するのはセオリーどおりなんだが
- 748 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 09:25:25
- キングオブブレンダーに咬み付かれたら痛そうだなあ
余市1987SCシェリー樽、んまいね〜
- 749 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 02:06:06
- >>747
お前本当に三角喰らった事ないだろ?
あっという間だぞ。
- 750 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 08:05:10
- 大丈夫!
ニッカは適度にオイリーだからな。
ヌル山さんのごとくヌルリヌルリとすり抜けちゃうぜえ〜。
そして華やかな香りとピート香との連打連打連打でキングオブブ連打〜。
- 751 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 10:06:52
- いい加減三角締めの話は他でやれよ……
大体、ケンカで三角締めってそんな簡単に決まるのか?
どんだけ実力差あるんだよ
- 752 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 13:26:59
- 浅草の金のう○この隣で宮城で蒸留の未熟成のやつと
カフェグレーン飲んできた。
- 753 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 15:51:49
- いいやつを1本買ってみようと思うんだけど、
・シングルモルト余市1986
・シングルカスク余市1987(樽番号113255)
どっちがお勧めですか?
両方飲んだ方、教えてください。
- 754 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 18:04:26
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
0135−23−3488
- 755 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 19:35:34
- >>753
そのカスク番号は飲んでないけど、
そりゃ1986でしょ。
複数の樽使って複雑な味を設計できるんだから。
- 756 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 19:46:17
- >>749
俺、和術慧舟会に所属してたことあるけど
三角なんて簡単に決まるわざじゃないぞ。
初心者はギロチンの方が使いやすいぞ。
- 757 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 20:22:10
- 噛み付きよりも早く決まる三角ができるなら
用意にチャンピオンになれる。
- 758 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 22:21:02
- >753
どっちも自分で飲んでみることをオススメする、まじで。
地理的にそれが不可能なら、もう覚悟を決めて自分の意志で
エイヤッと決めるしかない。
753が数万の金を屁とも思わない金持ちなら構わないけれど、
そうじゃないなら他人の意見を聞いてしまったら逆に後悔
することになるんじゃないか…
- 759 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 22:37:00
- >>753
>いいやつを1本
そう考えるんなら高い方買っとけ。安い方を先に買うと、それが旨くても不味くても、
「高い方はどうなんだろ?」って気になって、結局両方買ってしまうからなwww
- 760 :753:2007/01/09(火) 22:58:55
- >>755 >>758 >>759
うーん、飲んでみることはまず無理かな。(当方熊本人)
ウィスキー1本に1万以上出したこと無いから、慎重になってます。
まあ、後悔しないように自分で決めろってことですね。
もうしばらく悩むことにします。
- 761 :758:2007/01/09(火) 23:09:45
- >760
悩む時間も愉しみのうちさ。
どちらを選ぶにせよ、貴方が満足できる一杯であるように祈る。
- 762 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 23:10:42
- 【星4つ?】コナミスポーツ一橋学園2 [スポーツクラブ]
誰だこれ?
- 763 :呑んべぇさん:2007/01/09(火) 23:45:43
- >>760
余市が好きならどっちを買ってもいいと思うよ。てか両方買っとけ。
俺はずっとワインばっか飲んでたが、あまりにも金と体が続かんので、
プレミアムモルツ飲んでかなりいけたのでビール党に鞍替えした。
そこでふと気が付いて、「モルトウィスキーは体に合うんじゃないか?」
と思ったが、元々ウィスキー嫌いだったので、余市10年と宮城峡10年の
180mlボトル、バーでアイラやハイランドと恐る恐る試してみたんだよ。
結局モルトウィスキーあらかた試したけど、琴線に触れちゃったのが
たまたま余市だったんよだね。
ワインと違って開けたら飲まなきゃってのが無いから案外お金はかから
ないけど、それでも置き場所に困るんで、シングルカスク180ml
シリーズでネットショップ販売してほしいねぇ。
- 764 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 06:28:06
- 余市って口に入れた瞬間はうまいんだけど、
後味が短くて安っぽい。
- 765 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 08:48:36
- 今度出る「余市」どんな味なのかな?
貧乏人の自分としては、期待してます
- 766 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 11:02:59
- 余市10年、自分としては臭くてダメでした。
- 767 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 12:31:27
- 黒スペうまー
- 768 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 17:31:54
- 黒すぺ売ってない・・・
- 769 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 23:38:14
- プレミアム余市とシングルカスク余市とどちらか一本だけ買うのなら、やっぱりプレミアム余市だろうな。
シングルカスクは飲み比べてこそ面白いわけで、普通に一杯飲むのならバッティングしてる方が良いと思う。
水割りにしたら普通の余市の方が美味かったし。
- 770 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 07:42:28
- 余市は後味がイマイチ
- 771 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 07:56:04
- 余市は香りが別格だよね。1986はもったい無いのでちびりちびりやってるが、
飲むよりむしろ香りを嗅いでるほうがいい感じ。スーハースーハーってやってると
森林浴の気分で「っああ癒される〜。」
はたから見たらシンナーやってるガキと変わらんなw
確かにフィニッシュはスコッチに比べて弱いかも知れん。しかしこの香りを超える
スコッチは、とても2万じゃ買えないと思うよ?てかあるなら教えてくれ。
- 772 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 13:15:25
- ↑これ馬鹿だ!
香りの好みなんて千差万別、人それぞれなのに・・・
- 773 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 13:39:36
- >>772
馬鹿は余計だが同意。
>>771
クレイモア21年
- 774 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 19:15:07
- >>773
余市よりたけー
- 775 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 19:44:47
- 余市より竹鶴の方がうまいな
バランス悪杉
- 776 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 19:51:52
- そもそもシングルモルトにバランスってあんた・・・
- 777 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 22:54:26
- 糞スレで777get
- 778 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 22:55:50
- 余市ってたまに飲む分にはうまいってだけだな。
- 779 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 23:01:26
- 十分じゃないか?>たまに飲むと美味い
- 780 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 23:59:36
- 普通に常飲用としても美味いけどな
問題は値段・・・
- 781 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 07:02:13
- 安い余市は余市じゃない
- 782 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 08:03:47
- 余市は値段の価値ない
- 783 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 20:27:33
- 余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
何をするかわからないぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
0135−23−3488
- 784 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 21:55:53
- スーパーニッカとリザーブではスーパーニッカの方が好きだが
余市10年と白州10年だったら白州の方がうまいね。
- 785 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 22:32:33
- 時節柄今年もウイスキーライヴスレが立った様だ。
昨年同様、今年もニッカ社員のモラルの件で荒れるのかなぁ。。
- 786 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 22:38:15
- 【負け犬nikka】アサヒビールが乗っ取るpart12
- 787 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 22:45:29
- 時節柄今年もウイスキーライヴスレが立った様だ。
昨年同様、今年もサントリー社員のモラルの件で荒れるのかなぁ。。
- 788 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 22:55:53
- 元々ニッカは外部の資本でやってきたわけで。ただ出資者が竹鶴の個性を尊重して、
「金は出すが口出さない」を貫いたからここまでいい物が作れたわけだな。
チョン鳥のような同族独裁企業には解からん話だろうが。
ブレンダーにやるニッカのほうが自由度ははるかに高いと思うよ。
- 789 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 23:08:49
- 余市、有料試飲無制限との事。よかったね。
下戸キチガイ、残念だったね。
正直、キサマ、マジでうぜぇんだけど。
気付いてなかった?
- 790 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 23:22:14
- よしっ安心して余市へ行こうっ。
- 791 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 23:44:25
- >>789
マジで?それはよかった。
また、いろいろなモルトが楽しめるな。
- 792 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 23:59:09
- 789 :呑んべぇさん :2007/01/12(金) 23:08:49
余市、有料試飲無制限との事。よかったね。
下戸キチガイ、残念だったね。
正直、キサマ、マジでうぜぇんだけど。
気付いてなかった?
- 793 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 00:04:29
- >>789
この支離滅裂な文章はなんなんだ?
- 794 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 06:35:32
- >>793
工場見学に酔っぱらいにくるゴミ野郎の文章だよ。
とことん酒に汚いようだ。
- 795 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 09:23:01
- また、キチガイが戻ってきた。
粘着気質だな。
自作自演、乙。
- 796 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 09:34:34
- MS-IMEって"きちがい"と入力すると変換してくれないよね。
だから俺はユーザー辞書に 気違い を登録した。
- 797 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 10:12:17
- 気違い
- 798 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 10:18:36
- >>789
ソースは?
本当ならうれしいが
- 799 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 10:48:12
- 電話して聞いたぞ。
- 800 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 11:29:55
- 2ちゃんねるで見たぞ。
- 801 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 21:54:18
- 今日、コンビニに売ってた余市のミニボトルを何の気無しに買って飲んでみた。
普段飲みのジョニ黒に通じる美味しさを感じたんだけど、こっちの方がヘビーだな。
男っぽい、というかキリッと辛い。
- 802 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 22:41:11
- 何年のミニボトルだ?
お前相当舌が安っぽいな。
頭も安っぽいがw
- 803 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 23:01:01
- 「ニッカとサントリーは仲が悪い、始終、けんかばかり
している、という風評があるが、ほんとうに困ったことだ。」
竹鶴政孝(1966)
- 804 :呑んべぇさん:2007/01/13(土) 23:31:43
- その割には粗悪なウィスキーを乱発していた状態を非難し、
決して安易な儲けに走る事を許しがたかった竹鶴。
喧嘩売ってんじゃんwww
- 805 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 00:15:41
- >>804
え・・・?
じゃあ凛とかクリアブレンドとかは一体なんなの?
- 806 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 00:53:41
- おまえら↓行けよ
ニッカファンとサントリーファンが互いに罵り合うスレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1161964071/
- 807 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 08:22:21
- 凛は関係ないだろハゲ
- 808 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 17:32:43
- サントリーの言う熟成とはカラメルで色を付けることだからな。
- 809 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 17:59:26
- >>808
失礼だな!ちゃんと香りもつけてるよ!!
- 810 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 18:03:39
- ニッカのムンだったらスコッチ飲むよ
ニッカに存在意味なし
- 811 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 18:46:03
- イギリスなんぞに金は払いたくないが、アサヒに払うよりはましだな。
- 812 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 19:28:21
- >>811
余市に払った分は、より旨い余市の生産に回されるのです。
- 813 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 20:59:50
- 余市10年飲んだけどたいしたことなかった。
あんなのがスーパーニッカや竹鶴の2倍の値段とは信じがたい。
- 814 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:09:23
- 余市は20年のしか呑んだことないが
結構いけると思うんだけどなあ
- 815 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:19:32
- >>813
昔からウィスキーを飲んでた人って、シングルモルト合わない人多いかも。
シングルモルトって、まろやかさよりも個性が売りだからね。
日本酒も大手激マズ→端麗辛口(没個性)→すっきりうま口(個性的)と
変化してきたけど、未だに「水の如し」をよしとする人も多いね。
昔から粗悪なものを飲んでると、そうなってしまうのかもしれないが。
- 816 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:20:43
- それはつまりスーパーニッカや竹鶴は粗悪品ってことか。
- 817 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:37:07
- 極端な解釈は、酒飲みで頭がイカレタせいですか?
- 818 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:41:18
- >>816
そうではなくて「まろやかな酒→高級な酒」「個性的な酒→昔の不純物添加物たっぷりの酒」
という風に短絡的に反応しがちということ。
トリスバーなんて喜んで行ってた世代に、アイラなんて飲ませたら拒否反応ひどいもん。
ジョニ黒、オールドパーなどが好きな人たち。味以前に「当時飲めなかったコンプレックス」
- 819 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:56:03
- まぁ、もちつけ。
ブレンデッドが好みの奴も、ピュアモルトが好みの奴もいるわけだし、
それは嗜好によってさまざま。仲良くやろうや。
ニッカが好きなんだろ?
- 820 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:03:53
- でも余市10年はうまくないよ。
ニッカファンだけどあれなら白州の方がうまいと感じる。
- 821 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:07:33
- >>820
酒を旨い不味いだけでしか評価できないのは痛いところだが、
ひょっとしてお前山奥の出身じゃないか?
俺は海のそばで育ったから、海から離れたところの酒は口に合わん。
- 822 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:09:32
- >>820
同意、やっぱりニッカは仙台工場と合わさって一人前なんだよ。
- 823 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:14:02
- 余市の10年と12年とは全く別物だからな
- 824 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:19:19
- >>814
お前、余市20年は庶民が買える価格帯では最高の品質だろwww
- 825 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:24:48
- >>823
余市シングルカスク10年がブラインドでNO.1獲得した。
まあこれはその樽がロリだったわけでwww
18年でピークを迎える樽もあれば、30年でやっと熟成する樽もある。
ただ年数だけで云々言う奴にゃ
>10年と12年とは全く別物だからな
これは理解できないだろうけど、飲めば解かるよね。
- 826 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 01:04:11
- >>825
> 余市シングルカスク10年がブラインドでNO.1獲得した。
あのカスクは、アタリだったんだろ。
安定した味を出すのが、メーカーとマスターブレンダーの力だよな。
- 827 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 07:36:06
- >>826
当たり前じゃないか。ワインでもスコッチでも、技術と惜しみない努力に時間の流れを加え、
それに偶然という要素が加わってこそ、奇跡のような酒が作られる。
安定した味出す、と言ったって、いろいろな産地の不味い酒から混ぜたって、良くて平凡な味
にしかならないよ。決して不味いわけじゃないけどね。
ワインだって超個性的なビンテージものよりも、そこそこの生産者指定ワインの方が一般の人の
口に合う場合が多いし。
- 828 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 12:35:28
- >>827
で、お前はなにを訴えたいんだ?
- 829 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 19:02:22
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一と
大川9丁目の自宅で同棲中
0135-23-7757
- 830 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 19:49:18
- 余市は口に入れた瞬間だけうまい
- 831 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 19:54:55
- いや、20年ものならしっかりとした余韻が楽しめるよ
- 832 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 20:45:49
- あのな
もったいないって怒るなよ
あんまり寒いからさあ
宮城峡シングルカスク1987樽番号89714シェリーウッドを
お湯割にしてみたんだよ
結構いけるんだなこれが
- 833 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 20:56:59
- >>826
シングルカスクとブレンドを一緒にしているような気が(違っていたら失礼)。
樽ごとの違いがあるからシングルカスクの個性があるはずかと。
「ブレンドによる」安定した味を出すのが、というのには同意。
>>832
いやいや、それも有りでしょう。美味しく呑めればスタイルを気にする事無し。
- 834 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:03:09
- 余市はグレープフルーツジュースで割るとうまいよ。
口に入れた瞬間にスモーキーな味がただよい、
後味が柑橘系の初恋の味。
- 835 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:13:44
- シングルカスク=たった一つの樽の酒
シングルモルト=一箇所の蒸留所のモルトだけをバッテング
ピュアモルト=複数の蒸留所のモルトの掛け合わせ
オールモルト=モルトとバッタもんのカフェ式モルトをまじぇたもん
・・・で、合ってまつか?
- 836 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:15:42
- >>835
ピュアモルトまで合っている。
- 837 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:37:50
- 明日発売のシングルモルト余市、昨日から店頭に並んでるな
- 838 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:55:40
- >>835
大体合ってるよ。
ばったもんと言うところで評価が分かれるかも知れんが。
- 839 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:57:09
- ピュアモルトは違うだろ
- 840 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:57:40
- >>832
旨い酒のお湯割りは旨いよ。不味い酒でお湯割りはむしろきつい。
- 841 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 21:59:00
- >>835
オールモルトをピュアモルトの一種とするサントリーの方がバチモノ
- 842 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:12:22
- 複数の蒸留所のモルトの掛け合わせ=バッテッドモルト
ピュアモルトは広義でシングルモルトもピュアモルトの中に含まれる。
ブレンデッドに対儀とする言葉。
- 843 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:17:56
- >>842
初心者丸出しだぞw
無理すんなよw
- 844 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:34:38
- 素人乙
- 845 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 04:30:53
- >>839
お前らが信奉するニッカ教の教典にこう書いてあるが。
http://www.nikka.com/dictionary/puremaltwhisky.html
> 複数の蒸溜所のモルトウイスキーを混ぜ合わせ、製品化したもの。
- 846 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 04:54:06
- それはニッカが間違えてるんだよ。
プロでも勘違いしてる人多いからね。
- 847 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 06:33:26
- >>842
1行めから間違ってるぞ雑魚
- 848 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 07:01:53
- 苦肉の策、廉価版余市はどうなん?
もう売ってるの?
あまり期待せずに一本は買ってみよう。
しかし、これまでスベるともう悲哀を感じるメーカーだな。
- 849 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 07:24:42
- >>848
飲んでみないとわからんが、「あ〜あ、やっちゃった」って感じはするね。
石炭直火蒸留とか1934年創業とか。ニッカらしくないことやっちゃったね。
- 850 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 08:11:57
- あ〜あ、・・・。
ですか。。。
怖いものみたさで、一本は貢献してみよう。
- 851 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 08:17:01
- >>847
釣りですよね?
まぁNBAオフィシャルカクテルブックかバーテンダーズマニュアルという
酒類関係基礎知識の代表的な本があるのでよかったら確認してみてください。
そこらへんの本屋にありますんで。
- 852 :仙台30年:2007/01/16(火) 12:10:22
- 余市や宮城峡の味を知ると
Iや竹Iには戻れない
- 853 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 13:48:27
- 〜を味を知ると〜に戻れない
なんてことは無い。
色んな味を知れば、その味を見出す楽しみも出てくる。
一面的な見方しか出来ないのは悲しい事だ。
- 854 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 18:26:40
- そうなんだが、ピュアモルト3兄弟だけは、少し苦手な私・・・
- 855 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 18:51:06
- そろそろ、ここにも現れるかな!
余市の恥さらしの余市食品衛生協会事務局
鎌田房子に気をつけろ。
詐欺および売春及び、夫殺害の疑いがあるぞ。
今は、元余市防備隊専任部長井上健一は失業中
房子の遺族年金は違法でないのか?
ここに聞いてみな。
0135-23-7757
- 856 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 19:09:41
- 富士山ヒット以来、白いキャップシールが流行りだな。
- 857 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:00:51
- 余市飲んでみた。
まず、封を切るとスモーキーフレーバーではなく、強いバニラフレーバーが。
間違えて富士山麓を買ってしまったかとラベルを確認。
口に入れるとニッカらしい煙臭さと重さが口に広がる。
後味はまたバニラ。
バニラフレーバーが長くつづく。
水を加えるとスモークよりもバニラが強くなる。
どうやら見かけ同様、富士山麓や北杜505を意識した代物のようだ。
- 858 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:12:14
- イトーヨーカドーの酒売り場で見てきたんだけど、
さすがに新発売だけあって売れてたよ、廉価余市。
- 859 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:25:35
- >間違えて富士山麓を買ってしまったかとラベルを確認。
ほんとかよw
- 860 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:34:18
- お湯割りにしたら美味しそうだなあ〜
- 861 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:36:31
- 偽富士弐號かよ。
- 862 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:44:59
- >>859
もちろん
ネタもギャグも1ppmも含んでいない。
現実をチェケラ
- 863 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:46:23
- 形と口の部分の覆いが似ているな。
- 864 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 20:47:56
- つまりあれか、富士山麓風に味付けした余市モルトか。
- 865 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:02:07
- とにかくクリーミー、クリーミーに尽きる。
余市はせめて10年飲まないといかんな。
ブレンドだけどこの価格帯ならスーパーニッカ買います。
- 866 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:05:06
- あ、そりゃそうだよな。スーパーニッカで充分だよなあ。
そんで一年に2〜3回プレミアムな余市を楽しめたら言う事なしだよ。
- 867 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:11:27
- あー買い忘れたよ廉価余市
- 868 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:20:33
- 正直、安余市はオールモルトにも負けてる。
- 869 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:47:31
- >>868
同感。
スーパーニッカ、竹鶴、オールモルトの引き立て役程度のレベル
- 870 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:48:28
- 要するにあれだろ、出来損なったモルトを見切り出荷してんだろ?
- 871 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 21:51:37
- ニッカの500mlシリーズの中で一番レベルが低い。
発売前はコンビニにも置いてもらえるかななんて考えていたんだがな。
残念なできばえだ。
- 872 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 22:07:02
- 竹鶴に、もう少しバニラがあればベストなのだが・・・
ちとスモークが勝ち過ぎてる気がする。
かといってヨードはゼロ、「スモーキー」を知るには最善最安の教科書だと思う。
- 873 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 22:15:15
- まぁ限定ものとしては合格だね。
これを通年で売るわけじゃないんだから大丈夫だろ?
- 874 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 22:18:46
- >>872
ヨードw
- 875 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 22:27:19
- 初心者丸出しなやつがアドバイスw
- 876 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:27:36
- 味音痴のニッカ厨にもうけない味ってどんな味なんだろう。
- 877 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:28:36
- と覚えたてが必死になっております
- 878 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:29:56
- 相当酷い出来なんだろうなぁ・・・
なんか興味が湧いてきたぞ。
- 879 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:42:50
- ここ、ID無いから言いたい放題だな。
- 880 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 00:52:33
- とりあえずニッカ・余市の名前を使い倒して
信用を貶めたアサヒの営業を呪っておけばぉK?
- 881 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 02:44:20
- 『余市』の名前が付いていた分、お手軽余市には激しくガッカリだ。
暫く放っておいて良くなるかどうかに掛けるしかないな…orz…。
体調が余り良くないせいか、上に書かれていたバニラっぽさは感じられなかった。
あと、スモーキーな感じはするのだが(指に付いたのを擦ってみたら)、
若過ぎる香りがするし、その上物凄く薄いよコレ。
後に全然引かない・残らない。
『妙な癖が無くてスイスイ呑める』とも言えるが、風邪でも引いたかな?漏れ。
まぁ、定価で後\400くらい安ければ妥当だなと思える雰囲気。
- 882 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 06:25:20
- >>881
酷い味音痴だな
- 883 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 12:25:33
- >>880
そういうことだろな。
- 884 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 14:50:15
- 今回の鶴ってどうだろう?
新しいガラスボトルの造形にそそられてる。
- 885 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 15:49:41
- 新余市とピュアモルトブラックどっちがええ?
値段大して変わらんみたいだけど。
- 886 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 19:17:34
- 500mlシリーズでは安余市が一番ダメ
- 887 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 19:36:44
- そんなにダメって言われると、飲んでみたくなるな
明日買ってこようっと
- 888 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 19:59:09
- 888
- 889 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:08:36
- 似非余市は香りがすごく強いな。
部屋中がバニラ臭くなる。
- 890 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:40:23
- ニッカはブラックニッカ オールモルト スーパーニッカ 竹鶴と
4つも看板商品があるだけでもすごいことなんだ。
サントリーなんて角とローヤルしかまともなものがないんだから。
- 891 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:42:54
- >角とローヤルしかまともなものがないんだから。
まともか??
- 892 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:46:04
- 859 :呑んべぇさん :2007/01/16(火) 20:25:35
>間違えて富士山麓を買ってしまったかとラベルを確認。
ほんとかよw
891 :呑んべぇさん :2007/01/17(水) 21:42:54
>角とローヤルしかまともなものがないんだから。
まともか??
- 893 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:48:12
- バニラ臭い
- 894 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 21:57:08
- こんなもん飲まされるとニッカ全体に不信感が、
第2の不二家になるんじゃね?
- 895 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 22:09:45
- 味がまずいだけでああは奈良ねえよ・・
- 896 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 22:45:45
- ログを読まずに今日買ってきたシングルモルト余市を飲んでみた。
つい最近初めて余市10を飲んで「余市=ピート&塩=アイラみてえ」という強い印象があったのですが。
えらくマイルドですね、10での印象から一転して足元すくわれたというか、肩透かしと言うか。
よく言えば飲みやすいとは思いますが、自分の好みではクセが強くて飲み応えのある10年に戻りたい感じがします。
でも、オマケについていたグラス良いですね、香りがとてもわかりやすい。
- 897 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 22:57:25
- クリアブレンドみたいなもんかな?
- 898 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 23:36:34
- どうやら余市を買うなら
売れ残っている2006エレガントを買った方が良いようだな。
- 899 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 00:34:34
- NV余市買ってきた。
最初の香りはスモーキーだな、その後バニラが来る。
味は甘く、バニラが強い。
まあ余市カスク風に言うとスィーティー&バニリックかな。
余市もピーティー&ソルティばかりじゃないからこういう樽もあるんだろうって感じ
もちろん熟成間は少なく若いから多分8年未満じゃないか?
まあ値段なりに俺は楽しめたよ。
- 900 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 01:07:52
- 匂いは甘いけどバニラじゃねぇよ。お前ら、バニラの匂い嗅いだことあるか?
- 901 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 01:26:48
- ねえよバカ
- 902 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 05:16:31
- とりあえず、コンビニ行ってハーゲンダッツのバニラ買うかバニラエッセンス買えばいいよ>>901
- 903 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 07:05:04
- >>900
味覚障害ニート乙
- 904 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 07:54:33
- >>898
両方とも失敗作
しかし、駄作ばかりよく出すよ
- 905 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 23:03:37
- バニラもあるがそれだけじゃないだろ。
ちょっと硫黄っぽさも出て、バランス的に
問題あるかもしれないが、悪くはないよ。
- 906 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 18:50:58
- 安余市、悪くないじゃん!
皆が酷評するからどんなに酷いのかと思って買っちゃったよ。
シェリーっぽい香りと甘さにちょっとスモーキーな後味。
全体としての印象は・・・薄いなあ、というか、若いなあ、って感じだけどさ。
ストレートで気軽にクイッといけるね!
- 907 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 18:54:03
- 人間が飲むものに石炭を使っているのかよ。
- 908 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 18:55:39
- あれ、この後味ってもしかして石炭由来だったんかい?
ま、美味いからいっか。
- 909 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 18:59:06
- 工業用エタノールとか平気で使っていそうだ。
- 910 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 19:05:54
- 以上 バカの自演でお送りしました
- 911 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 19:45:37
- 安余市は値段の割には凄く美味いよ。実際。
- 912 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 21:39:53
- おれも明日買ってこよう。
- 913 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 22:14:06
- うぁ、まじでバニラ臭い
- 914 :呑んべぇさん :2007/01/19(金) 23:06:40
- 要約してみる
クリーミーでマイルド、スモーキーで重い
ニッキーバニラ漂う 甘く 薄みに若さも感じる
・・・まぁ縁があれば買ってみよう。
- 915 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:08:25
- http://www.uploda.org/uporg659880.wmv
- 916 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:15:00
- 安余市のどこが余市なんだろ。
くだらんもの作りやがったな。
- 917 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:16:00
- 余市で作ったから余市です。
- 918 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:50:36
- ×余市で作ったから
○余市蒸留所で作ったから
- 919 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 01:57:48
- スーパーニッカ 竹鶴 オールモルト ブラックニッカクリア
4つも看板商品があるんだからあとはオマケでいいんだよ。
- 920 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 02:52:37
- サントリーなんて角とオールドしか看板がないもんな
- 921 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 03:51:04
- ↓このスレの皆さんクリックすると幸せが訪れますよぉ♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160797303/
- 922 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 03:54:11
- スレタイも無くバーボンハウスにもなれんとな!
- 923 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 07:14:32
- 余市の1986と安余市と飲み比べるとさすがにその差は歴然だったよ(恥)!
重厚で複雑な味わいはやっぱりプレミアムだけの事があるよ、余市1986。
でも安余市だって、柔らかい香りと、マイルドな味わいと、ちょっと刺激の後味と、CP的には充分合格点だけどね。
- 924 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 07:51:10
- 若いからと言ってしょぼいわけじゃないし、シングルモルトとしての存在価値はあると思うよ。
年数がたてば旨くなるってもんでもないのにやたら大きい数字と表記してる某メーカーより筋は
いいと思う。
- 925 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 08:11:54
- 石炭
- 926 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 08:58:14
- 正直、安い余市はうまくない。
- 927 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 09:14:13
- どんだけ肥えた舌だよ・・
- 928 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 09:54:43
- 余市の10年買うなら、竹鶴の17年買うか
スーパーニッカや竹鶴12年2本買った方がいい。
- 929 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 09:59:02
- 誰だこんなもん見てるのはw
違法駐車に制裁的ないたずら! 46日目 [車]
- 930 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 10:24:21
- 若い余市を使ってるのならもう少し「くわっ」と来るような、若さゆえの
鋭さを出しても良かったんじゃないかと思う。
ウィスキーだけじゃなくてワインだって古ければいいってもんじゃないし。
単なる廉価版なら出す意味無いね。
- 931 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 11:05:03
- >>930
つーかニッカピュアモルトブラックでいいじゃん。
あれ余市モルト中心だぜ。
レーベル見ただけじゃわからんけど。
ホワイトお勧め。
- 932 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 11:16:27
- つーかじゃねーよ馬鹿
いってることめちゃくちゃだぞw
- 933 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 11:26:20
- 余市1986ってまだかなり、残っている。
昨年はすぐ売り切れたのに。
これがすべてを物語っている。
- 934 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 12:06:42
- >>933
今年の方がよっぽど美味いのにな。
俺もう一本買おうかなあ。
ちなみに安余市にラフロイグを少し混ぜたら結構イイ感じだったよ。
- 935 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 12:17:14
- >>933
かなり残ってるって何で知ってるの?ちなみにあと何本?
- 936 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 12:32:01
- >>935
人に者を尋ねる口の利き方ではないな。
知る方法知らないから疑うというのは、お前が無知な証拠。
悔しがってなさい。
- 937 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 12:56:46
- >>936
チョンくさい
- 938 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 13:02:17
- 安余市は氷とソーダ入れればバニラが押さえられてなんとか飲める。
- 939 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 13:05:57
- そのうち、「コーラと5対1で割ったけよ」が出てくる悪寒
- 940 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 14:17:29
- >「コーラと5対1で割ったけよ」
どこの方言だ?
- 941 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 15:02:28
- ニワカだな。この名コピペを知らんとは。
半年ROMってろ。
- 942 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 15:35:54
- >>941
プロ2ちゃんねらーご苦労
- 943 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 15:58:40
- 駄目余市はリピーターいないだろうな。
今頃限定にしとけば良かったって担当頭抱えてるぞ
- 944 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 16:02:13
- 安余市は結構美味いぞ
トワイスアップにしたらかっぱかっぱイケるぞ
- 945 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 16:26:52
- 次スレは、ニッカウヰスキーが試す、かな?
いろんなお酒を作って、我々を試しているのです。
結局踊らされているのは我々です。
- 946 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 17:00:52
- 「ニッカウヰスキーが滑る」
滑りっぱなしじゃん
- 947 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 17:18:07
- 【偽余市】ニッカウヰスキーが騙す【参上】
- 948 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 17:19:23
- 【アサヒ系役員】ニッカウヰスキーが騙す【増員】
- 949 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 17:34:17
- 若余市はコーヒーに入れるとうまいぞ
- 950 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 17:37:37
- >>945
いいねぇ。
ニッカウヰスキーで思い出す
ニッカウヰスキー"に"学ぶ
ニッカウヰスキーが癒す
この辺はどう?
- 951 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 19:27:15
- 次スレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1169288456/l50
- 952 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 19:35:48
- Z>951
- 953 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 19:37:52
- >>951
うーん、まぁ、ギリギリセーフなタイトルだなw
- 954 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 19:47:39
- >>951
乙。ちょっと説教くさいがw
疲れてるんで、次は「癒す」にしてくれ。
- 955 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 19:52:49
- 若余市ってブラックニッカの済ました奴って感じなのな
- 956 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 20:43:28
- >>955
どっからそういう考えにいたったわけw
- 957 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 20:45:26
- >>956
せっかく皆そっとしておいてやってるんだから触っちゃダメ!
- 958 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 21:24:58
- おいしんぼやってるぞ
- 959 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:20:00
- ここで叩かれまくりの新発売余市飲んでるんだけど、
なかなかうまいじゃない。
荒さをバニラやフルーツの香りでうまく平準化して、
家庭でも気軽に飲めるような味に仕上がってる。
- 960 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:21:07
- >荒さをバニラやフルーツの香りでうまく平準化して、
バニラやフルーツでも添加してるかのような言い方だな。
「フルーティ」と「フルーツの香り」は違うぞ?
- 961 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:23:41
- キモオタが早速噛み付いてきたw
はえーなw
こいつ1日中粘着してるのかな
- 962 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:26:16
- ニッカ厨は期待を抱きすぎなんだよ
この値段でこの味だったら充分だろ
- 963 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 22:29:03
- >>961
賛同してもらえないと「キモオタ」「粘着」ですか…典型的なDQNだな
- 964 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:18:52
- 新余市飲み干した。
賛否両論あるようだが、俺は二度と買わないね。
- 965 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:23:52
- 同感
- 966 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:33:09
- >>964
の割には早く空けすぎwww
- 967 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:33:24
- 強姦
- 968 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:34:23
- >>966
?
- 969 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:36:29
- 二度と買わない=好きじゃない
と言っている割には、空ける(全部飲んでしまう)のが早い、ってことだろ
どんだけ理解力ないんだよ
- 970 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:45:58
- >>966
ホレ犬、これを見ろ
そして自分を恥じろ
http://www.uploda.org/uporg661043.jpg
- 971 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:49:48
- >>970
ワラタw!
- 972 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:51:26
- >>970
お前の勝ちだ
- 973 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:53:07
- 別に>>966は頭が悪いってわけではなくないか?
- 974 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:54:08
- 発売16日で、
その上500mlだ。
そんな速いペースじゃないだろ。
奇妙な突っ込みする雑魚は意味不明。
- 975 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:56:12
- 早えーよw
だがイカス飲みっぷりだ
- 976 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:56:21
- さっきから賛否両方の意見に絡んでるキモオタがいるんだよ。
メール欄にsageって書いてあるから一発でわかるよw
- 977 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:56:38
- 奇妙ではないだろ。二度と買わないなんて思うようなものを
それほどのペースでは飲まないよ、俺も。
- 978 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:56:59
- 不味い酒はさっさと開けちまうよ
- 979 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:58:54
- >>977
犬の基準なんて人間様の俺は知らんよw
- 980 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:00:04
- 奇妙ではない、って言ってるだけなのに何をつっかかってんだ。
- 981 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:00:40
- >>977
君の普通って一日何ccなのw
- 982 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:02:48
- 下衆の勘ぐりならぬ下戸の勘ぐり。
堂々とうpしたひとにたいして敗北を認めない
まさに人間の屑
- 983 :977:2007/01/21(日) 00:03:17
- >>981
「普通」どれくらい飲むかは関係ないだろう…冷静になれ。
まずかったら手をつける気にはあまりならない、ただそれだけの話なんだけど。
- 984 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:05:10
- >>983
だから僕ちゃんにとっては一日何CCが普通なのかいってみなよ。
別に虐めてるわけじゃないんだよ。
質問してるだけなんだよ。
単純なコミュニケーションなんだよ僕ちゃん
- 985 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:06:36
- きっと977みたいな人間にとっては
安余市も大事に飲むような酒なんだよ。
- 986 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:08:59
- つーか>>970はちゃんと証拠出してるんだからその時点で勝ちだよな?
普通の大人なら謝罪するだろ?
何ゴネてんだ?
- 987 :977:2007/01/21(日) 00:09:41
- >>984
ウィスキーならダブルで二杯くらいかな。そんなに強くないからね。
それで、なんでここの人達はこんなに喧嘩腰なんだ…?理解ができない。
- 988 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:10:15
- >>987
なんだ下戸か
- 989 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:11:17
- 983 :977:2007/01/21(日) 00:03:17
>>981
「普通」どれくらい飲むかは関係ないだろう…冷静になれ。
まずかったら手をつける気にはあまりならない、ただそれだけの話なんだけど。
987 :977:2007/01/21(日) 00:09:41
>>984
ウィスキーならダブルで二杯くらいかな。そんなに強くないからね。
それで、なんでここの人達はこんなに喧嘩腰なんだ…?理解ができない。
ワロタ
- 990 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:13:53
- 970自演し過ぎwwwwwwwww
- 991 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:14:01
- 次スレは、ニッカウヰスキーを諭す、でよろ。
「が」じゃなくて「を」ね。
- 992 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:14:10
- >>987
お前全然駄目じゃんw
初心者なら謙虚になれよ。
それとも下戸な上、絡み酒か?
みっともないよ。
- 993 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:18:25
- 【負け犬nikka】アサヒビールが乗っ取るpart13
で良かったのに。
- 994 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:19:06
- >>987
ウイスキーダブルは60mlだろ
2杯で120mlだな
それを5日で600ml。
新余市は500mlだからお前のペースでも飲みきれる分量だよな?
- 995 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:19:55
- >>987
ダブル2杯のペースでも飲みきれてる予感w
- 996 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:20:54
- つまりダブル2杯も飲めないおこちゃまってことか
- 997 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:22:10
- >>970の圧勝
- 998 :977:2007/01/21(日) 00:22:16
- 「俺なら、まずかったらあまり飲む気にはなれないから、>>970の
言うことも別に奇妙ではないんじゃないか」って言っただけなんだが…?
よく読んでくれよ。
毎日欠かさず同じ酒を飲むという条件で飲める飲めないという
話をされても、そもそもそんな話をしてるつもりはないんだよ。
- 999 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 00:22:41
- 負け犬ニッカスレはこれにて終了。
- 1000 :966:2007/01/21(日) 00:23:00
- >>970
不味いからさっさと飲み干すと。一日にダブル2杯の許容量で、きっちり四日で。
いや冗談抜きで参りました。漢ですなぁ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
167 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★