■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ケール】青汁について語るスレ2【大麦若葉】
- 1 :ビタミン774mg:2006/04/27(木) 18:12:13 ID:PYnAKlzu
- 青汁についていろいろ語るスレ
関連サイトは>>2
前スレ
【ケール】青汁について語るスレ【大麦若葉】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1105966360/
初代スレ
【マズイ】青汁・黒酢【モウイッパイ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077304752/
- 2 :ビタミン774mg:2006/04/27(木) 18:13:00 ID:???
- 関連サイト・スレ
ttp://www.aojiru.com/
冷凍青汁
ttp://www.kyusai.co.jp/
ttp://www.aojirukl.com/
ttp://www.endo-aojiru.co.jp/
ttp://www.masudaseed.com/
ttp://www.fancl.co.jp/aojiru/
■■■青汁で鬱を治してみる 一杯目■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106708635/l50
- 3 :ビタミン774mg:2006/04/27(木) 18:15:15 ID:???
- 関連スレ追加
◆◆青汁について語ろう!◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011612326/
苦い 青汁 まずい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1105439400/
じるじるじる〜青汁〜じるじるじる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145427466/
- 4 :ビタミン774mg:2006/04/27(木) 18:39:18 ID:???
- >>1
おつ
- 5 :ビタミン774mg:2006/04/27(木) 22:20:26 ID:???
- まずーい もう1スレ
- 6 :ビタミン774mg:2006/04/28(金) 18:08:47 ID:k3utmxE+
- hoshu
- 7 :ビタミン774mg:2006/04/30(日) 00:35:27 ID:???
- クロレラ、スピルリナ、青汁
どれがいいかな
- 8 :ビタミン774mg:2006/04/30(日) 11:43:35 ID:???
- 青汁だな。
でも飲みやすさとか保管で負けるな。
- 9 :ビタミン774mg:2006/05/01(月) 12:16:55 ID:LTWGD+rV
- ファンケルの大豆入り青汁、飲んでみました。
やっぱり草の匂いはちょっとあるけど、冷凍物に比べたら全然平気。
冷凍物がどうしても無理な人は、粉末タイプなら飲めるかも。
成分はだいぶ劣るんだろうけど。
牛乳やりんごジュースで溶かせば、だいぶいい感じ。
きな粉っぽさはやっぱりある。
普通の粉末青汁を買って、自分できな粉を入れてもよかったかもと思った。
ツイントースや大豆はともかく、キシリトールとか余計なもの入れて欲しくないなぁ。
- 10 :ビタミン774mg:2006/05/01(月) 13:43:41 ID:???
- 今知ったけどケールってメラトニンの含有量多いんだね。
夜飲む事にしよう。
本当は朝がいいけど。
- 11 :ビタミン774mg:2006/05/01(月) 16:16:45 ID:???
- キューサイのサンプル挑戦中。
意外といける。抹茶と思えばOKだった。和菓子と共に。
日課にします。
- 12 :ビタミン774mg:2006/05/01(月) 22:24:22 ID:04dKd+1n
- ダイショーの「大麦若葉入り青汁」粉末3g×30包 1050円
http://www.oec-daisho.com/aojiru/index.html
今日、スーパーのダイエーに置いてあったので思わず買ってしまった。
この商品の評価はどんなものなんでしょうか?
また、安くてお勧めな商品のURLを教えてくれまんか。
- 13 :ビタミン774mg:2006/05/02(火) 01:24:38 ID:8sVgHS//
- 青汁って具体的にどんな効果ある?
- 14 :ビタミン774mg:2006/05/02(火) 07:15:02 ID:pVxIviY+
- 国内産のをなるべく飲むようにしています。
無添加の製品とかね。
それらの記載がない商品はなるべく避けてる。
- 15 :ビタミン774mg:2006/05/02(火) 17:18:10 ID:???
- >>13
成分見たらわかるでしょ
- 16 :ビタミン774mg:2006/05/04(木) 17:07:00 ID:sfr5j+4D
- 青汁って・・
ほんっっっとマズいねwww
- 17 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 02:27:13 ID:???
- だが、それがいい
- 18 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 08:00:19 ID:FnPvRUKS
- まずけりゃまずい程健康にいい気がして満足感がある
- 19 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 09:02:51 ID:+h0QputO
- 俺なんかは女房に飲まされてるからな。
夏と冬との味の違いまでわかるぜ。冬のほうが甘い。
- 20 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 13:20:32 ID:ANfnHJ6R
- キューサイの30分もの(番組15分+通販15分のやつ)を見てると
青汁よりゲルソン療法の方が続きそうな気もするんだが…
- 21 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 14:36:44 ID:???
- キューサイの青汁に「解凍したらすみやかにお飲みください」みたいに書いてあったけど、なぜだろう?真空バックになってるから大丈夫なんじゃないの?
- 22 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 18:41:39 ID:???
- >>21
冷凍状態では、雑菌を休眠させてるだけ。
常温に戻ったら、また増殖し始めるよ。
とはいえ、一、二時間ぐらいは何てことないと思うけど。
- 23 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 18:56:56 ID:???
- ガーン……
二日前に溶かした青汁飲んじゃった。
まあいいか。
- 24 :ビタミン774mg:2006/05/05(金) 21:37:25 ID:???
- >>23
今ぐらいの気温だったら、1日ぐらいは平気だと思うよ。
あと、未開封で冷蔵庫とかに入れておけば、一週間ぐらいは保つんじゃない?
変なにおいや味がしなければ、大丈夫。
- 25 :ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:06:52 ID:???
- 鼻で息しないように飲んでるから臭いも味もわかんない
- 26 :ビタミン774mg:2006/05/08(月) 17:33:09 ID:???
- たまにアゲハの幼虫のにおいがするときがあるけど
気にしないことにしている
- 27 :ビタミン774mg:2006/05/08(月) 21:29:59 ID:???
- たまにアネハの妻のにおいがするときがあるけど
気にしないことにしている
- 28 :ビタミン774mg:2006/05/08(月) 22:41:00 ID:???
- いくら俺たちが最下層の2chねらーでも
故人を愚弄するのはよそうぜ。
- 29 :ビタミン774mg:2006/05/08(月) 23:26:44 ID:???
- そうだな
スマン>アネハの嫁さん
アネハはホソキと一緒に地獄に堕ちろ。
- 30 :ビタミン774mg:2006/05/15(月) 12:46:49 ID:urcRFZ9v
- 青汁を飲み始めたら
小便が臭ぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 31 :ビタミン774mg:2006/05/15(月) 12:48:21 ID:???
- それはない
- 32 :ビタミン774mg:2006/05/16(火) 12:33:18 ID:???
- キューサイのサンプル飲みきったらまた野菜ジュースにもどった。
- 33 :ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:00:59 ID:+4fNbOyG
- キューサイって安全?
- 34 :ビタミン774mg:2006/05/18(木) 00:01:01 ID:???
- 救済?
- 35 :ビタミン774mg:2006/05/18(木) 00:38:17 ID:???
- 休載
- 36 :ビタミン774mg:2006/05/18(木) 10:54:06 ID:???
- 九歳
- 37 :ビタミン774mg:2006/05/18(木) 14:19:34 ID:Dhi32Qke
- 青汁三味を買ってみたよー
- 38 :ビタミン774mg:2006/05/18(木) 18:51:53 ID:???
- どうですか?
- 39 :ビタミン774mg:2006/05/19(金) 00:57:15 ID:???
- >>11
えええ・・・抹茶なんてとても思えない。
なんというか、本当にまずい・・・
解答したての冷え冷えはいけるけど・・・
粉末のは本当におえ〜っだ。
まずいまずいと叫んで飲んでる。
- 40 :ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:50:12 ID:???
- だけどそんな健康的な自分が好き
- 41 :ビタミン774mg:2006/05/20(土) 02:56:44 ID:???
- ファンケルユーザーだけど
ツイントース入りのスーパー青汁にするか
無印青汁にするかいつも悩む
値段分の価値あるのかな ツイントース
- 42 :ビタミン774mg:2006/05/20(土) 22:43:57 ID:???
- 飲みにくかったら、ヨーグルトとバナナでミックスジュース
- 43 :ビタミン774mg:2006/05/22(月) 00:17:47 ID:???
- >>11
(・∀・)人(・∀・)
俺も抹茶と思えるぜ。
ファンケルはもっと抹茶感があって飲みやすい。
- 44 :ビタミン774mg:2006/05/23(火) 20:27:33 ID:???
- ファンケルの青汁飲むとなんだかお腹に空気たまる感じで張らない?
キューサイのは何ともないんだけどなぁ
- 45 :ビタミン774mg:2006/05/26(金) 23:05:13 ID:???
- キューサイの冷凍タイプまずすぎ。
飲めずに途中で挫折して全部捨てちゃった。
サンプル試してみてよかった。
追伸 ちなみに、こんな俺でもアサヒ緑健
の青汁(のサンプル)はとてもおいしかったです.
結局青汁飲まずに野菜ジュース飲んでるけど・・・。
- 46 :ビタミン774mg:2006/05/27(土) 01:41:52 ID:???
- やまだの青汁がウマい
- 47 :ビタミン774mg:2006/05/28(日) 01:41:32 ID:K02H26Q3
- キューサイの青汁の原液なんて青臭くて飲めたもんじゃない。
だけどオレンジorリンゴジュースを青汁より多めにして割ると
ほぼジュースの味。ごくごく飲める。
ファンケルとキューサイ試したけどキューサイの方が青臭くて
体にいい気がするな。だけど成分表がファンケルみたいに出てないし
値段が高い。
- 48 :ビタミン774mg:2006/05/28(日) 18:13:08 ID:GrevPI3k
- アサヒ緑健の青汁なんて、健康が良くなるどころか、糖尿病で死ねるな
- 49 :ビタミン774mg:2006/05/29(月) 21:11:36 ID:FDObBeME
- 健康美人フォーラムの青汁を飲んでる方はいますか?
- 50 :ビタミン774mg:2006/05/31(水) 08:22:23 ID:QgNkuyUk
- >>48
>>48
>>48
>>48
- 51 :ビタミン774mg:2006/05/31(水) 19:09:26 ID:vP6NZ7zI
- 青汁にプラスしてサプリとるなら、何とります?
マルチビタミン&ミネラルかな?
- 52 :ビタミン774mg:2006/06/01(木) 00:56:50 ID:REmDKaPl
- 毎日キューサイの粉末青汁1杯飲むのと、
伊藤園の緑の野菜をコップ2杯位飲むのとでは
栄養とコストパフォーマンスを考えた場合、どっちがいいでしょうか?
- 53 :ビタミン774mg:2006/06/01(木) 13:26:01 ID:???
- >>52
コストパフォーマンスで比較するなら
「体に効き度」を数値化しなきゃならんから
サンプル人間集めて実験でもしないと不可能では?
- 54 :ビタミン774mg:2006/06/03(土) 19:00:54 ID:zssMZAd5
- キューサイの冷凍だと、1日150円位かかるでしょう。
安価で粉の青汁を買ってきたんだけど・・・
ユウキ製薬製はどうなんでしょうか?
- 55 :ビタミン774mg:2006/06/06(火) 19:30:00 ID:???
- 聞いたこと無いメーカ('A`)
- 56 :ビタミン774mg:2006/06/07(水) 19:31:12 ID:YECcS6yC
- ファンケルでプレゼントしてる
青汁シェーカーみたいなのって
どこかで個別に売ってませんでしょうか?
- 57 :ビタミン774mg:2006/06/07(水) 20:34:50 ID:???
- >>56
空いたペットボトルで代用しちゃえ!
- 58 :ビタミン774mg:2006/06/07(水) 21:18:01 ID:???
- >>57
青汁とミルク、きな粉を混ぜて飲んでるから
間口が広いほうがいいんだよなあ。
それと中が洗いやすいもの。
ファンケルのやつみたいなのがベストなんだが・・・
- 59 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 02:03:35 ID:???
- >>56
ザバスのプロテインようのが売ってるけどね。
あんなもんにしてはちょっと高いけど。
ザバス製品を置いてる店ならあるんじゃないか。
- 60 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 02:04:08 ID:???
- >>58
薬局のプロテインコーナーにシェイカー置いてあるよ
- 61 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 02:11:20 ID:???
- ちみたちはまだケールの青汁を飲んでるのかね
タカラバイオの明日葉の青汁ならボケにもインポにも効くぞ
土曜日の夕刊の広告を見て早速購入した
ムハハハハハ
- 62 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 09:36:55 ID:???
- >>61
株主乙
- 63 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 09:37:09 ID:???
- >>61
ボケ老人乙
- 64 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 09:37:17 ID:???
- >>61
インポ乙
- 65 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 14:14:54 ID:pfq0WOFN
- >>49
>健康美人フォーラムの青汁を飲んでる方はいますか?
飲んでます。まさに抹茶といった感じ。
ファンケルのツイントース入り飲んでたけど、こっちに変えてから肌の調子いいよ。
でも高いからなんとかならないかな・・・
- 66 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 14:26:35 ID:pfq0WOFN
- >>56
混ぜるときアエロラッテっていう電動泡だて器が便利だよー。
一瞬で混ざるし、ちょっと長めに入れてると泡立つから牛乳+大麦若葉でマッチャオーレもどきになるよ。
私は黒ゴマきな粉も混ぜてます。
コレです。
ttp://www.le-noble.com/promo/k041020_aerolatte/index.html
- 67 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 18:58:41 ID:???
- 健康美人フォーラムのコラーゲン入り青汁、高いですよね。
オーガニックでコラーゲン入りで他に安い青汁探し中。
”オーガニック”で”青汁”はあるけど、プラス”コラーゲン”は、なかなかないんだよね。
- 68 :ビタミン774mg:2006/06/08(木) 20:34:37 ID:pfq0WOFN
- >>67
>>65です。うん、高いんですよね・・・30スティックで4620円
まとめ買いしたり、定期で申し込めばちょっとは安くなるけど、やっぱり高い。
私もいろいろ試しながら手頃でいいもの探したいです。
でもいまのところコレ+牛乳+黒ゴマきな粉が最強です。
コラーゲンプラスしたいならゼラチン混ぜればどうでしょうか?
- 69 :56/58:2006/06/08(木) 20:40:38 ID:???
- >>59
>>60
>>66
ありがとうございました。
プロテインシェイカーかアエロラッテ、
どちらか買おうと思います。
- 70 :ビタミン774mg:2006/06/12(月) 16:06:56 ID:???
- ケールってジャムにするとうまいの?
- 71 :ビタミン774mg:2006/06/12(月) 22:33:50 ID:At5EdvvO
- ケール
- 72 :ビタミン774mg:2006/06/19(月) 20:00:55 ID:???
- >>48
まじで?
アサヒ緑健の青汁購入予定なのだが。。
- 73 :ビタミン774mg:2006/06/19(月) 22:56:53 ID:???
- ファンケル青汁ストレート 販売終了のお知らせ
- 74 :ビタミン774mg:2006/06/20(火) 00:00:11 ID:???
- カトキチ銘柄で、時々冷食半額で売っている青汁も販売終了ですか?
- 75 :ビタミン774mg:2006/06/20(火) 00:06:25 ID:???
- 74 カトキチのwebには何も出てないな。
- 76 :ビタミン774mg:2006/06/20(火) 18:15:09 ID:???
- 山本漢方の青汁はどうなんでしょう?
- 77 :ビタミン774mg:2006/06/21(水) 15:14:48 ID:???
- >>76
おれ飲んでいるけど普通だよ
- 78 :ビタミン774mg:2006/06/22(木) 00:36:13 ID:???
- >>77
成分表を見てこれがいいなーと思っていたのですが
粉末までの工程が中国って部分で迷ってしまいました。
青汁初心者なのでこれ買ってみようかな。。
レスありがとうございました。
- 79 :ビタミン774mg:2006/06/22(木) 20:29:25 ID:ryRkuDWJ
- >>78
中国産はやめたほうがよさそうだよ。
- 80 :ビタミン774mg:2006/06/22(木) 21:49:11 ID:???
- >>79
77ですがその心配はしましたが一応、第三者機関で農薬検査しているのでまあいいかと思っています。
それに外食がほとんどなので気にしないことにしています。
- 81 :ビタミン774mg:2006/06/22(木) 22:14:23 ID:???
- 76です。
購入してしまいました。。
味は普通なんですが、マイナス要素のお陰でプラセボ効果も
あまり無いかもしれません。
モチベーションあげる為にも次は国産有機栽培にしようかと
思います。
調べてみたのですが種類がありすぎて悩んでしまいました。
みなさんのお勧めを参考までに教えて頂けませんか?
- 82 :ビタミン774mg:2006/06/22(木) 22:51:12 ID:VKAccw2v
- ●ケルで青汁を通販で購入。
ストレートを頼んだのにツイントース入りが届き、交換をしてもらうことに。
しかしいくら待っても商品が来ない。
再度電話したら手違い(●ケルの確認の怠惰)があったのこと。
原因調べてまた電話しますと言われ、何日も待っても電話はない。
また電話したら、どうやら電話することを忘れていたそうだ。
ブチキレて、もうストレートの青汁いらないと言って電話きったよ。
その一分後、伝え忘れがあったようで電話がかかってきた。
ツイントースの方はお買い上げになりますので、代金を引き落とししますと言われ、
またブチキレたよ。
なかなか引き取りに来ないから溶けてしまったのを買わせるのかと。
キレたら、お詫びにボールペン差し上げますから、だってさ。
愛用していた●ケル、二度と飲むものか。
- 83 :ビタミン774mg:2006/06/23(金) 17:43:14 ID:i/9Xh+/I
- >>82
お疲れ様
- 84 :ビタミン774mg:2006/06/23(金) 18:04:22 ID:???
- お疲れ様。健康食品の世界なんてそんなもんだって。
過剰に期待しちゃイカン。
- 85 :ビタミン774mg:2006/06/23(金) 18:56:04 ID:vDYOX1Oi
- >>82
ファンケルなら使用後でも着払いで返品できるよ。
返品の場合、電話してからとあるけど、私は電話せずに返品してるけどOKだよ。
- 86 :ビタミン774mg:2006/06/25(日) 15:32:48 ID:xuhbpEb6
- 肌きれいになった?
- 87 :ビタミン774mg:2006/06/29(木) 03:27:10 ID:bgOjHZ6y
- FANCLのストレート、製造停止だって
- 88 :ビタミン774mg:2006/06/29(木) 09:07:16 ID:???
- 既出
- 89 :ビタミン774mg:2006/06/30(金) 16:58:17 ID:8MeXgay9
- >>65
>>67さん
どぅもです。
>>49です、モデルさんや十和子さん愛飲で気になってたんですけどサンプル申し込んでみます。
- 90 :ビタミン774mg:2006/07/01(土) 19:04:32 ID:VgdlOWXr
- ファンケル完全にツイントース配合にシフトするってことか。
微妙に値段高いんだよなー。
- 91 :ビタミン774mg:2006/07/04(火) 11:26:17 ID:???
- ファンケルもギューサイも高すぎ!
キリンのまろやかケールのが安くて良いよ(・∀・ )
- 92 :ビタミン774mg:2006/07/04(火) 18:53:05 ID:???
- まろやかも高いじゃん(´・ω・`)
- 93 :ビタミン774mg:2006/07/05(水) 17:52:07 ID:???
- のみやすい粉末青汁とか云うヤツ、全然パンチが無くて呆れる。
のみやすい≠セし900円位だからしょうがないけど
- 94 :ビタミン774mg:2006/07/05(水) 17:53:55 ID:???
- ダイショーので青汁マンってのが付いてるヤツ
- 95 :93,92:2006/07/05(水) 23:05:55 ID:???
- 自分が買ったのは>>12でした
- 96 :ビタミン774mg:2006/07/09(日) 16:23:21 ID:???
- ファンケルのツイントース入りいらねえ
ストレート出せよ
- 97 :ビタミン774mg:2006/07/10(月) 22:28:55 ID:???
- ケール100%で、グラム当たりがもっともやすいのって、どれですか?
- 98 :ビタミン774mg:2006/07/12(水) 13:28:16 ID:???
- ダイショーの青汁ってどうですか?
- 99 :ビタミン774mg:2006/07/17(月) 16:26:31 ID:gNBhBwEC
- 森下仁丹の青汁が飲みやすいらしい。
- 100 :ビタミン774mg:2006/07/18(火) 21:24:06 ID:QrIdJU45
- これから新しく、チラシを使って青汁を売り出そうと思うんですが、
どのようにしたら売れると思いますか?
誰か教えてください。
- 101 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 16:35:25 ID:yi06CN49
- 大麦若葉の効果効能を教えてください。
- 102 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 16:52:50 ID:???
- 医薬品と違うから
効果効能・・・・と表示できないだろ
- 103 :ビタミン774mg:2006/07/26(水) 10:19:39 ID:NXNXE2Gr
- 大麦若葉の成分表示にデキストリンとありますが意味がわからないので教えてください。
- 104 :ビタミン774mg:2006/07/27(木) 08:25:37 ID:NEyhhlBn
- >>98
ダイショーは抹茶っぽい。
バナナとヨーグルトを混ぜて飲んでるが、便秘が解消された。
ただ、青汁のおかげなのか、バナナ、ヨーグルトのおかげなのかは
わからないが…
- 105 :ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:02:13 ID:???
- >>103
ググればいくらでも出てくるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3
- 106 :ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:19:49 ID:UjlbEMHG
- >>85
え〜!
注文して飲んでは空き袋を返品してるの?
それは駄目でしょ〜
- 107 :ビタミン774mg:2006/07/28(金) 09:48:42 ID:acXC/j/V
- ケールと大麦若葉、どちらが栄養的にはいいのだろうか?
- 108 :ビタミン774mg:2006/07/28(金) 18:23:58 ID:WJjTTpqE
- ヨモギ青汁だと思う。
- 109 :ビタミン774mg:2006/07/28(金) 23:37:44 ID:U27xqT1V
- 明日葉青汁だと思う○
- 110 :ビタミン774mg:2006/07/31(月) 20:55:17 ID:???
- やずやの青汁、溶け易いし色と云い最高。
味も抹茶っぽいけど青汁らしさもあるし丁度良い
- 111 :ビタミン774mg:2006/08/01(火) 22:57:27 ID:???
- ドシロウトが自分の飲んだ青汁が最高だと述べるスレか?
- 112 :ビタミン774mg:2006/08/01(火) 23:05:26 ID:???
- 青汁飲むのにプロとドシロウトがあるのか?初耳だなw
- 113 :ビタミン774mg:2006/08/02(水) 10:40:43 ID:WF+oaNDe
- 大麦若葉の何が体に良いのですか?
色々調べたけどわからないので教えてください。
- 114 :ビタミン774mg:2006/08/09(水) 12:48:40 ID:2497t8Fg
- あげさん
- 115 :110:2006/08/09(水) 16:10:44 ID:???
- >>111
ドシロウトじゃない。青汁ジプシーだから色んなの今まで飲んできた。
- 116 :ビタミン774mg:2006/08/10(木) 07:35:04 ID:???
- 青汁(ファンケル)はじめて飲んだんだけど、
トマトジュースから酸味を抜いたような風味?
体にしみこむ感じでうまいな。
- 117 :ビタミン774mg:2006/08/10(木) 10:35:53 ID:O4XNXMtu
- >>113
バランスの良いミネラル分,他の野菜とは
比べ物にならないくらいのSODの含有量
が体に良い、と聞いてます。
ただ、“食物繊維”入りの大麦若葉は、
牛や馬ならともかく、もともと人間には
消化出来ない繊維(麦の葉)だそうなので、
“食物繊維”が入っていない大麦若葉
(つまりはエキスのみ取り出したタイプ)
の方でないと効果は期待出来ないようです。
- 118 :ビタミン774mg:2006/08/11(金) 14:41:16 ID:DEHsBTCk
- キリンの「葉っぱのミルク」がマジおいしい。でもちょい高い。
- 119 :ビタミン774mg:2006/08/12(土) 15:08:56 ID:ARn4sg3B
- ファンケルのを愛用してんだけど、キューサイみたいに無農薬と書いて無いのが
ちと気になる
ただし、きゅーサイはまずくて続かなかったが、ファンケルはいける
- 120 :ビタミン774mg:2006/08/13(日) 00:49:13 ID:m51fMf96
- キューサイってあんまり評判良くないの?
- 121 :ビタミン774mg:2006/08/13(日) 06:12:52 ID:Dhm627MR
- 杉本彩が愛飲してます。
キューサイ。
- 122 :ビタミン774mg:2006/08/13(日) 11:12:51 ID:5WfBdAtR
- >>117 私の飲んでる大麦の粉末タイプの成分表ん見たら、大麦若葉エキス末・デキストリン・乳糖とありました。
これを飲むようになってからすごい体調が良くなったのですが・・・・・・・
やっぱり液体のほうがいいのですかね?
- 123 :ビタミン774mg:2006/08/15(火) 01:46:41 ID:???
- 私も10年近くキューサイ飲んでいます。
青汁飲むと粘膜が強くなって風邪引かないんだって。
配達のおばちゃんが言ってた。
- 124 :ビタミン774mg:2006/08/15(火) 19:53:53 ID:???
- >>123
で、風邪引かなくなりました?
山本漢方の大麦若葉粉末サンプル取り寄せたんだけど、
確認メールに、社名もURLも載ってないー。
アドレスの英字から差出人を推測するほかないってどうなのよ?
ウェブデザインはちゃんとしてるけど、ユーザー対応は
もうちょっと整備したほうがいいかと。
- 125 :ビタミン774mg:2006/08/15(火) 22:23:12 ID:???
- サンプルで文句言うなよw
- 126 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 05:25:45 ID:???
- >>125
> サンプルで文句言うなよw
でも、本チャン頼んでもメール対応は同じだと思うよ
- 127 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 14:03:02 ID:???
- 予想で文句言うなよw
- 128 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 16:45:24 ID:???
- ケール青汁はビタミンCが多いから風邪引きにくくなるのは確かだろう。
- 129 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 22:06:53 ID:K2ILyjTV
- 山本漢方の杜仲茶買ったら青汁のサンプルが入ってた。
初めて青汁飲んだが飲みやすいな。
だが中国産のを使ってるからやめとく。
いくら無農薬の契約農場で作ってると言っても中国だからね〜。
そんな私にお勧めの青汁教えて下さい!
- 130 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 22:21:47 ID:0kywlYar
- このスレ業者だかけだな(゚∀゚)
- 131 :ビタミン774mg:2006/08/16(水) 23:47:43 ID:siu5F1s5
- お茶代わりに大麦若葉を飲んでますが一日何杯飲んでもいいのかな?
- 132 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 00:15:18 ID:???
- クスリじゃないし、別に大丈夫じゃない?
一日5リットル飲んだら腹こわした、とか言うのはナシな
- 133 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 00:24:57 ID:???
- ワロタ
- 134 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 05:14:19 ID:l938wE1V
- 寝る前に青汁飲むと寝れなくなったりしますか?
肉体が高揚して寝付けないような気がします
- 135 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 11:07:44 ID:???
- つーか、トイレの回数が増えてるんじゃないかい?
利尿作用があるからね。
俺は、午後6時以降は飲まないようにしてるけど。
- 136 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 11:12:30 ID:???
- 朝イチで飲むとスッキリ目覚めるし、朝食とる時間がなくても
通勤中フラフラしないからちょうどいい。
1日1回は少ないのかもしれないけど。
- 137 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 12:07:45 ID:FFaskloI
- 青汁、大麦若葉で本当に野菜不足を補えるほどの栄養あるのかな?
- 138 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 12:14:40 ID:???
- ない
- 139 :ビタミン774mg:2006/08/17(木) 14:25:10 ID:???
- >>134
むしろ、ケールに多く含まれているメラトニンは睡眠を促す作用があるらしい
高揚するのは胃が働き始めるからじゃないか?
寝る30分前くらいに飲むのがイイかも
- 140 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 06:41:45 ID:32oqs46/
- 私はキューサイの青汁と、お茶村のききそう青汁を飲んでます。
健食大好きです!
- 141 :ビタミン774mg:2006/08/28(月) 04:23:37 ID:BNgF2wpb
- なんだろう
- 142 :ビタミン774mg:2006/08/28(月) 20:11:59 ID:???
- サントリー、抹茶とキシロオリゴ糖が入って飲みやすすぎ。
- 143 :ビタミン774mg:2006/08/29(火) 03:58:48 ID:re8bYB1b
- 大麦若葉うますぎ!
- 144 :ビタミン774mg:2006/08/29(火) 19:10:25 ID:d43OCmbr
- >>122
液体のタイプがあるのですか?
それか、『水や牛乳に溶いて』
という意味ですか?
後者の方なら解釈は合っている
ようです。
水分に溶けると酵素(SOD)が働き
出すそうで、その方がより体に
は良い効果をもたらすそうです。
- 145 :ビタミン774mg:2006/08/29(火) 19:43:38 ID:???
- >>144
ファンケルとかキューサイが出してる冷凍青汁のことを言ってるんじゃないの?
大麦若葉の冷凍青汁があるかどうかは知らないけど。
- 146 :ビタミン774mg:2006/08/29(火) 20:33:05 ID:???
- 昨日、寝る一時間前に大麦若葉を飲んで朝まで眠れなくなりました。
昼に飲むと朝の寝起きが楽になり二度寝することなくしゃきっと起きれます。
大麦若葉の何の成分がそうさせているのだろうか?
- 147 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 09:41:42 ID:/nygsbb8
- 大麦若葉は麦の葉っぱだよ。気休め程度と考えてください。
- 148 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 10:22:05 ID:???
- ケールはキャベツの葉っぱだよ。気休め程度と考えてください。
- 149 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 18:16:00 ID:/nygsbb8
- 麦の葉っぱを飲んでど〜なるの。朝日緑件の青汁なんか一袋3グラム中2グラムが繊維質の添加物!インチキ緑の水なんかヨク飲むね〜
- 150 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 18:56:26 ID:???
- そんな>>149さんのお薦め青汁は何ですか?
- 151 :ビタミン774mg:2006/08/30(水) 21:36:02 ID:???
- ttp://www.chojyu.com/food/aojiru/aojiru_index.html
↑ここの青汁ってどうですか?
試した事のある方がいたらお聞きしたいんですが・・・。
- 152 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 01:47:31 ID:???
- >>151
よくこんなん見つけてくるな
ぜひ試して評価してくれ
- 153 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 05:29:00 ID:???
- ファンケルで9月末までボーナスポイント付くけど
値段の区切りが半端だー
- 154 :ビタミン774mg:2006/08/31(木) 22:57:18 ID:anWIU50s
- 》149です
キューサイです。キューサイ以外考えられませんけど
- 155 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 00:39:38 ID:???
- おれもキューサイだな
慣れれば別にまずくないし
冷凍庫の中を占めるのが難点か
- 156 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 00:58:52 ID:???
- 手に入りやすさと飲みやすさでファンケル
- 157 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 04:47:00 ID:y6vskV4+
- FANCLは無農薬でないからね〜それから聞いたことないメーカーの青汁なんかよく飲むね〜。
考えただけでも気持ち悪いよ。
その原料は何処の国から仕入れているのか知ってるの?
自社で製造、農場まで持っていて無農薬までこだわってるのはキューサイしかないですよ。
業者のかた反論があればよろしく!
- 158 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 11:29:35 ID:???
- 自分もキューサイ冷凍だけど、
この流れだとキューサイ愛好者が叩かれそうでイヤン
つかどうせ煽りだろうけど、他人が何飲もうが自由だから放っておきなさいよ
- 159 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 12:42:08 ID:???
- >>157
FANCELは無農薬って書いてあるよ。
- 160 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 12:51:54 ID:???
- キューサイの青汁に、試しにだししょうゆを入れてみたらめっちゃ飲みやすくなったwww
- 161 :医学生:2006/09/01(金) 13:00:10 ID:???
- 無農薬ってことは寄生虫のリスクはあるからな。
無農薬ってのは化学肥料を使うのではなく、ウンコを発酵させて作った肥料を使うんだけど。
キューサイファームの島根・広島・千歳あたりは寄生虫リスクが低い。
しかし九州は、結構な確率でブタ回虫があたるよ。
いわゆる「幼虫移行症」って奴。
理論上では、糞を発酵させるときに、70度以上になるから、寄生虫は死滅するんだけどね。
それでも死滅しないってことは、発酵段階で失敗しているとか?
>>159
書いてなくね?
- 162 :医学生:2006/09/01(金) 13:09:08 ID:???
- 九州の医学部からいっぱい論文でてるから暇な人は読んでみるといいかもね。
それぞれグーグルでも拾えるものから一部抜粋
>南九州地域ではブタの糞尿が肥料として利用さ
>れていることから,感染源としてはブタの堆肥を
>未処理のまま使用して生産された野菜類を食する
>ことでブタ回虫に感染すると考えられている.
>近年南九州を中心に多発している著明な好酸球増多を伴った
>肺炎や肝病変の症例の多くがブタ回虫幼虫による
>内臓幼虫移行症(VLM)であることを明らかにした
>日本最大の畜産地帯である南九州において飼育されているブタが
>予想以上に高頻度でブタ回虫に感染していること、
>また、これらのブタの排泄物が堆肥として利用されることにより、
>地域住民が平均でも20%、高い地域では30%もの割合で
>ブタ回虫に対して抗体陽性となっていることが判明した。
- 163 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 13:46:39 ID:???
- なあに、かえって免疫力がつく
- 164 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 16:00:27 ID:y6vskV4+
- キューサイが一番!
食えない食材の汁なんか飲めるか!
オマイらへんだよ!
- 165 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:08:16 ID:???
- ドキュメント風に作って長時間引っ張って最後に青汁の事しか言わなくなるCMナニアレ
興味を引かれて最後まで見た人間は詐欺にあった気分だ
- 166 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:38:12 ID:???
- 寄生虫ってマジかよ・・・
あれだけキムチ寄生虫騒動やってたのに、日本もやってること同じじゃん・・・
糞尿はちゃんと発酵させて成熟させてから使ってくれよ・・・
- 167 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:41:12 ID:???
- >>166
乙
- 168 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:47:16 ID:???
- >>166
なぜそんなに騒いでいるのかよく分からんけど、
ブタに寄生虫がいるのは当たり前だろ?
ブタはよく焼いて食えってお母さんから教わらなかった?
- 169 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:50:11 ID:???
- 青汁もちゃんと火通してるのかなあ?
- 170 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 17:59:41 ID:???
- >>169
水ですすぐだけで流すことが出来るので全く問題ない。
っていうか青汁で感染なんて聞いた事ねーだろ?
- 171 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:02:18 ID:???
- 火通してないんだorz
- 172 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:12:44 ID:???
- >>171
ゆでればいいんじゃん?
- 173 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:26:00 ID:???
- >>172
あ、そっか。袋ごとお湯で一回沸騰させればいいね。
- 174 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:27:12 ID:???
- 自宅でケールを育ててみようかなと思ったんですけど、
このスレで自家栽培してる人っています?
- 175 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:30:59 ID:???
- お湯に通したらせっかくの栄養素が壊れるから生で飲むべきだよ。
- 176 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:33:59 ID:???
- >>175
サプリメントでその分を補うってのはどうだろう
- 177 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 18:42:37 ID:???
- そこまでするなら粉末かえよw
- 178 :175:2006/09/01(金) 18:46:04 ID:???
- >>177
その手がありましたね!
- 179 :医学生:2006/09/01(金) 20:03:05 ID:???
- 俺が変なこと言ったせいで、なんか変になってるな。
日本は有機野菜って聞くと健康に良さそうと想像するところから、
本当に安全な国だなと思う。
これほど衛生面で綺麗な国はそうそうないと思う。
これが逆に韓国や中国の場合は、
「うちは化学肥料を使っています」と、ウンコを使っていないことをアピールする。
というのは毒薬の影響よりも、寄生虫症の影響の方をずっと恐れているから。
日本の場合はほとんどないんだけど、あちらの国では有鉤嚢虫症が深刻だから。
脳に寄生しやすいタイプで、寄生されたら重篤な後遺症を体に残すか、逝く。
だから日本と違って、化学肥料などを一杯使って、
有機肥料は一切使っていない野菜の方が、向こうでは喜ばれる。
牛角のキムチなんかは、韓国直送だが、HPでも化学肥料を使っていることをアピールしている。
日本ではこのような心配がないから、有機野菜が好まれる。
少なくとも有鉤嚢虫に寄生されることはまずない。
その代わりに、昔の日本のように、年々寄生虫症にかかる人が多くなってきているのも事実。
有機農法で作られた野菜は良く洗ってから食べよう。
- 180 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 20:15:12 ID:???
- キリンの大麦若葉が安くて無農薬なので飲んでます(・∀・ )
- 181 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 20:21:02 ID:???
- >>179
化学肥料っていうか農薬の有無じゃないの?
- 182 :医学生:2006/09/01(金) 20:24:20 ID:???
- 化学肥料使っているところって農薬使っていて、
有機肥料使っているところって無農薬ってイメージだけど、
これは俺の勝手な思い込みかな?
青汁作ってる会社で、
たとえば、
化学肥料かつ無農薬って存在する?
- 183 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 20:28:38 ID:???
- 胃が臭せえのくせに論理的じゃねえな
医者に向いてないかもよ
- 184 :医学生:2006/09/01(金) 20:38:21 ID:???
- 俺の思い込みが混じっていたようなので訂正してまとめる。
【有機肥料を使っている→幼虫移行症になる可能性有】
一行でまとまる。
農薬の有無は、本当のこというと寄生虫症に関係ない。
これは俺の思い込みで、【無農薬のところは絶対に有機肥料】と決め付けて安易に発言してしまった。
言い訳を言わせてもらうと、寄生虫ハンドブックでもそんなニュアンスで扱っていた。
ttp://www.science-forum.co.jp/podbooks/0228.htm
第2節 し尿・有機肥料と寄生虫<藤田 紘一郎>
1.有機肥料としての人糞尿
2.無農薬・有機栽培野菜による回虫多数寄生例
3.ブタ糞尿肥料が原因と思われるブタ回虫症
- 185 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 20:58:39 ID:???
- ついでに質問なんだけど、化学肥料の害ってなんなの?
- 186 :医学生:2006/09/01(金) 21:15:41 ID:???
- >>185
グーグルとかで調べると、
人工的に作った肥料ということで、きっと悪いだろうという印象。
化学肥料の中には生物が住める環境ではないらしいので、農薬と同じような駆虫効果もある。
そんな土から作った野菜なんて危険。
環境ホルモン恐いよ。
硝酸態窒素が土の中のタンパク質と結合して、ニトロソアミンという発ガン物質をつくるとか。
そんなんだったね。
実は俺も良くわからん。
いろいろな野菜なんかのホームページなどをみても、
化学肥料と農薬は一切使ってませんという主張が良くみられるよね。
青汁だとキューサイ以外にこことか。
ttp://www.aojirukl.com/
- 187 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 00:29:45 ID:7F2NX7cs
- 結局キューサイは安全なの?
それとも寄生虫の心配があるの?
- 188 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 07:18:22 ID:???
- 九州じゃないから平気 とか
洗い流すから平気 とか
なんか適当に聞こえる素人耳
- 189 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 10:23:56 ID:???
- ということは、キューサイ青汁を始めて以来
すこぶる快調なおれのうんこも、実は寄生虫のおかげなのか。
- 190 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 13:09:11 ID:???
- すべての冷凍青汁はジュースの部類にはいるから加熱処理してあります。心配なくキューサイ青汁を飲んでください。
- 191 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 14:08:15 ID:???
- ちょっと虫がついてるくらいの方がいいんじゃないのか
- 192 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 18:17:23 ID:???
- >>190
ジュースって加熱処理しないと売っちゃいけない法律とかあんの?
- 193 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 18:50:21 ID:???
- ↑ありまつ
- 194 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 18:57:47 ID:???
- >>193
牛乳でも非加熱のあるじゃない?
抜き取り検査とかできちんとパスできればOKなんじゃね?
- 195 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 19:18:20 ID:???
- >>193
じゃあ伊藤園とかカゴメから出ている野菜ジュースも、
牛乳みたいにいったん加熱してるの?
- 196 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 21:36:14 ID:???
- ↑ちゃんとしとりまつ
- 197 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 23:09:40 ID:???
- ※ビタミンCについては、食品衛生法にもとづいた加熱殺菌処理による減少を補い栄養を強化するため補充しています。
http://www.kyusai.co.jp/products/fun01.html
なんか結果オーライって感じ?
まぁ、一杯飲んで落ちつこうや。
- 198 :ビタミン774mg:2006/09/02(土) 23:34:10 ID:???
- >>197
それ粉末だよね。
液体のほうはビタミンCが壊れてないから、加熱殺菌してない?
- 199 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 00:41:18 ID:???
- >>198
あらやだ、ほんとだ
うーん、他社製品の中には非加熱うたってるのもあるね
月曜あたりにサポセンに電話してみるよ
- 200 :199:2006/09/03(日) 00:49:27 ID:???
- 余計なものは何も加えず、鮮度を逃さないために、搾りたての青汁をマイナス40度で急速冷凍。栄養も味も新鮮なまま、お客様のお手元へ直接お届けします。
http://www.kyusai.co.jp/products/aojiru01.html
搾りたて→急速冷凍の間に加熱処理があるのかなぁ
あるいはケール茹でてから絞ってる?
- 201 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 01:00:21 ID:???
- いちいちうるせーなー
不安なら買うな!
- 202 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 05:49:33 ID:???
- というか、寄生虫って冷凍に耐えられるものなの?
- 203 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 11:12:34 ID:???
- グーグルで調べたこと書くだけなら、医学生を名乗る意味がわかんね
- 204 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 12:46:03 ID:QJHHClXO
- キリンウェルフーズのまろやかケールのみはじめたんですけど
毎日おなかが痛い(下痢の痛み)
これは身体に合ってないのだろうか?それとも一緒に入れてるハチミツ
のセイダロウカ…。
- 205 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 13:49:53 ID:???
- >>204
水溶性食物繊維とデキストリン(これも食物繊維の一種)が加えてあるみたいだから
そのせいかも。
- 206 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 17:57:03 ID:???
- >>203
一般人じゃグーぐるに書いてあることさえも気づかなくね?
- 207 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 18:45:45 ID:???
- >>206
そんなもん知ってる方が常識だろ?
昔は有機栽培が当たり前だったからほとんどの人が回虫を体に飼っていたものだよ。
お年寄りからお尻から回虫が出てきたという話を聞いたことはないのか?
回虫がいたほうがアレルギーにもならなくてすむぶん、寄生虫を飼っていた方がかえって健康。
- 208 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 19:02:45 ID:???
- 昭和30〜40年ぐらいまでは40%ぐらいの人が寄生虫飼っていたらしい。
現在では1%未満とのこと。
みんな回虫ぐらいで過敏になりすぎ。
- 209 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 19:09:35 ID:???
- >>208
回虫と一口に言っても色々いるのでグーグルでお勉強しなさいね
- 210 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 19:22:23 ID:???
- 虫か農薬なら虫の方がよさそう
- 211 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 19:24:53 ID:???
- でも人型回虫以外の回虫は、脳にも溜まる寄生虫だからな。
少しずつ脳が破壊されいって、認知症が早まりそうな悪寒。
- 212 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 20:03:32 ID:???
- >>211
ソースは?
- 213 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 20:25:40 ID:???
- はいはい青汁に関係ない言い争いはよそでやってね
- 214 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 21:53:30 ID:???
- 久々にスレが盛り上がってんだからイイじゃんかよー
- 215 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 22:04:40 ID:???
- だいたい外食で中国産の野菜食っていて青汁だけ云々ていうのはなあ
- 216 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 22:51:23 ID:???
- 虫も食わないようなケールなんて
- 217 :ビタミン774mg:2006/09/03(日) 23:50:28 ID:???
- 発育のいい野菜ほど虫がつくって言うしね
- 218 :ビタミン774mg:2006/09/04(月) 05:41:26 ID:???
- 虫がつかないケールは栄養素の低いケールだからつかない。
虫もちゃんとケールを選んでいる。
- 219 :ビタミン774mg:2006/09/04(月) 18:49:48 ID:???
- 虫は薬
- 220 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 00:31:46 ID:BlteLUc5
- キューサイって寄生虫入ってる可能性あるの?
- 221 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 09:51:50 ID:???
- 虫がつくほど美味しい野菜っていうだろ?
気にせず飲め
- 222 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 10:19:57 ID:???
- 話ぜんぜんすり替わってるじゃん…
肥料に含まれる寄生虫、しかもキューサイの農場は平気って話なんだろ。
自分は知らないが。
テメエで出した話題なんだから、ちゃんと責任とれよ>医学生
- 223 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 11:18:29 ID:???
- 電話してきましたー
どっちも清涼飲料水なんで殺菌処理してるってさ
■キューサイ
無農薬
高温加熱処理してる(温度・時間は企業ひみつ)
無添加
■ファンケル
中嶋農法
高温加熱処理してる(温度・時間は企業ひみつ)
ビタミンCは1袋あたり200mgになるように添加
- 224 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 11:22:08 ID:???
- キューサイってもうキャベツ入れてないの?
- 225 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 11:31:28 ID:???
- >>223
キューサイは原材料にビタミンCが明記してあるけど、
これは無添加の扱いになるの?
- 226 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 13:19:57 ID:???
- 私はキューサイ派
キューサイ以外絶対飲まない。
BY杉本彩
- 227 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 15:14:15 ID:???
- >>225
高温加熱処理でビタミンCが壊れないように
上手に加熱しているとかどうよ?
- 228 :ビタミン774mg:2006/09/06(水) 21:30:17 ID:???
- >>226
博士の本を読んだな
- 229 :ビタミン774mg:2006/09/07(木) 14:39:45 ID:nhuow3K4
- 栄養のバランスが取れていて残留農薬が少ない青汁はどれ?
TVショッピングで「青汁三昧」やってたが使用してる大麦若葉は無農薬ですって、
でもケールとゴーヤは中国産で、農薬に関しては何も言ってない、自分はヤダな。
- 230 :ビタミン774mg:2006/09/07(木) 15:06:39 ID:???
- >>229
お前はサプリ飲んどけ
- 231 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 17:03:17 ID:???
- キューサイ厨必死だ
- 232 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 17:13:33 ID:???
- そういう>>231は何を飲んでるのか興味ある
- 233 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 17:24:39 ID:???
- 過去ログ貼ってみる
20 名前:内容量 774ml[] 投稿日:02/02/11(月) 12:15 ID:ofDsUj70
キューサイって昔ケールじゃなくてキャベツかなんかの葉っぱ使ってた
とか言って非難?されてたけど、今はケールちゃんと使ってるの?
162 名前:内容量 774ml[] 投稿日:03/09/10(水) 12:50 ID:EyaoH5Pa
ケール100%と表示しながら、意図的にキャベツで不正に水増ししてた
という事件があってから、
うちは○ュー○イは絶対に買いません。
ファンケルの方が安いし量も多いし、飲みやすいし、栄養素表示もしっかりしてるし、
うちではずっとファンケルです。
180 名前:内容量 774ml[] 投稿日:03/09/30(火) 15:41 ID:cz3GKYS6
>162
でもその後、キャベツ入れてた期間が1ヶ月(だったかな?)ということで
1ヶ月分無料で配達してくれたよ。
配達の人悪くないのに、品物だけもらうのつらかったけど・・・。
279 名前:内容量 774ml[] 投稿日:04/02/15(日) 10:16 ID:L+dexZAJ
数年前に起こった、自称無農薬のキューサイの青汁は
実は農薬まみれだったという報道には、正直ビクーリ
したよね。
32 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2006/05/12(金) 19:48:42
Qサイは昔、飲んでた。けど、偽装があってから、やめた。
牛乳もそう、森永だったけど、偽装があってから高原牛乳など普通のに変えた。
スーパーの棚に並んでる割合も森永少なくなってるよー。
赤いパッケージもうっとおしいくらい。1度、失った信用を取り戻すのって難しいよね。
特に、食品は。
事実?ガセ?
- 234 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 17:26:08 ID:???
- キャベツはガチ
- 235 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 18:09:28 ID:???
- >>233
工作員が流したデマ
- 236 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 18:10:19 ID:???
- >>235
全部デマか?wwwwwwww
- 237 :ビタミン774mg:2006/09/09(土) 11:00:56 ID:???
- 冷凍食品半額で買えた冷凍青汁のパッケージが変わって大幅値上げされている。
もうかわねーど。わーん。
- 238 :ビタミン774mg:2006/09/09(土) 11:08:15 ID:05Q16V4F
- 素朴な疑問なんだけど、ケールにしても、大麦若葉にしても、野菜と比べてあれだけの栄養価なら、食用として有名でもおかしくないのに、青汁が出るまで無名だったのはどうして?
そんなに栄養価あるなら、有名じゃないとおかしいよね。
今だって、青汁以外で目にすることないし。
新聞の健康記事とかでも取り上げられないし。
ケールとか大麦若葉は本当にまっとうなものなの?
- 239 :ビタミン774mg:2006/09/09(土) 21:34:59 ID:???
- あれ?
ケールって欧州とかだと普通に料理に使うでしょ?
ロールキャベツみたいなやつ。
単に日本で食べる文化が無かっただけじゃないの。
- 240 :ビタミン774mg:2006/09/09(土) 21:56:41 ID:bkyAbLc4
- 結局は「良薬口に苦し」なんです。そもそも青汁って、生い立ちを調べれば
わかるとおり、健康ドリンクでは無く「薬」なんですから。
病気などで困ってる人なら、飲みやすさなどは二の次三の次でしょう?
- 241 :ビタミン774mg:2006/09/09(土) 22:09:03 ID:???
- >>238
ケールに関しては、漢方などの食治療法などでは古くから使われていました。
大麦若葉に関しては・・・シラネ。
- 242 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 07:08:29 ID:???
- 大麦若葉は麦の葉っぱ!ケールは緑王食野菜!違いわかりますか?
- 243 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 07:25:47 ID:???
- ファンケルのツイントース入りって甘くない?
2年位前までストレート(たしかまだツイントースは発売されていないか、間もない頃)
定期購入してたけど、ある時から急に不自然に甘くなってそれが嫌で止めた。
その後ツイントース入りを飲んで「あーこの味あの時の」って思った。
黙って添加するのはちょっとなぁ。
ストレートは好きでまた再開しようかと思ってるんだけど、もうストレートって廃番決定?
- 244 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 09:30:12 ID:???
- 青汁は]季節によって味が変わりますからそのせいでは?
さすがに黙って添加はしないでしょう、別にファンケルを擁護するわけではないですがw
ストレートは廃盤のようです。
キューサイにでもしたら良いのでは?
- 245 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 19:05:55 ID:???
- 思い込みで中傷する前に過去ログ読めばいいのにね
- 246 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 19:57:17 ID:???
- >>244
きっと季節のせいだろうなぁとは思っていたんですが、にしても味が「あれ?」ってくらい違ってたんです。
我が家だけだったのかな。
- 247 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 21:05:55 ID:???
- 過去ログ読めばいいのにね
- 248 :ビタミン774mg:2006/09/10(日) 21:32:58 ID:Q0EWnSLb
- 青汁ならではの効果て何?
ビタミン・ミネラル補給なら、錠剤でもいいんかなと思ったり・・・
てか食物繊維が目玉?
- 249 :ビタミン774mg:2006/09/11(月) 19:10:03 ID:???
- 気休め
- 250 :ビタミン774mg:2006/09/12(火) 23:13:37 ID:???
- 青汁飲んでるけど便秘や肌荒れ改善しないし
惰性で飲んでる。実感できるのはうんちが緑色だなぁってくらいかな。
- 251 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 01:42:13 ID:???
- >>250
やっぱみんなそうなんだ
安心した
- 252 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 10:03:22 ID:???
- 青汁飲み始めて三週間になるけど、便秘はかなり改善されたよ。
それ以外の効果はまだよくわからないけど…。
- 253 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 13:52:36 ID:???
- 青汁飲み始めて1年半になるけど、今日も便秘だよ
- 254 :ビタミン774mg:2006/09/14(木) 21:23:12 ID:???
- おれも、うんちだけはすごい勢いで出るようになった
あと緑色にもなった
- 255 :ビタミン774mg:2006/09/14(木) 22:47:12 ID:???
- 食物繊維とりだすと始めは通じがよくなるが、
しだいに体が慣れてきて元に戻るんだよなー。
- 256 :ビタミン774mg:2006/09/15(金) 09:05:38 ID:???
- で、結局以前より宿便が多くなる
- 257 :ビタミン774mg:2006/09/15(金) 15:03:54 ID:???
-
宿便信者>256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 258 :ビタミン774mg:2006/09/16(土) 01:24:46 ID:???
- >>246
冬になると、なんだこりゃ?ってくらい甘くなるのが普通。
冬キャベツも甘いよ。
- 259 :ビタミン774mg:2006/09/16(土) 08:05:10 ID:nhJAd3gv
- 水道橋博士の「博士の異常な健康」を読んでみ!122ページから青汁の素晴らしさを語っているぞ!
なぜ青汁を一流女優が飲み続けるのか書いてあるので読んでみろ!
- 260 :ビタミン774mg:2006/09/16(土) 14:21:58 ID:nL88MqYl
- 杉本 彩
http://aya-sugimoto.at.webry.info/200509/article_1.html
- 261 :ビタミン774mg:2006/09/16(土) 17:58:54 ID:???
- ということでキューサイが一番!このスレ終了!
- 262 :ビタミン774mg:2006/09/17(日) 10:13:20 ID:???
- 農薬ウンヌンからヘンなのが沸いて来たコレ
- 263 :ビタミン774mg:2006/09/17(日) 12:49:34 ID:???
- 青汁さえ飲んでれば、徹夜してもコンビニ弁当生活でも
健康・美肌でいられるって思い込んでる人がいるような…
- 264 :ビタミン774mg:2006/09/18(月) 23:13:01 ID:???
- でも青汁飲まないとニキビできるの
- 265 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 13:34:04 ID:???
- 宿便ってあるよね、やっぱり
- 266 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 13:35:25 ID:???
- 久しぶりにファンケルハウスにいってみたけど、青汁の新製品増えてるんだね。
- 267 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 15:06:20 ID:???
- >>265
ないよ。
- 268 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 15:24:47 ID:6WG9lh6J
- 青汁の種類って大麦若葉とケールの他にも
桑の葉、ゴーヤー、クロレラ、モロヘイヤ、い草、明日葉、よもぎ
他にも海藻やら緑黄色野菜やらでいろいろあるんだな
- 269 :ビタミン774mg:2006/09/22(金) 17:11:28 ID:???
- そりゃ青い汁ならなんでも「青汁」でしょう。
うちの父親が気管支で入院したあと、母親が毎朝
小松菜とキャベツと人参とリンゴのジュースを飲ませてたけど、
あれもいま思えば青汁だったわ。
- 270 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 05:46:15 ID:???
- アサヒ緑健の啓蒙番組は面白いな
- 271 :ビタミン774mg:2006/09/25(月) 21:59:30 ID:d7fzYR5w
- >>259
その部分だけうpして下さいませ。
カネ出してまで買いたくネー!!!
- 272 :ビタミン774mg:2006/09/25(月) 23:23:39 ID:???
- たしか、キューサイが一番まずいけどキューサイじゃなきゃ効果なし、みたいな内容だったな。
若い頃遊びまくった肌が復活したとか何とか、杉本彩との対談。
先月読んだんだけど、どっかいっちまった>博士の異常な健康
- 273 :ビタミン774mg:2006/09/26(火) 03:06:22 ID:???
- ファンケルの粉末青汁の新商品が冷凍タイプ並みの成分になってる。
もう従来の粉末タイプはいらないな。
ttp://www.fancl.co.jp/aojiru/index.html
- 274 :ビタミン774mg:2006/09/26(火) 03:07:43 ID:???
- でもケールだけだからなあ。
- 275 :ビタミン774mg:2006/09/26(火) 19:19:46 ID:???
- 博士の本は買って読む価値はありますよ。
健康オタクにはたまらない内容では?
- 276 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 00:10:10 ID:???
- >>274
他にどんな成分を望んでるの?
- 277 :ビタミン774mg:2006/09/29(金) 04:35:15 ID:???
- 青汁+牛乳にレモン汁少量を加えて飲んでまつ。
- 278 :ビタミン774mg:2006/09/30(土) 22:31:43 ID:???
- ケール100%より色々な青野菜の混ざった青汁の方が
栄養分の相乗効果で体によさそう。
- 279 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 01:04:22 ID:???
- 他の野菜よりも総合的な栄養バランスが優れてるから
ケールがもてはやされてるんじゃないの?
- 280 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 13:49:48 ID:???
- そのとおり。
ただ、まずい。
それを緩和するために、
代替品や他葉っぱのブレンドが
開発されていると考えた方がいいよ。
- 281 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 16:03:44 ID:???
- まずいし、農薬たっぷりだし避けたいよなあ。
- 282 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 19:38:37 ID:???
- 農薬は、秋−春の期間に育てるなら
無しに出来る。てか本来その期間に育つ植物。
しかし、恐らく経済性を考えて周年栽培していると思われる。
だから、当然農薬は使われているだろう。
しかしこれは、親戚のキャベツやダイコンなどアブラナ系の
野菜全部に当てはまる話しでもある。
さらにそれ以外の野菜にも、農薬が皆無の物は
殆ど無い。実はスーパーで売っている野菜は全て
その食害虫を殺せる農薬残留濃度て販売されている。
だがその野菜を食って農薬障害が出た話はあまり聞かないのは
どういう訳か?
そして青汁の服用量と一般野菜の摂食量は
どちらが多いか?
そのあたりを良く考えて飲むんだな。
野菜は農薬いいが、青汁はダメと判断するなら、それもいい。
- 283 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 20:11:58 ID:???
- キューサイのパンフレットに
葉っぱについた虫をひとつひとつ手で取ってる写真が載ってたよ。
あれがすべて写真撮影用のパフォーマンスだとしたら、それはそれで凄いけど。
- 284 :ビタミン774mg:2006/10/01(日) 22:27:37 ID:???
- 虫が食うくらいのケールがいいです><;
- 285 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 04:29:27 ID:???
- ファンケル青汁の中嶋農法を調べたら
イトーヨーカドーのミネラル野菜
ダイエーの すこやか育ち
というブランドが同じ農法のよう。
- 286 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 11:33:15 ID:IHCEOHW4
- ファンケル工作員乙!宣伝なら帰ってくれ!
- 287 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 02:48:45 ID:???
- 286
むしろキョーサイに言ってくれよ
- 288 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 10:26:24 ID:zcUuwXEk
- キューサイ、MBOおめ!
- 289 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 16:50:23 ID:4Sc6QKDh
- MBOとは?おしえてエロい人!
- 290 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 17:06:16 ID:???
- >>289
目の前にある機械は何だ?
- 291 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 18:07:47 ID:4Sc6QKDh
- ↑塗装の機械ですがなにか?
- 292 :ビタミン774mg:2006/10/08(日) 06:51:37 ID:???
- キューサイ最強!
- 293 :ビタミン774mg:2006/10/10(火) 20:12:29 ID:+R3oSh5y
- シャンソン化粧品というとこの青汁飲んでいる人いますか?
大麦若葉、ほうれん草、緑茶、キャベツが入っているらしいですが、これ、少ない気がする…
でも粉状で牛乳に溶かして飲むとすごくおいしいです
一袋じゃ足りないからいっぱいのんでる…
一般の青汁の栄養価ってどのくらいなんでしょうかね?
- 294 :ビタミン774mg:2006/10/11(水) 05:57:58 ID:???
- 私はアトピーですが、よもぎの青汁飲んでます。
身体が温まって、便の状態もとっても良くなりした。(下→バナナ)。
アトピーは隠れ冷え性が原因な人も多いらしく、私の場合は、
よもぎの身体を温める効果が効いたみたいです。血液サラサラ効果、SOD効果もあるらしいですが。
ただ、ネックは値段!とても痛いです。青汁の量を減らして、代替になる物を試行錯誤してます。
- 295 :ビタミン774mg:2006/10/11(水) 06:47:49 ID:???
- よもぎ栽培したほうが安そう。
- 296 :ビタミン774mg:2006/10/11(水) 17:03:13 ID:???
- >>294
青汁として売っているものじゃなくて、お茶として飲むような普通のよもぎ100%粉末じゃダメなのかな?
違いは大差ないと思うんだけど。
- 297 :ビタミン774mg:2006/10/11(水) 23:00:58 ID:???
- 新鮮なケールであれば、苦くはありません。
苦い青汁は、「苦いほうが身体にいい」というイメージに合わせて
苦くしてあるだけです。商売の戦略です。
- 298 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 00:19:15 ID:???
- そういえばキューサイの青汁って、季節によっては甘味を感じるな
- 299 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 04:29:25 ID:???
- もぎたては甘いなんて、それこそ迷信
- 300 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 13:21:52 ID:f/xAA56j
- キューサイ最強!
- 301 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 17:02:22 ID:ZxmOTDoG
- ふすままずい(・Α・)
- 302 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 19:13:17 ID:???
- 『市販されている生の青汁がまずい理由としては、加工してから飲むまでの間に
変質していることが考えられます。また、加工方法によっては、製造過程で
ビタミン類などが破壊され、苦味や生臭さが出てしまうこともあるかもしれません。
とりたてのケールをそのままかじると、ほのかな甘みがあって、誰でもおいしいと
感じるはずです。天然の成分をそのまま濃縮する製法なら、細胞も破壊されず、
おいしい青汁ができるのです。宣伝文句を頭から信じる前に、そのことに気づいてください』
- 303 :ビタミン774mg:2006/10/12(木) 21:03:05 ID:???
- >>ビタミン類などが破壊され、苦味や生臭さが出てしまう
??
- 304 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 07:24:13 ID:S2QdEYaj
- ≫302はどこの業者?
キューサイ最強!
- 305 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 18:20:05 ID:???
- おいしい青汁がいいです><;
- 306 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 18:20:53 ID:???
- >>302は、ホノルル大学客員教授南部昭行博士(生物化学・栄養学・薬学)の著書からの引用です。
- 307 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 22:28:35 ID:???
- 青汁がもっと安ければな〜
- 308 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 23:25:17 ID:S2QdEYaj
- 不味いなんて各個人の感想なんであてにはならん。子供のころ初めて飲んだビールの感想は?不味いと思ったよな。
ボケ教授の話なんか鵜呑みするなよ。生活レベル違うから一般人の味覚感覚から違うんだよ。
旨い、不味いの境界線なんてみんな違うんだよ。だから…
キューサイ最強!
- 309 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 23:54:15 ID:???
- ケールの葉は生でかじると苦いから店頭に並ばないって
テレビでやってたような記憶がある。
キューサイは冷凍サンプルもらったけどCMみたいに「んー まずい!!!」
っていう感じはなかったなぁ。
- 310 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 07:57:44 ID:avYzTrq0
- キューサイの青汁飲んでるけど不味いとは思わないな〜。
その教授がいってる不味い青汁はたぶんファンケルのだと思うよ。キューサイ最強!
- 311 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 12:14:36 ID:???
- 工作員ウゼェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 312 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 16:45:44 ID:???
- テレビでやってるとホントだと思ってしまう低脳な貴方に、青汁。
- 313 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 22:21:58 ID:???
- 大正製薬の粉末青汁のサンプルをもらったから飲んでみた。
抹茶みたいで飲みやすくて、しかも美味い。
でも・・・美味い青汁って効果がなさそうな気がしてしまってw
青汁以外にも高麗人参とかウコンとか漢方系のものが入ってるらしい。
とりあえずサンプル1週間飲んでみます。
- 314 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 23:03:30 ID:avYzTrq0
- おめ〜らサンプルしか貰えん貧乏人!
本当に必要なら買え!
キューサイ最強!
- 315 :ビタミン774mg:2006/10/14(土) 23:21:04 ID:ZQ+E54Py
- 近くで売ってるファソケルの冷凍青汁もショップ99の冷凍青汁も売り切れだった。
代わりに粉末摂ってみて不味くないけど栄養価あるの?
- 316 :ビタミン774mg:2006/10/15(日) 00:57:02 ID:???
- >>315
へー品切れとは。。売れてるんだね
- 317 :315:2006/10/15(日) 09:17:17 ID:8YXuP6SA
- 最近近所のショップ99で異常に人気が出て品切れ状態になったと思ったら
近くのファンケルにも飛び火。
ファンケルの通販だと青汁は確か本人がいないと受け取れないんだよね。
なかなか休みが取れなくて受け取れる日がなくて店頭に行かないと買えない。
- 318 :ビタミン774mg:2006/10/15(日) 16:37:38 ID:???
- >>310
「まずい〜!もう一杯!」で一世を風靡したのはどこの会社だっけ?w
- 319 :ビタミン774mg:2006/10/15(日) 18:19:55 ID:???
- 実際に飲んでみて、「まずい〜!」ってほどまずくはないと思ったが
ひと口、ふた口と重ねるにつれて青臭さが口に蓄積されていくのがつらい。
リンゴジュースと合わせればかなりおいしい。
- 320 :ビタミン774mg:2006/10/15(日) 18:37:49 ID:RkEd8TaO
- くそまず〜いもうイッパイ、イッパイ。はファンケル×まず〜いしかしもう一杯はキューサイ!この違いわかるかな?
ちなみにアサヒ緑健は青汁に似せた緑ジュースだからどこかに逝ってください。
キューサイ最強!
- 321 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 00:11:26 ID:???
- >>320
日本語でOK
- 322 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 04:13:39 ID:Z696Df16
- キューサイのツージー飲んでます
サンプル試したときはいいかんじでお通じがあったのに
購入して届いたものは全然お通じにきかない
やっぱサンプルって実際の商品と中身変えてるのかな?
だまされた気分…
- 323 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 09:21:40 ID:???
- 味なんてどうでもいいから。
- 324 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 09:52:37 ID:+J3Y/G8T
- キューサイはサンプルも購入商品も同じです。青汁に混ぜたりしてみたらどうでしょうか。
- 325 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 11:24:07 ID:dW08/e06
- 微妙にスレチかもですが・・・
キューサイ、個人情報が簡単にわかってしまうので躊躇。
電話番号と住所、氏名を登録し注文するわけだが
受け付けセンターに電話番号を伝えるだけで、「はい、〇〇にお住まいの〇〇様ですね」と確認される。
本人でなくても本人と偽り、「はい。登録住所を確認したいのだが」と言えばすんなり教えてくれる。
これって危険ではない?
電話番号さえわかれば、名前と住所までわかっちゃうなんて。
- 326 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 11:44:08 ID:???
- >>325
普通は相手に言ってもらうんだけどね。
電話番号を伝えるだけで、向こうから住所を言ってくることは普通ありえない。
- 327 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 12:17:19 ID:dW08/e06
- >>326即レストンです。
その点が納得できず抗議したのですが、受け付けセンターいわく個人情報は固く守っていると。
本人確認をしてから注文をとるなりしているとのことですが
その本人確認てのが
電話番号をこちらが伝える→「〇〇にお住まいの〇〇さんですね」→「はい」
で完了。
ってオイ!
甘すぎにもほどがありますよね
- 328 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 13:59:56 ID:???
- かけた電話が登録と同じ番号だったのでは?
- 329 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 16:14:36 ID:???
- >>322
どんなサンプルでも
ファーストインパクトがいちばん効果があるのは
当たり前でしょう
- 330 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 16:15:54 ID:???
- >>329
私は効果が出ないとうったえたら、
1ヶ月ぐらい続けると効果がじわじわとと言われます他が
- 331 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 17:22:50 ID:???
- >>327
普通じゃん。
- 332 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 18:00:59 ID:dW08/e06
- >>328掛けた電話は登録したものじゃなかったです。
向こうには番号通知システムがないみたい。
- 333 :ビタミン774mg:2006/10/16(月) 19:20:28 ID:+J3Y/G8T
- キューサイ様のファンが電話の使い方わからずお困りでつね。
もちもちから始めて下さい。
- 334 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 13:54:09 ID:???
- マズイ青汁は身体に悪い。
広告会社の思惑に乗せられすぎ。カモもいいとこ。
- 335 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 16:18:01 ID:???
- >>334
ウマイとマズイの判断は誰がするのですか?
- 336 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 17:54:11 ID:???
- 八名信夫?
- 337 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 18:11:10 ID:???
- >>334
それはどこの広告で見たんだ?
- 338 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 19:33:58 ID:8T24GV6Z
- キューサイ 2596.T :中間連結、06年8月当期5倍21.43億円、07年2月予想34.60億円
06/10/17 16:00
[東京 17日 ロイター]
2006年8月中間期(2006年3月1日-2006年8月31日) 注) カッコ内は前年比
06年8月中間期 05年8月中間期 07年2月期予想 06年2月期実績
売上高 (百万円) 13,716 20,069 27,600 42,113
(-31.7%) (+12.0%)
営業利益 (百万円) 2,337 734 2,827
(+218.1%) (-33.6%)
経常利益 (百万円) 2,184 731 4,380 2,988
(+198.7%) (-38.9%)
当期利益 (百万円) 2,143 432 3,460 2,306
(+396.2%) (-21.3%)
1株利益 (円) 65.57 13.29 105.52 70.80
希薄後EPS (円) 65.39
- 339 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 19:38:39 ID:8T24GV6Z
- キューサイ(2596)が17日発表した2006年8月中間決算は、連結純利益が前年同期比5倍の21億円だった。
青汁製品の販売は計画を下回ったものの、そのほかの健康食品販売が伸びた。
また、子会社株式の売却益33億円を特別利益に計上したことも寄与。
一方、卵製品生産ラインの一部移転に伴う減価償却費の増加などを理由に07年2月期の純利益予想を下方修正し、
中間配当を従来予想の15.2円から14.2円、期末で10.2円から9.2円に引き下げると併せて発表した。
8月中間期の売上高は32%減の137億円だった。食料品等宅配事業を担っていたらでぃっしゅぼーやの株式を譲渡し、
連結子会社からはずしたため。半面、原材料の卵の相場価格が安定して推移したことや、工場の稼働率が改善したことから、
粗利益率が56.9%と12.8ポイント改善、営業利益は前年同期比3倍強の23億円、経常利益は3倍の21億円にそれぞれ伸びた。
07年2月期の連結売上高は前期比35%減の 276億円(従来予想は270億円)に上方修正した。
健康食品の拡販をさらに進めるなどとして経常利益は47%増の43億円(従来予想は39億円)を見込む。
ただし、純利益は50%増の34億円(従来予想は44億円)に下方修正した。
- 340 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 22:48:26 ID:4cip65V7
- ≪334オマイだけだよ。そんなこと言うのは…
青汁飲んだことある?おいしいぞ〜!
キューサイ最強!
- 341 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 02:37:24 ID:???
- どうでもいいけど、レスアンカーのつけかたくらい覚えてね
- 342 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 05:07:40 ID:???
- >>341
お前こそどうでもいいよ
- 343 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 05:26:24 ID:WHEs8lnm
- >>341テスト
- 344 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 05:55:54 ID:???
- >>343
よくできました
- 345 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 10:00:11 ID:WHEs8lnm
- キューサイの関係用に誰かスレ上げてください。
キューサイ最強なのにスレないのオカシイ!
- 346 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 10:02:41 ID:???
- 大麦若葉、青汁の成分表を見てもよさがわからない。
生野菜を普通にくってるだけでもあれぐらいの栄養はとれるぞ。
飲みだして目に見えて何か変わった人いてる?
- 347 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 10:06:48 ID:???
- >>338
>>339
すげぇ利益
- 348 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 12:11:19 ID:???
- >>346
フォッサ・マグナ以西の人乙
- 349 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 13:39:19 ID:???
- >>345
ご自身でどうぞ。
工作員隔離できて有難い限りです。
- 350 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 15:32:07 ID:???
- 不安蹴る工作員うぜ〜。
- 351 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 17:11:53 ID:???
- >>348
フォッサマグナは東は千葉までおよぶ地溝帯のことであって、
おそらく糸魚川静岡構造線のことを言いたいのではないだろうか。
なんにしてもスレ違い乙
- 352 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 21:47:10 ID:???
- GKしかり目に余る工作は逆効果ですよ
- 353 :ビタミン774mg:2006/10/21(土) 19:04:37 ID:cQ6M1jIq
- ライフの冷凍食品コーナーで、ファソケルあったで。
近所の7・11やサンプラザみたいに、「品切れ=終了」になるかも?ですけど。
- 354 :ビタミン774mg:2006/10/25(水) 22:45:54 ID:IvkqbUUj
- キリンのさらっと大麦若葉が異常に安いんだが何か裏があるのかな?
他の会社では同じ生産地のやつで値段が3倍以上するものもあるが・・・
- 355 :ビタミン774mg:2006/10/27(金) 12:00:58 ID:4J0wk2Sd
- 結局は普通に野菜食べてればそれでいいんじゃないの?
野菜不足を補えるほど栄養価は高くない。
- 356 :ビタミン774mg:2006/10/27(金) 16:37:43 ID:???
- >>355
それができないから飲んでるんじゃないか
- 357 :ビタミン774mg:2006/10/28(土) 04:42:45 ID:???
- だな
気休めと言わば言え
- 358 :ビタミン774mg:2006/10/29(日) 18:28:40 ID:???
- >>355
でもレタスサラダにドレッシングかけて食うよりは栄養あるんないかい。
- 359 :ビタミン774mg:2006/10/30(月) 15:33:31 ID:???
- 青汁は万病の元
- 360 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 03:41:20 ID:???
- 豆乳とまぜて飲むとうまい
- 361 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 04:45:40 ID:tfspLr0F
- >>360
美味しいよねーなんかトローリとしててさ
オヤツがわりに飲んだりしてるよー
- 362 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 05:05:31 ID:1DYvAYtb
- 毎日骨太スキムの粉末を混ぜていまつ。飲みやすいよ
- 363 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 07:08:48 ID:???
- ヨーグルトにアミコラにきな粉に黒胡麻まで混ぜて、
なんだかわからない液体となったものを飲んでます。
それだけで一食になるくらいのボリウム
- 364 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 09:00:59 ID:???
- 青汁はいってないじゃんw
- 365 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 09:56:39 ID:???
- >>364
もちろん、「青汁に」混ぜてるんだよ!!!
- 366 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 11:41:11 ID:???
- 大麦若葉粉末って、これってぼったくり値段だろどうかんがえても。
- 367 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 11:52:59 ID:LIKFcJwV
- そのまま食うのと比べるとアホみたいに高いよね
そのまま食う時間や場所や機会がないといえばそうだけど、
高い金出して加工品食う意味が分からん。
まだ青汁残ってるけど、考え変わった。キャベツ食うわキャベツ
- 368 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 12:02:09 ID:???
- >>367
と、モンシロチョウの幼虫がおっしゃっております^^
- 369 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 12:09:16 ID:???
- そんなこと言ったら野菜もスーパーで買うなよ。
本来は20円もしないキャベツが、スーパーで150円とかで売ってるからな。
スーパーの野菜こそボッタクリ価格。
- 370 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 13:45:04 ID:???
- それでスーパーが必要以上に利益をあげているのならボッタクリだな。
しかし従業員の賃金や建物の償却費、光熱費など全て支払って妥当な利益しか得られていないのなら、まっとうな価格と言ってもいいだろう。
ここで俺が思うのは、生命保険。
生保レディとかしょっちゅう会社に勧誘にくるだろ。
ほとんど契約も取れないくせに。
ああいった恐ろしく無駄な人件費を、結局は保険払っている人が負担していることになる。
恐ろしく無駄。
- 371 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 13:48:44 ID:???
- それから新聞の勧誘員だよ。
あれってさ、勧誘した分の新聞代がそのままそいつらの給料になっているようなもんだぞ。
恐ろしく無駄なんだよ。
ああいった不要の人件費さえなければ、
新聞代一ヶ月300円とかなって、そんな値段であればこちらから契約しにいくよ。
- 372 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 13:51:03 ID:???
- それからさ、高級布団の訪問販売だよ。
お前ら二人組みで、一日いったい何枚布団売るんだ?
それを考えると、その布団代にはこいつらの給料がそのまま乗っかっているばかりでなく、
こいつらが勤める会社の上司や経理の賃金や電気代まで払ってやっていることになるんだよ。
訪問販売のだけはぜったい買うな。
絶対に販売員の足代が大幅に上乗せされているから。
- 373 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 13:52:47 ID:???
- 最近のモンシロチョウの幼虫は凄いね^^
- 374 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 14:02:02 ID:???
- つまり第三次産業は、不必要に中間の人件費をかけることで成り立っている。
しかもだ、そこに人が入る余地gあるとみるやいなやそこにつけこんでそこに割って入り、
そしてそこで中間産業を勝手に生み出して利益を得る。
まったく生産性がない無駄なやつらだよな。
自分達の利益を最優先させた結果、必要な中間業はまだしも、
本来不要な中間業を生み出してしまっている。
- 375 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 14:04:23 ID:???
- でもそんな仕事をしながら
いい年して働かないお前を食わせていってるオヤジはえらいじゃないか
- 376 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 14:06:13 ID:???
- >>375
親父は第二次産業だし、俺はまだ大学生だ。
- 377 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 14:09:28 ID:???
- やはり、大切なのは第一次産業なんだよな。
ところが現在の日本の構図では、
第一次産業Aが直接消費者に繋がらないで、第三次産業Bが中間にはいる。
その時、利益がAとBに均等に生まれるようになってればいいのに、
なぜかAよりBの方が利益が大きくなる。
これはなんたる暴利なのかと。
Bに人をかけすぎなんだよ。
Bを人減らして、Aをするようにすればいい。
食料自給率が低いなら低いで、生産業者を増やし、
そして消費者に販売した利益が、なるべく生産業者に還元されるようなシステムにならないと明るい未来は見えてこない。
- 378 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 16:15:01 ID:1DYvAYtb
- 朝と夜に飲みまつ。便が大も小も緑色がかってるけど、こんなもの
でいいです?
- 379 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 19:19:02 ID:???
- >>378
それは病気じゃないのか
- 380 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 20:52:50 ID:???
- おれも青汁飲み始めのころは、うんこ緑になったよ
そのうち普通に戻るよ
- 381 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 21:29:45 ID:ThQCSg0M
- 抹茶でもきれいな緑色になるよ
- 382 :ビタミン774mg:2006/10/31(火) 21:50:29 ID:???
- 大はともかく、小が緑ってどうなのよ
- 383 :ビタミン774mg:2006/11/01(水) 02:07:39 ID:???
- 人間とはとても思えん
- 384 :378:2006/11/01(水) 04:56:46 ID:C0auPCy7
- >380さんありがとう
まだ3日目です。朝、昼、夜に300ml飲んでまつ。
メシはそんなに食べてなかったからだと気付きました。
小が緑は微妙に緑っぽい感じなだけですよ。
- 385 :ビタミン774mg:2006/11/01(水) 17:41:18 ID:tvVF9CQK
- キューサイのバランスグラフは何とかならないのか?自社の青汁を100とした場合とは‥‥。
公取委も何もいわないのか?キューサイさん。
- 386 :ビタミン774mg:2006/11/01(水) 21:06:43 ID:eSBrkJM8
- そこがキューサイ最強!
三流業者のキューサイ叩きはヤメロ!
君らの小さい声なんか聞こえませんゎ!
- 387 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 00:06:26 ID:???
- 文句あるなら
貸株を借りてキューサイを空売りしたら?
- 388 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 08:32:41 ID:???
- 馬鹿みたい
- 389 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 12:25:53 ID:dlVIBeyc
- かなり前だけど、ふと青汁を思い出したので寄ってみた、これ飲める人凄いね
自分は「平気平気、ただ単に青臭いだけでしょ?俺をなめんじゃありませんよぉ〜」なんて親に良いながら
無料サンプルの青汁の封を開けた途端気絶しそうになった。
正直かなり駄目だった、不味い・・・本当に
不味いねとゆうか一口しか口に含んだだけだけども
鯉の池を思い出して飲めなかった自分は帰ることにします。では
- 390 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 14:43:10 ID:3dkP0uQI
- 鯉の池もSOD高そうだね
- 391 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 19:45:17 ID:???
- 過去に野菜ジュース(緑系の)飲んだことない人は無理かもね
- 392 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 21:45:20 ID:W9m5LdqA
- 俺は青汁の中に酢を入れて普通にのんでるが…。
凄く旨いぞ!おすすめする!
- 393 :ビタミン774mg:2006/11/03(金) 17:13:27 ID:???
- >>390
ソフト・オンデマンド?w
- 394 :ビタミン774mg:2006/11/03(金) 17:43:42 ID:???
- >393
えろす人はえろすの国に帰るべきだョ
393?いっしょにえろすの国に帰ろう?
- 395 :ビタミン774mg:2006/11/04(土) 20:04:32 ID:rt/lsibL
- 大麦若葉は今日で7日間朝と夜飲み続けられた。
禁酒もついでにできている。いらいらしないし具合がいい。
- 396 :ビタミン774mg:2006/11/04(土) 22:13:25 ID:5ujcy2Rv
- 大麦若葉ちゃんは今日で7日間の話?
- 397 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 03:04:35 ID:???
- ビタミンはとりすぎるとあまり体によくないらしいけど、
青汁は一日2回飲んでも大丈夫なんですか?
- 398 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 03:57:28 ID:???
- ビタミンCは排出される
- 399 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 06:35:49 ID:fj6OJtIX
- ビタミンの取りすぎより
硝酸イオンの心配をしなさい
食べ合わせには気をつけたほうがいい
- 400 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 13:11:28 ID:???
- 硝酸ってキューサイにもファンケルにも成分表に含まれてないんだが、
硝酸イオンがふくまれているってこと?
- 401 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 16:04:55 ID:???
- 女子高生のブログです。ぜひ見に来てね(>∇<)/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162789616/307
- 402 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 16:12:01 ID:???
- 女子高生ブログのURLがなんでニュー速なのやら
- 403 :ビタミン774mg:2006/11/06(月) 16:14:39 ID:???
- まあそういわずに見てみろよ
- 404 :ビタミン774mg:2006/11/09(木) 16:31:06 ID:T4LXVwOm
- キューサイの〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
青汁♪
うん!クソ不味い モウ イラナイ
- 405 :ビタミン774mg:2006/11/09(木) 18:59:30 ID:AUumiSSL
- 大麦若葉粉末を野菜ジュース(食塩無添加)に溶かして飲んだお!
野菜ジュースが気にならない人なら逝ける。
- 406 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 00:56:06 ID:ChanRoKO
- キューサイの青汁想像以上のまずさだった。サンプル全部のめるかな。。。
- 407 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 03:39:30 ID:???
- リンゴジュースで割れ
- 408 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 14:26:15 ID:lq4hiz7O
- キューサイ最強!
- 409 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 16:18:26 ID:DNjnoM2U
- 何も考えずに緑効青汁飲んでますが
値段が高くて飲み続けるのがつらくなってきました
ここまでして飲み続ける価値はあるのか教えてください
- 410 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 18:21:33 ID:Vlivrdvy
- 色んな野菜や果物をぶち込んでミキサー掛ければ摂れるものを、なんで高い金だして飲むのか理解に苦しむ。
どうせ金を出すなら、ビルベリーとかブルーベリーとかアサイベリーとかの入った、そこらの野菜で取れないものにしたい。
- 411 :ビタミン774mg:2006/11/10(金) 21:36:10 ID:???
- >>118
「葉っぱのミルク」
楽天で安くなってたので、送料無料狙って
大量に購入したのだが、
駄目だ。
俺には、マズイ。
楽天のレビューでも、おいしいと書かれてたけど
大量にある「葉っぱのミルク」みて、今小鬱になってる。
オークションにだすかも・・・
>>409
サンプルしか飲んだことないけど、緑効青汁は
俺には間違いなくうまかった。
でも、値段高いよねー。
一日一杯ぐらいにしといて、他のもので補うのはどう?
- 412 :406:2006/11/10(金) 22:28:45 ID:???
- >>407
サンクス。
りんごジュースで割ったら普通に飲めた。
- 413 :ビタミン774mg:2006/11/11(土) 00:40:53 ID:dGESGCBB
- 苦い 青汁 まずい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1105439400/
に、よもぎ青汁飲み続けたらアレルギー反応がでたというレスがいくつかあったが、同じものを毎日飲むのはよくないのかな?
ケール→大麦→よもぎみたいにローテーションしたほうがいいのかな?
- 414 :ビタミン774mg:2006/11/11(土) 01:16:39 ID:6xservHu
- キューサイの青汁,
りんごジュースで割ったら・・
超うまいじゃん!!
抹茶味みたいな苦味がきいたりんごジュースみたいで
まじで美味しかった。
- 415 :ビタミン774mg:2006/11/11(土) 16:38:16 ID:???
- ケールアレルギーになったらもともこもないなあ。
一応、まろやかケールを一日一、二本飲んでる(箱にかいてあるとおり)んだけど。アレルギーやだな。
- 416 :ビタミン774mg:2006/11/11(土) 16:44:29 ID:NfcEf3TT
- 「青汁、まずいから飲まない」とかいってるけど
まずいに決まってんじゃん
おいしさを提供することがその食品の目的じゃないのだから
- 417 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 07:38:51 ID:NqiQIX3J
- 美味しくまずくなく飲める青汁は偽物でしょう?
いろんな添加物で味をかえていそう?
良薬は苦し・
- 418 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 08:41:47 ID:???
- A.おいしいことだけが目的の食品・・・お菓子、食品添加物たっぷりの加工食品など
B.おいしいし栄養分も期待できる食品・・・果物、野菜、お魚、お肉など
C.おいしくないけど栄養分が大いに期待できる食品・・・一部の野菜、青汁、サプリメントなど
おいしいおいしくないというのは主観が入るので、人によってカテゴリーが違ってくるだろうけど
青汁は私にとってはCのカテゴリーだからまずいのは仕方ない
- 419 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 11:58:21 ID:???
- キューサイ擁護が続くね。
まずいままでいいわけないじゃん。
市場の進化についていけないメーカーは朽ちる。
- 420 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 12:35:34 ID:hqb6y1z2
- 擁護というより
トレード・オフの関係を言ってるのだろ
- 421 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 19:31:09 ID:???
- キューサイのもファンケルのも特に飲めないほどまずいとは思わないな。
まあ美味しくもないけど。
下手に余計な物を加えて味を整えるくらいならこのままの方がいい。
- 422 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 21:42:05 ID:w8C97v5A
- 大麦若葉粉末だけでなくアルコールやめて食事制限もしてるから具合いいよ。
- 423 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 22:13:59 ID:???
- キューサイの青汁、冷凍のやつは
なんで割引サービスないんだろう。
定期的に注文してるんだけどなあ…
- 424 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 22:18:01 ID:???
- 割引はともかくとして、毎回クレカの番号入力させるのは、どうにかならんのか。
- 425 :ビタミン774mg:2006/11/12(日) 22:57:13 ID:???
- キューサイ通販だと5000円未満は送料がかかるから、どうしても冷凍青汁を飲みたい場合は35pを注文しなければならない。
でもそんなにたくさん冷凍庫にいれたら、他のものがはいらねーよ。
福岡だけどどこか店頭で販売しているところあるかな?
ないなら近くにファンケルショップがあるからファンケルのにするつもり。
- 426 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 00:50:18 ID:/iP8rk/O
- ファンケル青汁、一袋100円だったから買っていたのに・・・
一袋あたり120円程度とはいえ、値上げは困る
他社で、冷凍で、一袋100円とかないだろうか?
- 427 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 01:02:19 ID:???
- >>426
DHCで明日葉(あしたば)青汁キャンペーン中だお。
1箱30袋×2個セットで3000円だお。
1袋あたり50円だお。
http://www.dhc.co.jp/goods/goodssearch.jsp
- 428 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 01:18:16 ID:???
- >>427
それ粉末じゃん。
冷凍はすりつぶしたまんまって感じで栄養素もそのままとれそうだが、粉末になるといまいち栄養の吸収が悪そうに思える。
- 429 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 04:37:34 ID:neRN+lg/
- http://www.chocoblo.com/ok_1112.php
- 430 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 10:25:16 ID:m0tvHKOk
- キューサイは近くの販売店か取次店から購入する方法あるからキューサイに相談してみてください。送料もかからないよ。
- 431 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 19:55:47 ID:UZVEaoA6
- テスト
- 432 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 19:57:34 ID:UZVEaoA6
- キューサイの粉末青汁飲み始めたけど。やたら、屁がでる。便通いいが、うんこはグリーンだし。
おれだけですか?
- 433 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 20:55:45 ID:9eWZ0MkH
- 勧誘販売は嫌いだ
宗教とか、政治とか必ず絡んでくるから
- 434 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 21:02:21 ID:???
- キューサイのセールスってのは見たことないな
- 435 :ビタミン774mg:2006/11/13(月) 22:47:10 ID:m0tvHKOk
- キューサイの取次店からも購入できますよ。取次店の存在しりませんか?
- 436 :425:2006/11/13(月) 22:57:13 ID:???
- >>430,>>435
サンクス。HP上で取次店があるのはわかったけど、直販について載ってない+取次店の場所すら記載していないから
てっきり直販は行ってないかと思っていた。明日電話してみるわ
- 437 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 00:51:17 ID:sxNoDG2y
- キューサイでも、黄色い袋の方の青汁は飲みやすいと思う
- 438 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 05:07:25 ID:???
- >>437
ツージー?
でもあれ栄養分はぜんぜん少ないよ。
繊維質がとれるってことは、レギュラー青汁の絞りかすだよね?
- 439 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 07:06:19 ID:+/uKsrG6
- ツージーを青汁に混ぜて飲むとさらに美味!
キューサイ最強!
- 440 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 15:13:21 ID:???
- ケールを育てて、ミキサーにかけて飲んでるお
野菜炒めにしたりしても食べてるお
- 441 :ビタミン774mg:2006/11/14(火) 15:40:17 ID:???
- キャベツの栽培ができるなんて、広いお庭をお持ちで
- 442 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 00:27:33 ID:???
- >>437
おれはキューサイの青汁を愛飲しているが、
サンプルでもらったツージーは飲めないと思った。
何か、繊維のカタマリみたいで、喉を通って行かなくない?
- 443 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 09:06:48 ID:???
- >>441
地方の農村なら普通に畑を持っててもおかしくない
- 444 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 09:14:27 ID:???
- >>442
自分もツージー苦手。
なんか別のベクトルの飲みにくさがある。
- 445 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 10:24:49 ID:???
- ツージーは確かに青臭さはないが飲みにくい。
りんごジュースで割ったら、果肉入りのりんごジュースみたいな感じになる
- 446 :ビタミン774mg:2006/11/15(水) 21:52:04 ID:???
- >>410
普段は普通に野菜とってる。
旅行や出張時の体調管理に便利。忙しい時にも。
今日も地震があったけど災害時の非常食にも。
あと自分の飲んでるのはそんなに高くない。
- 447 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 02:48:01 ID:R2rtunB/
- 安い 大麦若葉1か月分400円とかなんだけど
これは意味ないの?
- 448 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 09:56:48 ID:7Ho4dpU2
- 俺もキューサイの青汁を愛用してます
すげーーまずいですが牛乳とまぜるとまずさ半減かな
- 449 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 14:48:18 ID:???
- 最初、普通の青汁のんで、そのあとツージーを飲んで物足りなくて、また普通の青汁に戻ったんだが、
なんつーか「ああ、やっぱこの糞まずさがいいわ」と思ってしまった。
- 450 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 23:32:00 ID:???
- >>447
詳しく
- 451 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 23:57:31 ID:ZYdmGDUq
- >>438
茶殻の方がお茶よりも栄養あることを知らないの?
- 452 :ビタミン774mg:2006/11/18(土) 11:18:47 ID:???
- >>451
キューサイのパンフレットに栄養分が具体的に表示されてるんですが…
- 453 :ビタミン774mg:2006/11/18(土) 21:33:46 ID:???
- 青汁を20日位飲んでるんですが、最近味覚が変わったような気がします。
今まで普通においしく食べていた物がしょっぱく感じるのです。
こんなことあるんでしょうか。
- 454 :ビタミン774mg:2006/11/19(日) 07:34:42 ID:???
- 今までの食い物が塩分取りすぎだったとかは?
胃の状態で食い物の味が良い方悪い方にかわるからね
- 455 :ビタミン774mg:2006/11/19(日) 10:01:10 ID:???
- どこの青汁か知らんが、大麦若葉の青汁の成分とか見ると亜鉛が入ってるから
味覚が正常化したんじゃないかね。
- 456 :ビタミン774mg:2006/11/19(日) 18:43:47 ID:IKXmZiIw
- 安い青汁は中国産 おまいら毒飲んでるのと同じ
- 457 :ビタミン774mg:2006/11/19(日) 20:24:09 ID:???
- マジで???
400円一か月分は、中国産確定??
- 458 :ビタミン774mg:2006/11/19(日) 20:25:51 ID:???
- >>457
それは、ちょっと飲んでる意味がないなw
- 459 :ビタミン774mg:2006/11/20(月) 12:59:51 ID:EYC9Q3N8
- こんにちは
青汁を始めたいと思っていますが、いろいろ調べたところ
「青汁三味」がいま半額キャンペーンをやっていて、
これを買う予定ですが、それが中国産で・・・しかも原料の
大麦若葉・ケール・ゴーヤのうち大麦若葉だけが無農薬栽培で、
ってことはあとの2つ有農薬ですよね・・・でも安いし・・・
どうしよ・・・
みなさ青汁を飲んでおられる方で何かアドバイスをお願いしますm(。。)m
- 460 :ビタミン774mg:2006/11/20(月) 13:06:17 ID:SQPcR7EQ
- >>459
健康のために飲むのに
不健康になる可能性が国産よりも高いものを飲む必要はないと思います。
しかもお金を払ってまで。
- 461 :ビタミン774mg:2006/11/20(月) 13:28:16 ID:EYC9Q3N8
- そうですよね・・・
でも国産の粉末青汁だと1ヵ月6000円くらいするのですが
これだと6000円で60袋で2ヵ月分もあるんですよね・・・
しかも半額だから今なら3000円だし・・・
やっぱり「健康のために飲むのに不健康になる可能性が国産よりも高いものを飲む必要はない」
とはわかっているけど、この値段ではちょっと考えてしまいます・・・
国産で無農薬でもうちょっと安い青汁はあるますか?
勉強不足ですみませんm(。。)m
- 462 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 01:32:27 ID:???
- 粉末青汁はほとんどの場合栄養価がかなり低い。
キューサイかファンケの冷凍物でいいんじゃない。
キューサイは無料お試し。ファンケルはショップ99で104円で売ってるからお試し。
ファンケル新粉末は冷凍青汁とほとんど同じ栄養価で1000円お試し送料無料がHPにある。
キューサイは無農薬、ファンケルは知らないが虫は手で取ってるらしい。
- 463 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 01:58:11 ID:???
- キューサイは目視かよwww
絶対に青虫も一緒に飲んでるなwww
- 464 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 11:05:50 ID:???
- >>463
でも、目視以外に何で判断すれば確実・安全だと思うの?
- 465 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 16:26:35 ID:???
- >>463
>>440で庭で栽培(ちょっとだけど)してると書いた者ですが、
今の時期に収穫されるものは虫がついてないよ。
アブラナ科だから、虫被害すごいんだろうなーって思ってたけど、
秋まきにしたから、虫被害ナッシング。
キューサイで、秋冬製造の物を買えばいいんじゃね?
- 466 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 17:12:42 ID:mUhfsdA5
- 虫くらいくっても別に大丈夫
どっかの国では食ってるだろ
農薬よりはマシ
- 467 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 17:49:17 ID:???
- この国でも食べてるよ。イナゴとかざざ虫とか
- 468 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 18:08:24 ID:???
- 白人から見たらウナギだって
「なに、ヘビ食ってんの?」てなもんだし
- 469 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 19:46:37 ID:rZxvm5B1
- カニとかエビだって見ようによっては昆虫ちっくできもいと言うことになるぞ
- 470 :ビタミン774mg:2006/11/21(火) 22:14:12 ID:5c8Tk/zI
- キューサイで十分です。
- 471 :ビタミン774mg:2006/11/22(水) 07:13:54 ID:maU8oq/9
- 虫ってかなり栄養価が高いって言うよね
でも、生だからなぁ
まあ、気づかなければ別にいいけどね
一思いに飲めということで
- 472 :ビタミン774mg:2006/11/22(水) 08:29:25 ID:???
- 無農薬のおいしい野菜食べて育ったなら
虫だって体にいいんじゃない?w
- 473 :ビタミン774mg:2006/11/22(水) 14:32:01 ID:???
- 中南アジアでは木からカミキリムシの幼虫をとってそのまま食べてるしな。
- 474 :ビタミン774mg:2006/11/22(水) 18:15:16 ID:05qumBF3
- キューサイで十分です
- 475 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 03:46:33 ID:3vDMQtpq
- アボリジニはポコチンみたいな幼虫を食ってるぞ
- 476 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 09:36:06 ID:???
- カブトムシの幼虫だよ
- 477 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 11:43:43 ID:aNYvbbhF
- お隣の国の「虹色の川」は捏造であるかのごとく“そんなの信じてるのか?!”って
レスしてた人がいたけど、よその国でも写真が出てるとこ見ると2チャンの捏造でもないらしいな。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6172360.stm
- 478 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 19:06:23 ID:06K5mK2z
- 生きたセミをフライパンで炒めるとエビの味がしてウマーらしい
- 479 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 20:57:19 ID:8X/ZfDLP
- セミ捕まえられないから無理
- 480 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 22:31:13 ID:oODAm2aV
- セミぐらい捕まえられるだろ常識的に考えて…
- 481 :ビタミン774mg:2006/11/24(金) 02:05:15 ID:tx9fTCl2
- 秋冬製造のキューサイを
買おうと思ってもどれが秋冬製造かわからない
まぁいいけど
- 482 :ビタミン774mg:2006/11/24(金) 03:08:03 ID:???
- >>472
でも毛虫もいるって考えるとゾクゾクする。
ゾクゾクってワクワクって意味じゃないからね!
- 483 :ビタミン774mg:2006/11/24(金) 08:20:55 ID:???
- ンモー青汁の話しろよー
- 484 :ビタミン774mg:2006/11/24(金) 08:42:37 ID:???
- >>481
冬に売ってる奴は秋冬製造だろ、常識で考えて…
>>482
いくら人間の能力に限界があっても、
キャベツの葉を1枚1枚めくるときに毛虫見逃すと思ってんの?
- 485 :ビタミン774mg:2006/11/25(土) 01:22:43 ID:BDB1qdXg
- 青汁屋とこれから商談だ、と言う知り合いにハワイ産の粉末を見せられたことあるけど
どこの青汁屋だったんだろ?
皆、そこらで生産したケール100%の生汁って思い込んでないかい?
- 486 :ビタミン774mg:2006/11/25(土) 01:31:22 ID:???
- 青汁のむ程健康に気を使っているやつは生産地が書いていないものは買わない
- 487 :ビタミン774mg:2006/11/25(土) 12:27:04 ID:iCC+LlPi
- いい人だ。
- 488 :ビタミン774mg:2006/11/25(土) 12:51:46 ID:???
- キューサイ夏は青虫の汁を飲むことになるのか…
- 489 :ビタミン774mg:2006/11/26(日) 01:56:52 ID:???
- ケール食べて成長した虫だ、気にするな。
- 490 :ビタミン774mg:2006/11/26(日) 02:25:21 ID:ThcBBfcc
- >488
考えるな感じるんだ
- 491 :ビタミン774mg:2006/11/26(日) 17:09:52 ID:I4Gdn1/w
- 考えるな、一気に飲み干せ
10年後20年後のために
- 492 :ビタミン774mg:2006/11/27(月) 00:46:25 ID:l6fpF0Fd
- いっきに今日も飲んだフ〜
- 493 :ビタミン774mg:2006/11/27(月) 00:47:20 ID:???
- なんか毛虫ぽい味したけどキニシナイ
- 494 :ビタミン774mg:2006/11/27(月) 02:16:35 ID:luCB9h26
- >493
毛虫の味を知っている君に乾杯。
- 495 :ビタミン774mg:2006/11/27(月) 03:05:32 ID:B32R+6D4
- ゲテモノスレ乙
- 496 :ビタミン774mg:2006/11/28(火) 17:50:46 ID:6YqWdlbY
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で十分です
- 497 :ビタミン774mg:2006/11/28(火) 19:04:25 ID:???
- 麦の葉っぱねえ。
- 498 :ビタミン774mg:2006/11/29(水) 11:25:07 ID:JGFlv4iO
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で十分です
- 499 :ビタミン774mg:2006/11/29(水) 11:44:37 ID:???
- >>497
言いたいことがあるならはっきりいったらどうだい?
- 500 :ビタミン774mg:2006/11/29(水) 17:06:52 ID:???
- 麦の葉っぱねえ。
- 501 :ビタミン774mg:2006/11/30(木) 01:17:10 ID:E86oO4Zs
- 田舎で大麦若葉を盗む人が出なきゃいいが・・・
- 502 :ビタミン774mg:2006/11/30(木) 13:54:22 ID:???
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006113001000375
退職希望の社員に入れ墨 健康食品会社社長を逮捕
警視庁高井戸署は30日までに、退職を希望した社員を脅して無理やり入れ墨を入れさせたとして、
強要容疑で健康食品販売会社「マイスキィ」社長水野裕明容疑者(47)=大阪市中央区瓦町=を逮捕した。
水野容疑者は「自分はやっていない」と容疑を否認している。
同署は退職させないように強要したとみて追及している。
調べでは、水野容疑者は2004年6月から同年11月にかけ、退社しようとした男性(36)を
「入れ墨を入れないと、おまえの長男を暴力団事務所に預ける」と脅迫。
都内の入れ墨師に依頼して、3回にわたって男性の背中に入れ墨を彫り込ませた疑い。
東京での居住地としていた六本木ヒルズに呼び出して脅していた。
男性は背中一面に不動明王の入れ墨を彫られたが、現在は退職して別の会社に勤めている。
水野容疑者は「ヤクザと兄弟分だ」とも脅しており、同課は暴力団とつながりがあった可能性もあるとみて調べている。
信用調査会社などによると、水野容疑者は東京都内や大阪市内で健康食品卸売会社など5社を経営。
グループ全体の売上高は約100億円に達するという。
(12:54)
- 503 :ビタミン774mg:2006/11/30(木) 19:26:01 ID:8rlGN0tQ
- >>502
酷いヤツだな。思わず顔を見たよ。
- 504 :ビタミン774mg:2006/12/02(土) 13:41:33 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 505 :ビタミン774mg:2006/12/02(土) 17:53:54 ID:Y7VCbxic
- >>490
リー師匠乙 ノシ
- 506 :ビタミン774mg:2006/12/03(日) 21:55:01 ID:CybbdaIu
- プログリーン飲んでる人いる?
- 507 :ビタミン774mg:2006/12/05(火) 02:26:32 ID:WhyQwnrz
- キューサイを何日も飲まなかったら肌の調子が悪くなったが気のせいか?!
- 508 :ビタミン774mg:2006/12/06(水) 14:24:12 ID:hppMPVVM
- 気のせい
- 509 :ビタミン774mg:2006/12/06(水) 14:29:38 ID:9CB0GpHI
- 青汁ドリンクから粒に変えたー
粒の方が飲みやすいな
- 510 :ビタミン774mg:2006/12/07(木) 02:55:53 ID:???
- でも生の方が効いているような気がする。
- 511 :ビタミン774mg:2006/12/07(木) 07:30:48 ID:eN5s2Eyq
- >>506
プログリーンじゃないけど、同じメーカーのバーリィグリーンなら
毎日飲んでる。値段は青汁では最上級じゃないかな。
でも中身はいいと思う。疲れにくくなったし。
- 512 :ビタミン774mg:2006/12/07(木) 21:28:45 ID:OOJ9KENY
- 俺は中学生の頃、粉末をオブラートに包んで薬みたいに飲んでたよ
メーカーに電話すると普通に飲むのと変わらないっていわれたから
- 513 :ビタミン774mg:2006/12/09(土) 16:46:01 ID:xGp+t28P
- 自分は味覚音痴なのか青汁を飲んでもそんなに不味いとは思わないなぁ
ファンケルが飲みやすいのかも知れないけど
飲みはじめてからは胃腸の調子が良くなりました。
野菜って大事なんですね。
- 514 :ビタミン774mg:2006/12/09(土) 18:25:13 ID:???
- 奥様、五穀の青汁が閉店セールですわよ
ttp://www.itsumo-genki.co.jp/
- 515 :ビタミン774mg:2006/12/10(日) 09:44:05 ID:wtDKN1ef
- 『北欧のブルーベリー青汁』という「わかさ生活」から出ている青汁を
買おうと思っているのですが、飲んでみた方いらっしゃいます?
- 516 :ビタミン774mg:2006/12/10(日) 17:23:33 ID:vfG5mLyf
- わかさの青汁なんかは農薬まみれだろう。
- 517 :ビタミン774mg:2006/12/10(日) 23:12:31 ID:???
- 寒くなって冷凍青汁が溶けなくなってきたな
- 518 :ビタミン774mg:2006/12/11(月) 12:01:38 ID:???
- 水をはったボールに浮かべておけば
5分くらいで溶けますよ
- 519 :ビタミン774mg:2006/12/12(火) 11:18:12 ID:jCc+74k0
- キューサイ最強
- 520 :ビタミン774mg:2006/12/13(水) 19:25:55 ID:+9I56Wbn
- キューサイ肌の調子がいい
- 521 :ビタミン774mg:2006/12/13(水) 23:54:38 ID:???
- 同じ無農薬でもファンケルの方が単価が安いからファンケルを使ってしまうわ。
- 522 :ビタミン774mg:2006/12/14(木) 01:23:42 ID:???
- キューサイとファンケルどっちがいいのかな?
- 523 :ビタミン774mg:2006/12/14(木) 10:37:04 ID:???
- 飲み比べればいいじゃん。
と言いつつキューサイのストックが切れそうなので注文。
- 524 :ビタミン774mg:2006/12/14(木) 18:44:42 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 525 :ビタミン774mg:2006/12/15(金) 01:13:01 ID:???
- >>523
飲み比べたらいいよね。でも、またキューサイ注文した。
- 526 :ビタミン774mg:2006/12/17(日) 10:46:27 ID:QLPDa+u2
- スーパーの冷凍コーナーで扱ってる分、
ファンケルのほうがかなり安い
4-5割の割引当たり前だもん
中身の差はよくわかんないけど
- 527 :http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/17(日) 11:12:26 ID:phXZZbZ5
- お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよ
- 528 :ビタミン774mg:2006/12/17(日) 13:04:22 ID:WA/Zz9vw
- ファンケルのケールまるごと搾りって、一日一包目安だけど、二包のんじゃだめ?
- 529 :ビタミン774mg:2006/12/18(月) 22:13:07 ID:SOcwBrpK
- キューサイ青汁の原料ケールの栽培では、農薬をつかわずに虫を手で一匹一匹とっているんだよ。
おれはたらいてたから間違いないです
- 530 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 01:55:27 ID:TfJOMLRX
- キューサイ対ファンケル?
- 531 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 13:35:54 ID:cenm9K8X
- でもキューサイは青汁の売り上げ朝日力拳に負けたんだよね。
緑高青汁はたんなる緑のジュースなんだけどね〜
- 532 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 14:50:50 ID:3s4+qIQa
- 青汁には2種類あるの知ってる?
乾燥して砕いた粉末と搾ったエキスを粉末にしたの。
でどっちがいいんだろ?
- 533 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 14:57:49 ID:???
- お通じをよくしたいなら丸ごとクラッシュ、
同じ分量でケールの栄養分を多くとりたいならエキスでしょう
- 534 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:08:00 ID:3s4+qIQa
- エキスはSOD酵素がたくさん残ってて
いいってきいたぞ
- 535 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:18:01 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 536 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 15:22:28 ID:3s4+qIQa
- それはエキス?
無農薬?
- 537 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 19:20:29 ID:wW8nO7mk
- このなかにも農薬飲んでるやついそうだな
- 538 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 19:36:23 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 539 :ビタミン774mg:2006/12/19(火) 23:00:38 ID:cenm9K8X
- キリンウザイ!どうせおまえらはアガリスクの事件と同じく農薬まみれの中国産の青汁だ!
ここに来るんじゃね〜ぞ!
キューサイ最強!
- 540 :ビタミン774mg:2006/12/20(水) 09:23:02 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 541 :ビタミン774mg:2006/12/20(水) 09:53:17 ID:NQajHt9m
- キリンはビール作っていればいいんだよ。
キューサイ最強!
- 542 :ビタミン774mg:2006/12/20(水) 20:57:32 ID:???
- キリンとキューサイだったら、キリンを選んじゃう。ww
でも、キリン、いかがわしい下請け町工場に出してるんじゃあるめぇな??
よくある話だぞ。
- 543 :ビタミン774mg:2006/12/22(金) 10:09:14 ID:DNrU+JXk
- 本物指向ならキューサイ!なぜにキリン?
- 544 :ビタミン774mg:2006/12/22(金) 12:26:19 ID:???
- ファンケルならともかく、キリンはないな。
- 545 :ビタミン774mg:2006/12/22(金) 12:32:37 ID:???
- どっちにしてもコーラーとかよりは健康的なんだからそんなに神経質になるなよw
- 546 :ビタミン774mg:2006/12/22(金) 12:51:23 ID:???
- コーラー???
- 547 :ビタミン774mg:2006/12/22(金) 13:24:33 ID:l6MsjEFD
- 歯槽膿漏が治った。青汁で
- 548 :ビタミン774mg:2006/12/23(土) 08:19:55 ID:LY7o2MX6
- キリンは大分県の契約農家で無農薬で栽培した大麦を使用している。
ファンケルは胡散臭い。
- 549 :ビタミン774mg:2006/12/23(土) 16:04:33 ID:???
- >>474
十分?
- 550 :ビタミン774mg:2006/12/24(日) 08:16:50 ID:9HCKWr6M
- キューサイで十分です
- 551 :ビタミン774mg:2006/12/24(日) 16:01:11 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 552 :ビタミン774mg:2006/12/24(日) 18:38:47 ID:???
- 充分でも十分でもいいんですよ。
- 553 :ビタミン774mg:2006/12/25(月) 18:22:45 ID:twF5me1R
- 青汁三昧てどうよ?
- 554 :ビタミン774mg:2006/12/25(月) 18:23:27 ID:Xnba5LUA
- 俺もキリン
- 555 :ビタミン774mg:2006/12/25(月) 18:53:04 ID:oSnv89hg
- キューサイ最強!
- 556 :ビタミン774mg:2006/12/25(月) 20:25:39 ID:Xnba5LUA
- キューサイ高くて手が出ない(笑)
- 557 :ビタミン774mg:2006/12/26(火) 01:05:55 ID:???
- >>553
中国産
キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 558 :・:2006/12/26(火) 18:33:09 ID:zIf9paPZ
- 俺もキリンでいい。
- 559 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 08:46:05 ID:3IU0jnxK
- キューサイを今試しています
- 560 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 10:16:55 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 561 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 11:00:51 ID:???
- >>560
しつこいと反感を買うぞ。w
- 562 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 13:05:18 ID:???
- >>555
しつこいと反感を買うぞ。w
- 563 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 13:12:10 ID:???
- キューサイは芋虫や毛虫を手でとっています。
ちゃんと取っているかどうか疑問に思う人がいると思いますが、
それはパートのおばさん次第ですので、よろすく。
- 564 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 16:36:14 ID:???
- なあに少しくらい青虫が入っていたほうが栄養があるんだよ
- 565 :インチキ商法:2006/12/27(水) 18:06:05 ID:e2fd/RLk
- 遠藤青汁で生の青汁を週3回宅配でとってる。
先日、粉末パウダーがポストに入ってたので、時々あるサンプルだと思って捨てた。
さっき、同封されてたチラシを見たら、なんと3袋300円すると書いてあり、
不要な場合は箱にいれろ。1月10日までに返却ない場合は代金を請求すると書いてあるではないか!
注文してないものを勝手にポストに入れておいて、代金引き落とすなんて!!!!!
むかついて電話したら、営業時間外でつながらない!
職場から電話するのも格好わるいし、泣き寝入りか〜
- 566 :ビタミン774mg:2006/12/27(水) 18:39:33 ID:461MtCtF
- 注文書が無い送付品は無効だよ。ほっとけばいい。
しつこいなら消費者センターか警察に連絡したらよかばい。
- 567 :インチキ商法:2006/12/27(水) 19:07:52 ID:e2fd/RLk
- サンクス。
無効なら放っておこう。
たった300円のために電話代と労力つかうのも馬鹿馬鹿しいな。
来月引き落としを確認して、引き落とされてたら電話することにしよう。
- 568 :ビタミン774mg:2006/12/28(木) 18:58:09 ID:???
- >>567
まるで悪徳商法だな。
しかし、代金を引き落とすと書いているのなら、無視していたら100%引き落とされるんじゃないか?
昔、そういう悪徳商法があって、返品を求められたときに返品できれば支払い義務はなく、
使用した、捨てたという場合は支払い義務が発生したと思うんだけどね。
特定商取引法改正前の話だから、今はわからんが。
- 569 :ビタミン774mg:2006/12/29(金) 10:25:51 ID:LHAmC0eL
- えっ!引き落とし?
300円だけどむかつく。
誰か遠藤青汁とってる人見てませんか〜
- 570 :ビタミン774mg:2006/12/29(金) 10:33:08 ID:baOmWNpb
- だからキューサイにしなさい。
- 571 :ビタミン774mg:2006/12/29(金) 13:49:59 ID:???
- >>569
法律上はたとえ無断送付商品だとしても、代金を支払わずに自分のものにして、
返還にも応じなければ不当利得だし、それを不注意で捨てたら
一般的な管理者の注意義務(この場合善管注意義務までは必要されないと思う)すら満たしていないとしてやはり支払う義務があると思う。
でも、相手としても300円ごときのために定期購入者を失うのは馬鹿らしいだろうから、ごねたらただになる可能性はあるな。
引き落とされてからごねるよりも、引き落とし前にクレーム出したほうがいいと思うよ。
一度払ったお金を返してもらうほうが困難だからね。
- 572 :ビタミン774mg:2006/12/29(金) 23:46:55 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 573 :ビタミン774mg:2006/12/30(土) 21:02:02 ID:d+9CGtqo
- キューサイ最強!
キリン動物園帰れ!
- 574 :ビタミン774mg:2006/12/30(土) 21:18:25 ID:jCItN/O5
- だからファンケルでいーじゃん
- 575 :ビタミン774mg:2006/12/31(日) 00:05:45 ID:???
- うん
- 576 :ビタミン774mg:2006/12/31(日) 22:28:13 ID:???
- >>571
じゃあこういうのって送ったもん勝ちなんだね。
だったら300円のものを売って、3000万の鉛筆をつけて売って、
捨てたら注意義務を満たしてないってことで、3000万300円回収できるね。
- 577 :ビタミン774mg:2007/01/04(木) 09:07:38 ID:k41J8cmM
- 新しいビジネスが…
- 578 :ビタミン774mg:2007/01/04(木) 15:10:00 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 579 :ビタミン774mg:2007/01/04(木) 19:44:54 ID:mA6Hnkml
- キリンのは顆粒でむせないし味も柔らかいから、コナを口に含んで水で流し込むのが楽で良い。
- 580 :ビタミン774mg:2007/01/07(日) 23:32:16 ID:x8xTg2Wc
- キューサイからおいしい青汁でましたよ。
ホームページ見て下さい。
- 581 :ビタミン774mg:2007/01/13(土) 02:05:27 ID:???
- ファンケルはなぜ青汁ストレートを売らなくなったんだろう?
1杯105円で国産ケール青汁を飲めるのが最高だったのに。
ツイントースとミネラル農法ケールの高級青汁は富裕層向けに
通販で、一般的で手ごろな青汁ストレートをスーパーで売ってほしい。
- 582 :ビタミン774mg:2007/01/13(土) 21:46:34 ID:VYSAHvN2
- 加熱処理済みなわけだから、自分で青野菜のジュース作って飲んだほうが安いし
よくない?小松菜ジュース美味しいよ。
>>578
30袋で800円っていうちょっと怪しい会社のを買ってみた。でも大麦若葉100%
キリンのは溶けやすくするように添加物入ってるよね?
- 583 :ビタミン774mg:2007/01/15(月) 15:22:47 ID:TlLWB6iu
- 加熱処理して作られた青汁なんて摂取するだけ無駄じゃない?
取るなら、無農薬で加熱処理してないやつにしなよ。
- 584 :ビタミン774mg:2007/01/16(火) 14:06:19 ID:1jmDLosV
- ファンケルのケール青汁飲み初めて数日で肌ツルツルに。化粧のノリもめちゃ良くなった。
- 585 :ビタミン774mg:2007/01/16(火) 17:14:19 ID:???
- 加熱処理してあってもそれなりに効果があるよ
ビタミンCとか熱で壊れるモノを摂りたいんなら
ミキサー買って自作しる
- 586 :ビタミン774mg:2007/01/16(火) 17:47:07 ID:???
- 加熱処理してあると酵素が取れませんよ!
加熱処理してある青汁飲んでた時はンコが緑になるだけで何の効果もなかったけど、
そうじゃない青汁飲むようになったら肌ツルツルで何もしてないのに痩せたよ。
- 587 :ビタミン774mg:2007/01/18(木) 00:41:07 ID:???
- キューサイ注文してみた
あまり飯食えねえ祖母に飲ませてみる
- 588 :ビタミン774mg:2007/01/18(木) 07:17:27 ID:???
- 青汁飲みだして顎のしつこいニキビがでなくなったよ
- 589 :ビタミン774mg:2007/01/18(木) 22:14:58 ID:???
- ファンケルの青汁粉末ツイントース配合で500円相当のポイントくれる所
どこか知りませんか?
クーポンメールと予想ネットからいつの間にか消えていた・・・
まるごと搾りしかないみたい。
- 590 :ビタミン774mg:2007/01/18(木) 23:14:10 ID:JRQVnPLZ
- おれ来月からケール始めるんだ
俺が作ったケールをおまい達、ねらーが飲んでくれたらうれしく思うお
- 591 :ビタミン774mg:2007/01/19(金) 13:58:16 ID:eqsNpRqL
- >>590楽しみにしてまつ
- 592 :ビタミン774mg:2007/01/20(土) 15:11:09 ID:???
- >>581
スーパーでは売ってないがショップ99でツイントースなしを売ってる。
販売元は違うが製造元はファンケルだと思う。
- 593 :ビタミン774mg:2007/01/23(火) 00:35:25 ID:WCsQxxCE
- キューサイ青汁今二ヶ月ですが、いいようなので今後も続けます。青虫をとっているパートの方頑張って下さい。なるべくなら青虫は飲みたくないです。人の目なので、ある程度は覚悟はしておりますが、何卒宜しくお願いします。
- 594 :ビタミン774mg:2007/01/24(水) 12:59:56 ID:EtYJJV1Q
- たしかFANCLは青汁もう作らないのでは?
- 595 :ビタミン774mg:2007/01/24(水) 13:21:15 ID:???
- >>593
はい。頑張ります。
- 老眼のパートのおばちゃん一同 -
- 596 :ビタミン774mg:2007/01/24(水) 13:49:01 ID:U5A3hjaI
- ドラッグストアで有機栽培大麦若葉ってのを買ったけど中国産だった
一応無農薬って書いてあるけど、ここ読むかぎりじゃ中国の有機栽培はあてにならないようだし
国産で無農薬の粉末青汁ってあるの?
- 597 :ビタミン774mg:2007/01/24(水) 20:00:03 ID:PMlmT4dx
- >>596キューサイ
- 598 :ビタミン774mg:2007/01/24(水) 20:04:59 ID:oehFfrsh
- オイリオと明日葉粉末青汁はまずーだたけど大麦若葉とファンケルのはまずまず飲みやすかった
- 599 :ビタミン774mg:2007/01/25(木) 00:02:24 ID:???
- >596
キリンの。
- 600 :ビタミン774mg:2007/01/25(木) 09:30:12 ID:???
- >>596
山本漢方じゃなくて、単に「山本の青汁」で検索すると出てくるやつ。
無農薬・有機栽培、非加熱製法。
今まで何でこのスレで出てこないのか疑問だった。
あとちょっと値段は張るけど、健康美人フォーラムの青汁もそう。
こっちはコラーゲン入り。
- 601 :596:2007/01/25(木) 19:40:04 ID:???
- みなさんありがとうございます
調べて購入してみます
- 602 :ビタミン774mg:2007/01/26(金) 01:17:53 ID:qfZnXN1L
- 山本の青汁知りませんでした。よさそうですよね?
- 603 :600:2007/01/26(金) 09:36:35 ID:???
- 山本の青汁良いよ。
こんだけの品質で値段が安いでしょ。
味は濃い緑茶みたいな感じです。
あとこれは本家サイトで買うのが多分一番良いよ。
送料、代引き無料だから。
健康美人のも良い。味はこっちのが抹茶ぽくて美味しいかな。
ほんとに美味しいと思う。オリゴ糖が入ってるからほんのり甘い。
コラーゲンも入ってるし、懐に余裕があればこっちにするかも。
でも山本の2倍以上の値段だからなあ。
これ以外でも有機・無農薬・非加熱の青汁あれば教えて欲しいな。
- 604 :ビタミン774mg:2007/01/26(金) 13:21:19 ID:???
- あ
- 605 :ビタミン774mg:2007/01/26(金) 16:53:33 ID:qfZnXN1L
- 山本青汁、健康美人、キューサイどれがいい?
- 606 :ビタミン774mg:2007/01/26(金) 18:52:18 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 607 :ビタミン774mg:2007/01/27(土) 22:45:40 ID:+d3XVxam
- キューサイ最強!
キリン社員乙!
- 608 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 01:21:22 ID:???
- 工作員ウザー
- 609 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 13:21:59 ID:???
- キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で充分です
- 610 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 13:25:35 ID:???
- 470 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/21(火) 22:14:12 ID:5c8Tk/zI
キューサイで十分です。
474 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/22(水) 18:15:16 ID:05qumBF3
キューサイで十分です
496 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/28(火) 17:50:46 ID:6YqWdlbY
キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で十分です
498 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/29(水) 11:25:07 ID:JGFlv4iO
キリンの
さらっと大麦若葉(4.5gx60袋) 1,950円 で十分です
549 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 16:04:33 ID:???
>>474
十分?
550 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/24(日) 08:16:50 ID:9HCKWr6M
キューサイで十分です
552 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 18:38:47 ID:???
充分でも十分でもいいんですよ。
- 611 :ビタミン774mg:2007/01/28(日) 14:16:20 ID:???
- 大正製薬から高いの出たけど、あれかな?
- 612 :ビタミン774mg:2007/01/29(月) 00:43:33 ID:???
- ファンケルって農薬使ってるんだからもっと安く売れるハズ
そんなオレはキューサイ粉末
国産有機栽培モノは価格的に断念
- 613 :ビタミン774mg:2007/01/29(月) 07:05:18 ID:???
- わたすはショップ99のやつ
花粉症がちょっとラクになった希ガス
- 614 :ビタミン774mg:2007/01/29(月) 10:30:50 ID:???
- キャン☆ドゥのオリジナルで
無農薬大麦若葉の粉末あるよ
- 615 :ビタミン774mg:2007/01/30(火) 09:29:30 ID:???
- テレビで田丸麻紀がコラーゲン入り青汁飲んでると言ってた。
- 616 :ビタミン774mg:2007/01/30(火) 18:53:56 ID:RcQiWgeP
- 緑効青汁ってどう?飲んでる人いる?
- 617 :ビタミン774mg:2007/01/31(水) 12:07:39 ID:3+LtY+tl
- ファンケルの青汁ならこちら↓ヤフオク
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jyun402
- 618 :ビタミン774mg:2007/01/31(水) 14:17:53 ID:+6sGK7mt
- http://item.rakuten.co.jp/koyama-p/4979654025065/
http://www.rakuten.co.jp/benkyo/512933/698648/#736953
中国産の大麦若葉って安いけどやっぱあれなのかな
- 619 :ビタミン774mg:2007/01/31(水) 15:56:11 ID:EV/+RXyv
- 粉末より生冷凍のほうが体に吸収がいいのかな?
- 620 :ビタミン774mg:2007/02/01(木) 01:03:13 ID:???
- >>619
生冷凍といってもブランチング(熱処理)してると思うので
生野菜特有の酵素は期待できないと思う
一方粉末は凍結粉砕することで細胞壁が破壊されるため
小腸デトックス効果のある葉緑素を効果的に摂取できるはず
- 621 :ビタミン774mg:2007/02/01(木) 09:37:37 ID:???
- 粉末でも絞った液を加熱して粉末にしてあるのは酵素が死んでるからね。
青汁飲むなら、無農薬・有機・非加熱にこだわるべき。
薬局で売ってるような普通の青汁飲んでた時は効果を感じなかったけど、
上記の条件にあてはまる青汁に変えたらすごく効果あった!
最初の1ヶ月は朝晩飲んで、その後は朝だけ飲んでるけど、
肌がすごくキレイになって特に何もしてないのにゆるやかに体重が落ちてきてる。
>>620が書いてるように、酵素(=痩せる)と葉緑素(=デトックス)の効果だと思う。
- 622 :ビタミン774mg:2007/02/02(金) 00:24:22 ID:???
- >>621
で、それは何なの?キューサイ?
- 623 :ビタミン774mg:2007/02/02(金) 07:53:23 ID:ktY7vn2g
- >>621私も知りたいです。教えて下さい。
- 624 :ビタミン774mg:2007/02/02(金) 11:25:39 ID:???
- 非加熱ってことは洗剤+塩素殺菌もしてるでしょう。
つーか自家栽培かな?それが一番かもね
- 625 :ビタミン774mg:2007/02/02(金) 11:51:28 ID:???
- 宣伝って言われるから書きたくない。
このスレ読めばいくつか出てるし、自分でググっても出てくるよ。
- 626 :ビタミン774mg:2007/02/02(金) 12:06:11 ID:???
- 非加熱で営利目的で売っているとなると、それって違法じゃないの?
たしか清涼飲料水って加熱処理が義務付けられてたよね?
- 627 :ビタミン774mg:2007/02/03(土) 09:28:37 ID:???
- >603
そこで頼んでみた。全然青汁の臭さがなくて飲みやすかった。
無農薬・有機栽培、非加熱製法ってのがいい。
本当に抹茶飲んでる感じ。
お茶好きだからこれなら続けられる。
- 628 :sage:2007/02/03(土) 12:36:41 ID:gFxkwPrV
- 業者しかここはいません。かえります。
- 629 :ビタミン774mg:2007/02/03(土) 12:47:06 ID:ZnQcbwVK
- ケン タッチ ディス
- 630 :ビタミン774mg:2007/02/04(日) 00:54:40 ID:QY55R0V7
- 真剣に情報を得ようと思ってきてるのに。
- 631 :ビタミン774mg:2007/02/04(日) 13:17:05 ID:???
- 92 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 06:51:37 ID:???
キューサイ最強!
300 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/12(木) 13:21:52 ID:f/xAA56j
キューサイ最強!
304 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/13(金) 07:24:13 ID:S2QdEYaj
≫302はどこの業者?
キューサイ最強!
308 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/13(金) 23:25:17 ID:S2QdEYaj
不味いなんて各個人の感想なんであてにはならん。子供のころ初めて飲んだビールの感想は?不味いと思ったよな。
ボケ教授の話なんか鵜呑みするなよ。生活レベル違うから一般人の味覚感覚から違うんだよ。
旨い、不味いの境界線なんてみんな違うんだよ。だから…
キューサイ最強!
314 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/14(土) 23:03:30 ID:avYzTrq0
おめ〜らサンプルしか貰えん貧乏人!
本当に必要なら買え!
キューサイ最強!
320 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/15(日) 18:37:49 ID:RkEd8TaO
くそまず〜いもうイッパイ、イッパイ。はファンケル×まず〜いしかしもう一杯はキューサイ!この違いわかるかな?
ちなみにアサヒ緑健は青汁に似せた緑ジュースだからどこかに逝ってください。
キューサイ最強!
340 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/17(火) 22:48:26 ID:4cip65V7
≪334オマイだけだよ。そんなこと言うのは…
青汁飲んだことある?おいしいぞ〜!
キューサイ最強!
386 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/01(水) 21:06:43 ID:eSBrkJM8
そこがキューサイ最強!
三流業者のキューサイ叩きはヤメロ!
君らの小さい声なんか聞こえませんゎ!
408 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/10(金) 14:26:15 ID:lq4hiz7O
キューサイ最強!
439 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/14(火) 07:06:19 ID:+/uKsrG6
ツージーを青汁に混ぜて飲むとさらに美味!
キューサイ最強!
470 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/21(火) 22:14:12 ID:5c8Tk/zI
キューサイで十分です。
474 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/11/22(水) 18:15:16 ID:05qumBF3
キューサイで十分です
519 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/12(火) 11:18:12 ID:jCc+74k0
キューサイ最強
539 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/19(火) 23:00:38 ID:cenm9K8X
キリンウザイ!どうせおまえらはアガリスクの事件と同じく農薬まみれの中国産の青汁だ!
ここに来るんじゃね〜ぞ!
キューサイ最強!
- 632 :ビタミン774mg:2007/02/04(日) 13:18:15 ID:???
- 541 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/20(水) 09:53:17 ID:NQajHt9m
キリンはビール作っていればいいんだよ。
キューサイ最強!
550 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/24(日) 08:16:50 ID:9HCKWr6M
キューサイで十分です
555 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/25(月) 18:53:04 ID:oSnv89hg
キューサイ最強!
573 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/12/30(土) 21:02:02 ID:d+9CGtqo
キューサイ最強!
キリン動物園帰れ!
607 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2007/01/27(土) 22:45:40 ID:+d3XVxam
キューサイ最強!
キリン社員乙!
- 633 :ビタミン774mg:2007/02/05(月) 10:16:21 ID:???
- これ見てキューサイでは今後も絶対買わないと誓った。
- 634 :ビタミン774mg:2007/02/05(月) 10:52:16 ID:???
- キューサイに対する新手の嫌がらせだろう
たぶんキリンは室内で水栽培してると思うけど
- 635 :ビタミン774mg:2007/02/05(月) 16:22:58 ID:???
- >>626
粉末だよw
- 636 :ビタミン774mg:2007/02/06(火) 11:13:08 ID:???
- >>633
同じく
- 637 :ビタミン774mg:2007/02/06(火) 18:18:35 ID:???
- >>627
気に入ってくれて何より。紹介したかいがあった〜。
最初の1ヶ月は出来れば朝晩飲んでみることをオススメするよ。
鶴見先生オススメだし、価格も良心的で、会社もすごく真摯に対応してくれるとこですよ。
自分は電話で色々質問したんだけど、すごく対応良かった。
徳用一袋で1ヶ月もつようにちょっと値段上がっても、3g×30の90gにしてくれれば尚良いって伝えといたww
長く飲み続けたいんで、自分はここにこだわらず、安くて良いものを探し続けるけど、今のとこはこれで満足。
- 638 :ビタミン774mg:2007/02/06(火) 22:13:46 ID:VHrwXKe7
- http://www.bidders.co.jp/item/82208195
- 639 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 10:13:02 ID:Lz2L9o6s
- キューサィがやっぱり一番イイんですか?
テレビでしてた青汁三昧っていうのはどうなんでしょうか?
- 640 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 11:13:33 ID:???
- このスレ読めばキューサイなんて頼みたくなくなる
- 641 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 12:23:56 ID:plYHSWTu
- >>637
業者乙
- 642 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 12:54:13 ID:???
- 320 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2006/10/15(日) 18:37:49 ID:RkEd8TaO
くそまず〜いもうイッパイ、イッパイ。はファンケル×まず〜いしかしもう一杯はキューサイ!この違いわかるかな?
ちなみにアサヒ緑健は青汁に似せた緑ジュースだからどこかに逝ってください。
キューサイ最強!
- 643 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 13:16:43 ID:???
- もうさ、キューサイだけ次は別スレにしてよ!
- 644 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 15:35:00 ID:???
- 山本の青汁最強!
野菜の酵素が死なないように低温乾燥してる
「有機栽培」と「無農薬」を並列表記してるのがバカっぽいけど
- 645 :ビタミン774mg:2007/02/07(水) 18:26:36 ID:???
- 有機栽培に無農薬って条件が含まれるからねw
でもまあ売る側としても買う側としても無農薬ってのは強調したい部分だからね。
自分はアルバイトで有機野菜売ってたとき、よくおばちゃんに「これ無農薬?」って聞かれたよ。
言葉先行で意味が浸透してない単語の一つかも。
スレとズレるけど、オーガニックの食品を摂取できるって実はすごく特権的なことだよね。
贅沢品というか、むしろもう嗜好品の域。
お金がないと続かないし、もし全生産物をオーガニックにすれば人類の食物はまかないきれない。
- 646 :タード:2007/02/08(木) 07:37:09 ID:jIck9/s0
- キューサイなんて
ケールが不足したときキャベツを代用してケールと表示したインチキ会社
- 647 :ビタミン774mg:2007/02/08(木) 11:36:09 ID:???
- マジで?!
企業としてどうかと思うよ。最悪だな。
- 648 :ビタミン774mg:2007/02/09(金) 01:32:48 ID:gHXoVauZ
- キューサイ愛用中なのにショックです。
- 649 :ビタミン774mg:2007/02/09(金) 02:54:09 ID:sk0m/4cY
- マズ〜イ!もう飲まな〜い!
- 650 :ビタミン774mg:2007/02/09(金) 19:12:01 ID:???
- このスレのキューサイ厨、最低だ
他社を中傷しまくりの書き込みばかり・・・
- 651 :ビタミン774mg:2007/02/10(土) 01:32:49 ID:???
- 内部告発すらない弱小企業も怖いぞ
遠藤青汁なんて各農家個人を信用するしかない訳だし
- 652 :ビタミン774mg:2007/02/10(土) 18:45:33 ID:8Bt8Kr80
- http://www.bidders.co.jp/item/82400811
- 653 :ビタミン774mg:2007/02/11(日) 10:20:29 ID:Rh8yEgs+
- ケン タッチ ディス
- 654 :ビタミン774mg:2007/02/12(月) 17:27:29 ID:YhGjmFFl
- ぶっちゃけみんなは青汁飲み始めて、体調や肌の変化などを感じてる?
自分はいまいち違いを感じないんだけど・・
- 655 :ビタミン774mg:2007/02/12(月) 20:09:06 ID:N1qTyTiB
- >>654
俺も珍しく一ヶ月毎日続けたけど
特に目立った変化はない。もともと便秘でもないし。
逆にニキビができたw
高いし止めようかな。
- 656 :ビタミン774mg:2007/02/13(火) 18:10:05 ID:???
- うちの親は中性脂肪値が減ったとか言ってた。
- 657 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 00:08:17 ID:???
- 「小腸」のゴミ(宿便)は断食するか腸洗浄するか
もしくは葉緑素採るかしか出せないよ。
ちなみに便秘とはあくまで大腸だけの話
- 658 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 00:15:38 ID:???
- 医学・生物学的な研究によって宿便の存在が確認されたことはない。
内視鏡でも確認されたことがない。
宿便ってのは、健康食品の宣伝に使われるだけで、医学的にはトンデモ理論。
- 659 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:24:42 ID:???
- >>658
それは、宿便が大腸にこびりついてるものだと思ってたから
小腸の繊毛のスキマにはゴミがあるよ
- 660 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:32:02 ID:???
- >>659
医学的には小腸にも確認されてないでしょ?
消化器内科等の専門の学会でも報告された事例はありません。
それに繊毛は約24時間で、抜け落ちます。
仮に隙間にゴミがあったとしても、繊毛の細胞分裂速度は速いから、
繊毛と一緒に抜け落ちます。
- 661 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:38:47 ID:0uRxeIOH
- 宿便wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/宿便
- 662 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 02:13:10 ID:???
- >>660
30万人の腸を診た胃腸内視鏡外科の世界的権威である
新谷弘美が宿便はあると言ってるよ
宿便の定義が違うのかも知れないけどね
- 663 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 06:45:40 ID:???
- 【ニンジン・リンゴ】石原結實【ジュース】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170046958/
- 664 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 12:58:10 ID:???
- 新谷以外のソースをだして。>662
なら信じてもいい。
- 665 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 13:09:57 ID:???
- そこまであんたに信じてもらいたいと思ってないんじゃないの・・・?
- 666 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 19:24:42 ID:???
- だって新谷って牛乳は毒とかいってる人でしょ。
これを知ってる人は皆そう思うよ。
- 667 :662:2007/02/14(水) 19:30:35 ID:???
- 新谷は「憩室便」の呼称として宿便と言ってるようだ
でもそもそも宿便とは東洋医学の考え方だろうけど
- 668 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 19:33:51 ID:0uRxeIOH
- >>667
それはおまえさんの言う小腸にゴミが溜まるものとは全く別もんだろ。
腸内フローラや憩室便は大腸にできるもんだ。
- 669 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 19:38:17 ID:???
- >>668
おまいはいつも後追い検索だな
- 670 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 20:52:58 ID:???
- 誰しも皆後追い検索だろ。
669は自分で自然界の法則を見つけた気にもなってるのか?
- 671 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 22:36:38 ID:???
- >>670
おまえがやることは
宿便は無いというソースなんだよボケ
- 672 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 22:59:30 ID:???
- これはすげーなwwww
UFOは存在しないというソースが出せなければ、UFOが存在するといっているようなもんだなwww
- 673 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 23:09:55 ID:???
- 宿便は無いというソースが出せなければ、
宿便はあるってことになるのかw
これがゆとり教育の弊害なのか?w
- 674 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 10:04:40 ID:???
- 新谷だけじゃなく牛乳は毒って最近あちこちで聞くな。
「市販」の牛乳が悪いのか(製造過程に問題あり)、牛乳自体が悪いのかよくわかんないけど。
- 675 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 12:42:58 ID:???
- いつものキューサイ厨必死だwwwwww
- 676 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 15:05:17 ID:???
- 宿便なんて言ってるやつまだいるんだw
- 677 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 17:11:46 ID:???
- 宿便って何だよ?wwwwwwwww
検便なら知っているがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 678 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 17:23:22 ID:???
- >>673
南京大虐殺は無いというソースが出せなければ、
南京大虐殺はあるってことになる
- 679 :ビタミン774mg:2007/02/15(木) 20:04:45 ID:???
- 江原啓之が嘘だというソースがなければ、
江原啓之は本物ということになる。
いま、うたばんでやっているが、
江原啓之はおなかの中にいた頃の記憶があるらしい。
仲居から日本語がまだわからないんじゃないの?
って聞かれると、「それが全部わかるんですよ」と答えた江原啓之
- 680 :ビタミン774mg:2007/02/16(金) 08:35:31 ID:???
- 冷凍青汁を何度か注文してるんだけど、今回届いた分は
なんか甘みが強い気がする。
あの苦さに慣れていた(息止めて飲んでるけど)ので、
かえって気持ち悪いw
ケールって収穫時期で味が変わるのかな…
- 681 :ビタミン774mg:2007/02/16(金) 09:02:14 ID:???
- >>680
冬のケールは若干甘いらしい
- 682 :ビタミン774mg:2007/02/16(金) 18:04:04 ID:???
- 散々既出
- 683 :ビタミン774mg:2007/02/20(火) 23:47:23 ID:VapYUOqG
- 今世間を騒がしてるサッポロから
冷凍物が出たけど、誰か飲んだことない?
なんか味がこれまでと違って、かなり美味しいと聞いたんだけど。
- 684 :ビタミン774mg:2007/02/21(水) 16:37:41 ID:???
- フジワラの冷凍青汁を飲んでみた。
有機だけあって高っ!味は熊笹とか入ってるからちょっと独特。
継続しようかどうか迷い中・・・
- 685 :ビタミン774mg:2007/02/21(水) 23:56:50 ID:WLxKzhJi
- 巨泉のどう?
- 686 :ビタミン774mg:2007/02/22(木) 13:17:21 ID:???
- ギャラも破格なんだろうね
- 687 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 00:02:38 ID:419nn735
- サッポロの飲んだ感想。
これまでいろんなものを飲んだけど
多分、一番飲みやすい。
クリーミーで口当たりが良くて青汁らしくない味。
かなり驚いた。
- 688 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 09:57:26 ID:iMS5wly0
- >>674
日本人が、日常的に牛乳を飲み始めた歴史は浅く、
牛乳を消化・吸収する遺伝子を持っていない、あるいは、ほとんど無い。
牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなる人がいるが、それは普通の現象。
何より一番懸念されるのは、牛乳の脂肪球に蓄積しているダイオキシンだ。
ダイオキシンは、脂肪部分に多く蓄積され、食物連鎖が繰り返されるほど
その濃度は濃くなっていく。
↑
と、聞きましたよ。
- 689 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 11:16:21 ID:???
- 牛乳 害 とかでググルと色々出てくるけど、
カルシウム補給どころかカルシウムを排出する作用があるっていうのが一番びっくりだった。
まあ鵜呑みにするのはどうかとも思うけど、白砂糖とか牛乳とか最近あちこちでその害が話題になってますね。
あとトランス脂肪酸!
自分は毎日子供の時〜成長期にかけて牛乳飲んでたから女なのに168センチと高身長なんだと思ってたけど、
もしかしたら単純に遺伝かもなー。親兄弟みんな高身長だから。
- 690 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 11:58:55 ID:6s2FiS4J
- よく青汁飲んで芸能人がえらいまずい顔してるけど
ありぁわざとらしいな
- 691 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 12:02:39 ID:/pTPF4/f
- DHCは返品できない(怒)
- 692 :ビタミン774mg:2007/02/25(日) 02:01:33 ID:???
- 青汁をヨーグルトに入れて食べようと思っていますが問題あるでしょうか?
あと青汁は類似商品が多すぎますよね。すごく迷います。
アドバイス下さい。
- 693 :ビタミン774mg:2007/02/25(日) 02:08:11 ID:???
- >>692
キュー再は昔キャベツを入れて、ケーるとして売っていたらしい。
今もきっとどこかで手抜きをしているだろうから、信用なら無い。
- 694 :ビタミン774mg:2007/02/25(日) 12:30:16 ID:???
- >>689
牛乳が嫌いな友達は身長が180cmあるから、あまり関係ないのかな。
- 695 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 02:48:17 ID:???
- スレ違い
- 696 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 08:04:46 ID:???
- 相変わらずキューサイ続けているが、キャベツだと騒いでいるのをみたら、今後どうしようかと思う
- 697 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 09:36:22 ID:???
- ショップ99の青汁にパイン豆乳混ぜて飲んでる
ぐいぐいいけるしちょっと腹もちもイイ
野菜好きなせいかストレートでも全然平気
本当は無農薬のほうがよさげだけど手軽さと安さでずっと99
- 698 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 11:25:47 ID:???
- まあさ、キャベツだって体に良いけどさ、偽表示して売るのはどうかと思うよ。
キャベツが悪いんじゃなくて、キューサイが悪いだけ。
キューサイ以外にも良い青汁出してるとこなんて幾らでもあるじゃん。
それに酵素摂取の面からすれば液状のものはお勧めしないよ。
- 699 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 11:42:25 ID:???
- ファンケルのはどうですか?
- 700 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 12:53:11 ID:???
- キューサイ厨、大人しくなったなwwwww
- 701 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 15:14:17 ID:???
- >>699
ファンケルにもいろいろあるわけだが
- 702 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 19:42:13 ID:???
- >>701
ケール入りのおなじみの青汁。
一つ下のグレードのだと値段が大分安くて不安なんだよね。
- 703 :ビタミン774mg:2007/02/27(火) 09:39:06 ID:???
- このスレのキューサイ厨、最低だ
他社を中傷しまくりの書き込みばかり・・・
- 704 :ビタミン774mg:2007/02/27(火) 10:48:42 ID:???
- キューサイって元祖って感じするよな。おためしでしか飲んだことないけどさ。
ツージーは激まずっ!あれはキツかった。
今まではファンケルが手軽なのでずっと愛用していたが
今度からちょっと高い有機のに変えた。数百円のことなんだけど気分の問題だな。
- 705 :ビタミン774mg:2007/02/28(水) 16:16:19 ID:???
- >>645
超遅レスだけど、有機だから無農薬というのは必ずしも当てはまらないよ。
少なくともJASの規定だと使って良い農薬がある。
- 706 :ビタミン774mg:2007/03/04(日) 00:05:20 ID:KjJ3y8Oe
- サッポロの青汁はいまどき珍しい冷凍ものだった。
溶かすの面倒だったけど、味には意表を突かれた感じ。
全然、青汁らしくない。
かなりうまかったよ。
- 707 :ビタミン774mg:2007/03/06(火) 23:55:06 ID:k2z0VF92
- 桑の葉原料の奴もここでいいのかな?
味は大麦若葉と似た感じだけど糖尿にはいいよ
- 708 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 00:17:00 ID:???
- 私素人だけど、どれもうたい文句が嘘っぽく感じてます。
サッポロも何か怪しい感じしない?
薬屋さんが売ってる、きちんとした青汁教えてください。
ちなみに、便秘気味です(〃▽〃)
- 709 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 10:00:24 ID:???
- ↑バカ
レタスでもむさぼり食ってろ
- 710 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 11:14:53 ID:JVCAF0yO
- >>708
青汁が便秘に効くかどうかはともかく
製薬会社の青汁って結構ある
ttp://www.kyuyaku.co.jp/index.html
ttp://www.minato-p.com/
飲んでよかったらレポートしてくれ
良さそうだったら俺も買うから
- 711 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 11:39:00 ID:XE1ey5J1
- >>704何にしたの?
- 712 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 20:19:50 ID:???
- >>710
ありがとうございます。
これ試してみますね。
- 713 :704:2007/03/08(木) 09:20:28 ID:???
- >>711
フジワラっていうところのにしたよ。熊笹とかシソが入ってるから
花粉症の自分には今の季節いいかも?効果はわからないが。
>>707の桑の葉原料っていうのを調べてみた。なんかよさげだね。
今度頼んでみることにする。
- 714 :ビタミン774mg:2007/03/09(金) 23:38:57 ID:sKuned9i
- >>542
まじ?!…キリンもう飲まない!
アガリクス事件起こした後でも全然懲りてないんだ(>_<)
- 715 :ビタミン774mg:2007/03/09(金) 23:53:23 ID:???
- 山本の青汁って本当信用できんの?
なんかあの安っぽいパッケージと胡散臭いメガネのオジサンの写真がどうも抵抗あって・・・・
つかどこで栽培して作ってんの?
- 716 :ビタミン774mg:2007/03/10(土) 09:26:18 ID:85ipnU99
- DHCの明日葉青汁は臭み苦味まったくないので
飲みやすいよ。お勧めです。他にも飲みやすい青汁あるかな?
錠剤タイプを探してます。
- 717 :ビタミン774mg:2007/03/11(日) 22:10:22 ID:???
- オリーゼ本舗ってとこのサンベールって青汁飲みやすかったよ。
便秘気味だったのに、飲んだ翌日どっさり出た。
- 718 :ビタミン774mg:2007/03/11(日) 23:02:42 ID:/iP3p++S
- 別スレで話題になってたマルベリーの桑の葉青汁取り寄せて飲んでみたけど
味は大麦とあんまり変わらない感じ
糖尿の人向きみたいなこと書いて歩けど、普通の人が飲んでも大丈夫だよね?
- 719 :ビタミン774mg:2007/03/12(月) 00:12:05 ID:1zDiYd8p
- >>718
マルベリー飲んでいる人いるんだ〜
私も糖尿じゃないけど飲んでますよ。
これ飲んでから、便秘気味だったのが治ったので大変重宝してます。まずくないし、お勧めです。
- 720 :ビタミン774mg:2007/03/12(月) 10:14:34 ID:6iGD6XJW
- >>718
健康食品なんだから誰が飲んでもいいのは当たり前
まぁ糖尿じゃないのなら、大麦若葉でも飲んだほうがいいような気もするがな
- 721 :ビタミン774mg:2007/03/12(月) 13:44:42 ID:zt6/+lFK
- キリンってよくないの?
- 722 :ビタミン774mg:2007/03/12(月) 14:25:32 ID:???
- キリン飲んだことないんで知らないけど、キューサイよりはマシなんじゃない?
- 723 :ビタミン774mg:2007/03/12(月) 23:02:48 ID:???
- キリンはアガリクスで信用0
キリン・アガリクスでググってみてみそ
記事沢山出てくるから
山本は山本で飲んでみたら吐き気して凄い胃痛に襲われたし(何で?!)
本当に信用できて安心できる青汁ないかな…試し過ぎて諦めモード
- 724 :ビタミン774mg:2007/03/13(火) 00:03:04 ID:WrJUmCFV
- >>719
親が糖尿なんですけど、血糖値に変化はありました?
- 725 :ビタミン774mg:2007/03/13(火) 00:28:09 ID:G+1F6vMy
- >>724
即効性はないが、徐々に下がる。
だから、糖尿っけがある香具師は、お勧めするよ>>マルベリー源
もう末期なら、医者の処方をこなさないと;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 726 :ビタミン774mg:2007/03/13(火) 01:05:20 ID:???
- キューサイよくないの?
最近テレビでよく見るイッコーとか飲んでいると雑誌で見た。いいのかと思った。
- 727 :ビタミン774mg:2007/03/13(火) 09:24:05 ID:???
- >>723
自作すれば?
それが大麦とかケールにアレルギーでもあるんじゃない?
- 728 :ビタミン774mg:2007/03/13(火) 20:35:28 ID:CbtOD5S+
- >>725
ありがとうございます。
早速、通販で買ってみます。
- 729 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 02:07:56 ID:???
- 雑誌で見たけど杉本彩もキューサイ飲んでいるらしいけど。
- 730 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 09:48:40 ID:???
- >>723
で?
キューサイ最強と言いたいのか?wwwww
- 731 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 14:21:56 ID:???
- また活動始めたのかw
- 732 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 14:46:36 ID:???
- しつこいなあキューサー野郎
このスレ見てる人はキューサイ買うことないから、他行って工作してきなよ。
そっちのがまだ効果あると思うよ。
- 733 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 17:38:59 ID:HVgmjETe
- 意地悪じゃないですけど
キリンヤクルトの葉っぱミルクに使われている【大豆】って
どこの産地でどこで栽培&収穫してるんでしょうかね?
(・∀・)ニヤニヤ
どこにも記載が亡いですよキリンヤクルトさん
まさか又アガリクス事件みたくならないですよね?
後、栄養成分なんですが山本さんみたくシッカリ調べてもっと詳しく克明に記載してもらえませんか?
でなきゃ、怖くて怖くて飲めませんしお客様にお勧めできないですよ。
- 734 :ビタミン774mg:2007/03/14(水) 17:39:22 ID:SlN/Lnz5
- 【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50
【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1173784095/l50
- 735 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 06:11:55 ID:bCUA9WRj
- サントリーが一番いい!
- 736 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 13:27:00 ID:???
- >>730何のこと?
- 737 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 13:28:25 ID:???
- >>730雑誌で見たんだから見たんだよ!何か?
- 738 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 15:23:43 ID:tnlxPRru
- わたしもキリンの葉っぱミルクに入っている大豆の原産地が気になります
何でキリンは大豆だけ詳しく記載しないんでしょうか
毎日飲んでるもので正直かなり不安です
アガリクスの件で本当に信頼回復したかったら記載すべきなんですがヽヽヽヽヽ
- 739 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 15:40:54 ID:???
- キリンに聞いてみたら?
答えてくれなかったら買うとやめれば良い。
- 740 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 17:53:33 ID:???
- ここに住み着いているキューサイ厨は
他社の製品を誹謗中傷するから・・
- 741 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 18:21:47 ID:???
- キリンのケールor大麦若葉は何ともないんだけど山本さんの青汁だけは下痢しちゃう
なんでだろ???
山本さんの方が本当純正って感じで安心できそうなんだけど…
しかも同じ原料なのに
- 742 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 10:32:37 ID:???
- >>741
解毒作用の激しいやつなんじゃね?
- 743 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 11:08:01 ID:D9JsUSLV
- 青汁に解毒作用なんてあんの?
- 744 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 11:29:11 ID:???
- あるよ。
クロロフィルとミネラルが含まれてるからね。
- 745 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 11:31:47 ID:???
- あ、あと食物繊維
- 746 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 11:51:50 ID:D9JsUSLV
- へぇー、なるほど☆
勉強なったわd
- 747 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 13:24:06 ID:???
- 全青汁メーカーの中で一包に含まれる食物繊維量が一番多いのはどこでしょうか?
- 748 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 13:33:52 ID:???
- ↑調べてこのスレで報告して
- 749 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 14:14:40 ID:???
- >>747
全青汁メーカーって・・・図々しいにも程がある!自分で調べれ!
- 750 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 14:38:39 ID:???
- じゃ、じゃあキリンと山本とキューサイで…。・゜・(ノД`)・゜・。おながい
- 751 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 14:57:34 ID:???
- >>750
人任せにすんな。
キリンもキューサイも色々種類あるし。泣けば教えてもらえると思ったら大間違いだぞ。
- 752 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:50:30 ID:???
- 芸能人が、よくキューサイ飲んでいるの聞くだけだよ。実際、売り上げがいいのはキューサイと聞いた。
- 753 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 21:52:48 ID:???
- 売り上げが多いってことは、過去にたくさんの人をだましたってことだよね?
中身がキャベツだったときもあるからね。キュー再は
- 754 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 22:28:07 ID:???
- >>751
答えんのがマンドクサイなら、わざわざレスすんなカスが
- 755 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 01:58:34 ID:qIe+cOZK
- 農薬が心配なんですが大丈夫なのかしら?
- 756 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 09:09:17 ID:???
- >>747
キューサイのツージーじゃないの?とテキトーに答えてみる。
みょーな甘さが激マズだったけど、食物繊維は豊富っぽい。
- 757 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 11:38:53 ID:???
- キューサイっていいの?
- 758 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 13:49:04 ID:???
- 芸能人が飲んでいますというのを見るとツージーではなく緑のパッケージの冷凍ものだったけど。
体が欲するのがよくわかるらしい。
- 759 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 13:50:03 ID:???
- キューサイだけど、芸能人が飲んでいますというのを見るとツージーではなく緑のパッケージの冷凍ものだったけど。
体が欲するのがよくわかるらしい。
- 760 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 13:54:10 ID:???
- キューサイは過去キャベツの時があったみたいだけど理由は?
- 761 :ビタミン774mg:2007/03/17(土) 15:12:05 ID:???
- >>760
キューサイを陥れようとするデマだから気にしないように
- 762 :ビタミン774mg:2007/03/18(日) 04:25:27 ID:???
- 俺が愛用しているタモンが話題に挙がっていないとはどういうことだ?
- 763 :ビタミン774mg:2007/03/18(日) 11:15:24 ID:ZA4B92F2
- 本当に嘘偽り無く心から信頼できる青汁って一体どこなんだろう。。。
中の人アピってよ!
- 764 :ビタミン774mg:2007/03/19(月) 02:19:09 ID:???
- キューサイを叩くのに必死な人がいるんだな…可哀想に。
- 765 :ビタミン774mg:2007/03/19(月) 22:49:57 ID:???
- 安さに釣られて青汁三昧買ったんだが案外飲みやすかった。
- 766 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 08:55:29 ID:???
- 今までアサヒ緑健の緑効青汁飲んでて、お腹具合・お肌・免疫力共に効いてる感すごくあって青汁信者になっんだけど・・・値段が高くて財布に辛い(T_T)
ので河村農園のに変えようかと。
ケール、大麦で30袋で千円ちょっとみたいなんですが、、コレは大丈夫なのか?
利用された事ある方感想など教えて下さいm(__)m
- 767 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 11:27:26 ID:wNfX+eLF
- アサヒ飲むなら九州薬品の青汁のほうがいいよ
値段はそう変わらんけど混ぜ物が少ない
- 768 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 17:59:12 ID:???
- もっといいのは山本。
- 769 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 18:21:34 ID:9rLrOOGn
- 大麦若葉の無添加粉末ってのが150グラムで800円くらいだったんだけどどうなんだろ?
- 770 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 18:22:56 ID:jdEuaSQl
- 野菜は調理したら栄養が多少なくなるじゃん。
こうゆう粉末にしたのは、どれくらい栄養残ってるのかな?
- 771 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 20:23:49 ID:???
- >>764
( ´,_ゝ`)プッ
- 772 :ビタミン774mg:2007/03/20(火) 23:10:05 ID:ODzOMysB
- 現状は、
キューサイ<アサヒ緑健<九州薬品
九州薬品は、この板に釣られたんだけど、マルベリー源が気にいった。
薬やってのが安心感があっていい。
山本ってのはどうなんかね?
- 773 :ビタミン774mg:2007/03/21(水) 00:16:31 ID:???
- また沸いてくるから順位決めなくていいよ
いや、決めてもいいけど先頭のは除外して下さい
- 774 :ビタミン774mg:2007/03/21(水) 00:37:43 ID:???
- 山本のお茶を買ったら、中に大麦若葉100%粉末のサンプルが入ってた。
青汁はやっぱり不味いイメージがあったし、飲まない人だったけど、飲みやすかったので85gのを買って続けてる。
メーカーを信じるなら残留農薬225種類検査済とあるし、いいんじゃないかと思う。
別メーカーの粉末も買ったのでそっちと比べたいが
- 775 :ビタミン774mg:2007/03/21(水) 22:09:38 ID:/f9K4kVU
- 所詮は健康「食品」になんだよね
食品だから効く効かないは関係ないし・・・
九州薬品のは飲んだことないけど
キューサイ、山本、九州薬品なら、やっぱり製薬会社のものに目がいってしまう
やずやの件もあるし、製薬会社以外の製品って中身がインチキされてる気がしない?
- 776 :ビタミン774mg:2007/03/22(木) 09:37:36 ID:???
- 別に。製薬会社だってインチキしてるとこたくさんあるじゃん。
- 777 :ビタミン774mg:2007/03/22(木) 10:16:09 ID:W8b6GW7J
- もうなんでもええやん
近所の空き地にある草食べときアンタら
- 778 :ビタミン774mg:2007/03/22(木) 12:30:58 ID:???
- 100円ショップでケールの種売ってたから
それ撒いてそだてろ。
一番確実安全。
- 779 :ビタミン774mg:2007/03/22(木) 18:40:51 ID:???
- >>777
wwwwwwww
- 780 :ビタミン774mg:2007/03/23(金) 04:31:14 ID:???
- >>777
犬のシッコだらけだぜ・・・
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★