■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【口臭・体臭・加齢臭】消臭サプリについて語ろう!
- 1 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 09:48:32 ID:wj8Vc/cW
- 臭麗ゴールドとかボディミントとかビューティローズとか、
なんだか色々とあるみたいだけど、
試した人・使っている人、効果や感想を語り合いましょう!
- 2 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 09:53:00 ID:???
- 関連スレ こちらも参考に
★体臭を克服するXIII☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153138835/
- 3 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 16:30:36 ID:9NUKo+Hn
- 興味深いスレなのでageてみる
- 4 :1:2006/07/23(日) 18:08:36 ID:wj8Vc/cW
- なんかぜんぜん誰も書き込まないんだけど、
もしかして愛用している人はいない???
- 5 :ビタミン774mg:2006/07/23(日) 18:31:25 ID:???
- >>1
おまいは口臭、体臭持っているのか?話はそれからだ
- 6 :1:2006/07/23(日) 18:47:09 ID:wj8Vc/cW
- それが自分では分からないから困る。
臭いとか言われたことないから大丈夫と思いたいけど、
他人が臭くても自分も言わないし、
だから、言われないから臭くないってわけじゃないし。
とりあえず消臭サプリが効果があるなら、
予防の意味でも飲んでみようかなと。
- 7 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 01:53:14 ID:8leY58OF
- ビューティローズが一番効果があった。
ピーチジョンで買って飲んでみた。
体臭が臭くなるのは男性ホルモンのせいらしい。
男でも、若いときは女性ホルモンが多く、男性ホルモンの欠点をカバーしているらしい。
ちなみに、10代後半の男性の女性ホルモン血中濃度は、同年代の約半分で、30代女性と変わらないらしい。
こういうことを知ってから、ホモでもないおっさんが若い男とやりたがるのも理解できた。
10代の男は、おっさんには、女に見えるのかもしれない。
- 8 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 04:55:54 ID:???
- ↑
ホモ乙
- 9 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 05:13:33 ID:2wRRcq3W
- ワロス
- 10 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 08:46:33 ID:???
- 誘導されてきますた
- 11 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 18:28:34 ID:PF9DHRGl
- >>7
ビューティローズって体から薔薇の香りが出るらしいけど、
それって男でもおかしくない匂い?
- 12 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 20:17:45 ID:???
- でも、ビューティーローズって、消臭成分入ってないよね?…酷い体臭持ちが飲み続けて悪臭+バラでとんでもない臭いになったりしないだろうか…
そういう自分は体臭(便臭)持ちです。自分が試した物と自分の場合の効果を書いておきます。
●ビューティーローズ=効き目なし(飲んでしばらくして微かに口臭がバラ?程度。体臭に変わりなし)
●ハイパーキリエ=口臭体臭共に効き目なし(悲しいほどにorz)
●臭麗MAX=現在飲んでますが…効果は微妙(体臭減ったかな?って時々感じる、全然効いてないと感じる日も有り。)
上記3品共に便臭は変化なし。
でも自分はそれぞれひと月しか飲み続けてないので、根気よく長期飲み続ければ人によっては効果があるのかもしれません。
長文スマソ
- 13 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 22:14:53 ID:PF9DHRGl
- >>12
おおっ! こういう生のレポを待っていた!!
ボディミントは試してみないの?
- 14 :ビタミン774mg:2006/07/24(月) 23:09:23 ID:JNrzIZoR
- ボディミント飲みました。あまり効果がなかったので一月で終了。
現在、D&Dと臭麗飲んでます。心なしか体臭が減った気もするが、あんまり意味ない気もする。やっぱり食事療法が一番かな。
他にも誰か体験報告カキコしてくれると有り難いです。
- 15 :ビタミン774mg:2006/07/25(火) 00:41:28 ID:LFJ7hlZP
- 体の悪臭を消すには女性ホルモン、それも卵胞ホルモンが一番効果がある。
医学書にも、男性ホルモンの分解したのはかなりの悪臭だと書いてある。
それに対し、卵胞ホルモンは芳香さえ漂わすそうだ。
まあ、植物の花の香りは植物の女性ホルモンの香りと言われる。
動物でも同様なのだろうか。
男性ホルモンが多過ぎるとハゲると、よく言われるけど、
頭の臭い男性は確かにハゲている確率が高い。
- 16 :ビタミン774mg:2006/07/25(火) 01:35:49 ID:???
- >>15
その理論だと臭い女は存在しないように取れるぞ?
すごくうさんくせぇ。
- 17 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/26(水) 12:54:01 ID:DGRbRcZr
- _____,,,,_
/:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,〜
/:::::::::::: ,ァ---‐‐一ヘ)〜
i::::::::: / υ """) ,,""ヽ〜
|:( 6 ◎ く◎〈〜
|ノ ( ( o o) )〜
| < ノ 3 ヽ)
\ U ⌒ ノ
\_____ ノ
- 18 :ビタミン774mg:2006/07/27(木) 22:48:25 ID:TLBnz2mD
- ハイパーキリエ買おうとしたけどやめてよかった!!ありがとう
ハイパーデオってやつためしてみようかな…
- 19 :ビタミン774mg:2006/07/29(土) 19:28:38 ID:hLJY1cLD
- 今のところ、サクロフィールとブレスケア併用が一番効果がある気がする。
もっといいものがあったら、試しますんで教えてください。
- 20 :ビタミン774mg:2006/07/29(土) 23:38:36 ID:G1keAauT
- フワリンカってやっぱただのお菓子?
TVで効果あると言っていた、と知人が言うから買ってみた
よく分からんね、9粒くらいじゃ
- 21 :ビタミン774mg:2006/07/31(月) 00:26:09 ID:???
- >>20
フワリンカは汗線から香る仕組みらしいよ。
…って事は新陳代謝が良くない人はあんまり香らないって事なのかも…
確かに一袋くらいじゃ効果は分からないよね。
人によるんだろうけど、自分は体臭には効果は感じられなかった。
食べている時、直後は息は良い香りだったけど。
バラの方は特に香りが強かった(苦手な人居るかも)。
- 22 :ビタミン774mg:2006/08/04(金) 10:57:15 ID:bK7hWYWs
- バラ臭って香水とかでもあんまりキツイと頭痛くなるよね。
そんなにキツク香ったらすごいが。
- 23 :ビタミン774mg:2006/08/04(金) 22:50:32 ID:???
- 体臭サプリ愛用者が来ましたよ
BODYMINT・しゅうれいMAXはあまり効かないしひとによってはおなかがすごい張る。
どっちかというとしゅうれいの方がきく。
ローズ何たらは確かに口臭がバラっぽくなったが高いし、気持ち悪くなったからやめた
俺のお気に入りはサクロフィール。正式なメーカーから出てるだけに効果は抜群
しかも安い。口臭に効くって書いてるけど確か体臭などにも効いてるって書き込みたことある
何か効きたいことあったら聞いて
- 24 :ビタミン774mg:2006/08/08(火) 05:07:11 ID:O51uduti
- 俺は活性水素水飲んでる。
腹が弱い人は腹の調子悪くなるみたいだが俺は問題ないねー。
- 25 :ビタミン774mg:2006/08/09(水) 00:12:02 ID:YUdQ41d6
- 流行の酢(リンゴ酢や黒酢)を飲み始めてから、
汗をかいたときのアンモニア臭がなくなったような気がする。
- 26 :ビタミン774mg:2006/08/09(水) 19:50:15 ID:???
- 酢はお酒と同じだから飲みすぎに注意らすい
医者の知り合いに怒られた(;´Д`)
- 27 :ワキガ:2006/08/11(金) 22:36:19 ID:NkMpvpAk
- 飲む豆乳、おから入りが効きます。飲んだ翌日、あら不思議汗臭さが無い、
これって、なんでかなー。僕の実例です。
- 28 :ビタミン774mg:2006/08/12(土) 01:50:18 ID:u1X82YZk
- テニスやってるおばさんは、体臭あるよ。
- 29 :ビタミン774mg:2006/08/15(火) 22:18:48 ID:xcNJV/nF
- 27さん
飲む大豆?ですか?
どこのメーカのものですか?
- 30 :ワキガ:2006/08/22(火) 23:47:37 ID:wLuhm+xI
- 良く聞いてくれました、500ml166円で販売しています。
調整豆乳ではなくおから入りのものです。甘くないですが、効果抜群です。
今年は肉食が多かったせいで体臭が、刺激臭でしたが、たまたま飲んだ豆乳
のおかげで、翌日は体臭が消えていました。不思議です、
試してみてください。メーカーの回し者ではありません。実例、体験談です。
- 31 :ビタミン774mg:2006/08/24(木) 03:01:45 ID:2N4c3trx
- てゆうか・・・
ネットで売られてる高額なのすべて試したけど、すべて効果なし!
なので漢方も試したが、半年以上同じのを飲んでも効果なし(口臭に効くやつすべて!!
民間療法試したけど(メカブやらいろいろ)すべて効果なし!!
口腔内用のたっかいやつまで1つ1つしらみつぶしに試したが、どこの会社のもすべて効果なし!
キャンディーやらグミやらラムネやら・・・ネットで買えるものや薬局で売られてるものすべて試したが効果なし!!
うがい薬まですべてのメーカー品試したが、これまた交換なし!
胃腸が悪いのかと思い、病院へいくも、薬処方されて飲んだが効果なし
あとは、膿栓と舌苔と差し歯と歯磨き時の出血と口内炎と下痢をどこから治していくかで頭が痛い・・・
- 32 :ビタミン774mg:2006/08/24(木) 07:54:18 ID:???
- 翌日ってのは、ちょっと効くのが速すぎるきがするなぁ(;´Д`)
効果を疑うわけじゃないけど、翌日はさすがに別の要因を疑いたくなる。
- 33 :ビタミン774mg:2006/08/25(金) 19:53:07 ID:APPllpr7
- レゾリューションシャツってどこに売ってるん?
- 34 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 12:32:14 ID:OoQk/Nwd
- どれも効果ないのかよ orz
- 35 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 12:54:06 ID:bxDliukF
- 会社で浮浪者並に臭いと言われた。
そのリサーチメモ
浮浪者並に臭いと言われたときの状況
毎日衣服の臭いチェックをしているがほとんど臭いなし
内臓の検査をしたが異臭を発生するような原因なし(事前にチェック済)
口臭予防の歯磨きを毎日3回、口臭予防剤でのうがいを毎日4回敢行
原因その1
マカを摂った後に臭う
マカ消化後にそのガスが異臭を放つのか、マカによって男性ホルモン様式の物質
が生成され、汗の臭いを増強?
原因2
口臭予防サプリが一番臭いが酷かった。
アメリカ製のクロロフィルを主成分としたサプリが口臭予防に効果があるとされた
が、これが一番酷く正直何これと思った。
臭いがひどく本人が気がつかないのが問題。
原因3
アリナミンの臭い。
アリナミン臭という言葉があるくらいで通常のサプリではこれが主悪の根源。
ただし、上記2つに較べるとはるかに臭いは少なかった。
- 36 :ビタミン774mg:2006/08/27(日) 13:06:53 ID:???
- 嫌われているか、からかわれている可能性を検討すべし。
しかし【主悪の根元とは】とは‥‥
- 37 :35:2006/08/27(日) 13:29:50 ID:bxDliukF
- >>36
嫌われてるというのは当たりですね。
嫌われてない人に相談して臭いの元を特定しますた。
- 38 :ビタミン774mg:2006/09/01(金) 07:52:06 ID:0Lg01sI8
- 治したい
切実です…
- 39 :ビタミン774mg:2006/09/08(金) 18:21:44 ID:VPlHzd4Y
- サプリってわけじゃないけど
オトコ香るっていう名前のガムが、加齢臭が気になる世代に売れてる
っていうのを夕方のニュースで聞いた
効果のほどはよーわからんけど
- 40 :ビタミン774mg:2006/09/12(火) 00:13:23 ID:m/LxXtMJ
- シャンピニオンってどうなの?
- 41 :ビタミン774mg:2006/09/12(火) 19:07:15 ID:???
- シャンピニオンが一番きくんじゃね?
- 42 :ビタミン774mg:2006/09/12(火) 23:55:42 ID:m/LxXtMJ
- シャンピニオン注文してみた
- 43 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 19:54:15 ID:64jpp71t
- 似非ベジタリアンになったら便臭がなくなった。まじで無臭。
力まなくてもするする出て水に浮くフワフワウンモ。
口や脇は変わりないよーな。でもこの状態ならフワリンカでも結構効きそう。
- 44 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 20:57:31 ID:HxSqZk7T
- 注射てどこで打って
くれるの?
- 45 :ビタミン774mg:2006/09/13(水) 21:28:32 ID:HxSqZk7T
- ↑スマソ…間違いです
- 46 :ビタミン774mg:2006/09/14(木) 09:05:56 ID:C/Mk1r56
- シャンピニオンは老人ホームでも使われる所が多いんで、それなりに効きそう。
乳酸菌と併用すると更にイイそうな。
- 47 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 20:00:45 ID:lLnLUf6R
- マンコ臭いにきくサプリメントないですか?
- 48 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 21:17:27 ID:???
- 洗え
- 49 :ビタミン774mg:2006/09/21(木) 23:53:31 ID:oZbTkD99
- みなさんはシャンピニオンは、どちらで購入してるのでしょうか?
- 50 :ビタミン774mg:2006/09/22(金) 00:40:42 ID:HJbbEKWE
- 臭麗マックスと臭麗ゴールドの違いをおしえてください
- 51 :ビタミン774mg:2006/09/22(金) 04:31:20 ID:???
- >>49
今初めてシャンピニオン買ってみた
スーパーカット臭 ってやつ
たまたま見つけたやつだったんだけど商品名で検索してみたらいっぱい出てきたw
届くまでは仕事前に湯船浸りで耐える
- 52 :ビタミン774mg:2006/09/22(金) 14:40:30 ID:FYS45Fx7
- シャンピニオン
昨年から妻の祖母が要介護になってしまい、排便の始末を妻と妻の母がやっていますが、
便の臭い消しに効果があると聞いて使ってみました。
便ですから全くの無臭にはなりませんが、便である事を忘れてしまうほど臭いが消えました。
体臭への効果はわかりません。
- 53 :ビタミン774mg:2006/09/22(金) 17:49:10 ID:HJbbEKWE
- 性病でもないのにマンコがくさい
- 54 :ビタミン774mg:2006/09/23(土) 00:49:48 ID:Ws0NNBvn
- >>51
ありがとうございました
私も早速検索してみます
- 55 :ビタミン774mg:2006/09/23(土) 18:54:35 ID:Ws0NNBvn
- ……名前から検索
してみたら沢山あって
何を買おうか悩み中
- 56 :ビタミン774mg:2006/09/23(土) 23:26:47 ID:8UvjmgIi
- >>55
たくさんあるけど効果とか製品の安全性がありそうなのが全然ないよ。
国内大手は未参入か撤退で作ってないし。
このスレは業者しかいない予感がするしw
- 57 :ビタミン774mg:2006/09/23(土) 23:29:52 ID://ev/ZUs
- ∧_∧
(´・ω・)sageとくか
( つ旦) ………
と_)_)
- 58 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:38:06 ID:Z5rn0FUp
- そうだったのか…
- 59 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:49:11 ID:N76xpm19
- とりあえず体臭を消すにはクロロフィルとシャンピニオンエキスが効果ありと
言えそうなんだが何買えばいいのかさっぱりわからん。
- 60 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 10:06:18 ID:Z5rn0FUp
- >>59
強く同意↑↑↑
- 61 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 11:12:05 ID:1D/psacv
- サンクロンとかいうクマ笹エキスを飲んでる。
クロロフィルが入っていて、体臭を消すのに効果あるとか。
2週間で常時出てる異常体臭は収まったけど、大汗かいたり香辛料が効いたものを
食べた直後はまだ臭うみたいだ。
基本体臭をゆっくり消すことには効果ありそう。
ちょっと頻尿気味なんだが、こいつのせいか?
- 62 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 13:36:55 ID:???
- 体臭には『めかぶ』を毎日食べるといいよ!
- 63 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 17:43:29 ID:Z5rn0FUp
- >>61
口臭に効いているみたいですね?!
実は以前飲んだことがあったんですが飲みにくい為
飲むのやめてしまいましたが、また飲んでみようかな…シャンピオンとクロロフィル
両方とったほうがいいのかな?どちらが効果あるのか気になりますね
- 64 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 18:23:30 ID:???
- シャンピニオンが入ったサプリ、薬品で
配合量あたりの単価(?)が安いのってありますか?
+αな付加価値はなくてもシャンピニオンだけで十分効果が見込めそうだよね。
- 65 :名無しさん:2006/09/24(日) 19:54:23 ID:LoAB/JU/
- グリコのブレオっていうタブレットは、舌の苔を取る効果がある。
最近、どっかから出たマウスウォッシュは、同じ効果があるのだが、
それの宣伝文句によると、口臭の90%は舌の苔が原因らしい(ホントか?)。
だとすれば、ブレオで口臭の90%が防げることになる。ブレオ1パックで
舌の苔は目に見えてなくなるし。ただ、実際口臭がある人って、胃からくる
悪臭とか、歯周病、歯肉炎の臭いが強いと思うのだが
- 66 :61:2006/09/24(日) 22:20:57 ID:N7/9ZqVD
- >>63
水とかジュースで薄めて飲むと抵抗ないですよ。
薄めて少量を回数多く摂るのかコツかも。
2ccを80ccの水で薄めて1日5回ぐらい摂ってますが適量なのか、
体臭が治まれば減らしていいのかなど現在不明です。
これでも完全ではないのでシャンピニオンエキスも摂ってみたいのですが、
消臭原理は同じ?可能性は十分あると思います。
以下チラシの裏
食べた直後は漢方薬局での相談の結果胃がおかしいと判断し、漢方薬で胃腸の機能改善、
食事の見直しなど行っています。
和食をじっくり味わって食べると唾液が良く出て異臭が少なく、胃の調子もいいみたい
です。
良くかんで食べるのもいいかも。
その他汗をかいたときの異臭はストレスによるものだそうです。
確かに今の会社はみんな異常な緊張感の元での仕事を強要され、ノルアドレナリン
出まくりで時には大人の喧嘩になります。
こういうストレス下では汗の臭いを強烈に臭くする成分が汗線から出るそうです。
これは漢方薬で沈静化させ、解消の方向にあるいようです。
- 67 :ビタミン774mg:2006/09/24(日) 23:51:04 ID:Z5rn0FUp
- >>66
ありがとうございます
漢方薬私も飲んでいます
今のところ効果はよくわかりませんが…
- 68 :ビタミン774mg:2006/09/25(月) 00:12:28 ID:KjiWFlk1
- 無料で勝手にお金が貯まる魔法のお財布
そのわけとは…???
クリック♪http://osaifu.com/main_html/
- 69 :ビタミン774mg:2006/09/26(火) 03:36:59 ID:???
- >>61
俺も頻尿だわ
- 70 :ビタミン774mg:2006/09/26(火) 06:54:34 ID:L3Cd2yhe
- サンクロンは体臭にいいの?
口臭にいいの?
ちなみに口臭もちです
- 71 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 08:08:43 ID:FxPPGK9/
- サンクロンは口臭と体臭に効果があるようです。
特に腸以下で発生する悪臭とか体の慢性的悪臭に効果があるみたいです。
サンクロンはクロロフィルの効果で消臭するみたいですから口内の消臭にも効果
はあるようです。
ただし、入手がめんどくさいとか特にいい香で臭いをマスキングするものではな
いため、口の中が原因で発生する口臭なら身近に売ってるモンダミンみたいなも
のでもいいかと。
- 72 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 09:31:50 ID:hCB+0WKR
- シャンピニオンて薬局に売ってあるんですか?
- 73 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 10:03:23 ID:DQAjqGFD
- シャンピニオンは加齢臭にも効きますか?
緑黄色野菜を多くとり
脂っこい食べ物を食べなければ
臭わないと、ネットで知りましたが
- 74 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 11:09:27 ID:???
- あわせ味噌を良く食べる人は、体臭が
匂わないって、聞いたことがあります。
- 75 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 11:25:59 ID:NJS7DcYo
- 味噌汁ってことは、大豆ですね
ありがとう
- 76 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 20:53:37 ID:kBkUTop5
- 24日から臭麗GOLDを飲み始めました
Sup.のシャンピニオンタブレットも併用しています(薬局で売ってるピンクの袋のやつ
脂臭いニオイが減るといいなぁ。
- 77 :ビタミン774mg:2006/09/27(水) 21:05:10 ID:v5Pn9xUb
- 膣臭に臭麗はききますかぁ?
- 78 :ビタミン774mg:2006/09/28(木) 00:29:00 ID:iD0Y+K6h
- 大豆って臭いの根源かと思うんだがどうだい?
豆乳、煮豆、納豆食った後に口臭が臭いと周りから言われるんだが。
大豆プロテインもダメだな。
- 79 :ビタミン774mg:2006/09/28(木) 15:29:41 ID:B3z76SdT
- あくおー(^ω^)
あくおー(^ω^)
あくおー(^ω^)
- 80 :ビタミン774mg:2006/09/29(金) 12:14:50 ID:???
- ビタミンCがいいんじゃなかったっけ?
- 81 :ビタミン774mg:2006/09/30(土) 18:06:14 ID:dz1p3isV
- >>73
元々老人介護の現場で開発されたものだお
- 82 :ビタミン774mg:2006/09/30(土) 19:07:15 ID:rnJmJDKj
- どーかな
便の臭いには効きそうだけど
加齢臭に効果あるのか
使っている人の情報きぼんぬ
- 83 :ビタミン774mg:2006/10/03(火) 22:49:46 ID:gfwAP5Fr
- 脂臭に効くものってありますか?
次はクマ笹を試してみようかと思ってますが、
脂臭に効くのかな、、。値段も高いし不安です。
- 84 :ビタミン774mg:2006/10/03(火) 23:31:21 ID:8VoiayWV
- シャンピニオンてどこで買えますか?
- 85 :ビタミン774mg:2006/10/04(水) 00:57:11 ID:yiyTmfsS
- クマ笹、何だろう…
- 86 :42:2006/10/04(水) 01:43:55 ID:???
- >>84
僕は「ケンコーコム」で買いました
シャンピニオンはコンビニでも売ってるのを見たことがあります(多分DHCだった)
- 87 :ビタミン774mg:2006/10/04(水) 12:33:41 ID:X043aAXr
- 86
ありがとうございます☆
コンビニを探してみます。
- 88 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 02:15:11 ID:???
- どのコンビニで売ってるの?
- 89 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 02:54:19 ID:btMLTeML
- シャンピニオンで少しはマシになった人いる?
- 90 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 03:51:40 ID:Ed1r3SXa
- サンクロンもクマ笹エキスだね。
クロロフィルの効果で体臭を消す。
国産の有名メーカーが作ってるシャンピニオンエキスは現在DHCしかない
模様。
DHCはファミリーマート系以外の大手のコンビニ系列で扱ってるけど、よ
ほど品揃えがいい店舗じゃないと置いてない模様。
つまりDHCの商品の品揃えがいいドラッグストアか通販で買えってことか。
- 91 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 10:12:19 ID:btMLTeML
- >>90ありがとうございます
- 92 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 13:03:07 ID:58mlSLu7
- 私は彼とは遠恋中です。
なので会った時は必ずHをします(笑)
しかし、私はずっと悩んでいました。
そう!それはあそこの『匂い』です!
お風呂に入ってる時、トイレの時・・自分で分かる程匂ってました。
だから、普段から念入りに洗ったり、織物シートをあて清潔にしてました。
Hする前なんて10分くらい洗ってました。
匂いは一時なくなるのですが、時間が経つと匂ってきました。
この為に、彼にクンニされるのがすごく嫌になりました。
彼に『何でそんなに嫌がんの?俺のこと嫌いなん?』って聞かれた事も。
これでは彼に申し訳ないなって思ってネットで調べてたら『ジャムウソープ』に出会ったのです♪
『匂いよ!なくなれ〜!』って祈りながら使ってました。
すると徐々に匂いが消えていったのです!!
これには本当ビックリしました。
お恥ずかしいのですが、今では彼にいっぱいクンニしてもらってます☆★
いちごさん/19歳/学生
体験談いっぱい↓
http://www.value-love.com/
- 93 :ビタミン774mg:2006/10/05(木) 15:16:25 ID:85/5Hf4G
- 大豆が良いのはイソフラボンが
エストロゲンに似てるから?
それとも大豆酵素?
でもエストロゲンも酵素だよね
じゃやっぱりエストロゲン?
あったま痛くなってきた臭くてもイイ
- 94 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 06:55:59 ID:91BOgBFI
- 毒素が溜ると臭くなる。当たり前のこと。
腸が長く毒素が溜りやすい日本人には和食が一番合うのだ。
肉類生活はすぐに腸で腐敗し悪玉菌も増えて屁を出したときすんごく臭う。
何を飲んでも根本的な改善をしないと薬屋が儲かるだけ。
便秘なんてもってのほか。
便秘体質の女は身体中から臭いを発している。もちろん足の匂いも。
香水で誤魔化すが成人の男より実は臭い。
便秘3日で毒素がかなりの濃度で体中をかけめぐり
口臭、足臭、マン臭など、、うんこ臭がすることもある。
- 95 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:05:45 ID:91BOgBFI
- 食物繊維は腸内善玉菌の大好物であり、
善玉菌が増えると腸をキレイにしてくれる。
実は便を毎日していたとしてもカスが腸にこびりつき、
それが溜り腐敗してくる。その臭いが体臭として表に出てくる。
出来るだけサプリに頼らず生の野菜類や海藻類などを摂ろう。
便を3日も体内で貯めてるとそら恐ろしいことになる。
- 96 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:22:23 ID:+AE/x44c
- 便秘をどうやって改善したらいい?
下剤かな
- 97 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:36:02 ID:91BOgBFI
- 酷い場合は下剤を使うもよし。
しかし長期で使うのは返って便秘体質にしてしまうので注意。
腸の働きを鈍くしてしまうんでね。
まあ、食物繊維を沢山とって便秘しらずな体質にすることですかね。
あと水分も沢山取ろう。
ココア、野菜、果物、海藻類、おりご糖とかお茶(どくだみとかね)水分も多めに
バナナと濃い目のココアを同時に飲むとかなり効くよ。
とりあえず改善する為の体質作りが大事だから、
今まで怠けて薬漬けだった人は長期戦の覚悟がいる。
- 98 :ビタミン774mg:2006/10/06(金) 08:18:18 ID:fhAtmAgM
- >>97
ちょうど便秘解消してるところだ
サプリ漬けでひどい便秘になってることに気がついた。
乳酸菌とオリゴ糖だけじゃ解消しなくて食物繊維を大量に摂ってるんだが、
昼は外食だとなかなか摂れなくて困る。
上記以外に納豆なんかもいいね。醤油やタレを使わずにオリゴ糖で混ぜて
デザート感覚で食べる。
それでも野菜かバナナがないと腸の調子はよくならないね。
- 99 :ビタミン774mg:2006/10/07(土) 02:10:27 ID:8t8a+VnZ
- 頑張ってみます!
- 100 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 11:34:33 ID:RJw9y948
- 腸内洗浄はどうかな?
- 101 :ビタミン774mg:2006/10/13(金) 13:50:09 ID:???
- >>92
ジャムウスティックだったらナチュラシアが安いですよ〜
消臭ジャムウ「ローズ」もおすすめ。
- 102 :ビタミン774mg:2006/10/17(火) 23:44:18 ID:???
- 臭麗Gold飲み初めて二週間になるけど利尿作用が強い。
便が硬くなりすぎて駄目だね。
心臓にも悪いと思う。
- 103 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 00:11:44 ID:???
- にがり水飲んでいる人っています?
自分は今日買ってきました。
効くといいな・・。
- 104 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 11:38:33 ID:???
- えー、にがり水って体臭とか効くの?
- 105 :ビタミン774mg:2006/10/18(水) 14:03:52 ID:???
- ttp://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0328.html
うん、なんかそうらしいよ。
わりと安くで買えるから試してみるのもいいと思う。
- 106 :sage:2006/10/18(水) 18:55:35 ID:ZFtRP/iP
- にがり水が効くってのは、便秘を治す効果があるからっていうそれだけじゃないかな
- 107 :ビタミン774mg:2006/10/20(金) 07:20:16 ID:???
- 私の場合、
ブルーベリーを大量に食べた後の便臭は臭くなくなる。
- 108 :ビタミン774mg:2006/10/23(月) 09:56:28 ID:NAQQsAn9
- よいしょ
- 109 :ビタミン774mg:2006/10/25(水) 04:19:54 ID:JmRGrGRA
- ローズフレグランス飲んでも体臭なくならない
ウキウキしてた自分がばかだった
- 110 :ビタミン774mg:2006/10/25(水) 13:21:58 ID:???
- 体臭は消えないけど薔薇のアロマでいい気分になって
そのおかげかにきびが治ったりリラックスできるので好きだ
でも高い…
- 111 :ビタミン774mg:2006/11/02(木) 10:49:32 ID:ZkpIYpv3
- 「便臭改善剤」という特許があるらしい。
http://blog.so-net.ne.jp/mile/2006-11-02
- 112 :ビタミン774mg:2006/11/16(木) 05:58:22 ID:???
- シーガルダイレクトと言う会社の
スメルバスター、美腸寿と言う商品を試した、又は使っている方はいらっしゃいますか?
試してみようかと思っているんですが、もし使った事のある人が居れば感想お聞かせください。
- 113 :ビタミン774mg:2006/11/17(金) 21:32:50 ID:faBr7Hy9
- >>112
マイナーすぎて使用者がいそうもないね。
この板の人口が少なすぎるのが問題かも。
- 114 :ビタミン774mg:2006/11/18(土) 20:36:20 ID:dtVlWUqW
- フコイダンが挙がってないね。あれは効くぜ。海藻系サプリでも摂れる。
同時に髪にも効くので一石二鳥だ。個人的にはマルチ海藻がお勧め。
というかマルチ海藻しか呑んだことないんだがw
- 115 :ビタミン774mg:2006/11/18(土) 20:47:56 ID:dvW+2yMd
- 海草が髪に効くっての自体が都市伝説なわけだが。
- 116 :ビタミン774mg:2006/11/22(水) 16:28:16 ID:Myilna/n
- 3分以内に97%の人の臭いが消えたらしい。
実際のところどうなんだろ?
ttp://eos-kk.go2.jp
- 117 :ビタミン774mg:2006/11/23(木) 12:33:11 ID:y2DkTyJ0
- 以前、マカがワキガの原因って書いてくれた人ありがとう。
書き込み見て、飲むの辞めたら臭くなくなった♪
ちょうど30になって、華麗なのかと落ち込んでた所でした。
良かった・・・
- 118 :ビタミン774mg:2006/11/26(日) 18:14:41 ID:???
- なんでココアが出てきてないんだ!消臭効果すごいらしいよ
私も夜寝る前に飲んでるけどうんこの匂いが違う
- 119 :ビタミン774mg:2006/11/26(日) 19:15:40 ID:???
- ここあは消臭効果を得迄飲むと太るから。
- 120 :ビタミン774mg:2006/11/27(月) 10:05:29 ID:???
- ココアは既出だ。
シャンピニオンエキスやサンクロンと比べると効果はイマイチだった。
体臭がきつくない人の予防程度な感じだと思う。
- 121 :120:2006/11/28(火) 10:08:20 ID:???
- そうは言えども外出時に自販機で何か飲むときはココアを選んでます
- 122 :被害者:2006/11/28(火) 12:34:57 ID:???
- 私のとなりのじじいの加齢臭で頭がイタクなります
だれかニオイを消す方法を教えて〜
- 123 :ビタミン774mg:2006/11/28(火) 14:38:48 ID:???
- >>122
加齢臭にはとりあえずシャンピニオンエキスを飲ませる。
DHCのシャンピニオンが該当。
2ヶ月もすれば効果はあるはず
どうやって飲ませるかはあんた次第
- 124 :ビタミン774mg:2006/11/30(木) 16:11:13 ID:???
- クリアボディってどうなの?
派手目な広告で目に付くんだけど。
- 125 :ビタミン774mg:2006/12/12(火) 16:15:22 ID:SzzSJ/Ut
- シャンピニオンは効かないって効いたよ。
口内革命ってのの方がいいらしいよ
http://kenko-1st.shop-pro.jp/?pid=2591577
- 126 :ビタミン774mg:2006/12/12(火) 16:33:12 ID:???
- 宣伝お疲れ
- 127 :ビタミン774mg:2006/12/12(火) 21:42:28 ID:???
- サプリの前に運動しろよW
- 128 :ビタミン774mg:2006/12/17(日) 00:22:39 ID:???
- 乳酸菌LS1を摂取しろ
口臭を発生させる菌自体を減らす効果がある
一過性で消臭とか原理が違う
とりあえずクリッシュとかで1ヶ月は摂り続ける必要があるがな
- 129 :ビタミン774mg:2006/12/31(日) 01:22:46 ID:BaE0GVxn
- 加齢臭対策には、週1の浣腸がよく聴く。
腸内を洗浄して毒素をデトックス
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165207829/579
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165207829/575-1
- 130 :ビタミン774mg:2007/01/12(金) 09:12:09 ID:???
- 僕がとっている消臭サプリ
スマイルサプリ ビフィズス菌 毎食後
エチケットビュー 毎食後
エチケットマシュロム 毎食後
リトル ローズ 朝晩
これだけとると、排便の臭いもかなり少なめ。
体臭は…。自分ではわからない…。
- 131 :ビタミン774mg:2007/01/15(月) 12:53:49 ID:???
- クロロフレッシュの名が出てないことに驚いた
- 132 :ビタミン774mg:2007/01/15(月) 22:58:14 ID:di3rSIgh
- >>131
効くの?
- 133 :ビタミン774mg:2007/01/16(火) 17:04:33 ID:Whx0no2T
- ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 134 :ビタミン774mg:2007/02/04(日) 21:31:57 ID:n5d/o31A
- age
- 135 :ビタミン774mg:2007/02/11(日) 14:08:47 ID:4uYCQwTY
- においのんのって薄めてペットに飲ませると
においが消えるよ。使い方には書いてないけど。
- 136 :ビタミン774mg:2007/02/12(月) 00:58:40 ID:???
- >>135ペットに飲ませて平気?人には危険そう。
- 137 :ビタミン774mg:2007/02/12(月) 03:16:11 ID:rQWcgx2q
- うん。通常で100倍に薄めて撒布したりして使う。
500倍位に薄めて使うらしい。
そう考えると1本2300円は安いかな。
- 138 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:38:20 ID:dRkL+PnG
- >>137においのんの?
- 139 :ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:57:32 ID:+hK55/aR
- うん。においのんの。
確かフローラのサイトでねずみだかに
飲ませて安全性だったか、なんかの実験報告してたよ。
- 140 :ビタミン774mg:2007/02/18(日) 02:54:04 ID:???
- 口臭に悩んでいた母にオルビスのハーブフレッシュあげたら凄い効果あったみたいで喜ばれた。
サプリとか飲むとすぐ腹下す体質だから心配していたがこれは大丈夫だったみたい。
胃腸弱くて消臭サプリ飲めずに悩んでる人にもお勧め。
- 141 :ビタミン774mg:2007/02/18(日) 19:08:29 ID:???
- シャンピニオン飲み始めて2週間になるんだけど結構ニオイ消えた。
今まではタオルで手を拭くときにもニオイがしてたり染み付いてたりしてたが
もうにおわない。
気が楽になってきた。
- 142 :ビタミン774mg:2007/02/20(火) 01:26:50 ID:???
- >>141どこのシャンピニオンですか?
- 143 :ビタミン774mg:2007/02/20(火) 10:22:11 ID:???
- >>142
フツーにドラッグストアにあったDHCです。
でも次はhttp://www.rakuten.co.jp/b-l/756264/779882/836766/ にしようかと。
一応♀なんでいいにおいのほうがいいかなーと思ってます。
- 144 :ビタミン774mg:2007/02/23(金) 07:28:43 ID:???
- >>142レスありがとうございました。
- 145 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 08:07:49 ID:sBkjTQ30
- どこのシャンピニオンが一番効果あるのかな?
- 146 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 12:59:11 ID:???
- http://www.922944.com/index.html
これ効く?
- 147 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 21:42:16 ID:dvcwlG6/
- 【2月28日第一次販売終了】
元うつ病サラリーマンが語る、
あなたの常識を覆す口臭・歯周病治療の真実について
http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=3189
- 148 :ビタミン774mg:2007/02/26(月) 23:53:53 ID:???
- なんか業者が湧いてきたな・・・
>>145
一口にシャンピニオンエキス配合と言っても、濃度がかなり違ったりするみたい。
しかも栄養成分表示ではシャンピニオンがどれ程含まれてるのか判らないので、自分もどれ選べばいいかわかりませんでした。
自分の使ってるのものが特に効果がある、とも言い切れませんので、
国際シャンピニオン研究会という団体のHPに記載されている商品一覧の中のを選ぶ事をお勧めします。多分基本外れはないと思います。
HP上では販売元や各商品の詳細は載っていませんので、品名で検索して自力で見つけてみてください。
http://www.icrg.gr.jp/
- 149 :ビタミン774mg:2007/02/27(火) 07:57:36 ID:ywwz3qJH
- >>148ありがとう。探してみます。
- 150 :ビタミン774mg :2007/02/27(火) 11:42:13 ID:???
- そういえばGABAにも口臭予防効果があったような。
でも一体どうやって使うんだろ?GABAウガイ?なわけないか。
- 151 :ビタミン774mg:2007/02/27(火) 18:34:15 ID:On8O2Lmn
- シャンピニオン ここでも流行ってますね
私も効くと思います でも高い気が…
もうかなり経ってますが2000年になる前
カンロ(お菓子のメーカー)がニオワンという名前の
シャンピニオン含有のお菓子をコンビニとかで普通に売っててよく食べてました
めちゃくちゃ効きました 2週間くらい持って400円でした
味は青いケースの普通味(錠剤は黄色)と赤いケースの梅味(錠剤はピンク)
の2種類で形は三角形でしており結構おいしかったです
覚えている人いませんか?
みんなでカンロにお願いしませんか?
やめちゃったんですかね?
- 152 :ビタミン774mg:2007/03/07(水) 20:34:17 ID:???
- ニオワンあったねー。懐かしい。
俺もちょこちょこ使ってみたけど、個人的にはあんまり効果がなかったっぽい。
でも値段も安かったし、気休め程度には、って結構使ってたなぁ。
あれば買うんだけどね。時代的にああいうのよりクールミントチックな方が売れやすいんだろうな。
- 153 :ビタミン774mg:2007/03/11(日) 02:47:31 ID:???
- パナグリーンやエチケットビューどう?自分は口臭もちです。シャンピニオンがいいですか?
- 154 :ビタミン774mg:2007/03/15(木) 15:17:35 ID:???
- http://www.kotobuki-goro.com/
これ効くかな?
- 155 :ビタミン774mg:2007/03/16(金) 08:41:38 ID:tAAth+t/
- ニオワンなつかしすぎww
もう売ってないよな。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★